虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)13:15:29 10000円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)13:15:29 No.972214834

10000円で買ったゲームより100円で買ったやつのほうが長く遊んてる現象に名前をつけたい

1 22/09/16(金)13:16:08 No.972215005

安物買いの銭儲け

2 22/09/16(金)13:17:13 No.972215277

100円でそんな楽しめるゲームあるぅ?

3 22/09/16(金)13:18:01 No.972215476

>100円でそんな楽しめるゲームあるぅ? セール時だけどコンダクトトゥギャザーとか

4 22/09/16(金)13:18:03 No.972215486

100円ゲームコスパ高杉現象

5 22/09/16(金)13:19:47 No.972215933

脱獄するやつが楽しすぎて延々と刑務所に篭っとる

6 22/09/16(金)13:20:34 No.972216140

100円で買ったサバクのネズミ団はかなり楽しめたよ!

7 22/09/16(金)13:20:46 No.972216186

なんかソリティアとかマインスイーパーやっちゃう現象

8 22/09/16(金)13:22:26 No.972216602

ゲーム体力というか高いゲームはしっかり作られてるんだけど無意識下でやるのによしやるぞって気合い入れてる気がするの 大して安価ゲームはそれがないからなんか気軽にやれてしまうの

9 22/09/16(金)13:23:06 No.972216774

今でこそずいぶん安いスカイリム

10 22/09/16(金)13:23:30 No.972216884

大して頭使わない単純なゲームをやりたい気分ってあるからな…

11 22/09/16(金)13:23:44 No.972216936

むしろオンライン特典のスーファミゲームをよくやってる

12 22/09/16(金)13:24:50 No.972217217

タロミアおもしれええー!!!

13 22/09/16(金)13:25:05 No.972217280

10000円で買ったゲームこそなんだよ

14 22/09/16(金)13:25:28 No.972217396

>大して頭使わない単純なゲームをやりたい気分ってあるからな… たまに草むしるためだけに起動するあつ森がそれだ

15 22/09/16(金)13:25:49 No.972217494

RPGやアクションより1プレイに時間の掛からない小規模なゲームがやりたいって時もある…

16 22/09/16(金)13:25:57 No.972217520

頭使うの嫌で何回もクリアしたゲームやったりする

17 22/09/16(金)13:26:16 No.972217604

>10000円で買ったゲームこそなんだよ 9600円とかのいわゆるフルプライスのことじゃないの

18 22/09/16(金)13:26:35 No.972217684

アイスステーションZは今なら100円で買える! 騙されたと思って!

19 22/09/16(金)13:26:40 No.972217716

スプラ内で似た現象に陥ってる 延々ナワバトラーやっとる

20 22/09/16(金)13:26:45 No.972217735

3DSだけどフルプライスよりシンプルシリーズのゲームの方がプレイしてる時間長いことはたまにある さっさと本題に入ってメイン部分遊ばせてくれるのが良いんだろうな いいゲームは前フリ抜きで開始後すぐ美味しいところ遊ばせてくれるイメージあるわマリオとかスプラとか

21 22/09/16(金)13:26:51 No.972217757

遊びでコスパ追求するならいもげでレスポンチがいちばんいいよ

22 22/09/16(金)13:26:53 No.972217764

>アイスステーションZは今なら100円で買える! >騙されたと思って! ジュース買ってくる

23 22/09/16(金)13:27:13 No.972217866

この前まで200円単位だったGREEN HELLとか難しい代わりにかなりの良作って聞いたな

24 22/09/16(金)13:27:20 No.972217902

定価800円くらいになると逆にアレなのが増えてくる現象の名前は?

25 22/09/16(金)13:27:28 No.972217946

屋台のおでん現象

26 22/09/16(金)13:27:45 No.972218024

>アイスステーションZは今なら100円で買える! >騙されたと思って! 騙された!

27 22/09/16(金)13:28:07 No.972218116

グリーンヘルは定期的に滅茶苦茶値下げするから勝手にちょっとアレなゲームなのかと思ってた

28 22/09/16(金)13:28:18 No.972218171

オンラインプラスに加入した上でファミコンやスーファミやるのちょっと背徳感あるよね

29 22/09/16(金)13:28:36 No.972218257

>定価800円くらいになると逆にアレなのが増えてくる現象の名前は? 地雷

30 22/09/16(金)13:28:58 No.972218352

アイステは選択肢ある現代で騙される理由がない過ぎる…

31 22/09/16(金)13:29:37 No.972218560

しょっちゅうネタになってるアイスステーションてなにもの?

