22/09/16(金)14:38:13 プロ野... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)14:38:13 No.972235975
プロ野球2軍に13番目の新球団誕生か 巨人は推進派も複数球団は猛反対
1 22/09/16(金)14:39:17 No.972236275
巨人だけ推進ってなんで?
2 22/09/16(金)14:45:58 No.972238071
>巨人だけ推進ってなんで? 余った球団が三軍の相手になる
3 22/09/16(金)14:46:33 No.972238234
昔あったシリウスみたいに数年後には消えてそう
4 22/09/16(金)14:48:28 No.972238818
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2bf01a4fa95693376f4e3e5e6d82e1bdeb6544
5 22/09/16(金)14:49:32 No.972239072
練習相手にもならないようなチームが増えても困るよね
6 22/09/16(金)14:49:51 No.972239161
沖縄のチームがやろうとして結局チームごと死んだろ
7 22/09/16(金)14:50:22 No.972239292
独立リーグでよくない?
8 22/09/16(金)14:50:24 No.972239301
イースタンウエスタンで球団数半端だしな あと4つぐらい増やしちゃえ
9 22/09/16(金)14:52:28 No.972239828
だからなんで球団が多く偏ってるイースタンに入れんだよ 立地的にもウエスタンでいいだろ
10 22/09/16(金)14:52:40 No.972239880
実現可能かはともかく面白い試みだとは思う どうせならもうちょい球団数増やしてもいい
11 22/09/16(金)14:53:10 No.972240005
どうせ参入してきたら一軍でもやらせろ!っていうに決まってる
12 22/09/16(金)14:53:26 No.972240060
ウエスタンに追加するならいいじゃんと思ったらイースタンなのぉ!?
13 22/09/16(金)14:53:41 No.972240125
良かったな静岡に野球チームが増えるぞ
14 22/09/16(金)14:54:32 No.972240331
サーパス神戸というのを思い出した
15 22/09/16(金)14:55:17 No.972240534
二軍はリーグ制じゃなくて一つにしたらダメなのか
16 22/09/16(金)14:55:36 No.972240617
地方の野球振興や選手育成の裾野を広げるならウエスタンに入れた方が良くね
17 22/09/16(金)14:55:42 No.972240640
>どうせ参入してきたら一軍でもやらせろ!っていうに決まってる 端的に言えばそう言う事でしょ 16球団構想とかも含んだ動きに見える
18 22/09/16(金)14:56:14 No.972240783
>二軍はリーグ制じゃなくて一つにしたらダメなのか 移動経費削減が西と東で分かれてる理由だからな
19 22/09/16(金)14:56:22 No.972240820
独立リーグのあり方がますますわからなくなるからやめた方がよくないこれ
20 22/09/16(金)14:56:48 No.972240908
聞いたことない会社だなハヤテインべストメント社
21 22/09/16(金)14:56:55 No.972240938
>独立リーグでよくない? 茨城球団と西武二軍でやって20-1くらいの実力差だぞ
22 22/09/16(金)14:57:02 No.972240972
なんだろう 独立リーグに気を遣わなきゃいけない理由って
23 22/09/16(金)14:57:04 No.972240977
>サーパス神戸というのを思い出した あともう一個なんだっけ…湘南ナントカ
24 22/09/16(金)14:57:37 No.972241103
ウエスタンは両端が福岡と名古屋だから無駄に広いよね…
25 22/09/16(金)14:57:37 No.972241105
謎のベンチャー企業が突然参入するのはちょっと恐ろしさある
26 22/09/16(金)14:57:39 No.972241113
40年前ならともかく 今じゃ巨人の提案にはっきりとノーが言える時代だからな 無理だろ
27 22/09/16(金)14:57:45 No.972241130
湘南シーレックスだっけ
28 22/09/16(金)14:58:10 No.972241230
>>サーパス神戸というのを思い出した >あともう一個なんだっけ…湘南ナントカ シーレックス 助っ人外人が二軍でキャプテンやってた
29 22/09/16(金)14:58:16 No.972241251
>>サーパス神戸というのを思い出した >あともう一個なんだっけ…湘南ナントカ シーレックス!地味にシーレックスとベイスターズで応援歌違う選手とか居たんだよな…
30 22/09/16(金)14:59:17 No.972241480
ハヤテインベストメントってなんだよ…
31 22/09/16(金)14:59:38 No.972241570
独立リーグうまいこと活用するでいいじゃんね
32 22/09/16(金)14:59:38 No.972241575
2軍はウェスタンとイースタンどっちも1球団ずつ増やして良くない?ってのはあるんだよな…今の12球団の区分けいじるには無理があるし
33 22/09/16(金)14:59:40 No.972241585
>ウエスタンは両端が福岡と名古屋だから無駄に広いよね… 静岡球団はどっちに入るんだ
34 22/09/16(金)14:59:49 No.972241612
>謎のベンチャー企業が突然参入するのはちょっと恐ろしさある モバゲー楽天みたいなもんか
35 22/09/16(金)15:00:19 No.972241732
ウエスタンは大学社会人三軍戦との練習試合ちょくちょく入れてやってるから別にそれで困ってない
36 22/09/16(金)15:00:22 No.972241743
>>謎のベンチャー企業が突然参入するのはちょっと恐ろしさある >モバゲー楽天みたいなもんか 謎…?
