22/09/16(金)13:51:10 うぬら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)13:51:10 No.972224573
うぬら四人か…
1 22/09/16(金)13:57:00 No.972226069
下手なおみやげより喜ばれるし…
2 22/09/16(金)13:57:53 No.972226284
萩の月様に仕える者たち
3 22/09/16(金)13:58:14 No.972226368
萩の月がない やり直し
4 22/09/16(金)13:58:28 No.972226410
東京ばな奈はちょっと力不足じゃない?
5 22/09/16(金)13:58:54 No.972226518
信玄餅…
6 22/09/16(金)13:59:13 No.972226581
悪くはない悪くはないんだ…
7 22/09/16(金)13:59:27 No.972226649
右2つはどちらかと言えばマイナーな方だろう
8 22/09/16(金)13:59:55 No.972226777
右上の割高感は凄いと思う
9 22/09/16(金)14:00:41 No.972226966
ばななout! かもめの玉子in!
10 22/09/16(金)14:02:21 No.972227379
うなぎパイもいいぞ日持ちするし軽くてかさばらない静岡に出張に行く機会が少ないのが問題だ
11 22/09/16(金)14:02:26 No.972227395
北海道出身の友人に毎回白い恋人のパクリ商品あげてる 日本全国どこ行っても大抵ある 怒る
12 22/09/16(金)14:02:50 No.972227484
ばな菜アウト うなぎパイイン
13 22/09/16(金)14:03:19 No.972227622
ういろうだろ
14 22/09/16(金)14:04:01 No.972227778
通りもんば知らん田舎もんがー
15 22/09/16(金)14:04:30 No.972227887
お土産四天王と言ったら何になるんだろう… とりあえず白い恋人と萩の月は確定だろ?
16 22/09/16(金)14:05:17 No.972228061
最近立て続けに母恵夢もらった
17 22/09/16(金)14:05:38 No.972228149
鳩サブレin
18 22/09/16(金)14:05:49 No.972228179
生じゃない八ツ橋うまいだろ!
19 22/09/16(金)14:06:15 No.972228284
ひよ子は?通りもんは?
20 22/09/16(金)14:06:23 No.972228314
>生じゃない八ツ橋うまいだろ! 八ツ橋は生の方がいいだろ…
21 22/09/16(金)14:06:32 No.972228345
北海道のなんとか農場クッキーってやつ 毎回北海道住まいの知人がくれてうめえなと思ってけど高いことを最近知ったありがたい
22 22/09/16(金)14:07:14 No.972228505
>お土産四天王と言ったら何になるんだろう… >とりあえず白い恋人と萩の月は確定だろ? 赤福 かもめの卵(ここは個人的)
23 22/09/16(金)14:07:23 No.972228533
東京ばな奈と紅芋タルト外してカステラと通りもんやろ
24 22/09/16(金)14:08:00 No.972228674
ばな奈出回るようになってからひよこ手に入りにくくなった…
25 22/09/16(金)14:08:20 No.972228728
会社に持ってくおみやげなら日持ちして個別包装ならもうなんでもいい気がしてきた…
26 22/09/16(金)14:08:57 No.972228860
>お土産四天王と言ったら何になるんだろう… とりあえずセブンでジェネリック品が出てる白い恋人と萩の月と通りもんは確定だな あと一つは…何だ?
27 22/09/16(金)14:09:08 No.972228904
地域は分けたほうが良くない?
28 22/09/16(金)14:09:51 No.972229074
鳩サブレちょうだい
29 22/09/16(金)14:10:49 No.972229297
ごまたまごくれ
30 22/09/16(金)14:11:05 No.972229357
紅芋タルトout 通りもんin
31 22/09/16(金)14:11:06 No.972229359
陣太鼓頼む
32 22/09/16(金)14:11:42 No.972229473
生八ツ橋は癖が強いし個梱包じゃないから封印されてるだろ
33 22/09/16(金)14:11:46 No.972229494
東京ばな奈って人気あるけど苦手だわ
34 22/09/16(金)14:12:03 No.972229553
ちんすこう!
