虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)10:33:51 つべの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)10:33:51 No.972178182

つべの実況プレイ動画で実況者の反応見るの楽しい そうなるよねぇとかあのシーンにそういう反応するんだってなったりとか

1 22/09/16(金)10:41:08 No.972179489

見返しづらいところだと気付かなかったこと知れたりもするよね ニアの回想にトラっぽいの映ってたり

2 22/09/16(金)10:42:59 No.972179778

女王がメリアとニアって解るところで凄く反応するのとか良いよね そうだよねそうなるよね…最初からそれっぽいって思ってても 女王の名前が判明するの対面した時だもんなぁ…って

3 22/09/16(金)10:44:57 No.972180122

RPGの実況って未プレイ者からしたらめちゃくちゃネタバレにならない?

4 22/09/16(金)10:46:19 No.972180335

未プレイの癖に実況観るアホが悪い

5 22/09/16(金)10:47:37 No.972180531

まともな人はネタバレの警告するしね

6 22/09/16(金)10:47:59 No.972180595

ゲーム買わないで済むからお得だし…

7 22/09/16(金)10:48:47 No.972180738

ヨランやクリスの笑顔のノアの解釈とかビックリしてる人多いよね

8 22/09/16(金)10:48:54 No.972180758

>ゲーム買わないで済むからお得だし… この思考なら元々買う気ないし本当にネタバレとか気にしなくていいよね

9 22/09/16(金)10:52:28 No.972181399

この過去作ネタ気付かないかぁ…ってなる 俺も気付かなかったけど

10 22/09/16(金)10:53:18 No.972181542

配信可能範囲とかそういうのは特にないのか

11 22/09/16(金)10:54:38 No.972181763

>ヨランやクリスの笑顔のノアの解釈とかビックリしてる人多いよね ヨランの笑顔の意味を知る為におくりびとになったから表に出さないけどヨランへの感情激重だよね

12 22/09/16(金)10:55:06 No.972181842

海外勢の実況見るのも面白い 「人間本来の姿知りたい人手上げて」が英語だと「子供の作り方知りたい人手上げて」になってて笑った

13 22/09/16(金)10:55:33 No.972181938

エセナビからのミオパンチのとこでストーリーニーついていけなくなる配信者かなり多いよね

14 22/09/16(金)10:56:36 No.972182119

そこまでなのかなぁあの辺

15 22/09/16(金)10:57:15 No.972182233

>配信可能範囲とかそういうのは特にないのか 任天堂は特に設定してない気がする 他のメーカーだと結構そういうの見る

16 22/09/16(金)10:57:46 No.972182333

>エセナビからのミオパンチのとこでストーリーニーついていけなくなる配信者かなり多いよね あの辺でこのストーリーノリと勢いタイプか…ってなる

17 22/09/16(金)10:58:59 No.972182541

キャッスルに乗り込んでアナイアレイターぶっ壊しに行く時点 もっと言うと執政官Kあたりでもうノリと勢いだろ

18 22/09/16(金)10:59:47 No.972182696

ヴァンダムの語りもほとんどノリと勢いだろ

19 22/09/16(金)11:01:25 No.972183008

>キャッスルに乗り込んでアナイアレイターぶっ壊しに行く時点 >もっと言うと執政官Kあたりでもうノリと勢いだろ 道中で協力者に偶然エンカウントして解決する展開多すぎ問題

20 22/09/16(金)11:02:23 No.972183159

でも逆に負のご都合主義が続いてしんどい展開ばかりになるのもそれはそれで嫌だしなぁ ゼノブレイドはこれくらいが丁度いいんだよ

21 22/09/16(金)11:02:38 No.972183220

>海外勢の実況見るのも面白い >「人間本来の姿知りたい人手上げて」が英語だと「子供の作り方知りたい人手上げて」になってて笑った 170kmのストレート投げつけてて笑う

