22/09/16(金)14:51:08 濃いピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)14:51:08 No.972239468
濃いピンクは精度が高いと有名なECWMF予報です!
1 22/09/16(金)14:53:04 No.972239980
クソみてえな進路取りやがって
2 22/09/16(金)14:54:04 No.972240212
今は海上だからイキってるだけで 上陸したらすぐ弱るから問題ないな
3 22/09/16(金)14:54:10 No.972240242
本土真っ直ぐ突き抜けるのってマジで久しぶりな印象
4 22/09/16(金)14:55:57 No.972240721
気象庁は緑か 青もピンクも九州上陸しない予測なの面白い
5 22/09/16(金)14:56:26 No.972240838
薄い緑で手を打ちませんか
6 22/09/16(金)14:57:10 No.972241005
どうせ東日本に来る頃にはザコ台風になってるんだろ
7 22/09/16(金)14:58:13 No.972241241
なんだかんだ日本周辺については気象庁さんが一番強い
8 22/09/16(金)15:00:07 No.972241676
ピンクは嫌がらせの様だ
9 22/09/16(金)15:00:18 No.972241726
逆に今沖縄行くか
10 22/09/16(金)15:00:37 No.972241807
怖いのは雨だ
11 22/09/16(金)15:00:55 No.972241873
何で四国~近畿でクルッと回る予報線多いの…
12 22/09/16(金)15:01:12 No.972241945
関東はデカイ山が守ってるから真南から千葉えぐるような進路じゃなきゃ雑魚
13 22/09/16(金)15:01:19 No.972241970
結構降りそうだしまた各地で豪雨災害や土砂崩れが出そう
14 22/09/16(金)15:01:26 No.972242010
丁寧に主要経済圏撫でていくじゃん…
15 22/09/16(金)15:02:10 No.972242183
ピンクのルートとったら急激に衰退するな
16 22/09/16(金)15:02:52 No.972242391
ピンクは上陸しない前提且つ上陸後の地形無視し過ぎじゃないかな…
17 22/09/16(金)15:03:49 No.972242646
外れ値なんだろうけど迷走して沖縄に戻ったやつ起こって気象予報士憤死させてほしい
18 22/09/16(金)15:04:39 No.972242897
ピンクだと瀬戸内海と大阪湾で補給するから長生きだろうな
19 22/09/16(金)15:06:01 No.972243298
瀬戸内海遊覧コースを覚悟しろ
20 22/09/16(金)15:10:13 No.972244350
最近の瀬戸内海は平和だからな…土砂崩れ久々にいっとこう
21 22/09/16(金)15:11:02 No.972244560
庭の片づけしておくか…
22 22/09/16(金)15:14:07 No.972245323
三連休だぞ イベントとかあるんだぞ
23 22/09/16(金)15:14:59 No.972245533
>三連休だぞ >イベントとかあるんだぞ な な あ
24 22/09/16(金)15:16:32 No.972245909
>ピンクは上陸しない前提且つ上陸後の地形無視し過ぎじゃないかな… 中央山岳横断して曖昧になる台風そこそこあるでしょ
25 22/09/16(金)15:16:35 No.972245925
土用の夜のうちに自転車を玄関にしまっておくか
26 22/09/16(金)15:17:43 No.972246207
>三連休だぞ >イベントとかあるんだぞ 3年ぶりの開催で気合入ってるところも多いんだぞ
27 <a href="mailto:気象庁">22/09/16(金)15:18:42</a> [気象庁] No.972246449
不要不急の外出控えて
28 22/09/16(金)15:18:58 No.972246518
>3年ぶりの開催で気合入ってるところも多いんだぞ バーカ潰れろ
29 22/09/16(金)15:19:23 No.972246626
どうせただの雨になるんでしょ
30 22/09/16(金)15:19:30 No.972246658
は?仕事なんですが
31 22/09/16(金)15:20:10 No.972246837
なんたらサーカス
32 22/09/16(金)15:20:19 No.972246859
こんな台風シーズンに連休を設定してるのは機会損失なのでは?観光業とか誰も喜ばないでしょう
33 22/09/16(金)15:22:14 No.972247317
完全に日本横断コースに乗ったか…
34 22/09/16(金)15:22:19 No.972247335
通勤めんどくせ~
35 22/09/16(金)15:22:59 No.972247473
>こんな台風シーズンに連休を設定してるのは機会損失なのでは?観光業とか誰も喜ばないでしょう 10月で良かったよね 10月も来る時は来るけど
36 22/09/16(金)15:23:19 No.972247547
実際にピンクになったら途中で消滅でしょ
37 22/09/16(金)15:23:33 No.972247605
瀬戸内海ルートは唯一静岡県西部にダメージが入るルート…
38 22/09/16(金)15:23:35 No.972247609
細いピンクの瀬戸内海迷走コースは誰が予想してるの…
39 22/09/16(金)15:23:48 No.972247660
今950hPaまで育ってるのか
40 22/09/16(金)15:24:22 No.972247817
一本ある沖縄に向かうコースにしてくれー!