32 22/09/16(金)13:29:40 No.972218574

コスパいいとは別だけどINSIDEがセールで200円とか破格だなぁと思う

33 22/09/16(金)13:29:50 No.972218615

>グリーンヘルは定期的に滅茶苦茶値下げするから勝手にちょっとアレなゲームなのかと思ってた 虫的なグロとか死ぬのが当たり前な難易度が苦手な人とかにとって向いていないとは思う

34 22/09/16(金)13:31:21 No.972219059

>セール時だけどコンダクトトゥギャザーとか 姪っ子と衝突事故やらせてゲラゲラ笑ってるだけで元取った感じしたわ

35 22/09/16(金)13:31:25 No.972219072

>100円でそんな楽しめるゲームあるぅ? さばくのネズミ団は100円で買ったけどめちゃくちゃ楽しかった

36 22/09/16(金)13:31:25 No.972219073

100円じゃないけどスレイザスパイア買ったら積みゲー消化出来なくなった

37 22/09/16(金)13:31:41 No.972219134

>しょっちゅうネタになってるアイスステーションてなにもの? デスマンの動画などで有名になったやつで質自体は真ん中から下辺り付近? 元となったゲームはSteam位しか無いから任天堂機かつ格安でプレイ出来るから尚更流行った

38 22/09/16(金)13:31:43 No.972219143

>アイスステーションてなにもの? mizu

39 22/09/16(金)13:32:05 No.972219257

>しょっちゅうネタになってるアイスステーションてなにもの? マイクラのパチモンとかも作ってた会社がDayZとかPUBGとか流行ってた時代に 3DSで指くわえてるだけのキッズを満たすために作ったら地味に売れちゃったオモチャ!

40 22/09/16(金)13:32:20 No.972219324

100円前後で買った中で一番プレイ時間長いのはレベルス+

41 22/09/16(金)13:32:59 No.972219527

ただの数の問題じゃないかな 10000円のゲームはそんなに沢山無いけど100円のゲームは沢山あるし手にとることも多い

42 22/09/16(金)13:33:21 No.972219622

>コスパいいとは別だけどINSIDEがセールで200円とか破格だなぁと思う LIMBO作ったところのだっけ LIMBOは面白かったな

43 22/09/16(金)13:34:01 No.972219787

一大ジャンルになったPUBGは除いてDayZは最初から最後までクソクソ言われながら遊ばれてたから アイスステーションはクソって言われても元から避けられない宿命みたいなもの

44 22/09/16(金)13:34:24 No.972219882

安いゲームは短いからつい何度も遊んでやり込んでしまう…

45 22/09/16(金)13:34:41 No.972219962

ボタンいっぱいスティックいっぱい操作するのしんどいめんどくせ!

46 22/09/16(金)13:34:42 No.972219971

ずっと経営ゲームダラダラしとるわ…

47 22/09/16(金)13:35:13 No.972220113

割と配信ブームになるマルチゲーってPCゲー多いから 荒野とかもだけどそれやりたいキッズ向け需要っていつの時代も強いのよな

48 22/09/16(金)13:35:13 No.972220116

>100円でそんな楽しめるゲームあるぅ? サバクのネズミ団とかめちゃ遊んだ

49 22/09/16(金)13:35:32 No.972220178

>むしろオンライン特典のスーファミゲームをよくやってる ピクロスはヤバい

50 22/09/16(金)13:35:32 No.972220180

>今でこそずいぶん安いスカイリム Switchのスカイリムなかなか値下がらない…寝転がってやりたいのに

51 22/09/16(金)13:35:59 No.972220293

こんどswichに出てくる工場建ててロケット飛ばすゲームが入門で500時間ハマると3000時間掛かると聞いて戦慄してる

52 22/09/16(金)13:36:27 No.972220440

>LIMBO作ったところのだっけ >LIMBOは面白かったな insideはlimboの正統進化って感じだよ

53 22/09/16(金)13:36:45 No.972220518

>荒野とかもだけどそれやりたいキッズ向け需要っていつの時代も強いのよな スマホでも出来たりするけどキッズのそれじゃないという声にならない言葉は理解出来るわ いくらなんでもスマホじゃ性能も出来ることもだいぶ限られるし

54 22/09/16(金)13:36:49 No.972220532

泥棒シミュレーター!