37 22/09/16(金)15:00:30 No.972241783
>ウエスタンは両端が福岡と名古屋だから無駄に広いよね… 関東に固まりすぎてるのが悪い
38 22/09/16(金)15:00:38 No.972241812
後若干違うけど西武二軍が名義をグッドウィルに売ってた時期があった
39 22/09/16(金)15:00:39 No.972241817
>>独立リーグでよくない? >茨城球団と西武二軍でやって20-1くらいの実力差だぞ その書き方だと茨城球団が20点取ったみたいに見えるぞ!
40 22/09/16(金)15:01:01 No.972241894
西と東で5と7に分かれているから試合やりづらいのよな じゃあ既存のどこか一つを西にってできるって立地じゃないし
41 22/09/16(金)15:01:03 No.972241901
>>ウエスタンは両端が福岡と名古屋だから無駄に広いよね… >関東に固まりすぎてるのが悪い イースタンは楽天以外全チーム関東圏かそういや
42 22/09/16(金)15:01:21 No.972241982
独立リーグは現状だとプロ3軍とやって丁度いいくらいなんだよな
43 22/09/16(金)15:01:33 No.972242040
マイライフやってる時に出て来たけどパワプロのオリジナルチームだと思ってたわシーレックス
44 22/09/16(金)15:01:44 No.972242078
実際に試合するんだし独立よりは選手がアピールしやすいんじゃないか
45 22/09/16(金)15:01:44 No.972242079
>西と東で5と7に分かれているから試合やりづらいのよな >じゃあ既存のどこか一つを西にってできるって立地じゃないし あーそういう
46 22/09/16(金)15:01:46 No.972242085
>ウエスタンは大学社会人三軍戦との練習試合ちょくちょく入れてやってるから別にそれで困ってない そこそこいい試合してるしな…
47 22/09/16(金)15:01:48 No.972242094
>独立リーグうまいこと活用するでいいじゃんね 2軍だけじゃドラフトに参加するわけにもいかないしそっちの方がいいよね
48 22/09/16(金)15:03:14 No.972242483
日ハムが北海道移転の時鎌ヶ谷じゃなくて松山坊ちゃんスタジアムに二軍置いてくれりゃよかった
49 22/09/16(金)15:03:16 No.972242492
バファローズとオリックスが一緒になっちゃったからな
50 22/09/16(金)15:03:19 No.972242512
>ウエスタンは大学社会人三軍戦との練習試合ちょくちょく入れてやってるから別にそれで困ってない 四国独立リーグと関東の独立リーグでもまたレベル差あるんだっけ
51 22/09/16(金)15:03:50 No.972242650
日ハムは二軍も北海道持ってった方が…と思うけど他の球団も割と一軍と二軍遠いとこ多いのね
52 22/09/16(金)15:03:57 No.972242687
その会社…すごく…胡散臭いです…
53 22/09/16(金)15:04:11 No.972242752
時々よく分からん合同チーム作ってなかったっけ2軍 反対出るんだこれ
54 22/09/16(金)15:04:11 No.972242753
>日ハムが北海道移転の時鎌ヶ谷じゃなくて松山坊ちゃんスタジアムに二軍置いてくれりゃよかった 鎌ヶ谷って東京時代からの場所じゃ無かった? あと松山-千歳って直行できるっけ…?
55 22/09/16(金)15:04:19 No.972242811
ENEOSとかJRとか社会人強豪なら普通に二軍より強いくらいだけど そう手軽にできるもんじゃないしな
56 22/09/16(金)15:05:11 No.972243056
>時々よく分からん合同チーム作ってなかったっけ2軍 >反対出るんだこれ 合同チームとはまた違うんじゃないかこれ
57 22/09/16(金)15:05:21 No.972243102
野球人口の受け皿として独立リーグに期待するかそもそもプロが支配下枠増やすかはまぁ議論の余地はある
58 22/09/16(金)15:05:31 No.972243148
関東組は東都辺りと練習試合できるからな
59 22/09/16(金)15:06:04 No.972243313
>日ハムは二軍も北海道持ってった方が…と思うけど他の球団も割と一軍と二軍遠いとこ多いのね 二軍も北海道にしちゃうと日ハム内一二軍の間は良くなっても2軍戦の移動負担はデカくなるのよねイースタン全チームの予算と日程面で
60 22/09/16(金)15:06:07 No.972243320
なんで…?というのが先にくる
61 22/09/16(金)15:06:22 No.972243372
巨人ってだけで反対してるアホな球団あるだろ
62 22/09/16(金)15:06:25 No.972243391
>日ハムは二軍も北海道持ってった方が…と思うけど他の球団も割と一軍と二軍遠いとこ多いのね 二軍戦に多大な遠征費出してらんねーよ!と言われたらそうだねとしかいえないから二軍も北海道はしんどいんじゃねえかな
63 22/09/16(金)15:06:28 No.972243411
二軍でも球団維持できるか怪しくない? 一人一人は安くても集めたら億だよ
64 22/09/16(金)15:06:47 No.972243488
>巨人ってだけで反対してるアホな球団あるだろ ???