41 22/09/16(金)15:24:53 No.972247930
秋分の日はしょうがないけど敬老の日は10月とかでも良いよな...
42 22/09/16(金)15:25:48 No.972248151
親の顔よりよく見た台風の曲線
43 22/09/16(金)15:26:32 No.972248319
本州突っ切るルートなら山いっぱい超えないといけないし関東平野来る頃には最弱になってそう
44 22/09/16(金)15:26:36 No.972248331
陸地縦断とか即しなしなになるでしょ…と思いきや >950hPa
45 22/09/16(金)15:26:50 No.972248395
九州山地と中国山地は越えられないか
46 22/09/16(金)15:27:02 No.972248441
>本州突っ切るルートなら山いっぱい超えないといけないし関東平野来る頃には最弱になってそう どのみち雨は降るから嫌だ
47 22/09/16(金)15:27:07 No.972248458
列島の上を走る場合は雨が多くなって風はそこまでだったような 逆に太平洋沿岸沿いになると風も強くなる
48 22/09/16(金)15:27:14 No.972248484
10月はもう木枯らしが吹くから…
49 22/09/16(金)15:28:37 No.972248792
まともな進路で安心感すらある
50 22/09/16(金)15:30:23 No.972249201
>本州突っ切るルートなら山いっぱい超えないといけないし関東平野来る頃には最弱になってそう 台風じゃなくなるけど寒気巻き込んで温帯低気圧として強化されることもあるので
51 22/09/16(金)15:31:02 No.972249359
お盆とかSWとか経済活動を的確に邪魔してくる
52 22/09/16(金)15:31:09 No.972249389
関東の方いってくんないかな~
53 22/09/16(金)15:31:26 No.972249455
南アルプスの防御力舐めんなよクソ雑魚台風
54 22/09/16(金)15:31:30 No.972249471
台風は陸上だと急速にエネルギーを消耗する 九州縦断したら中国地方に来る頃には消滅するレベル
55 22/09/16(金)15:31:40 No.972249512
土曜に都内散策はヤバいかな…
56 22/09/16(金)15:32:29 No.972249714
土曜日なら大丈夫じゃない 雨降ってるかもしれないけど
57 22/09/16(金)15:32:31 No.972249730
沿岸沿いだとマジで強力な台風にはなる ただ陸の上通過なら関東に来る頃には雨が多いだけになる可能性は十分にある
58 22/09/16(金)15:33:25 No.972249975
関門海峡にバリアが無いのがつらい
59 22/09/16(金)15:33:42 No.972250054
東京に来る頃には力も落ちてるだろうかまぁいいや
60 22/09/16(金)15:33:44 No.972250066
熊本あきだが俺達が盾になるのでみんな安心してくれ!