22 22/09/16(金)11:03:16 No.972183329

>海外勢の実況見るのも面白い >「人間本来の姿知りたい人手上げて」が英語だと「子供の作り方知りたい人手上げて」になってて笑った ホレイス先生なんてこと言うの

23 22/09/16(金)11:03:36 No.972183380

他のゲームだと火時計破壊したら皆死ぬとかやりそう…とは思った2話

24 22/09/16(金)11:04:14 No.972183494

選択肢ロング率が高い気がする

25 22/09/16(金)11:04:59 No.972183632

割と最後で世界が分かれるの知らなかった人多かった

26 22/09/16(金)11:06:31 No.972183914

>他のゲームだと火時計破壊したら皆死ぬとかやりそう…とは思った2話 ちが…そんなつもりじゃ…みたいなのは意外となかったよね

27 22/09/16(金)11:06:37 No.972183937

>割と最後で世界が分かれるの知らなかった人多かった 直球で世界が再生されたら元の二つの世界に別れるって言ってなかったってのはあるから 俺も最後でいきなり言われてびっくりした

28 22/09/16(金)11:07:02 No.972184019

>でも逆に負のご都合主義が続いてしんどい展開ばかりになるのもそれはそれで嫌だしなぁ >ゼノブレイドはこれくらいが丁度いいんだよ 3のストーリーの不備を庇うために他の全て巻き込まないでくれるかな…

29 22/09/16(金)11:07:07 No.972184033

>割と最後で世界が分かれるの知らなかった人多かった 分かるのクリア後の会話だし知ってる人の方がほぼ居ないんじゃねえな…

30 22/09/16(金)11:07:57 No.972184193

>選択肢ロング率が高い気がする 割と悩んだのに後からシステム画面で変更できるの知ってずっこけたよ…

31 22/09/16(金)11:08:20 No.972184263

>割と最後で世界が分かれるの知らなかった人多かった 別れるまでは考えてても時まで戻るとは思わなかった 後から考えると停まった時の世界なんだからあの時点に戻るのは自然なんだけど

32 22/09/16(金)11:08:23 No.972184269

>割と最後で世界が分かれるの知らなかった人多かった いや知らんでしょ メリアやニアの言ってる話の違うんだけど

33 22/09/16(金)11:08:51 No.972184363

2話の火時計破壊はやらなきゃKに命吸われてどうせコロニー4の人らは死ぬから 火時計破壊で住人死ぬかもしれなくてもワンチャン賭けるしかないって状況

34 22/09/16(金)11:10:16 No.972184642

メリアニアの話だと記録復元で融合してからなんとかすんべって感じだったけど 離れてくのは全然わからん そもそも新しく作られた世界が二つに分かれたから元に戻ろうとくっつき始めたみたいなこと言ってなかった? ならなんで分かれたんだ?

35 22/09/16(金)11:11:14 No.972184831

>メリアニアの話だと記録復元で融合してからなんとかすんべって感じだったけど >離れてくのは全然わからん >そもそも新しく作られた世界が二つに分かれたから元に戻ろうとくっつき始めたみたいなこと言ってなかった? >ならなんで分かれたんだ? >ノリと勢い

36 22/09/16(金)11:11:50 No.972184950

そもそもアイオニオンがどういう経緯で作られた世界か説明されてないから時間が動き出すとそれぞれの世界に分離する理由は分からんのだ 惑星って形で二つの世界見えるしな

37 22/09/16(金)11:13:07 No.972185179

事前にPVでトゥルカナ湖映ってたとかではしゃいでた考察勢が未だと痛ましさすらある

38 22/09/16(金)11:14:00 No.972185374

ノアとミオがランニングマシーンするシーン思いついちゃったからノリで世界分離させるね

39 22/09/16(金)11:14:44 No.972185516

一旦衝突直前の世界2つ状態にならないとOPのシーンに繋がらないし…

40 22/09/16(金)11:14:58 No.972185565

元々一つの世界が二つに引き裂かれたのが元の一つに戻ろうとしてその余波で世界が消滅するから オリジン作って世界を記憶してそれで世界を再生させようとしたら 消滅を恐れる思いと未来への不安からメビウスが誕生して阻止 世界を静止させてアイオニオンを作った…じゃなかった?