65 22/09/16(金)15:06:47 No.972243489
単純に利益取れないだろ 二軍の試合の観客数どんだけ来ると思ってるんだ
66 22/09/16(金)15:06:53 No.972243516
独立リーグとか実績のあるチームが入れてくだち!ならまだしも野球チームを保有してないところがいきなり参入って言われてもそりゃあいい顔はされないだろ…
67 22/09/16(金)15:06:55 No.972243521
独立にウチの三軍ノーノーやられたし…
68 22/09/16(金)15:07:03 No.972243554
これからチーム持つのかあ…そりゃちょっとちゃんと相手になるかどうか不安だわね
69 22/09/16(金)15:07:05 No.972243559
U18ボロボロにやられてるな…
70 22/09/16(金)15:07:16 No.972243599
ファームはファーム用に球場いるからなぁ
71 22/09/16(金)15:07:31 No.972243663
正直今の独立リーグの立ち位置って 社会人野球からも声掛からなかった人たちの集まりだからねえ 最短1年でドラフト掛かるからメリットがないわけじゃないけど
72 22/09/16(金)15:07:37 No.972243689
ハムは2軍からの緊急昇格がしんどいから一軍帯同のコーチ兼任捕手がいることが多いんだっけ
73 22/09/16(金)15:07:46 No.972243717
ゴミの人数増やしてもしょうがないだろ
74 22/09/16(金)15:08:11 No.972243842
都道府県単位で一軍二軍の本拠地が違うところだとハムの鎌ヶ谷とロッテの浦和とヤクルトの戸田とカープの由宇くらいか あと一応巨人も一軍東京二軍神奈川だけど
75 22/09/16(金)15:08:14 No.972243858
>単純に利益取れないだろ >二軍の試合の観客数どんだけ来ると思ってるんだ コロナ前だと筑後で10万位来てたらしいけど今はな…
76 22/09/16(金)15:08:16 No.972243871
>独立にウチの三軍ノーノーやられたし… その投手をとってきた 化物セットアッパーになった
77 22/09/16(金)15:08:17 No.972243875
二軍球団に入った選手のモチベーションがもたなさそう
78 22/09/16(金)15:08:24 No.972243908
いつまであるかわからん社会人や独立リーグのチームに頼るのもなって問題はまあある
79 22/09/16(金)15:08:42 No.972243990
プロ野球の二軍組織は正直貧弱なところはずっと続いてる もちろん快適になって二軍に居続けられても困るけど
80 22/09/16(金)15:08:49 No.972244023
話としては面白いけどまあ無理だな
81 22/09/16(金)15:09:06 No.972244089
巨人だけ推進か 草刈り場にするのかなと思ったけど育成プロテクトの延長で余った選手ぶち込むのが目的ってとこかな
82 22/09/16(金)15:09:19 No.972244143
>いつまであるかわからん社会人や独立リーグのチームに頼るのもなって問題はまあある このハヤシなんとかよりは続くんじゃねえかな
83 22/09/16(金)15:09:22 No.972244154
ホークスも二軍施設は本州に置いたら
84 22/09/16(金)15:09:38 No.972244232
これ良しとしたらどんどん二軍のチーム増えるだけだろう
85 22/09/16(金)15:09:47 No.972244259
>都道府県単位で一軍二軍の本拠地が違うところだとハムの鎌ヶ谷とロッテの浦和とヤクルトの戸田とカープの由宇くらいか ヤクルトは近いうちに茨城の守谷に移転して今より遠くなる
86 22/09/16(金)15:10:00 No.972244306
巨人選手のゴミ捨て場になりそう もしいい感じに育ったらまた巨人が拾うって感じで
87 22/09/16(金)15:10:24 No.972244387
ドラフトとかどうするんだろうとか ここで凄い伸びちゃったらその後どうするんだとか
88 22/09/16(金)15:10:24 No.972244388
沖縄のチーム?
89 22/09/16(金)15:10:24 No.972244389
支配下枠は空けたいけど捨てるには微妙に惜しい奴を蓄えるスペースになる未来しか見えない
90 22/09/16(金)15:10:34 No.972244429
>ホークスも二軍施設は本州に置いたら 新幹線駅の近くにでっかい練習場と球場2面作ったからもう動かん
91 22/09/16(金)15:10:38 No.972244453
2軍の東西配分が奇数で歪だし移転も難しいからチーム増やして安定して試合やろうってのはわかる 2軍だけ新規参入ってどうするのよ…ってなる
92 22/09/16(金)15:10:46 No.972244492
>二軍球団に入った選手のモチベーションがもたなさそう 独立より給料面良ければNPB入りへのアピールはしやすい気はするし悪くはないんじゃ
93 22/09/16(金)15:11:01 No.972244557
そもそも巨人戦が減るって理由で反対してるし
94 22/09/16(金)15:11:06 No.972244577
>プロ野球の二軍組織は正直貧弱なところはずっと続いてる >もちろん快適になって二軍に居続けられても困るけど 昔二軍が優勝争いしているから一軍に今上がりたくないって言ったやつがいたのを思い出した
95 22/09/16(金)15:11:25 No.972244653
独立もNPBと比べると稼働日数少ないから単純に不便ってのもあるんだろうけど二軍だけ増やしてもなあ
96 22/09/16(金)15:11:28 No.972244662
>ヤクルトは近いうちに茨城の守谷に移転して今より遠くなる 交通的には戸田よりいい気がする
97 22/09/16(金)15:11:30 No.972244671
アルバイトから正社員狙うみたいなルートかよ
98 22/09/16(金)15:11:41 No.972244717
スポンサー料集めてドロンの匂いがする
99 22/09/16(金)15:11:51 No.972244746
>ドラフトとかどうするんだろうとか >ここで凄い伸びちゃったらその後どうするんだとか ドラフトはわからんけど伸びたら他の球団とトレードとかになるんかね
100 22/09/16(金)15:11:58 No.972244766
ここまで話が具体的で5回も会議されてるのにようやくリークされて記事化かよ ここまで本気で情報隠してるとマジで実現しそうだな
101 22/09/16(金)15:12:24 No.972244872
これがまだ独立リーグとかで実態のあるチームがNPB参入とかならな…
102 22/09/16(金)15:12:32 No.972244911
>>プロ野球の二軍組織は正直貧弱なところはずっと続いてる >>もちろん快適になって二軍に居続けられても困るけど >昔二軍が優勝争いしているから一軍に今上がりたくないって言ったやつがいたのを思い出した たまにあるよねそういうの…
103 22/09/16(金)15:12:34 No.972244917
削除依頼によって隔離されました 仮面によって色々能力が変わる女の子です https://img.2chan.net/b/res/972235609.htm
104 22/09/16(金)15:12:34 No.972244918
>ここまで話が具体的で5回も会議されてるのにようやくリークされて記事化かよ >ここまで本気で情報隠してるとマジで実現しそうだな 確かに一切情報聞かなかったな
105 22/09/16(金)15:12:52 No.972244989
2軍の試合すぐ中止なるし数もバランス悪いから増やしていいけど 指摘出てる通り沖縄のチームみたいに今のコロナ禍で資金調達出来る企業あるのか
106 22/09/16(金)15:13:21 No.972245118
>アルバイトから正社員狙うみたいなルートかよ 独立リーグの選手もまあそんな感じの人が多いから 学生時代箸にも棒にもかからなかったけど諦められなくてやってる人が多い
107 22/09/16(金)15:13:39 No.972245204
プリンスホテルみたいなやつ?