61 22/09/16(金)15:33:48 No.972250088
山に引っかかるからな…
62 22/09/16(金)15:34:10 No.972250189
熊本は直撃するよりも長崎寄りに擦って行くほうがまずい つまりまずい
63 22/09/16(金)15:34:15 No.972250215
たまには東京圏の電車止めてくれ
64 22/09/16(金)15:34:23 No.972250252
まるで意志が有るかのようにしっかり列島横断してくるのなんなの
65 22/09/16(金)15:35:42 No.972250556
>熊本あきだが俺達が盾になるのでみんな安心してくれ! ついでに大地震起きちまえ
66 22/09/16(金)15:36:17 No.972250727
まあ持っても四国あたりで力尽きるだろ…
67 22/09/16(金)15:36:19 No.972250731
だんじり祭りは死にそうだな…
68 22/09/16(金)15:38:08 No.972251155
>だんじり祭りは死にそうだな… キシワダーは分からんぞ
69 22/09/16(金)15:38:10 No.972251176
台風でなくなっても雨は降らせるから厄介さんだ
70 22/09/16(金)15:38:25 No.972251252
九州にパワーを吸収してほしい
71 22/09/16(金)15:38:47 No.972251334
土曜なんて台風まだ九州にもかからないのに もう土曜日から本州でも雨に注意みたいになるのひどい… なんでなの!?
72 22/09/16(金)15:39:14 No.972251431
大阪はバリアあるからへーきへーき
73 22/09/16(金)15:39:29 No.972251494
職場の養生めんどくせー
74 22/09/16(金)15:40:04 No.972251631
陸の上だったら安心せい 海の上で沿うように来たら覚悟せい
75 22/09/16(金)15:40:28 No.972251732
あらやだちょっと見ぬ間におめめパッチリ開いちゃって
76 22/09/16(金)15:40:46 No.972251793
14お前どこ行ってんだ…
77 22/09/16(金)15:41:33 No.972251970
フェーンで月曜日35℃の予報出てるんですけど… 夏いつ終わるの…
78 22/09/16(金)15:41:53 No.972252037
細いやつは落書きか何かか
79 22/09/16(金)15:42:14 No.972252113
>台風でなくなっても雨は降らせるから厄介さんだ どうせここ最近ゲリラ豪雨ばっかだからいいかな…
80 22/09/16(金)15:42:31 No.972252180
これが過ぎたら30℃切るらしいけどもう何も信じられない
81 22/09/16(金)15:42:52 No.972252248
>フェーンで月曜日35℃の予報出てるんですけど… >夏いつ終わるの… 今日ポコマーは起きなかったのに…
82 22/09/16(金)15:44:14 No.972252532
しかも今年の冬はクソ寒いらしい
83 22/09/16(金)15:44:26 No.972252586
昨日の晩は涼しかったからな…
84 22/09/16(金)15:44:42 No.972252639
関東だが火曜日来客あるんだよ まだリスケの連絡来ないんだよ このままだと台風の中満員電車出勤か
85 22/09/16(金)15:45:01 No.972252712
なぜベストを尽くしてしまうのか
86 22/09/16(金)15:45:25 No.972252819
列島と連休を破壊する
87 22/09/16(金)15:45:37 No.972252859
逆に中国とロシアに突っ込んでる予想は一体どこが出したんだ?
88 22/09/16(金)15:45:51 No.972252915
ピンクのコースは台風が淫乱になる
89 22/09/16(金)15:46:09 No.972252990
くお~!! 大陸にぶつかる~!! ここでアクセル全開ハンドルを右に!
90 22/09/16(金)15:46:24 No.972253062
>本土真っ直ぐ突き抜けるのってマジで久しぶりな印象 去年か一昨年もこんなんあった気がする
91 22/09/16(金)15:46:36 No.972253117
三連休で引っ越しするんですけど!
92 22/09/16(金)15:46:53 No.972253171
それは無いだろってふざけて遊んでる線がちょいちょいあるな
93 22/09/16(金)15:47:24 No.972253292
>三連休で引っ越しするんですけど! 台風シーズンだということを考えてなかったんですか!?