41 22/09/16(金)11:15:17 No.972185632

ノアとミオがキスするシーンも全然共感出来なかった

42 22/09/16(金)11:16:22 No.972185846

>ノアとミオがキスするシーンも全然共感出来なかった 全然そこまでの段階がないからな

43 22/09/16(金)11:16:36 No.972185892

なぜ分離するのか分離した後の世界どうなるのか 全く分からん まあでもオリジナルのノアに還元されたみたいな描写入ってるから分離後の世界は消えたでいいはず

44 22/09/16(金)11:17:21 No.972186053

今の融合状態は世界を衝突させないための不自然な状態だから正しい状態にする為には分離させる 衝突した後は不確定だけどいつか会いに行く みたいな感じじゃない?

45 22/09/16(金)11:17:37 No.972186105

これいつもの子来てない?

46 22/09/16(金)11:17:46 No.972186126

あのこのゲームシナリオライター分業させるのはいいけど ちゃんと統合して管理監修する人とか時間サボりましたよね…?

47 22/09/16(金)11:17:52 No.972186149

ノアとミオは過去作に比べると随分攻めた関係性描写してるなぁ…って思ってたから 最後のレックス一家の写真は良くも悪くもインパクトが凄かったな 皆幸せになったって事自体解って好きだが

48 22/09/16(金)11:18:48 No.972186347

>ノアとミオがキスするシーンも全然共感出来なかった いやあそこは全然いいだろ この世界のノアとミオの絆は5話までで出来上がってるんだから

49 22/09/16(金)11:19:45 No.972186540

>今の融合状態は世界を衝突させないための不自然な状態だから正しい状態にする為には分離させる >衝突した後は不確定だけどいつか会いに行く >みたいな感じじゃない? んなことだれか説明してた? 衝突自体は防げないから記録復元作戦が女王案 恐怖が止められないからメビウス発生時間停止 だろ?衝突させないってだれが?どうやって?

50 22/09/16(金)11:19:49 No.972186553

>今の融合状態は世界を衝突させないための不自然な状態だから正しい状態にする為には分離させる アイオニオンとは別に1と2の世界は時間停止状態で存在してるから分離しないといけない理由が分からない ここに関しては走り出す表現したかったと受け取ってるけど

51 22/09/16(金)11:20:14 No.972186645

惹かれあってく描写はあったし子供まで作ってるNとMの記憶も引き継いでるしそんなに疑問を持つところか…?

52 22/09/16(金)11:20:23 No.972186667

引き合った原因分からんし別の世界として復活させたらまた衝突しない?と思った

53 22/09/16(金)11:20:37 No.972186714

>>ノアとミオがキスするシーンも全然共感出来なかった >いやあそこは全然いいだろ >この世界のノアとミオの絆は5話までで出来上がってるんだから 仲間とか友情みたいのはわかるけど男女の絆みたいのあった?

54 22/09/16(金)11:20:47 No.972186743

>あのこのゲームシナリオライター分業させるのはいいけど >ちゃんと統合して管理監修する人とか時間サボりましたよね…? メインシナリオこそちゃんとしてくれと思うのだけど 例えばメインシナリオを先に作ってたりするからメインシナリオが一番拙いみたいになるのだろうか(ヒーロークエは土台があるから掘り下げやすいみたいな)

55 22/09/16(金)11:21:20 No.972186854

>衝突自体は防げないから記録復元作戦が女王案 >恐怖が止められないからメビウス発生時間停止 >だろ?衝突させないってだれが?どうやって? 同じ事言ってるんだけどわかってないのかな

56 22/09/16(金)11:21:30 No.972186889

>引き合った原因分からんし別の世界として復活させたらまた衝突しない?と思った だよな つなみらの霧の王の割れ目の時も思ったけど 解決なのか?これ

57 22/09/16(金)11:21:52 No.972186966

>惹かれあってく描写はあったし子供まで作ってるNとMの記憶も引き継いでるしそんなに疑問を持つところか…? 叩ける雰囲気になったから過激なことも言えるわってなってるだけだと思う 取り合うだけ無駄