35 22/09/16(金)14:12:12 No.972229587
陣太鼓うまいよね もう九州のお土産が最強でよくね? カステラと佐賀錦と陣太鼓と大将の通りもん様
36 22/09/16(金)14:12:22 No.972229626
もみじ饅頭て強すぎるよな
37 22/09/16(金)14:12:24 No.972229638
全然OUTって言われない白い恋人強いな…
38 22/09/16(金)14:12:28 No.972229653
東京ばななってがっかり土産不動の一位じゃなかったっけ…
39 22/09/16(金)14:12:33 No.972229666
全員東京駅で手に入りそうな気がする
40 22/09/16(金)14:13:03 No.972229779
定番すぎるから避けてみたら京都行ったのに八つ橋の一つもないの…ってなった
41 22/09/16(金)14:13:18 No.972229841
東京バナナ甘ったるくて美味しくも無いし喜ぶやつ居るの? 白い恋人なんかは最低限のクオリティがあるから良いけどさ
42 22/09/16(金)14:13:23 No.972229870
東京駅ならばな奈の隣に美味そうなの売ってるだろ
43 22/09/16(金)14:13:31 No.972229901
京都…ではなく帰りにちかくのサービスエリアで八つ橋かって誤魔化すのは許してほしい
44 22/09/16(金)14:13:32 No.972229904
右下強すぎる
45 22/09/16(金)14:13:33 No.972229908
>定番すぎるから避けてみたら京都行ったのに八つ橋の一つもないの…ってなった かわうそ…
46 22/09/16(金)14:13:36 No.972229921
生八ツ橋はあんまり日持ちしないからな…
47 22/09/16(金)14:13:38 No.972229924
>全然OUTって言われない白い恋人強いな… 北海道土産の定番だしな…
48 22/09/16(金)14:13:47 No.972229966
土産物にケチつけるやつって精神が貧乏くせーな
49 22/09/16(金)14:13:53 No.972230001
札仙広福に合わせて 白い恋人と萩の月ともみじ饅頭と通りもんを四天王にしよう
50 22/09/16(金)14:14:13 No.972230077
ま…ままどおる…
51 22/09/16(金)14:14:22 No.972230103
fu1443918.jpg 定番土産です 通してください
52 22/09/16(金)14:14:54 No.972230231
うまい うまい うまい うまい
53 22/09/16(金)14:16:05 No.972230547
>fu1443918.jpg >定番土産です >通してください オメーどこの土産よ? 近所のスーパーで売ってんだろコラ
54 22/09/16(金)14:16:14 No.972230585
>うまい うまい >うまい うまい 幸せそうだ
55 22/09/16(金)14:16:19 No.972230610
そもそも左下は八つ橋じゃないだろ 橋を模したニッキ風味の煎餅が八つ橋でその八つ橋を模した餅菓子が生八つ橋で そこに餡子を挟んだのおたべだ
56 22/09/16(金)14:16:27 No.972230637
>fu1443918.jpg >定番土産です >通してください スーパーで普通に買える気がする
57 22/09/16(金)14:16:45 No.972230717
>ま…ままどおる… 福島に何しにいくんだよ
58 22/09/16(金)14:16:58 No.972230766
もみじ饅頭「…」
59 22/09/16(金)14:17:00 No.972230770
>橋を模したニッキ風味の煎餅が八つ橋でその八つ橋を模した餅菓子が生八つ橋で 生八ツ橋を焼いたのが八ツ橋だと思ってました…
60 22/09/16(金)14:17:01 No.972230777
つまり関西土産としてカールはアリ…!?
61 22/09/16(金)14:17:30 No.972230912
羽二重餅も入れてください
62 22/09/16(金)14:17:31 No.972230914
本家じゃなくて似たようなの買ってもそこそこ上手い四天王
63 22/09/16(金)14:17:41 No.972230960
>札仙広福に合わせて >白い恋人と萩の月ともみじ饅頭と通りもんを四天王にしよう そのラインナップだともみじ饅頭が弱いな…
64 22/09/16(金)14:18:06 No.972231054
fu1443927.jpg 俺は正当なる北海道土産
65 22/09/16(金)14:18:45 No.972231220
>福島に何しにいくんだよ ヘイトスピーチやめろ
66 22/09/16(金)14:18:49 No.972231240
>本家じゃなくて似たようなの買ってもそこそこ上手い四天王 となると尚更萩の月を入れる必要があるな…
67 22/09/16(金)14:18:58 No.972231269
ぶっちゃけ煎餅や饅頭のみでいいと思う
68 22/09/16(金)14:19:33 No.972231415
>かもめの玉子in! 仙台銘菓だと思ってたやつ!仙台銘菓だと思ってたやつじゃないか!
69 22/09/16(金)14:20:01 No.972231524
自分で常備して食いたいのは紅芋タルトかな
70 22/09/16(金)14:20:04 No.972231530
>そもそも左下は八つ橋じゃないだろ >橋を模したニッキ風味の煎餅が八つ橋でその八つ橋を模した餅菓子が生八つ橋で >そこに餡子を挟んだのおたべだ だってパッケージに八つ橋って…
71 <a href="mailto:地元限定プリッツ">22/09/16(金)14:20:05</a> [地元限定プリッツ] No.972231533
まぁまぁ数もあって配りやすくて味も安定している俺が最強だけどな
72 22/09/16(金)14:20:18 No.972231586
右下毎日食べたい
73 22/09/16(金)14:20:51 No.972231725
京都なら茶の菓が好きだ
74 22/09/16(金)14:21:16 No.972231830
ゴ…ゴーフル…
75 22/09/16(金)14:21:16 No.972231834
正直どれも好きだから貰ったら嬉しい
76 22/09/16(金)14:21:57 No.972232010
旨すぎてびっくりしたのは通りもん
77 22/09/16(金)14:22:14 No.972232070
エキソンパイうまいデブゥ
78 22/09/16(金)14:22:40 No.972232178
fu1443935.jpg なんとかこれを千葉土産の代表とできないだろうか
79 22/09/16(金)14:22:43 No.972232184
>会社に持ってくおみやげなら日持ちして個別包装ならもうなんでもいい気がしてきた… 個包装で日持ちするお土産をお探しかな? 青島に来たら♪(来たら♪)バリバリバリバリ青島せんべい~♪のCMでお馴染みの青島せんべいはいかが?!