108 22/09/16(金)15:13:45 No.972245226
参入するだけなら簡単なんだけど継続して運営するのはなかなか難しいよね
109 22/09/16(金)15:13:46 No.972245228
よくわからんベンチャーで大丈夫なの?っていうのと ウエスタンのが良くない?っていうのと どうにかして2軍で試合できるレベルの選手引っ張ってこれるとしてそのレベルの選手はトレード以外で1軍昇格の見込みがないチームでいいの?っていうのと ドラフトどうすんのっていうのがクリアできればまあ良いと思う 夢破れた選手の再起の場にもなるかもしれないし
110 22/09/16(金)15:13:50 No.972245248
二軍だけでどれだけ会社の利益になるか謎だよなあ
111 22/09/16(金)15:13:52 No.972245254
これが著名な企業とかならまた反応は違うかもしれないけどなぁ 誰の誰なんだよこのベンチャー企業
112 22/09/16(金)15:14:16 No.972245356
独立リーグの選手をNPBへの出荷も経営資金の一つだったな
113 22/09/16(金)15:14:41 No.972245465
>>アルバイトから正社員狙うみたいなルートかよ >独立リーグの選手もまあそんな感じの人が多いから >学生時代箸にも棒にもかからなかったけど諦められなくてやってる人が多い 育成史上最高打者角中がいるから…
114 22/09/16(金)15:14:43 No.972245475
パッと見た感じハヤテインベストメントは怪しくない 少なくとも当時のライブドアよりは素性分かりやすい ただなんでこの事業内容で球団持つの…?とはなる
115 22/09/16(金)15:15:01 No.972245538
調べたけど怪しい金融ベンチャーでまともにやれるかも怪しいな…
116 22/09/16(金)15:15:01 No.972245541
炎上商法での売名としか思えねえ
117 22/09/16(金)15:15:16 No.972245611
一軍の球団増やすよりは正直現実的ではある
118 22/09/16(金)15:15:27 No.972245652
四国アイランドから1つBCリーグから1つ東西に入れて中日2軍を東に移せば 移動面とチーム数面は解決すると思う
119 22/09/16(金)15:15:34 No.972245687
記事を読む限りだと巨人がハヤテインベストメント社に便宜を図ってるだけのように見える…
120 22/09/16(金)15:15:34 No.972245688
>パッと見た感じハヤテインベストメントは怪しくない >調べたけど怪しい金融ベンチャーでまともにやれるかも怪しいな… どっちだ…
121 22/09/16(金)15:15:36 No.972245697
>スポンサー料集めてドロンの匂いがする やるならプロ野球みたいに預り保証金かなぁ 数年運営して返還
122 22/09/16(金)15:16:37 No.972245935
>ただなんでこの事業内容で球団持つの…?とはなる 投資会社だもんなぁ なんで…?
123 22/09/16(金)15:16:57 No.972246007
>記事を読む限りだと巨人がハヤテインベストメント社に便宜を図ってるだけのように見える… にしてもじゃあ便宜を図ったとこで得られる巨人の利益って何…?ってなるんだよな
124 22/09/16(金)15:17:21 No.972246106
金融ベンチャーは名前売れるほど金集めやすくなるから参入理由自体はそれだろ 投資していくのか金集めたらドロンするのかがわからないだけで
125 22/09/16(金)15:17:26 No.972246122
実質巨人の草刈り場になりそう
126 22/09/16(金)15:17:32 No.972246153
せめてやるなら3軍だと思うんだけどなんで2軍
127 22/09/16(金)15:17:37 No.972246178
選手をどうやって確保するんだろう 戦力外や独立リーグから引き抜きとしても半端な2軍だけのチームに入りたいと思うのかしら
128 22/09/16(金)15:17:51 No.972246237
ドラフトは少なくとも育成ドラフトからかなぁ 普通のドラフトで2軍専球団に選ばれたいプロ志望はいないでしょ
129 22/09/16(金)15:18:03 No.972246284
>>パッと見た感じハヤテインベストメントは怪しくない >>調べたけど怪しい金融ベンチャーでまともにやれるかも怪しいな… >どっちだ… よくあるヘッジファンドで企業年金向けだから別に怪しくはないと思う だからこそなんで球団持つの…?とはなる
130 22/09/16(金)15:18:12 No.972246327
>金融ベンチャーは名前売れるほど金集めやすくなるから参入理由自体はそれだろ >投資していくのか金集めたらドロンするのかがわからないだけで あとは立ち上げだけしてある程度経ったら売却で売却益狙いとか…?わからんな
131 22/09/16(金)15:18:38 No.972246435
静岡か新潟に新球団作れって野球ファンは言ってたじゃん喜べよ
132 22/09/16(金)15:19:10 No.972246573
田澤みたいなやつのドラフトロンダに使えるのかな ドラフト外の囲い込み再来かな?