58 22/09/16(金)11:21:53 No.972186968

>同じ事言ってるんだけどわかってないのかな わかんない

59 22/09/16(金)11:22:19 No.972187069

>惹かれあってく描写はあったし子供まで作ってるNとMの記憶も引き継いでるしそんなに疑問を持つところか…? あったかな 割とマジでわからん

60 22/09/16(金)11:22:46 No.972187154

>引き合った原因分からんし別の世界として復活させたらまた衝突しない?と思った 消滅から再生する為のものだからなんかうまいことなるんじゃない?知らんけど 同じオリジンで再生するから相反する物質ではなくなりました的な

61 22/09/16(金)11:22:54 No.972187189

>仲間とか友情みたいのはわかるけど男女の絆みたいのあった? Nのおくれよが只の仲間との友情に対する当てつけに見えてたんだ…

62 22/09/16(金)11:24:08 No.972187464

>>衝突自体は防げないから記録復元作戦が女王案 >>恐怖が止められないからメビウス発生時間停止 >>だろ?衝突させないってだれが?どうやって? >同じ事言ってるんだけどわかってないのかな 分離させる必要性が分からんって話じゃないの起点

63 22/09/16(金)11:24:08 No.972187467

>>引き合った原因分からんし別の世界として復活させたらまた衝突しない?と思った >消滅から再生する為のものだからなんかうまいことなるんじゃない?知らんけど >同じオリジンで再生するから相反する物質ではなくなりました的な 同じオリジンで再生するなら尚更引かれ合いそうだけどね そうでなくても惑星っぽいのがあの距離にあったら引力でぶつかりそう

64 22/09/16(金)11:24:21 No.972187490

エンディングまではメビウスの干渉がなかった場合の本来のアイオニオンとして再生するから これまでの記憶とかなくなるけど良いか?みたいな話なんだと思ってた

65 22/09/16(金)11:24:40 No.972187551

メインシナリオの行間をわざと大きくとってそこはサブシナリオ埋めてけば全部わかるんだなあ…をやりたかったんじゃないの 今は行間だけ残ってる

66 22/09/16(金)11:24:54 No.972187602

>>仲間とか友情みたいのはわかるけど男女の絆みたいのあった? >Nのおくれよが只の仲間との友情に対する当てつけに見えてたんだ… うん見えてた レックスとホムラみたいな段階なかったし

67 22/09/16(金)11:25:10 No.972187658

>そうでなくても惑星っぽいのがあの距離にあったら引力でぶつかりそう そもそも惑星じゃなくね

68 22/09/16(金)11:25:24 No.972187708

ミオの急な相方発言で若干ドン引きする気持ちはあった ミオはそういうつもりで言ってなくてユーニが勝手に盛り上がっただけかと思ったけど後の展開を考えたらやっぱりそういう意味で言ってたろ

69 22/09/16(金)11:25:25 No.972187717

ホムヒカだって分離したしな

70 22/09/16(金)11:25:29 No.972187735

世界が分かたれるあたりにモヤモヤするのはわかるけど ノアミオにモヤモヤするのは全く共感できん… キスは「やったなぁ!」くらいには思うけど

71 22/09/16(金)11:25:50 No.972187805

>>そうでなくても惑星っぽいのがあの距離にあったら引力でぶつかりそう >そもそも惑星じゃなくね わからん

72 22/09/16(金)11:26:20 No.972187891

>同じオリジンで再生するなら尚更引かれ合いそうだけどね いや相反する物質だから引き寄せ合ってるのに同じオリジンで再生したからは理由にならんだろ 記録したものを再生する機械なんだから相反する物質のままじゃねえかってのなら分かる >そうでなくても惑星っぽいのがあの距離にあったら引力でぶつかりそう そうだね