55 22/09/16(金)13:37:02 No.972220613

>insideはlimboの正統進化って感じだよ でもストーリーはわからん

56 22/09/16(金)13:37:04 No.972220616

アイステは今100円なんだよなぁ…

57 22/09/16(金)13:37:12 No.972220647

セールとかあんましなさそうだけどFactorioで時間溶かす「」はいっぱい出てきそう

58 22/09/16(金)13:37:31 No.972220742

Bit Blaster XLとかSteamで50円だったけど累計15時間プレイしてる Switchだと400円だけど

59 22/09/16(金)13:37:31 No.972220746

100円と言えばいつもその値段でセールしてる気がするオーバーライド

60 22/09/16(金)13:37:44 No.972220796

アイスステーションは3DSでは珍しくボイチャがついてたからキッズたちに流行ってランキング上位にずっといた ゲーム自体はクソゲー

61 22/09/16(金)13:37:46 No.972220810

うんこしながらピクロス始めて気付いたら二時間便所に居た

62 22/09/16(金)13:38:30 No.972221009

>うんこしながらピクロス始めて気付いたら二時間便所に居た 痔になるぞ

63 22/09/16(金)13:38:42 No.972221072

これ言ったら怒られるけど二年前のアマゾンのセットセールのときのゲームまだクリアしてない

64 22/09/16(金)13:39:25 No.972221256

>これ言ったら怒られるけど二年前のアマゾンのセットセールのときのゲームまだクリアしてない そんなもんでしょう 俺10円で買い漁ったDMMのエロ動画まったく見てないよ

65 22/09/16(金)13:39:26 No.972221262

あの工場建設ゲーはレビューで「やっと飽きることができた」みたいなこと言っててコワイ!

66 22/09/16(金)13:39:31 No.972221279

大神は神ゲーだからちゃんとやれ!

67 22/09/16(金)13:39:36 No.972221304

>これ言ったら怒られるけど二年前のアマゾンのセットセールのときのゲームまだクリアしてない ボリュームのあるゲームばかりだったからな…

68 22/09/16(金)13:40:02 No.972221412

https://topics.nintendo.co.jp/article/29f089d5-f636-4e09-a1e3-2253497fda5b こいつ

69 22/09/16(金)13:40:13 No.972221467

セールで買ったゲームがどんどん溜まる

70 22/09/16(金)13:40:21 No.972221505

>これ言ったら怒られるけど二年前のアマゾンのセットセールのときのゲームまだクリアしてない 俺はバディミッションクリアしたよ 犬はSwitchでまだお留守番してる

71 22/09/16(金)13:41:06 No.972221711

アマ公と一緒にポケモン剣買ったけど両方積んだままバイオレットスカーレットが来てしまった

72 22/09/16(金)13:42:07 No.972221998

>こんどswichに出てくる工場建ててロケット飛ばすゲームが入門で500時間ハマると3000時間掛かると聞いて戦慄してる あれPC版がかなり重いらしいからスイッチでまともに動くかだけ心配 動くなら寝ながらできるヤベーやつになる

73 22/09/16(金)13:43:01 No.972222269

スレッドを立てた人によって削除されました ハーゲンダッツよりラクトアイスの方が美味く感じる

74 22/09/16(金)13:44:13 No.972222617

>こんどswichに出てくる工場建ててロケット飛ばすゲームが入門で500時間ハマると3000時間掛かると聞いて戦慄してる クリアするのにそこまで!?

75 22/09/16(金)13:44:20 No.972222653

大物で遊ぶ集中力や忍耐力の低下は老化かな 焼肉で胸やけするおじさん

76 22/09/16(金)13:45:28 No.972222959

ロケットってFactorioってやつ?

77 22/09/16(金)13:46:14 No.972223196

値段はキャラゲーだから割高だけどメイドインアビスは大分コンパクトかつ奥深いゲームで楽しかった

78 22/09/16(金)13:48:24 No.972223815

>これ言ったら怒られるけど二年前のアマゾンのセットセールのときのゲームまだ起動すらしてない

79 22/09/16(金)13:48:45 No.972223903

Factorioは敵が出てくるのがなー 工場敷設に集中したくなる

80 22/09/16(金)13:49:13 No.972224009

>ロケットってFactorioってやつ? 合ってるよ 実況動画とか見ると平気で数十時間や数百時間を倍速やカットしててヒッってなるよ

81 22/09/16(金)13:51:47 No.972224757

アマゾンセットはこれから学友同士が殺し合うって言うちょっと手前でよしちゃった 殺し合うの見たくない…

82 22/09/16(金)13:52:51 No.972225037

そもそもファクトリオ動くの?