133 22/09/16(金)15:19:33 No.972246669
ウエスタンは別に試合数回すのに苦慮してないから増やしてもらう理由皆無だぞ
134 22/09/16(金)15:19:51 No.972246765
>コロナ前だと筑後で10万位来てたらしいけど今はな… コロナ体制が2024年で続くというか続かせるわけにはいかんし その頃にはコロナ後だろう 「」は外に出たくないとかマスクずっとつけてたいとかの理由でコロナ続いて欲しいんだろうが
135 22/09/16(金)15:19:59 No.972246801
二軍じゃろくに宣伝にならないけどいいの?とか年間数億とか軽くかかるけど継続できる?とか いちいち反対意見がまっとうすぎてぐうの音も出ない
136 22/09/16(金)15:20:19 No.972246863
>選手をどうやって確保するんだろう >戦力外や独立リーグから引き抜きとしても半端な2軍だけのチームに入りたいと思うのかしら 既存12球団から新チームへのレンタル移籍制度とかでも作るとか?でもそれやるなら独立した2軍球団じゃなくて過去にあった選抜チームで良いしなぁ
137 22/09/16(金)15:20:36 No.972246933
新球団の2年目○○選手 巨人に無償トレード こうなる未来が見える
138 22/09/16(金)15:20:41 No.972246952
>田澤みたいなやつのドラフトロンダに使えるのかな >ドラフト外の囲い込み再来かな? いや無理でしょここから12球団入るのにドラフト通さなくてokなんてあるわけがない
139 22/09/16(金)15:20:57 No.972247026
>選手をどうやって確保するんだろう >戦力外や独立リーグから引き抜きとしても半端な2軍だけのチームに入りたいと思うのかしら 育成で燻ってる崖っぷちの選手がアピールの場を求めて移籍するパターンはあるだろうけど 少なくとも2軍で出場機会あるレベルの層はよほど待遇が良いとかじゃないと入るメリットほぼ無いよね 少なくとも他の球団の1軍が一本釣りしてくる程度の太いパイプがあるのを示さないことにはなぁ
140 22/09/16(金)15:21:07 No.972247075
>新球団の2年目○○選手 >巨人に無償トレード >こうなる未来が見える まあ別に問題ないだろ
141 22/09/16(金)15:21:12 No.972247085
ファームでも専スタと練習場は必要だから参入ハードル高いよな
142 22/09/16(金)15:21:18 No.972247106
>二軍じゃろくに宣伝にならないけどいいの?とか年間数億とか軽くかかるけど継続できる?とか >いちいち反対意見がまっとうすぎてぐうの音も出ない これに対して巨人がなんの回答も持たずひたすら参入ありきで進めてんのがなあ
143 22/09/16(金)15:21:31 No.972247165
この規模のヘッジファンドだと別に一般知名度なくても事業に関係ないだろうにマジで何が目的なの まさかDeNAみたいにスポーツ事業自体で儲けたいとか?
144 22/09/16(金)15:21:44 No.972247216
巨人はまず自分のとこの3軍をちゃんと育成しろ
145 22/09/16(金)15:22:24 No.972247352
>まさかDeNAみたいにスポーツ事業自体で儲けたいとか? 二軍だぜ!?
146 22/09/16(金)15:22:25 No.972247353
>これに対して巨人がなんの回答も持たずひたすら参入ありきで進めてんのがなあ いやそれは作為的な目で見過ぎだろ
147 22/09/16(金)15:23:02 No.972247489
これ実質狙ってるの3軍のネーミングライツかなあ
148 22/09/16(金)15:23:14 No.972247527
放映権でNPB一律で球団経営支えるとか
149 22/09/16(金)15:23:24 No.972247568
>ファームでも専スタと練習場は必要だから参入ハードル高いよな 阪神が二軍施設完全移転するけど居抜きでどこか入ればいいのにな…って思ってる
150 22/09/16(金)15:23:30 No.972247592
巨人賛成案なのでゲンダイがすぐ腐す記事出してくれるだろう ハム辺りが賛成案だったら絶賛記事があがってただろうけど
151 22/09/16(金)15:23:32 No.972247599
>二軍じゃろくに宣伝にならないけどいいの?とか年間数億とか軽くかかるけど継続できる?とか >いちいち反対意見がまっとうすぎてぐうの音も出ない その役割独立リーグでいいよね?ろくな戦力も集められないならお引き取り願うけどそうなったら設備投資無駄にならない?とかも言ってるな
152 22/09/16(金)15:23:33 No.972247601
巨人の三軍ってどれくらいのレベルなんだ?
