虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/16(金)12:13:03 0083の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)12:13:03 No.972197732

0083のラストにちょっとだけ映ってるクゥエルっぽいけどクゥエルじゃないクゥエルもちゃんとクゥエルのバリエーションになったんだな… https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot55/

1 22/09/16(金)12:20:10 No.972199583

きゃあ! こんなにあるの!!

2 22/09/16(金)12:20:56 No.972199804

チョバムいいな…

3 22/09/16(金)12:21:27 No.972199943

エゥーゴカラーかっけえ…

4 22/09/16(金)12:21:30 No.972199959

アーリーヘイズルが指揮官機やってたんだ…

5 22/09/16(金)12:22:23 No.972200207

クゥエルじゃないクゥエルみたいなやつ

6 22/09/16(金)12:22:32 No.972200251

ジム顔クゥエル!

7 22/09/16(金)12:24:50 No.972200887

次はジム改纏めをくれ

8 22/09/16(金)12:27:11 No.972201564

>次はジム改纏めをくれ 高機動型とスナイパー3の素立ち絵見たい

9 22/09/16(金)12:28:53 No.972202051

レジオンカラーのアーリーヘイズルがいないじゃないか!

10 22/09/16(金)12:29:39 No.972202263

ティターンズカラージムカスタムってどっかに出てきたっけ アニメ版クゥエルもどんなんだったかよく覚えてないが…

11 22/09/16(金)12:36:44 No.972204270

本当はもっとジム改顔だけどまあヨシ fu1443662.jpeg

12 22/09/16(金)12:38:33 No.972204805

そのジム改顔は整備モードでバイザーつけてクゥエル顔になったってことだな

13 22/09/16(金)12:39:32 No.972205085

ジム2の方が新しいのが混乱する

14 22/09/16(金)12:41:04 No.972205563

ジムカスタムそんなにすごい機体だったのか…

15 22/09/16(金)12:43:10 No.972206161

ジムカスタムはオーガスタ系で真っ先に思い出す

16 22/09/16(金)12:44:51 No.972206666

ドナルドの正体隠す気なさすぎる

17 22/09/16(金)12:48:35 No.972207713

ジム・クゥエルにも前期型が生まれてしまった

18 22/09/16(金)12:48:44 No.972207768

レジオン建国戦争後に火星のプラントで作られたクゥエルもあるらしいのでわけわからん ハイザックも再生産されてるというし

19 22/09/16(金)12:50:27 No.972208263

>レジオン建国戦争後に火星のプラントで作られたクゥエルもあるらしいのでわけわからん >ハイザックも再生産されてるというし メーカーどこになるんだろこういうの 火星の工場ってジオニック社とかが逃げてきたのそのまんまの屋号でやってんのかね

20 22/09/16(金)12:51:15 No.972208503

AE火星支社はないし

21 22/09/16(金)12:53:15 No.972209078

>そのジム改顔は整備モードでバイザーつけてクゥエル顔になったってことだな んな事一切書いてねーじゃねーか

22 22/09/16(金)12:54:30 No.972209435

書いてねーけどそう解釈する以外にどうしろと

23 22/09/16(金)12:55:07 No.972209590

エッロ

24 22/09/16(金)12:56:14 No.972209912

>書いてねーけどそう解釈する以外にどうしろと 前期生産タイプって書いてるでしょ

25 22/09/16(金)12:58:27 No.972210543

クゥエルカラーのカスタムとかあり得そうとは思ってたけど想像以上にややこしい…

26 22/09/16(金)12:59:40 No.972210847

そのMSを構成している部品のうちクゥエルの部品が一番多かったらそいつはクゥエルだ

27 22/09/16(金)12:59:47 No.972210881

劇中だとダクト色にも違いあるからいきなりバリエーション増えてる…<前期生産クゥエル

28 22/09/16(金)13:00:10 No.972210982

頭部とスネは絵のままとして腕は素直にクゥエルとジム改のミックスって解釈にしたのか

29 22/09/16(金)13:01:57 No.972211429

モンシアですよね?

30 22/09/16(金)13:02:03 No.972211451

とりあえずソケットが合って刺さる部品つけましたってだけ

31 22/09/16(金)13:06:37 No.972212604

>劇中だとダクト色にも違いあるからいきなりバリエーション増えてる… 0083ラストのバージョンは奥側が頭部クゥエルで胸ダクトが黒 出前が頭部ジム改ミックスで胸ダクトはフチだけ黒だな

32 22/09/16(金)13:08:46 No.972213094

>そのジム改顔は整備モードでバイザーつけてクゥエル顔になったってことだな 顔だけじゃなく頬に排気口付いてるんだから怪文書通り完全に別タイプの頭だぞ

33 22/09/16(金)13:12:54 No.972214169

こういう設定を再定義するのがAOZの本来の企画だもんな...