73 22/09/16(金)11:26:26 No.972187908

「」が雰囲気で勝手に気振ってただけじゃないのか

74 22/09/16(金)11:26:52 No.972187994

2つの世界見てるシーンオリジンが見せてるのか精神世界かはわからないけど実際に見えてるわけじゃないでしょ 会話終わったらオリジンのコア前に戻るし

75 22/09/16(金)11:28:00 No.972188214

同じ軌道上の惑星がそれぞれ逆の向きに回転してただけなら 地球の公転と同じ速度なら一年でまた衝突出来るな

76 22/09/16(金)11:29:08 No.972188454

ノアミオはパシフィックリムのラストで見つめ合った後本当にキスしちゃった感じと言うか…おかしいって程ではないがそれをするならもっと男女としての描写と増やしてくれればよかった

77 22/09/16(金)11:29:10 No.972188459

エセナビも何が言われるって二人が突然よくわからん流れで殺し愛し始めるとこだし ノアミオもそれくらい突然キスし始めたように見えた 俺には同じノリに感じた

78 22/09/16(金)11:29:26 No.972188522

実際の距離にあるわけじゃないんじゃない? つなみらみたく次元の裂け目の反対側が見えてるんじゃないの テイルズのエターニア的な

79 22/09/16(金)11:30:01 No.972188650

>ノアミオはパシフィックリムのラストで見つめ合った後本当にキスしちゃった感じと言うか…おかしいって程ではないがそれをするならもっと男女としての描写と増やしてくれればよかった なるほどそういう捉え方なら理解できるか?一応

80 22/09/16(金)11:30:06 No.972188662

キスに関しては5話でシティーの恋人たちがいちゃつくの見たりキスしてるの見たりしてて 丁寧に伏線貼ってる方だったけどなぁ

81 22/09/16(金)11:31:06 No.972188866

>うん見えてた >レックスとホムラみたいな段階なかったし 親も社会も違うあの世界でレックスとホムラみたいな関係性の段階が踏めると思えるかね あの世界における恋愛の機微って基本的に「こっちの世界なら男女の情に繋がるんだろうな」っていう萌芽のような状態で ノアとミオはその状態に前世からの記憶っていう知識も加わった2人でしょ だからEDであの二人はキスできた 逆にいうとタイオンとユーニはまだ萌芽の状態

82 22/09/16(金)11:31:18 No.972188909

洋画のエンディングでいきなりキスし始めるのはまああるな…

83 22/09/16(金)11:31:23 No.972188919

>2つの世界見てるシーンオリジンが見せてるのか精神世界かはわからないけど実際に見えてるわけじゃないでしょ >会話終わったらオリジンのコア前に戻るし 思う分には別にいいけど否定したいなら実際には存在しないって根拠必要じゃないか? ノアやニアにメリアが見てた衝突の瞬間もイメージ?

84 22/09/16(金)11:31:29 No.972188940

>キスに関しては5話でシティーの恋人たちがいちゃつくの見たりキスしてるの見たりしてて >丁寧に伏線貼ってる方だったけどなぁ そんだけならノアとタイオンがキスしてもおかしくないのでは?