153 22/09/16(金)15:24:10 No.972247753
メイン事業が中小企業向けの投資ファンドっぽいけどなおさら球団持って一般人向けにアピールする意図がわからんな 球団抱えて信用創出って時代でもないし
154 22/09/16(金)15:24:12 No.972247766
>巨人の三軍ってどれくらいのレベルなんだ? 今年はまあ色々あったけどアマチュアより弱い
155 22/09/16(金)15:24:38 No.972247860
記事になってる問題点2つに対して巨人と新会社がどういう解答用意して議論してるのかせめてそこがわからないと賛成も反対もない
156 22/09/16(金)15:24:47 No.972247896
>放映権でNPB一律で球団経営支えるとか だったらわざわざ新球団を作る必要無いと思う リーグ直轄でやれば良いになるし
157 22/09/16(金)15:24:55 No.972247938
>巨人の三軍ってどれくらいのレベルなんだ? 独立と同等って感じ
158 22/09/16(金)15:25:17 No.972248011
いっそそれなら14ぐらいに増やして6/8体制の方がいいんじゃと思うけどしんどいのか…
159 22/09/16(金)15:25:19 No.972248023
>リーグ直轄でやれば良いになるし 何を「やる」のだ?
160 22/09/16(金)15:25:28 No.972248063
>>放映権でNPB一律で球団経営支えるとか >だったらわざわざ新球団を作る必要無いと思う >リーグ直轄でやれば良いになるし そもそも二軍のみの参入で放映権なんてまともに売れる訳がないしな
161 22/09/16(金)15:25:58 No.972248189
巨人の3軍はリハビリ場とコーチポスト用意してやるためだけのものだからね その割に何でこいつがコーチやってんの?ってのが多すぎて意味わからんけど
162 22/09/16(金)15:26:15 No.972248258
ファームの試合放送してんのってGAORAとかくらいだよな…
163 22/09/16(金)15:26:15 No.972248260
>放映権でNPB一律で球団経営支えるとか 現役ドラフトに出したメンツで流浪の練習試合チームを12球団協力の元運営とか面白そう 問題も大量にあるけど
164 22/09/16(金)15:26:27 No.972248306
3軍でもいいからプロ行きてえって選手が集まってるから 独立と同等かちょっと劣るぐらい
165 22/09/16(金)15:26:57 No.972248425
そもそも二軍でも東都一部とか相手だと普通に負けるぞ 中央大時代の牧にHR打たれてたりして記事になったりした
166 22/09/16(金)15:27:16 No.972248492
FA後実労半年未満でコーチやってる金城に噴く
167 22/09/16(金)15:27:36 No.972248574
>ファームの試合放送してんのってGAORAとかくらいだよな… 一応イレブンスポーツってところが全試合配信してる
168 22/09/16(金)15:27:44 No.972248602
公式戦がもう終わった時期のフェニックスリーグなら見てくれる人も多いだろうけども
169 22/09/16(金)15:28:00 No.972248657
ほぼ育成連中だしね3軍
170 22/09/16(金)15:28:15 No.972248712
巨人三軍は一芸型を採用する感じでもあるな松原とか増田大辺りはそれで一軍戦力になったりはした ただ根本的なポテンシャルの低さとかもハッキリわかる例だなってなる
171 22/09/16(金)15:28:39 No.972248800
>そもそも二軍でも東都一部とか相手だと普通に負けるぞ >中央大時代の牧にHR打たれてたりして記事になったりした 後々即戦力でブイブイ言わすのがいることもあると思ったら大学や社会人野球が弱いわけねえよなぁ
172 22/09/16(金)15:28:48 No.972248834
納得いく解答を示してくれんと巨人の囲い込み専用場としか認識されんぞ
173 22/09/16(金)15:28:48 No.972248835
野球は投手の出来次第だから 1軍と大学生が何回か試合やってもたまに負けるスポーツ
174 22/09/16(金)15:29:36 No.972249029
ソフトバンク3軍も独立相手にノーノー食らったしな
175 22/09/16(金)15:29:44 No.972249059
うちのファームは今週ソフバン3軍に連敗したが貴様は?
176 22/09/16(金)15:30:49 No.972249301
大学や高校の指導者はいい顔しなそう
177 22/09/16(金)15:31:07 No.972249386
>ソフトバンク3軍も独立相手にノーノー食らったしな >うちのファームは今週ソフバン3軍に連敗したが貴様は? つまり独立を1、2球団スポンサー付けて参入させるべきでは?
178 22/09/16(金)15:32:08 No.972249629
>大学や高校の指導者はいい顔しなそう 高く売れないからだろうけどそういう選手は正規のドラフト掛からないレベルなのは変わらないのにね
179 22/09/16(金)15:33:07 No.972249875
仮に二軍オンリーで球団持てたとしてもドラフト参加できるってことはないだろ…?