94 22/09/16(金)15:49:16 No.972253655
ブーメランフック ムーンスクレイパー
95 22/09/16(金)15:50:35 No.972253919
>それは無いだろってふざけて遊んでる線がちょいちょいあるな 台風だって真面目じゃないやつも居るし…
96 22/09/16(金)15:50:35 No.972253924
沖縄旅行計画してる人を潰すゾ!?してる台風今年めっちゃ多いな…
97 22/09/16(金)15:51:32 No.972254137
ピンクどうなってるのこれ?
98 22/09/16(金)15:53:39 No.972254633
>>それは無いだろってふざけて遊んでる線がちょいちょいあるな >台風だって真面目じゃないやつも居るし… ミサイルじゃねーんだぞ!
99 22/09/16(金)15:54:34 No.972254831
明日には940か
100 22/09/16(金)15:55:29 No.972255015
次の連休も来るかもねってなってイヤだ
101 22/09/16(金)15:55:51 No.972255101
バールのようなもの
102 22/09/16(金)15:56:09 No.972255148
毎回休みの日に来てる気がする
103 22/09/16(金)15:57:00 No.972255332
平日にこいや! …嫌やっぱり来るなや!
104 22/09/16(金)16:00:31 No.972256079
>このままだと台風の中満員電車出勤か 俺思うんだがそんな状態で客が来れないだろ
105 22/09/16(金)16:01:26 No.972256271
洗濯するの今日がラストチャンスだな
106 22/09/16(金)16:01:59 No.972256393
>>このままだと台風の中満員電車出勤か >俺思うんだがそんな状態で客が来れないだろ 客の機動力舐めるな
107 22/09/16(金)16:02:22 No.972256469
>>>このままだと台風の中満員電車出勤か >>俺思うんだがそんな状態で客が来れないだろ >客の機動力舐めるな 迷惑!
108 22/09/16(金)16:04:34 No.972256932
客も買い物に行く 店員も働きに行く 台風も日本に行く そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
109 22/09/16(金)16:05:25 No.972257094
日曜日に千葉でBBQする予定だったけど難しそうだな
110 22/09/16(金)16:07:34 No.972257510
休みの常連客の癖に 金は一円たりとも落とさないやつ
111 22/09/16(金)16:09:13 No.972257854
ヘ、ヘイト台風
112 22/09/16(金)16:09:46 No.972257963
>ヘ、ヘイト台風 ?
113 22/09/16(金)16:11:10 No.972258295
今回も綺麗に避けるだろってたかくくってるよ
114 22/09/16(金)16:12:25 No.972258555
大体東海地方来る前に無くなる 何度も休みになる期待を打ち砕かれたからわかる
115 22/09/16(金)16:13:44 No.972258841
そらこんな綺麗に本州沿ったら即勢いゴリゴリ落ちるだろ
116 22/09/16(金)16:13:48 No.972258857
でも連休中に来てくれて仕事は休みにならないから助かるよね
117 22/09/16(金)16:14:43 No.972259073
ひとつ休みに来ると後のやつもみんな休みに来るようになるから腹立つ
118 22/09/16(金)16:15:36 No.972259260
前回のもそうだけど前線が列島に無い時の台風は風だけの凡庸台風になる 線上降水帯こそが危険で台風はそんなでもないっての最近の傾向
119 22/09/16(金)16:19:40 No.972260096
オッスオラ山口県! 全部当たってる!!
120 22/09/16(金)16:20:28 No.972260298
イナズマロックフェスが… 西川さんにあの衣装着て頑張ってもらうしかないな
121 22/09/16(金)16:21:18 No.972260471
またイナズマ中止になるのか
122 22/09/16(金)16:21:33 No.972260520
新幹線なぞるのやめてもらっていいです?