83 22/09/16(金)13:54:06 No.972225358

マリオメーカー2のオンライン無限に遊べてヤバい

84 22/09/16(金)13:55:29 No.972225705

>>定価800円くらいになると逆にアレなのが増えてくる現象の名前は? >地雷

85 22/09/16(金)13:56:02 No.972225835

>そもそもファクトリオ動くの? 動かねえもん出したら消費者案件だろ

86 22/09/16(金)13:56:04 No.972225850

>そもそもファクトリオ動くの? 最適化頑張れば

87 22/09/16(金)13:56:33 No.972225959

>アマ公と一緒にポケモン剣買ったけど両方積んだままバイオレットスカーレットが来てしまった ディスガイア新作に今更キョダイマックス入ってて駄目だった

88 22/09/16(金)13:57:24 No.972226160

>アマゾンセットはこれから学友同士が殺し合うって言うちょっと手前でよしちゃった >殺し合うの見たくない… ifと風花雪月はスマブラが救いの道だからな…

89 22/09/16(金)13:57:24 No.972226161

3DSだが おさわり探偵3が500円でかったのに100円で販売しとる

90 22/09/16(金)13:58:39 No.972226458

リーガルダンジョンおもしれ…

91 22/09/16(金)13:59:06 No.972226559

>アマゾンセットはこれから学友同士が殺し合うって言うちょっと手前でよしちゃった >殺し合うの見たくない… 序盤から可能な限りスカウトしようか…元々の所属学級と殺し合わせることになるけど

92 22/09/16(金)13:59:33 No.972226670

>リーガルダンジョンおもしれ… 人間は愚か…

93 22/09/16(金)14:01:03 No.972227056

switch買ってからしばらくはずーっとF-ZEROで遊んでたな

94 22/09/16(金)14:04:21 No.972227855

>おさわり探偵3が500円でかったのに100円で販売しとる 移植出るから

95 22/09/16(金)14:04:28 No.972227882

>うんこしながらピクロス始めて気付いたら二時間便所に居た おめぇ先に尻拭いておかねぇと病気になっぞ

96 22/09/16(金)14:06:37 No.972228366

Factorioの動作自体はそこまで要求スペックがいるゲームじゃないよ マイクラみたいにやってるとどんどん重くなってくる

97 22/09/16(金)14:06:45 No.972228391

書き込みをした人によって削除されました

98 22/09/16(金)14:07:43 No.972228610

>ifと風花雪月はスマブラが救いの道だからな… ifにはインキンがあるだろ!

99 22/09/16(金)14:08:24 No.972228746

>>うんこしながらピクロス始めて気付いたら二時間便所に居た >おめぇ先に尻拭いておかねぇと病気になっぞ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000009401.html

100 22/09/16(金)14:08:31 No.972228768

マリラビ今日からいっせいトライアルだ https://www.youtube.com/watch?v=0Rl1E_qhbgg

101 22/09/16(金)14:09:06 No.972228896

熱帯する予定はないけどオンライン入って昔のゲームを遊ぶのって有り?

102 22/09/16(金)14:09:08 No.972228905

そういえば宝石の国の作者も雑誌の近況欄に スーパーピクロスが面白くてずっとやってるって書いてたな

103 22/09/16(金)14:09:16 No.972228937

俺は発売日に買って3年ぐらい積んで消化しようと始めたらドハマリすることが多い 何かに急かされずに遊べるのが大事な気がする

104 22/09/16(金)14:10:10 No.972229153

>>おさわり探偵3が500円でかったのに100円で販売しとる >移植出るから そうだよ500円のセールをして私が勝った直後にね もうね ちょうがっかり

105 22/09/16(金)14:10:24 No.972229206

>熱帯する予定はないけどオンライン入って昔のゲームを遊ぶのって有り? 何があるかは公開されてるんだからリスト見てお値段と比べればいいだろう

106 22/09/16(金)14:11:04 No.972229355

>そうだよ500円のセールをして私が勝った直後にね >もうね ちょうがっかり クリアしたのかい?