180 22/09/16(金)15:34:24 No.972250263
育成ドラフトと12球団の戦力外候補とかを拾ったり トレードしたりで選手確保する感じになるのかな
181 22/09/16(金)15:35:06 No.972250414
ドラフト上位にかからないランクの選手ほど社会人野球や独立リーグで社会性を身につけるべきだと思うけど
182 22/09/16(金)15:35:07 No.972250423
>仮に二軍オンリーで球団持てたとしてもドラフト参加できるってことはないだろ…? 新人選手からしても昇格できない球団にいれられてどうするのよってなるしな… ついでに新設の際も分配ドラフトとかするの?ってのもある
183 22/09/16(金)15:35:44 No.972250561
最悪2軍なら突然潰れても大丈夫じゃないかな… あんまり弱かったりすると試合が練習にならんから困るけど
184 22/09/16(金)15:36:35 No.972250788
>仮に二軍オンリーで球団持てたとしてもドラフト参加できるってことはないだろ…? 助っ人以外でNPBのプロ入りするには現状ドラフト通すしかないから そこが変わらない限りNPBの球団として選手獲得するならトレードなりFAなり自由契約なりで他の球団から獲得するしか無い
185 22/09/16(金)15:36:58 No.972250873
9月いっぱいまでの回答期限で現状これだと決まらんのでは
186 22/09/16(金)15:37:27 No.972250994
ここまで具体的な話が出てて取り上げたのがスポーツ紙でもない産経だけってのはほんとによくわからんな…
187 22/09/16(金)15:38:47 No.972251335
実現したところで 二軍リーグ戦に混ざるだけで他の独立チームと何も変わらん になるだけじゃ
188 22/09/16(金)15:38:50 No.972251346
>ドラフト上位にかからないランクの選手ほど社会人野球や独立リーグで社会性を身につけるべきだと思うけど 実際社会人出身のほうがそういう不祥事少ないしな… 清田?知らね
189 22/09/16(金)15:39:12 No.972251422
>ここまで具体的な話が出てて取り上げたのがスポーツ紙でもない産経だけってのはほんとによくわからんな… 参入希望してる側とかからNPB参入目指してます!みたいな話出てても良いはずなんだけどね…
190 22/09/16(金)15:41:02 No.972251851
単なる提案の一つって程度の代物だっただけじゃねーのかなって気もしてきた 多分俺らが知らない所でこういう提案と議会はいくつもやってんだろうし
191 22/09/16(金)15:45:06 No.972252739
タブロイドじゃあるまいしこんな見出しだけのPV稼ぎふわふわ記事書くなよ
192 22/09/16(金)15:50:35 No.972253921
この植村某とかいう記者の過去記事ソートしたら阪神の応援コラム連載中で色々察した
193 22/09/16(金)15:52:15 No.972254306
dena 参入するときめちゃくちゃ揉めたんだっけ?
194 22/09/16(金)15:52:23 No.972254353
植村徹也って憶測記事サンスポに載せて阪神に出禁食らってる奴じゃん
195 22/09/16(金)15:52:40 No.972254419
巨人なんてろくに一軍の試合すらできず泣きついて順延しまくったくせに
196 22/09/16(金)15:53:07 No.972254511
>dena 参入するときめちゃくちゃ揉めたんだっけ? 楽天のレス
197 22/09/16(金)15:54:10 No.972254744
球界底上げのために二軍と独立リーグ交流戦とかじゃダメなのか
198 22/09/16(金)15:55:16 No.972254972
>巨人なんてろくに一軍の試合すらできず泣きついて順延しまくったくせに こういうやつのための記事なんだな出した奴の素性からして
199 22/09/16(金)15:55:36 No.972255040
サッカーみたいな昇格制でもないのに2軍だけ持ってどうすんだ? やるなら1軍参入しかなくないか
200 22/09/16(金)15:56:14 No.972255168
越後屋の記事とかソースとして夕刊フジレベルだからな
201 22/09/16(金)15:57:01 No.972255334
将来の一軍参入みたいな野心はまったくない?
202 22/09/16(金)15:57:09 No.972255370
>タブロイドじゃあるまいしこんな見出しだけのPV稼ぎふわふわ記事書くなよ 産経だぞ
203 22/09/16(金)15:59:39 No.972255919
>球界底上げのために二軍と独立リーグ交流戦とかじゃダメなのか 2軍公式戦みたいな形ではやってないけど現状でも同リーグ同士で試合組めないチームがアマと練習試合してるんじゃ無かった?
204 22/09/16(金)16:02:47 No.972256564
>植村徹也って憶測記事サンスポに載せて阪神に出禁食らってる奴じゃん ついでに新監督の話したらもっときつい出禁するかんなって告知されてるのに 妄想で新監督記事書いてたやつでもある
205 22/09/16(金)16:03:09 No.972256636
二軍の試合でも客集めるの大変なのに三軍相手用とか儲からな過ぎてやりたい会社ないんじゃないの
206 22/09/16(金)16:03:32 No.972256728
『2030年、大城卓三は、引退を考えていた。――小説ジャイアンツ「男たちの黄昏」』。
207 22/09/16(金)16:04:42 No.972256957
記事書いた植村徹也って元々サンスポの阪神担当じゃなかったっけ
208 22/09/16(金)16:04:50 No.972256985
>二軍の試合でも客集めるの大変なのに三軍相手用とか儲からな過ぎてやりたい会社ないんじゃないの 普通に考えたらそうなんだけど元記事にハヤテインベストメントなる会社が名前出てる…
209 22/09/16(金)16:05:52 No.972257167
まさかの山陽クラウンズが令和に復活とはね
210 22/09/16(金)16:06:06 No.972257216
いきなりの話すぎてなんともだけど結構具体的な名前と構想出してるのは気になるところではある
211 22/09/16(金)16:06:28 No.972257299
>記事書いた植村徹也って元々サンスポの阪神担当じゃなかったっけ 金本に嫌われて阪神から出禁くらったとかなんとか
212 22/09/16(金)16:06:39 No.972257332
産経って嘘ばかりだな
213 22/09/16(金)16:07:42 No.972257539
アンチ巨人への誘蛾灯みたいな記事だっただけか巨人叩きに使いましょうって
214 22/09/16(金)16:09:29 No.972257915
なぜかこの会社ありきで話進めようとしてるし読売新聞となんかあるのかね謎のベンチャー
215 22/09/16(金)16:20:26 No.972260289
とは言え具体的に実在の会社の名前上げてるしまるっきり妄想ってわけでもないだろうしなぁ ただの巨人叩き記事ってこともないだろ
216 22/09/16(金)16:22:21 No.972260678
中小企業向け年金運用ベンチャーになんか得…一軍の方の年間シート買わせる枠?