80 22/09/16(金)14:22:46 No.972232195
あんこパイの銘菓多すぎ
81 22/09/16(金)14:22:47 No.972232197
北海道といえばジンギスカンですよね 美味しいジンギスカンがキャラメルになればお土産に最適なのになあって思った事ありますよね
82 22/09/16(金)14:23:35 No.972232410
>北海道のなんとか農場クッキーってやつ あれほんとにただの上品で甘いだけのクッキーなんだけど うまい
83 22/09/16(金)14:23:37 No.972232418
>あんこパイの銘菓多すぎ 美味しいですよねパイ倶楽部
84 22/09/16(金)14:23:51 No.972232461
これお口にあえば… fu1443948.jpg
85 22/09/16(金)14:24:24 No.972232583
>オメーどこの土産よ? >近所のスーパーで売ってんだろコラ ミレービスケットとかと同じ枠な気がする
86 22/09/16(金)14:24:45 No.972232691
俺は正当な京都府民 手土産には毎回阿闍梨餅を買っていく
87 22/09/16(金)14:25:28 No.972232892
北海道のクッキーならトラピストクッキーが美味しいよ カトリックの清純な童貞たちが捏ねて作ってくれてる筈だぞ
88 22/09/16(金)14:25:51 No.972232983
八ツ橋は生じゃないほうが好き
89 22/09/16(金)14:26:10 No.972233075
ばな奈入れるぐらいなら赤福入れろ
90 22/09/16(金)14:26:31 No.972233154
なんばん往来は?
91 22/09/16(金)14:26:51 No.972233248
定番や安定と言われるけどそう言われるだけの実力はあるし 職場への土産なんかはこのくらいでいい 親しい相手への土産は冒険する
92 22/09/16(金)14:26:55 No.972233259
右下は紫芋好きな俺の心を裏切った 甘味…甘味が足りない…
93 22/09/16(金)14:27:13 No.972233328
通りもんは美味すぎてお土産に買っても帰るまでに食べちゃうから困るデブゥ
94 22/09/16(金)14:27:20 No.972233361
福島行ったらままどおるを配るけど結構評判いい エキソンパイは俺が食うからだめです
95 22/09/16(金)14:27:27 No.972233420
北海道沖縄京都は固定で 後何入れるかみたいなとこある
96 22/09/16(金)14:27:48 No.972233498
左下はずしてください
97 22/09/16(金)14:27:53 No.972233517
左2つが強すぎる
98 22/09/16(金)14:28:33 No.972233664
>通りもん様に仕える者たち
99 22/09/16(金)14:28:41 No.972233696
千鳥饅頭とひよこ饅頭と鳩サブレください
100 22/09/16(金)14:28:44 No.972233710
通りもんはセブンとかがエミュ商品出してるけど結局本家が一番旨い
101 22/09/16(金)14:29:25 No.972233877
あーだこーだどうこう言っても 白い恋人の座は揺るがないのが吹く
102 22/09/16(金)14:30:02 No.972234021
鳩さぶれー食べたいです…
103 22/09/16(金)14:30:07 No.972234043
fu1443957.jpg まあ落ち着け桐葉食え
104 22/09/16(金)14:30:24 No.972234128
fu1443961.jpg 赤福の影でこいつが超美味いことをお前に教える
105 22/09/16(金)14:30:27 No.972234139
六花亭ならバターサンドくれ
106 22/09/16(金)14:31:04 No.972234286
もみじ饅頭 生八橋 萩の月 鳩サブレ
107 22/09/16(金)14:31:31 No.972234394
ひよこはなんか東京ってイメージ持たれるせいで福岡土産として弱い気がする
108 22/09/16(金)14:31:48 No.972234451
そういえば地元の銘菓って何があるんだろうって調べたけど なんかどこかで見た煎餅とか餅とかしか出てこないな…
109 22/09/16(金)14:31:54 No.972234471
>六花亭ならバターサンドくれ ごめん自分で書いたけど白い恋人って六花亭じゃなかったんだ…
110 22/09/16(金)14:32:12 No.972234547
>fu1443935.jpg >なんとかこれを千葉土産の代表とできないだろうか 食べるとかなりうまいけどまず舞浜以外の千葉観光の機会がなさすぎる…
111 22/09/16(金)14:32:25 No.972234601
自信を持ってお薦めできる銘菓はいくつもあるけど全国知名度となるとな
112 22/09/16(金)14:32:45 No.972234664
熊本なら陣太鼓よりも武者返しの方が好き
113 22/09/16(金)14:33:05 No.972234746
個人的には香川の鳥坂饅頭が日保ちするなら最強なんだけどな…
114 22/09/16(金)14:33:52 No.972234904
>fu1443935.jpg >なんとかこれを千葉土産の代表とできないだろうか 美味しかったけど思ったよりピーナッツ感は薄かった…
115 22/09/16(金)14:34:03 No.972234939
>個人的には香川の鳥坂饅頭が日保ちするなら最強なんだけどな… 1時間以内には食べたいからな…
116 22/09/16(金)14:34:33 No.972235023
偽赤福の中ではポテンシャルあると思うやつ貼る fu1443969.jpg
117 22/09/16(金)14:34:49 No.972235092
>北海道のクッキーならトラピストクッキーが美味しいよ へぇー >カトリックの清純な童貞たちが捏ねて作ってくれてる筈だぞ 食べ物としては言い方がちょっと…
118 22/09/16(金)14:35:11 No.972235177
じゃがぽっくるだろ もはや物産展で全国で買えると言っても過言ではないが
119 22/09/16(金)14:35:14 No.972235190
米屋はピーナッツパイもあることを教える
120 22/09/16(金)14:35:28 No.972235252
東京みやげって結構困る 有名なとこは地方の駅ビルにもあるし 逆にこっちのデパートで調べずに買うと神戸のだったりするし
121 22/09/16(金)14:37:14 No.972235743
>東京みやげって結構困る それこそ東京ばな奈でいいだろ
122 22/09/16(金)14:38:03 No.972235937
>東京みやげって結構困る 雷おこしでいいじゃん 美味しくないけど
123 22/09/16(金)14:38:06 No.972235953
東京ばな奈美味しいから好き
124 22/09/16(金)14:38:09 No.972235964
>六花亭ならバターサンドくれ ストロベリーチョコホワイトもいいよね
125 22/09/16(金)14:38:14 No.972235979
僕はヨックモックのシガール!