107 22/09/16(金)14:11:20 No.972229399

>そういえば宝石の国の作者も雑誌の近況欄に >スーパーピクロスが面白くてずっとやってるって書いてたな ピクロス面白いから仕方ない 最近はポケモンピクロスやってるけど面白いもの

108 22/09/16(金)14:11:35 No.972229447

>熱帯する予定はないけどオンライン入って昔のゲームを遊ぶのって有り? 何ならそういう人も多いよ

109 22/09/16(金)14:11:59 No.972229540

>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000009401.html 「」のシリア〇はともかくとして400円ならこれはオススメ

110 22/09/16(金)14:12:07 No.972229572

>熱帯する予定はないけどオンライン入って昔のゲームを遊ぶのって有り? 古の犬マユゲでいこう読者ならコミックスゾーンをやろう

111 22/09/16(金)14:12:21 No.972229621

>何があるかは公開されてるんだからリスト見てお値段と比べればいいだろう ㌧ 色々目星つけてあるから入るね

112 22/09/16(金)14:13:43 No.972229951

シリアナクリーチャー難しくてクリアできてないや

113 22/09/16(金)14:15:03 No.972230262

チケット購入と引換にも要加入だし

114 22/09/16(金)14:16:29 No.972230649

ネット対戦もせずにほぼ酢昆布の利用しかして無かった俺みたいなのもいる 特典のソフトはメトロイドとメガテンシリーズしか最後までやれなかったな 巻き戻しとかより倍速が欲しいのよね昔のゲーム…

115 22/09/16(金)14:18:13 No.972231081

ほぼポケモンの対人くらいでしかオンライン使ってねえ! 64アーカイブのラインナップ増えたらもっとマルチで遊びたいんだがバンカズ2とか追加されませんかね!?

116 22/09/16(金)14:19:20 No.972231360

ゴールデンアイくるらしいな

117 22/09/16(金)14:24:08 No.972232535

ファクトリオは1日1時間にしないと破滅するぞ

118 22/09/16(金)14:25:03 No.972232771

>Factorioは敵が出てくるのがなー >工場敷設に集中したくなる 防衛生産のため工場を作らないといけませんね

119 22/09/16(金)14:25:46 No.972232965

書き込みをした人によって削除されました

120 22/09/16(金)14:26:04 No.972233047

ノーマンズスカイちゃんと動くのかなぁ

121 22/09/16(金)14:26:48 No.972233234

500円で11年しか遊べないテラリア

122 22/09/16(金)14:29:29 No.972233898

100円で買って気づいたら夜が明けてたネズミ団のことかな

123 22/09/16(金)14:35:44 No.972235317

>古の犬マユゲでいこう読者ならコミックスゾーンをやろう あれwiiuでやったけどめちゃくちゃ難しくない?

124 22/09/16(金)14:37:34 No.972235824

二年前といえばついでだった深世界が中々良かった

125 22/09/16(金)14:39:00 No.972236187

ファクトリオって虫がキモいやつだっけ steamで買ってやってなかったな…

126 22/09/16(金)14:39:13 No.972236249

>>そうだよ500円のセールをして私が勝った直後にね >>もうね ちょうがっかり >クリアしたのかい? アトラスのゲームきてたんでそちらに

127 22/09/16(金)14:39:51 No.972236421

>ファクトリオって虫がキモいやつだっけ >steamで買ってやってなかったな… 何千時間も溶かす準備ができてるの偉いね

128 22/09/16(金)14:39:57 No.972236442

1000円以下でなんかないかなぁオススメ 好きなのはRPGとかアクションとか可愛い女の子が出てくるやつ

129 22/09/16(金)14:43:08 No.972237359

いい感じの経営ゲームがやりたい やはりカイロソフトに手を出すしかないのか…

130 22/09/16(金)14:43:22 No.972237417

>1000円以下でなんかないかなぁオススメ >好きなのはRPGとかアクションとか可愛い女の子が出てくるやつ ブラマスゼロ

131 22/09/16(金)14:44:47 No.972237778

コーヒートークとか…?