217 22/09/16(金)16:24:51 No.972261174
試合をするに値するレベルのチームが本当に組めるならそこまで強く反対する理由もないのだが ファームだけ参入って会社としてまるで旨味がない行為だからすごく気味が悪いし何かしらの企みを勘ぐってしまう
218 22/09/16(金)16:25:59 No.972261389
巨人が言ってるとうさん臭さをまず感じてしまう 勝手な偏見とはわかってるんだけど今までの前例をみると
219 22/09/16(金)16:26:39 No.972261530
イースタンもウェスタンも試合数増やしたいならその辺の独立リーグや社会人チームと練習試合組めばいいだけだから受け入れる利点も特にない
220 22/09/16(金)16:28:03 No.972261780
仮にこの計画が成功したとして選手獲得はどうするんだろう ドラフトに参加するの?
221 22/09/16(金)16:29:08 No.972261992
ドラフト参加はないだろ 指名された選手が契約拒否して数年無駄にするだけすぎる
222 22/09/16(金)16:30:33 No.972262273
球界の癌だな巨人は
223 22/09/16(金)16:30:45 No.972262317
>巨人が言ってるとうさん臭さをまず感じてしまう そうだよな叩くのが正義だ!
224 22/09/16(金)16:31:18 No.972262421
ドラフト外で有望株を例の球団に囲い込んで育成 育ってきたらトレードで獲得って悪事を思いついた
225 22/09/16(金)16:31:39 No.972262495
>ドラフト外で有望株を例の球団に囲い込んで育成 >育ってきたらトレードで獲得って悪事を思いついた ドラフト通ってないので無理ですね…
226 22/09/16(金)16:33:20 No.972262835
企業側がこういうこと言ってきてるだけならただの売名行為で終わるけど 読売が前のめりなのが意味不明で気持ち悪い
227 22/09/16(金)16:34:13 No.972263023
別に巨人の草刈り場でもいいけどアピールすれば1軍球団からちゃんとお呼びがかかるって実績を作らないことには選手からしても入りたくないよなぁ 戦力外になった選手の思い出作りの場くらいにしかならなさそう
228 22/09/16(金)16:34:35 No.972263114
SBの三軍みたいに既存の独立リーグと交流戦した方がよっぽど良さそう スカウトも独立リーグの選手を見極めるのに使えるし
229 22/09/16(金)16:34:38 No.972263125
MLBに対するマイナーの方式ならまだわかるがNPBの場合はしっかり一軍とくっついてるからまるで意味が分からない
230 22/09/16(金)16:35:18 No.972263258
巨人ってだけでどんな案でも許せないし選手やファンは存在するだけでイライラする 球界ファンとして野放しにしてはいけないと今回の記事でも痛感させられる
231 22/09/16(金)16:37:54 No.972263772
https://twitter.com/npb/status/1570669050325528576
232 22/09/16(金)16:38:30 No.972263895
日本のファームがマイナー3Aくらいには集客見込めるような地域密着型でやってるならともかく現状ただの育成の場だからなぁ これを期にファームのあり方を変えるってレベルで取り組むならともかく2軍だけの球団がどこまで持つか…
233 22/09/16(金)16:38:55 No.972263988
先発ユイト!?
234 22/09/16(金)16:39:14 No.972264055
選手にしてみれば受け入れ口が広くなってほとんどが賛成するだろうな
235 22/09/16(金)16:40:12 No.972264270
抑え、中継ぎから先発転向ってあんまり成功しないイメージだけどもしかしてオープナー的な感じなのかな
236 22/09/16(金)16:40:35 No.972264349
流石に中2だしオープナーだろう
237 22/09/16(金)16:41:43 No.972264573
>先発ユイト!? ちょっと前に来季以降長いイニングも…みたいな記事無かったっけ にしても早くない⁇
238 22/09/16(金)16:42:30 No.972264732
>抑え、中継ぎから先発転向ってあんまり成功しないイメージだけどもしかしてオープナー的な感じなのかな 摂津とかいるじゃない転向例
239 22/09/16(金)16:43:59 No.972265035
森と田中正義あたりで試合作る感じかな
240 22/09/16(金)16:44:07 No.972265066
>流石に中2だしオープナーだろう 先発を投げる権利をやろう
241 22/09/16(金)16:45:08 No.972265277
奥さん…
242 22/09/16(金)16:45:41 No.972265400
しかし一戦が重くなる追い込み時期はどこも大変だ
243 22/09/16(金)16:47:28 No.972265757
絶対に負けられないオリックス戦が控えてるし先発をスライドはさせられなかったんだろうな… けど中継ぎの消耗は避けられないし勝ち負けは置いといて延長にはならないで欲しいな