126 22/09/16(金)14:38:43 No.972236110
>雷おこしでいいじゃん >美味しくないけど 雷おこし緑茶によく合って美味しいだろ!?
127 22/09/16(金)14:39:27 No.972236325
前は新宿土産は相国もなかにしてたんだけど消えた…
128 22/09/16(金)14:39:32 No.972236338
>東京みやげって結構困る https://kodai.jp/list/index/1 これが超おすすめです
129 22/09/16(金)14:39:42 No.972236382
東京だとごまのたまごのやつが結構好き あまり買ってきてくれる人いないけど…
130 22/09/16(金)14:39:47 No.972236408
駅ナカのなんか適当なやつでいい
131 22/09/16(金)14:40:14 No.972236516
なんなら4つ北海道土産で埋めてもまだ強い
132 22/09/16(金)14:40:56 No.972236714
オレハ鳩サブレー!
133 22/09/16(金)14:41:13 No.972236816
○○に行ってきましたクッキー!
134 22/09/16(金)14:42:17 No.972237132
1万円せんべい5枚入り600円!
135 22/09/16(金)14:42:34 No.972237211
傑作饅頭 博多通りもんが無いだと!?
136 22/09/16(金)14:42:52 No.972237291
>>東京みやげって結構困る >https://kodai.jp/list/index/1 >これが超おすすめです 死んだじいちゃんが昔くれたやつこれだ! おこしかあ…と思って食ったらびっくりするほどうまかった なんかステマみたいだけどマジで美味かった
137 22/09/16(金)14:43:14 No.972237379
定番と思って侮っていると美味さに驚く
138 22/09/16(金)14:44:10 No.972237634
東京だったら芋ようかんがいいと思う さつまいも固めただけなのにうまい
139 22/09/16(金)14:45:08 No.972237843
ひよこ饅頭は?
140 22/09/16(金)14:45:34 No.972237954
>ひよこ饅頭は? 東京土産きたな…
141 22/09/16(金)14:45:40 No.972237987
鳩サブレーは神奈川に住んでいると機会がある度に貰う 美味しい 次点で東京のヨックモック 美味しい
142 22/09/16(金)14:45:44 No.972238008
沖縄には「黒い濃い人」っていうパクリ商品がある
143 22/09/16(金)14:45:57 No.972238066
東京ならではだと発酵葛餅好きなんだけど 好み分かれるし生だしで土産にはならない自分で食う
144 22/09/16(金)14:46:01 No.972238083
右下は分かりやすいけど美味くはないよなぁ…と思っている 味としてはちんすこうの方が美味い
145 22/09/16(金)14:46:10 No.972238126
>沖縄には「黒い濃い人」っていうパクリ商品がある うーわ…
146 22/09/16(金)14:46:25 No.972238194
右下の工場見学行ってみたいね
147 22/09/16(金)14:46:59 No.972238377
日持ちする焼き菓子 配りやすい個包装 嫌いな人結構いるあんこじゃない が大抵はロングセラーの定番お土産の共通項
148 22/09/16(金)14:47:17 No.972238462
フライケーキ美味しいんだけどなあ
149 22/09/16(金)14:47:25 No.972238507
生パイが好きだ
150 22/09/16(金)14:48:41 No.972238857
>東京ならではだと発酵葛餅好きなんだけど >好み分かれるし生だしで土産にはならない自分で食う 船橋屋? 地元の普通の和菓子屋と思ってたのになんかどんどん有名なっててびっくりする
151 22/09/16(金)14:48:50 No.972238888
きちんと包装された土産菓子も好きだけど スーパーで見つかるここの人普段こういうの食べてるんだ…ってご当地スナックや惣菜コーナーの甘物好き
152 22/09/16(金)14:49:13 No.972238995
やれやれ…九十九島せんぺいの出番か
153 22/09/16(金)14:49:42 No.972239114
俺の地域では萩の月じゃなくて御用邸の月なんだけど