85 22/09/16(金)11:31:58 No.972189043

もういちゃもんつけたいだけだろこれ

86 22/09/16(金)11:32:17 No.972189100

>そんだけならノアとタイオンがキスしてもおかしくないのでは? 私はいいと思う

87 22/09/16(金)11:32:18 No.972189103

>そんだけならノアとタイオンがキスしてもおかしくないのでは? ノアとタイオンでキスシーン見てたら俺も同じ感想持ったかもね

88 22/09/16(金)11:33:07 No.972189268

僕は失望を禁じ得ない

89 22/09/16(金)11:33:35 No.972189348

インタリンクで相手の気持ちがわかるとか別になかったからインタリンク=恋愛に発展とはならない感じにも思えたよね

90 22/09/16(金)11:33:35 No.972189350

別に異性間で愛情の象徴がキスですなんて知らんし

91 22/09/16(金)11:34:34 No.972189545

>インタリンクで相手の気持ちがわかるとか別になかったからインタリンク=恋愛に発展とはならない感じにも思えたよね きっかけに過ぎないとはノアも言ってたからな

92 22/09/16(金)11:34:36 No.972189551

>インタリンクで相手の気持ちがわかるとか別になかったからインタリンク=恋愛に発展とはならない感じにも思えたよね もう少し掘り下げるのかと思ったけどなんもなかったよね パシリムの方がまだパートナーの記憶見たことについて掘り下げてたわ

93 22/09/16(金)11:34:57 No.972189618

設定よくわからない部分が多すぎるけどDLCの追加クエストでちょっとずつ掘り下げていくんじゃないの?今度来るやつも思いきり過去作の関係者なんだし

94 22/09/16(金)11:35:25 No.972189699

>設定よくわからない部分が多すぎるけどDLCの追加クエストでちょっとずつ掘り下げていくんじゃないの?今度来るやつも思いきり過去作の関係者なんだし 水着に掘り下げ要素があるも思うか…?

95 22/09/16(金)11:35:26 No.972189703

キスの後わざわざモニカがもう愛分かってるのかもねって言ってくれるのに

96 22/09/16(金)11:35:29 No.972189715

だから取り合うだけ無駄と言ったろ

97 22/09/16(金)11:35:38 No.972189740

第三弾のキャラも過去作の関係者だったりするんだろうかな それか始祖絡みか

98 22/09/16(金)11:35:58 No.972189794

>設定よくわからない部分が多すぎるけどDLCの追加クエストでちょっとずつ掘り下げていくんじゃないの?今度来るやつも思いきり過去作の関係者なんだし 3自体はあんま過去作の話は出さない感じだったからこれから急に出し始めるかは分からんな

99 22/09/16(金)11:36:25 No.972189864

>インタリンクで相手の気持ちがわかるとか別になかったからインタリンク=恋愛に発展とはならない感じにも思えたよね 相手の気持ちまでは分からないしそれで恋愛に繋がるとは限らないってのはランツとセナや兄妹でウロボロスになったっぽいヴァンダムとドイルの始祖がいるもんな だからノアとミヤビのおくりびと観を同じにしたり衝突させたりとしてる

100 22/09/16(金)11:36:41 No.972189917

3は過去作要素いらなかったねほんと

101 22/09/16(金)11:36:51 No.972189953

つなみらで2の敵っぽいのが湧いてくる裂け目があったから あの裂け目がどんどん大きくなったら2世界が見えたりしたのかもよ 2のクラウスが1世界の様子を見たりできてたし

102 22/09/16(金)11:37:04 No.972189987

そういえば始祖も投げっぱなしだったな なんなんだよ7人目

103 22/09/16(金)11:37:30 No.972190058

>キスの後わざわざモニカがもう愛分かってるのかもねって言ってくれるのに だからって掘れやすすぎるだろ! 相方って急に言い出したぞミオ! まだ2ヶ月とか最悪なこと言われたあとに仲直りどころか笛交換は行き過ぎだろ!

104 22/09/16(金)11:38:29 No.972190247

始祖はもう少し本編中で掘り下げあっても良かったかなぁって思った

105 22/09/16(金)11:38:32 No.972190258

「」は読解力がないアホだらけだなって思ってたんだけどエアプが溢れてただけだったのか

106 22/09/16(金)11:38:56 No.972190329

>キスの後わざわざモニカがもう愛分かってるのかもねって言ってくれるのに 一応ミオを庇うような行動とったことに対してだから命刻碑の後って言った方がが誤解を招かない気がする!!