132 22/09/16(金)14:44:47 No.972237779

>>古の犬マユゲでいこう読者ならコミックスゾーンをやろう >あれwiiuでやったけどめちゃくちゃ難しくない? むずいよね アイデアは今でもすごいと思うんだが…

133 22/09/16(金)14:45:17 No.972237888

>いい感じの経営ゲームがやりたい >やはりカイロソフトに手を出すしかないのか… https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035661.html 小人工場経営シミュレーションの「リトルビッグワークショップ」をおすすめするぞ! 商品の受注→生産→納品の繰り返しだが気を抜くとあっという間に破産するぞ! まず受注!期限に間に合わないのは勿論、需要より多く作ると余剰在庫になって赤字になるぞ! 更に売れる値段も目まぐるしく変動するから作るのにかかる時間も考えよう! 次に生産!発注する素材から選べるのでコストを抑えつつ商品の仕様をクリアしよう! その次に一つ一つの工程をどの機械でやるか図面の上で決めて社員に作らせよう! あとは納品するだけ!そして得た資金で工場をグレードアップしていこう! 機材を置く時は社員の動線を考えて機械から機械への移動のロスを視野に入れて配置しよう! 合間合間に休憩所も入れとかないと社員が倒れるから注意だ! 手が回らなくなったら社員を増やして運搬専門のやつを雇ったり搬入口を増やそう! 敷地を広げるときは計画的に!工事代も馬鹿にならんし土地の税金であっさり死ぬよ!

134 22/09/16(金)14:46:09 No.972238118

3DSおさわり探偵3となめこ栽培が今100円 3DSスレもうたたないんだわさ

135 22/09/16(金)14:47:31 No.972238540

3DSセールで色々買ったけどなんかイマイチ手に馴染まないというか スイッチのしっくり感に慣れてしまうともう過去には戻れないということに気づいてしまったわ

136 22/09/16(金)14:47:50 No.972238640

>1000円以下でなんかないかなぁオススメ >好きなのはRPGとかアクションとか可愛い女の子が出てくるやつ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000028910.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027553.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000032381.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000017446.html

137 22/09/16(金)14:48:17 No.972238766

あいつ

138 22/09/16(金)14:48:31 No.972238829

あいつ

139 22/09/16(金)14:48:58 No.972238931

裸眼立体視はSwitchにはないし… 今でも解像度以上に綺麗に感じるわ

140 22/09/16(金)14:49:46 No.972239140

>3DSセールで色々買ったけどなんかイマイチ手に馴染まないというか >スイッチのしっくり感に慣れてしまうともう過去には戻れないということに気づいてしまったわ 3DSはあのケースにつけるようなコントローラーがあると違うよ

141 22/09/16(金)14:49:50 No.972239160

>No.972238640 うお…気遣いの達人かよありがとう 箱庭えくすぷろーらとヴァルハラ買うわ

142 22/09/16(金)14:50:09 No.972239237

シティーズスカイラインがSwitchで出てたしファクトリオくんもいけるでしょう…

143 22/09/16(金)14:50:43 No.972239381

>いい感じの経営ゲームがやりたい >やはりカイロソフトに手を出すしかないのか… 犬と猫もあるよ カイロなら今半額の夢おこし商店街がやれる店多くて楽しいよ

144 22/09/16(金)14:50:46 No.972239391

裸眼立体視はゲーム性に影響しないのが切り捨てられた原因としてでけえなとは思う 近い方向性はVRが完全に上位互換であっちは立体視に空間認識能力を上げるという必然性がある

145 22/09/16(金)14:50:53 No.972239411

>No.972237888 面白いかわからんレビュー来たな…

146 22/09/16(金)14:52:28 No.972239825

有機EL探してるけど疲れてきた スプラトゥーンがマイニンテンドーにあったんで抽選したが落選しましたってメール来た 次はポケモン限定に抽選送ろうと考えてるけどね ライト買おうかなって思ってきた 通常版あるんだけど兄貴がもってるんだよね 被るのが何かやだ

147 22/09/16(金)14:53:18 No.972240039

通常版でもジョイコンの色変えると大分別物感出るかも

148 22/09/16(金)14:54:37 No.972240354

犬と猫のシリーズ作品好きだったからお布施も兼ねて買ってるけど正直Switchでやるゲームではないと思う… タッチ操作させてほしい

149 22/09/16(金)14:56:10 No.972240773

百年王国つまんなくはなかったけどあれはシミュレーションじゃなくてパズルゲームだなと思った 女の子のが可哀想で可愛いからオススメ

150 22/09/16(金)15:01:43 No.972242076

>やはりカイロソフトに手を出すしかないのか… ラーメン作ろうぜ!ラーメン!!

151 22/09/16(金)15:04:36 No.972242886

Lost ruinsってどうなんでしょうか?

152 22/09/16(金)15:10:38 No.972244458

我慢できねー もうライトかっちまおうかな

153 22/09/16(金)15:11:15 No.972244613

ねー ニンテンドースイッチライトでもオンライン一週間無料とかできる?

↑Top