154 22/09/16(金)14:49:58 No.972239189
>fu1443935.jpg >なんとかこれを千葉土産の代表とできないだろうか 貰えたら嬉しいぞ
155 22/09/16(金)14:50:37 No.972239349
俺は福岡県民だけどひよこより通りもん寄越せと思ってるよ
156 22/09/16(金)14:51:01 No.972239441
>北海道出身の友人に毎回白い恋人のパクリ商品あげてる >日本全国どこ行っても大抵ある >怒る 萩の月並みにあるよね
157 22/09/16(金)14:51:16 No.972239515
>fu1443961.jpg >赤福の影でこいつが超美味いことをお前に教える 俺の地元の銘菓好きな「」初めて見た
158 22/09/16(金)14:52:04 No.972239723
ち…筑紫もち…
159 22/09/16(金)14:52:33 No.972239847
別に美味いもの求めてるわけじゃないんだよなあ 美味いのは大前提で話の種になるものを求めてるんだ 知名度ないやつとか買ってってもよほど強烈じゃない限りふーんで終わるんだ
160 22/09/16(金)14:54:06 No.972240221
ひよこ饅頭別に嫌いじゃないけど特別美味しいもんでもないしね… めんべいの方が嬉しい
161 22/09/16(金)14:54:43 No.972240389
土産全般の話なんだけどここ置いとくから持ってってね!は一定以上仲のいい人からでないと持って行きづらいからお菓子配り人になってほしい
162 22/09/16(金)14:54:51 No.972240422
通りもんが最強かな
163 22/09/16(金)14:55:21 No.972240552
名古屋のゆかりは入るだろ?
164 22/09/16(金)14:55:31 No.972240594
マルセイバターサンド 白い恋人 ロイズ生チョコレート ルタオフロマージュ
165 22/09/16(金)14:55:33 No.972240600
やっぱ知名度最強鳩サブレでしょ
166 22/09/16(金)14:56:14 No.972240779
>名古屋のゆかりは入るだろ? 名古屋人におすすめされるまで誰も知り買わなかったやつ 嵩張らず日持ちの良さは土産向きだったよ
167 22/09/16(金)14:56:33 No.972240859
fu1444001.jpg 北海道土産はこっちのが断然嬉しい
168 22/09/16(金)14:56:44 No.972240893
>北海道出身の友人に毎回白い恋人のパクリ商品あげてる >日本全国どこ行っても大抵ある >怒る 仲良しなのはわかる
169 22/09/16(金)14:57:01 No.972240962
>fu1444001.jpg >北海道土産はこっちのが断然嬉しい これマジで美味しい
170 22/09/16(金)14:57:35 No.972241098
福岡人にひこ子あげると怒り狂って殺されると聞く
171 22/09/16(金)14:57:57 No.972241178
茨城に時々行くけど のし梅も納豆スナックもそんな好きじゃなくてかうものがない
172 22/09/16(金)14:58:05 No.972241206
>fu1444001.jpg >北海道土産はこっちのが断然嬉しい 六花亭いいよね ホワイトチョコの中にイチゴ入ってるやつも美味しい
173 22/09/16(金)14:58:32 No.972241306
>fu1444001.jpg >北海道土産はこっちのが断然嬉しい これ友達にあげたんだけど友達が食う前に友達の兄貴が全部食っちまった!って怒ってたな
174 22/09/16(金)14:58:36 No.972241324
六花亭は現地で食べたソフトクリームもうまかった 北海道ずるい
175 22/09/16(金)14:59:34 No.972241559
>羽二重餅も入れてください くるみ羽二重なら考えなくもない
176 22/09/16(金)14:59:39 No.972241579
黒糖ドーナツ棒を黒ん棒ってあだ名はギリギリアウト寄りな気がする
177 22/09/16(金)14:59:45 No.972241600
東京みやげはごま卵の方がウケる 代表するかと言えばアレ 千葉だけどディズニーのチョコクランチの方が喜ばれそう
178 22/09/16(金)14:59:56 No.972241638
ピ…ピーナッツ最中…
179 22/09/16(金)14:59:59 No.972241647
名古屋と言ったらカエルまんじゅうじゃん!