34 22/09/16(金)13:14:05 No.972214475

ドナルド…一体何者なんだ…

35 22/09/16(金)13:15:41 No.972214895

>こういう設定を再定義するのがAOZの本来の企画だもんな... 今だったらパーツ選択式で作り分けてねとかするのかな

36 22/09/16(金)13:15:45 No.972214911

連邦カラーのクゥエルなんていたのか…

37 22/09/16(金)13:18:14 No.972215536

ティターンズカラー以外も全部カッコいいしナイスデザインだわ ジム系一番のイケメンだと思う

38 22/09/16(金)13:18:59 No.972215722

>連邦カラーのクゥエルなんていたのか… 初出はAOZのコンペイ島守備隊配属機だっけ?

39 22/09/16(金)13:23:22 No.972216840

チョバムアーマーってT3の運用では機動力が落ちてジオン残党にボコられたイメージしかないぞ... そんな評価されてたのか...

40 22/09/16(金)13:23:43 No.972216924

>ジムカスタムそんなにすごい機体だったのか… ジムカスタムはほNT-1の部分多いし凄いんだろうな

41 22/09/16(金)13:25:57 No.972217519

>チョバムアーマーってT3の運用では機動力が落ちてジオン残党にボコられたイメージしかないぞ... チョバムアーマーって0080じゃちゃんと肩にバーニア腰にスラスターついてるけど丁度そこいらついてる部分省かれてるのか…

42 22/09/16(金)13:26:38 No.972217709

ナラティブのクゥエルも標準とちょっと色違ってたな

43 22/09/16(金)13:28:20 No.972218186

やられたチョバムクゥエルがあったかぁ…

44 22/09/16(金)13:29:25 No.972218497

ジムカスの系譜ならキャノン2にも伸びるんじゃ

45 22/09/16(金)13:29:40 No.972218575

どれも一緒じゃないですかってなった

46 22/09/16(金)13:30:35 No.972218849

>ナラティブのクゥエルも標準とちょっと色違ってたな fu1443803.jpeg 肩のインテークが黄色くなかったり股間とヘリウムコアが黒かったり

47 22/09/16(金)13:32:07 No.972219272

>火星の工場ってジオニック社とかが逃げてきたのそのまんまの屋号でやってんのかね ジオニック火星支店改めジオニック火星本拠改めジオニック社 ジオニック火星支店からの分派の元祖ジオニック屋 ジオニック火星支店改め火星本拠からの分派のジオニック火星総合本社 ジオニック火星支店以前に分派したジオニック本舗

48 22/09/16(金)13:34:35 No.972219944

火星独立ジオニック社になるよ

49 22/09/16(金)13:37:56 No.972220858

>火星独立ジオニック社になるよ そしてそいつらがウーンドウォートの再生産もやってると 節操がねえ

50 22/09/16(金)13:39:04 No.972221173

とりあえず地ベタがあるから超硬スチール合金だけは腐るほどあるからな火星 モビルスーツの値段が地球圏でのエレカ並みに安いような気がする

51 22/09/16(金)13:43:36 No.972222436

OEMで形が変わるくらいなんだ

52 22/09/16(金)13:43:59 No.972222554

足首の対人センサー便利で好き

53 22/09/16(金)13:48:12 No.972223780

>足首の対人センサー便利で好き ハイゼンスレイ・ラーIIに至っても残ってるけどインレの一番奥まったど真ん中に据えられた状態で何の役に立つんだろう

54 22/09/16(金)13:49:07 No.972223988

クゥエルと0083のやつの違いが判らない…

55 22/09/16(金)13:51:05 No.972224548

>ハイゼンスレイ・ラーIIに至っても残ってるけどインレの一番奥まったど真ん中に据えられた状態で何の役に立つんだろう fu1443859.jpg そもそも周りのごちゃごちゃと接続するためのフルドドIIを2つつけられたらなんでもいいんだ

56 22/09/16(金)13:54:04 No.972225352

>ハイゼンスレイ・ラーIIに至っても残ってるけどインレの一番奥まったど真ん中に据えられた状態で何の役に立つんだろう デンドロビウムだってコアメカいるだり?

57 22/09/16(金)13:55:12 No.972225647

腕がね…ボロいままなんだ…

58 22/09/16(金)13:56:02 No.972225831

>腕がね…ボロいままなんだ… そこだけガンダリウムじゃなくて安物のチタンが残ったまんまなんだよな

59 22/09/16(金)13:57:15 No.972226131

どろろ言いながらも結構クゥエル由来の部品もフレームもあちこち残ってるよねハイゼンスレイ

60 22/09/16(金)14:00:09 No.972226828

>どろろ言いながらも結構クゥエル由来の部品もフレームもあちこち残ってるよねハイゼンスレイ 残ってるっちゃ残ってるけどヘイズル改の時点で材質変えてるし性能は別物よ

61 22/09/16(金)14:01:16 No.972227114

>残ってるっちゃ残ってるけどヘイズル改の時点で材質変えてるし性能は別物よ 腕はそのまんまだったような もともとムーバブルフレームの前身機構入ってて変える必要なかったから 足はフレームから新しいのにして前の足についてた対人センサーをつけた

↑Top