123 22/09/16(金)16:22:54 No.972260769
コースより気圧差と全体の大きさの方が効く印象 風に関してはすぐ温帯低気圧にジョブチェンジするような軟弱な台風より冬の爆弾低気圧の方がマジパない
124 22/09/16(金)16:23:00 No.972260781
シンカンセン ノリタイ
125 22/09/16(金)16:23:44 No.972260954
上陸しないで掠める感じの方が強いままぶち当たる
126 22/09/16(金)16:25:48 No.972261366
台風の真ん中より辺縁の方が風はつよいからね それはそれとして列島横断するとどこかしらで風は吹くんだが?
127 22/09/16(金)16:26:20 No.972261463
シルバーウィークはずっと仕事だから許すが…
128 22/09/16(金)16:27:28 No.972261662
でもほら嵐の中の野外ライブってかっこいいし
129 22/09/16(金)16:29:03 No.972261975
日本縦断コースは関東くる頃には弱まってる印象
130 22/09/16(金)16:29:04 No.972261979
>でもほら嵐の中の野外ライブってかっこいいし カッコいいけど時々感電死出るからなあ
131 22/09/16(金)16:30:27 No.972262252
都心にぶち当たっても俺はノーダメなのでヨシ!!
132 22/09/16(金)16:37:45 No.972263741
>今は海上だからイキってるだけで >上陸したらすぐ弱るから問題ないな 離島と九州がダメージ肩代わりしてるだけだかんな!?
133 22/09/16(金)16:37:55 No.972263779
気象予報でも出羽之守が居るんだよなあ
134 22/09/16(金)16:38:23 No.972263869
俺のために直撃受けて威力弱めておいてくれよなー! もってくれよ長崎の実家
135 22/09/16(金)16:38:26 No.972263877
帰宅したら簾下ろさにゃ
136 22/09/16(金)16:39:33 No.972264120
台風右側は影響大したこと無いからそこまで気をつけなくてもいいな
137 22/09/16(金)16:40:17 No.972264289
>>熊本あきだが俺達が盾になるのでみんな安心してくれ! >ついでに大地震起きちまえ ぶっ殺すぞてめぇ
138 22/09/16(金)16:40:35 No.972264351
マンション住みでも台風対策何かした方がいいの?
139 22/09/16(金)16:41:15 No.972264481
>マンション住みでも台風対策何かした方がいいの? ベランダにあるものを片付けるくらいじゃね
140 22/09/16(金)16:41:29 No.972264531
>マンション住みでも台風対策何かした方がいいの? 大雨でうんこ逆流したタワマンあったでしょ
141 22/09/16(金)16:42:27 No.972264723
ガノトトスに正面から貫通弾打ったみたいな気持ちよさ
142 22/09/16(金)16:43:26 No.972264923
平日夜中に通り過ぎてほしい
143 22/09/16(金)16:43:33 No.972264946
>>マンション住みでも台風対策何かした方がいいの? >大雨でうんこ逆流したタワマンあったでしょ どう対策しろってんだよ!
144 22/09/16(金)16:44:04 No.972265051
水くみ置きしときなよ
145 22/09/16(金)16:46:17 No.972265520
>ベランダにあるものを片付けるくらいじゃね 元から何もなかった でも物干し竿はあるなこれも吹き飛ぶかな?
146 22/09/16(金)16:46:48 No.972265625
>>ベランダにあるものを片付けるくらいじゃね >元から何もなかった >でも物干し竿はあるなこれも吹き飛ぶかな? 飛ぶから下ろしとけよ
147 22/09/16(金)16:51:01 No.972266532
東日本来る頃には雑魚って言うけど西日本はどうなるんです?
148 22/09/16(金)16:52:44 No.972266910
>飛ぶから下ろしとけよ こえー 下ろしてきた
149 22/09/16(金)16:57:33 No.972267978
ウルトラジャパンは影響なさそうだな
150 22/09/16(金)17:01:10 No.972268776
日本旅行ツアーじゃん