180 22/09/16(金)15:00:42 No.972241825
>fu1443927.jpg >俺は正当なる北海道土産 不味いというだけで地位を確立しやがって
181 22/09/16(金)15:01:48 No.972242093
まぁまぁうまい 地域がわかりやすい 安い まとめ買いしやすい ありがたい…
182 22/09/16(金)15:02:44 No.972242353
>信玄餅 は?筑紫もちでしょ?あんたまさか…
183 22/09/16(金)15:03:19 No.972242509
ままどおる入れろ
184 22/09/16(金)15:04:21 No.972242821
>名古屋と言ったらカエルまんじゅうじゃん! CM可愛くてすき
185 22/09/16(金)15:04:24 No.972242826
福岡土産でチロリアン貰うと少し嬉しい
186 22/09/16(金)15:04:27 No.972242844
>>信玄餅 >は?筑紫もちでしょ?あんたまさか… 黒蜜入ってないけど治安孝行の方がうまいから
187 22/09/16(金)15:04:46 No.972242927
六花亭がひよこの偽物だしてるからひよこいらなくなった
188 22/09/16(金)15:05:51 No.972243257
箱ごと渡すような相手ならもっと選ぶけど 会社とかサークルとか中を一個ずつ配るような場だとこれってかんじ
189 22/09/16(金)15:07:19 No.972243611
ままどおるがないとか…
190 22/09/16(金)15:07:34 No.972243676
六花亭最強はマルセイキャラメルだから
191 22/09/16(金)15:07:37 No.972243687
>福岡土産でチロリアン貰うと少し嬉しい ひよこじゃなくてチロリアンは凄い
192 22/09/16(金)15:08:09 No.972243828
>>fu1443927.jpg >>俺は正当なる北海道土産 >不味いというだけで地位を確立しやがって だろうなと思ったらやっぱりそうだった
193 22/09/16(金)15:08:16 No.972243869
>ままどおるがないとか… あれ美味いよね 一口齧って牛乳ちびっと口に入れて食べると最高
194 22/09/16(金)15:08:38 No.972243976
初音ミクチロリアン…なんやこれ
195 22/09/16(金)15:08:46 No.972244012
梅ヶ枝餅ビビるほどうまかった
196 22/09/16(金)15:09:06 No.972244088
逆にこういう定番に新規でなるのって難しそう
197 22/09/16(金)15:09:11 No.972244111
おいどん港区のシティボーイ 鹿児島出身の先輩が実家に帰るたび買ってくるかすたどんとかるかん饅頭が楽しみでごわす あれめっちゃおいしくない?
198 22/09/16(金)15:09:56 No.972244290
温泉宿やSAで売ってる有名じゃないクッキー系は何食っても同じ味がする
199 22/09/16(金)15:09:56 No.972244291
奈良は銘菓がだんご庄しかないでーす しかも日持ちしませーん
200 22/09/16(金)15:10:07 No.972244329
京都だと阿闍梨餅とヴァッフェルも好き でも駅で買えないとか要予約とかご近所さん限定のやつにきっととんでもないうまいものが隠れてるんだと思う
201 22/09/16(金)15:10:22 No.972244377
fu1444018.jpg 知らん人からも名前ウケするからオススメ
202 22/09/16(金)15:10:49 No.972244508
右ふたつはままどおると萩の月か鴎の卵に入れ替えてほしい
203 22/09/16(金)15:10:53 No.972244526
だから仙台行ったら萩の月じゃなくて笹かま買って来てって言ってんじゃん!!
204 22/09/16(金)15:11:08 No.972244584
今日初めて十万石まんじゅうもらったんじゃグフフ
205 22/09/16(金)15:11:28 No.972244660
>右ふたつはままどおると萩の月か鴎の卵に入れ替えてほしい 右上は強いだろ
206 22/09/16(金)15:11:30 No.972244670
>fu1444018.jpg >知らん人からも名前ウケするからオススメ 秋田に行かない
207 22/09/16(金)15:11:31 No.972244672
どこ行ってもある星のパッケージのクランチチョコ見る度にこんなん買うやついるのかよって思う
208 22/09/16(金)15:11:46 No.972244734
赤福は別ジャンルかな
209 22/09/16(金)15:11:57 No.972244762
>今日初めて十万石まんじゅうもらったんじゃグフフ うまい!うますぎる!
210 22/09/16(金)15:12:18 No.972244835
マイナーだけど観音寺まんじゅう入れてほしい
211 22/09/16(金)15:12:24 No.972244871
>どこ行ってもある星のパッケージのクランチチョコ見る度にこんなん買うやついるのかよって思う お土産感ないよね
212 22/09/16(金)15:12:36 No.972244921
>ままどおるがないとか… うまいよね 東京駅で買えるから東京行ったらいつも買っちゃう 東京土産じゃないのはもちろん知ってるけどうまいから仕方ない
213 22/09/16(金)15:12:39 No.972244942
>おいどん港区のシティボーイ >鹿児島出身の先輩が実家に帰るたび買ってくるかすたどんとかるかん饅頭が楽しみでごわす >あれめっちゃおいしくない? プロはドラドンを食べる あんこぎっしりでおいしい
214 22/09/16(金)15:12:44 No.972244953
東京は意外と中小企業のかりんとう屋が多くて楽しいぞ! 駅で売ってないから土産にするハードル高すぎる?そうだね…
215 22/09/16(金)15:12:45 No.972244961
北海道だとチーズオムレットが大好きだけど日持ちしないし土産には向かないかな
216 22/09/16(金)15:12:48 No.972244972
十万石まんじゅう言うほどうまくないよな…
217 22/09/16(金)15:12:48 No.972244974
仮面によって色々能力が変わる女の子です https://img.2chan.net/b/res/972235609.htm
218 22/09/16(金)15:13:32 No.972245169
東京駅なら大体なんでも買えるんだ 新幹線のお土産は全部あそこで揃うんだ 悔しいけど事実なんだ
219 22/09/16(金)15:14:01 No.972245301
>十万石まんじゅう言うほどうまくないよな… つまりCMは虚偽…?
220 22/09/16(金)15:14:22 No.972245398
うなぎーパイパイパーイ
221 22/09/16(金)15:14:29 No.972245423
>どこ行ってもある星のパッケージのクランチチョコ見る度にこんなん買うやついるのかよって思う 有給取って旅行行ったときに何の思い入れもない職場に買っていくのにちょうどいい
222 22/09/16(金)15:14:35 No.972245440
萩の月のチョコのやつ萩の調だっけ?
223 22/09/16(金)15:14:41 No.972245463
みすず飴 おいしいだろ!
224 22/09/16(金)15:15:03 No.972245553
生じゃない方の八つ橋のが好きなんだけど人非人みたいな言い方されていたく傷ついたのを覚えている
225 22/09/16(金)15:15:04 No.972245559
やっぱ個包装は雑に配るには強い
226 22/09/16(金)15:16:00 No.972245787
通りもん好きだから博多行くたび買っちゃう
227 22/09/16(金)15:16:53 No.972245990
通りもんって大きさに対してズシッって重量あるよね
228 22/09/16(金)15:16:56 No.972246003
生じゃないほうの八つ橋だって売られ続けてるんだからちゃんと一定の需要があるってことだよな…
229 22/09/16(金)15:17:43 No.972246198
めんべいは博多土産に入る? 静岡のドラッグストアで普通に買えるけどうまいからついつい買っちゃう 美味しい…
230 22/09/16(金)15:17:47 No.972246226
>東京駅なら大体なんでも買えるんだ >新幹線のお土産は全部あそこで揃うんだ >悔しいけど事実なんだ あと銀座有楽町あたりのアンテナショップで大体揃う
231 22/09/16(金)15:18:21 No.972246368
名物かと思ったらなんか全国展開してる山梨のもうたま卵
232 22/09/16(金)15:19:38 No.972246699
青森のアップルパイみたいなやつ美味しかった 名前は覚えてない
233 22/09/16(金)15:20:50 No.972246993
>青森のアップルパイみたいなやつ美味しかった >名前は覚えてない 多分ラグノオのりんご小町かりんごスティック
234 22/09/16(金)15:21:27 No.972247138
>多分ラグノオのりんご小町かりんごスティック りんごスティックの方だった気がする!
235 22/09/16(金)15:24:36 No.972247854
知らない銘菓が結構出てくる…
236 22/09/16(金)15:25:07 No.972247971
俺が好きなお土産ベスト3 萩の月 通りもん かすたどん
237 22/09/16(金)15:25:16 No.972248009
美味しくて多少独自性があって軽くて当地のどこにでも置いててお手頃価格で配りやすくて日持ちのするものだけが生き残る修羅の世界
238 22/09/16(金)15:25:55 No.972248176
萩の月コピー品はもう少し個性とか出していいのよ
239 22/09/16(金)15:25:57 No.972248184
通りもんは皮と餡の境目がなくて凄い
240 22/09/16(金)15:26:38 No.972248337
朝倉らへん営業しに行ってた時に気になってたハトマメって美味いのかな
241 22/09/16(金)15:26:43 No.972248363
>俺が好きなお土産ベスト3 >萩の月 >通りもん >かすたどん デブ!
242 22/09/16(金)15:27:08 No.972248459
無難なのがなんだかんだ喜ばれる
243 22/09/16(金)15:27:35 No.972248571
>萩の月コピー品はもう少し個性とか出していいのよ 上でも出てるけど萩の月の類似品でイケてるのはかすたどんくらいだと思う 他のは粉っぽかったりクリームベタベタだったりでいかん
244 22/09/16(金)15:28:03 No.972248663
スレ画だと右下の印象が薄いな… ちんすこうの方じゃないのか
245 22/09/16(金)15:29:29 No.972248998
因幡の白うさぎが無い
246 22/09/16(金)15:30:22 No.972249199
>デブ! 失礼な 俺は山芋と餡子でヘルシーなかるかん饅頭も好きなんだ つまりふわふわのおまんじゅう大好き
247 22/09/16(金)15:30:53 No.972249317
湯河原のくるみ最中はめちゃくちゃ美味かった 旅館で出てきて美味しかったから土産と個人用にわざわざ工場まで買いに行ったよ fu1444050.jpg
248 22/09/16(金)15:31:06 No.972249379
赤福…お前は今…どこで戦ってる…
249 22/09/16(金)15:31:09 No.972249391
>失礼な >俺は山芋と餡子でヘルシーなかるかん饅頭も好きなんだ >つまりふわふわのおまんじゅう大好き デブ!!
250 22/09/16(金)15:31:14 No.972249414
笹団子は地域性持ってて強いと思う
251 22/09/16(金)15:31:21 No.972249437
>>デブ! >失礼な >俺は山芋と餡子でヘルシーなかるかん饅頭も好きなんだ >つまりふわふわのおまんじゅう大好きデブ
252 22/09/16(金)15:31:24 No.972249448
>因幡の白うさぎが無い どじょうすくい饅頭が無い
253 22/09/16(金)15:32:08 No.972249635
胡桃ゆべし好きなんだけど多分こいつは県予選を勝ち上がれない
254 22/09/16(金)15:32:25 No.972249695
>赤福…お前は今…どこで戦ってる… 名古屋でも大阪でも売ってるぜー! 近鉄沿線ならどこでも売ってるぜー!
255 22/09/16(金)15:32:31 No.972249732
>土産全般の話なんだけどここ置いとくから持ってってね!は一定以上仲のいい人からでないと持って行きづらいからお菓子配り人になってほしい せめて外袋と蓋は開けてください
256 22/09/16(金)15:32:44 No.972249783
鹿児島もんならちまきがいいでしょあのくっせーやつが美味えんだ
257 22/09/16(金)15:33:33 No.972250004
信玄餅美味しいんだけど上手く食べられないからやだ!
258 22/09/16(金)15:33:41 No.972250052
霧の森大福はもっと生産してくれ そして土産物屋で買えるようにしてくだち
259 22/09/16(金)15:34:29 No.972250281
白い恋人よりマルセイバターサンドのほうが喜ばれる率が高い
260 22/09/16(金)15:35:00 No.972250393
なんばん往来はシャトレーゼで売られるようになってプレミア感なくなったな…
261 22/09/16(金)15:35:07 No.972250422
>白い恋人よりマルセイバターサンドのほうが喜ばれる率が高い 俺はあえてじゃがポックルを選ぶ
262 22/09/16(金)15:35:20 No.972250463
>信玄餅美味しいんだけど上手く食べられないからやだ! 外袋を敷物代わりにして食べるんだ
263 22/09/16(金)15:36:07 No.972250667
北海道と言えばわかさいもだろ
264 22/09/16(金)15:36:14 No.972250713
京都駅で買えるしギリギリ許容できる賞味期限の阿闍梨餅くん
265 22/09/16(金)15:36:20 No.972250734
>鹿児島もんならちまきがいいでしょあのくっせーやつが美味えんだ 鹿児島出身だけど頭おかしいでしょバカ 余所者にアレの美味さとかわからんだろバカ きな粉砂糖が最高だけどお土産で人に食わすもんじゃないだろアレこのハゲ
266 22/09/16(金)15:36:26 No.972250757
>白い恋人よりマルセイバターサンドのほうが喜ばれる率が高い レーズン嫌いな人そこそこいるんだよな
267 <a href="mailto:金精軒">22/09/16(金)15:36:28</a> [金精軒] No.972250768
こっちの信玄餅も食べてくれよな!
268 22/09/16(金)15:37:22 No.972250977
>>鹿児島もんならちまきがいいでしょあのくっせーやつが美味えんだ >鹿児島出身だけど頭おかしいでしょバカ >余所者にアレの美味さとかわからんだろバカ >きな粉砂糖が最高だけどお土産で人に食わすもんじゃないだろアレこのハゲ バカは良いけどハゲはやめてあげてくれませんかっ…! 何それと思って調べたらナニコレ…
269 22/09/16(金)15:37:44 No.972251066
白い恋人は攻守両面において最強
270 22/09/16(金)15:39:16 No.972251436
茨城のいとこが遊びに来る時買ってくるのが水戸納豆スナックっていううまい棒納豆味のやつなんだけど他に何かないんですか!?
271 22/09/16(金)15:40:05 No.972251633
赤福はこしあんアンチもうならせるほど圧倒的に美味いけど日持ちがな
272 22/09/16(金)15:40:08 No.972251647
(なんだサーターアンダギーじゃないのか…)
273 22/09/16(金)15:40:26 No.972251725
>何それと思って調べたらナニコレ… 何それって何って思って調べたら何これ… 何を考えてこんなお菓子を…
274 22/09/16(金)15:40:40 No.972251774
かすたどん 札幌タイムズスクエア 甘金丹 御用邸の月 これでいこう
275 22/09/16(金)15:41:53 No.972252040
>かすたどん 札幌タイムズスクエア >甘金丹 御用邸の月 >これでいこう 萩の月コピーが2つも入ってるじゃねぇか!
276 22/09/16(金)15:43:03 No.972252291
反魂旦美味しいよ 紙風船もついてるよ
277 22/09/16(金)15:46:27 No.972253077
>>かすたどん 札幌タイムズスクエア >>甘金丹 御用邸の月 >>これでいこう >萩の月コピーが2つも入ってるじゃねぇか! え?他二つ違うのか
278 22/09/16(金)15:48:26 No.972253492
萩の月が仙台以外で産まれてたら仙台はずんだを詰めたパクリを出したんだろうなと思う
279 22/09/16(金)15:49:13 No.972253645
>萩の月が仙台以外で産まれてたら仙台はずんだを詰めたパクリを出したんだろうなと思う 中身カスタードじゃないならそれはもはやパクリでは無いのでは?
280 22/09/16(金)15:49:38 No.972253739
>fu1443935.jpg >なんとかこれを千葉土産の代表とできないだろうか ずっと千葉に住んでるけど食べた事ないわ 売ってるのは見かける