107 22/09/16(金)11:38:58 No.972190338

大型DLCは始祖編なんじゃないかな

108 22/09/16(金)11:39:30 No.972190440

>大型DLCは始祖編なんじゃないかな ただいきなり出てこられても思い入れも何もないキャラだからなんとも

109 22/09/16(金)11:40:03 No.972190550

>だからって掘れやすすぎるだろ! >相方って急に言い出したぞミオ! >まだ2ヶ月とか最悪なこと言われたあとに仲直りどころか笛交換は行き過ぎだろ! まだ2ヶ月を決定的な亀裂として見てる?

110 22/09/16(金)11:40:38 No.972190660

書き込みをした人によって削除されました

111 22/09/16(金)11:40:48 No.972190687

>ただいきなり出てこられても思い入れも何もないキャラだからなんとも イーラの時みたいにシンやラウラやアデルみたいな感じで出てこなかったから 急に始祖主人公の過去編ってなるとそれはちょっと…ってなったりはするね

112 22/09/16(金)11:41:43 No.972190871

>まだ2ヶ月を決定的な亀裂として見てる? エアプが聞きかじってるだけだと勘違いしやすいワードなんだよなこれ

113 22/09/16(金)11:42:01 No.972190946

生死を別つ戦いしながらの旅路を1ヶ月ってのは相当濃密な時間だぞ

114 22/09/16(金)11:42:08 No.972190973

ゼノブレイドの未来が想像できるとか言ってて過去編お出しされたらちょっと困惑する

115 22/09/16(金)11:42:23 No.972191021

せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに 最後お別れなんてあまりにも無情すぎる…

116 22/09/16(金)11:42:43 No.972191084

3に必要だったのはお父様のような解説キャラ

117 22/09/16(金)11:42:55 No.972191135

>まだ2ヶ月とか最悪なこと いやミオだって自分の八つ当たりだってわかってるし… それでもノアには我儘を受け止めて欲しいってだけで別に最悪でもないよ

118 22/09/16(金)11:42:57 No.972191145

過去の因果で好感度に初期値高い可能性もあるし時間は関係無いと思う

119 22/09/16(金)11:43:13 No.972191197

>せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに >最後お別れなんてあまりにも無情すぎる… 永遠の今を望むか…

120 22/09/16(金)11:43:22 No.972191217

もう一度合体させようぜ!

121 22/09/16(金)11:43:22 No.972191218

今日はゼノブレとか関係なしに大暴れだな

122 22/09/16(金)11:43:24 No.972191230

2のDLCもテンペランティアで何があったのか明らかにと思ったら全然関係なかったし あんま謎解明って話ではない可能性もまあまあ高い

123 22/09/16(金)11:43:34 No.972191264

>まだ2ヶ月を決定的な亀裂として見てる? あそこは痴話喧嘩じゃなくて人と人としての会話だと思った だからミオがノアを軽蔑してもおかしくない…と自分は感じた セナは甘えたかっただけと言ってたけど

124 22/09/16(金)11:43:58 No.972191338

RPGをクリアしたくなくてラスダンで放置するタイプのプレイヤーは すべからくメビウスの素質ある

125 22/09/16(金)11:44:04 No.972191364

>せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに >最後お別れなんてあまりにも無情すぎる… 割とお決まりの流れだけど気持ちはわかる

126 22/09/16(金)11:44:27 No.972191457

>せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに >最後お別れなんてあまりにも無情すぎる… 本編は最初「この世界楽しめるかな…?」という不安から始まって 膨大なサブクエで「この世界好き!」になっただけにこれがほんとなぁ

127 22/09/16(金)11:45:11 No.972191595

せっかくイモを普及させようと頑張ってたのにな…

128 22/09/16(金)11:45:19 No.972191627

>>まだ2ヶ月を決定的な亀裂として見てる? >あそこは痴話喧嘩じゃなくて人と人としての会話だと思った >だからミオがノアを軽蔑してもおかしくない…と自分は感じた >セナは甘えたかっただけと言ってたけど いくらなんでもノア急にクソボケになりすぎだろととは思ったな

129 22/09/16(金)11:45:21 No.972191634

>せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに >最後お別れなんてあまりにも無情すぎる… いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED

130 22/09/16(金)11:45:24 No.972191641

>あそこは痴話喧嘩じゃなくて人と人としての会話だと思った >だからミオがノアを軽蔑してもおかしくない…と自分は感じた >セナは甘えたかっただけと言ってたけど セナやタイオンはあんなミオ見た事無いと言ってる辺り間違いなくノアへの好感度高まってるからこその会話だよアレは

131 22/09/16(金)11:45:34 No.972191674

不満こそあるがノアミオは描写不足感はないだろう まだ恋愛感情として自覚してないところに成人の儀で失う恐怖叩きつけられて自分にとって大事だってことを知る流れだし

132 22/09/16(金)11:45:54 No.972191740

元の世界でゼオンが突如イモ栽培に目覚めるとかは見たいぞ

133 22/09/16(金)11:46:01 No.972191771

>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED 俺メビウスの気持ちわかった!!

134 22/09/16(金)11:46:01 No.972191772

>RPGをクリアしたくなくてラスダンで放置するタイプのプレイヤーは >すべからくメビウスの素質ある 進めたくないけど面白いことはしたいからクエストとかやり込みはするんだよね…

135 22/09/16(金)11:46:30 No.972191870

このスレは虚無だ…

136 22/09/16(金)11:47:02 No.972191964

>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED 全部は無駄になってないってのは最後の笛が証明してるんだろうけど やっぱり直にその後が見たい過ぎる

137 22/09/16(金)11:47:58 No.972192135

スレッドを立てた人によって削除されました >不満こそあるがノアミオは描写不足感はないだろう >まだ恋愛感情として自覚してないところに成人の儀で失う恐怖叩きつけられて自分にとって大事だってことを知る流れだし 恋愛関係かどうか明確にわかるシーンではなくね 別にミオ助けるために必死なのはみんなそうだし

138 22/09/16(金)11:48:01 No.972192148

1でもシュルクが世界再世させたけどうまいことみんな記憶継承してリスポンしてるんだよな 1世界消えたあとはモナドないし改めて考えるとかなりご都合主義

139 22/09/16(金)11:48:08 No.972192179

>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED これはイーラのスケール更に大きくしたゲームだったのか… なんかほんとにそういう意図な気もしてきた

140 22/09/16(金)11:48:12 No.972192194

>このスレは虚無だ… いいや…それは哀しみだ

141 22/09/16(金)11:48:14 No.972192205

>セナやタイオンはあんなミオ見た事無いと言ってる辺り間違いなくノアへの好感度高まってるからこその会話だよアレは なんでそんなに好感度高まってるんだってならないか 今思えばおくりびとだからなのかとか想像はできるけど ミオが口にしてくれないとプレイヤーからはわからん

142 22/09/16(金)11:48:30 No.972192272

後日談見たいけどこのスタッフが素直に後日談やるとは思えないし普通に始祖編だろうな

143 22/09/16(金)11:48:33 No.972192283

>>せっかく世界の人たちと交流して少しずつ皆で良くして行くってしてたのに >>最後お別れなんてあまりにも無情すぎる… >いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED キズナグラム復活させてみました!

144 22/09/16(金)11:48:46 No.972192321

>>このスレは虚無だ… >いいや…それは哀しみだ 虚無だ…虚無しかない…

145 22/09/16(金)11:48:59 No.972192366

>>>このスレは虚無だ… >>いいや…それは哀しみだ >虚無だ…虚無しかない… それは哀しみだと言っている!!

146 22/09/16(金)11:49:14 No.972192407

そもそもの話 俺らが後2ヶ月で死ぬと分かったら平常心じゃいられないが 少し前まで火時計で縛られてた彼らにとってはその辺の価値観が違うんじゃないのか 徐々に変わりつつある時期だけど

147 22/09/16(金)11:49:18 No.972192423

>>>>このスレは虚無だ… >>>いいや…それは哀しみだ >>虚無だ…虚無しかない… >それは哀しみだと言っている!! お前は一体なんなんだ…

148 22/09/16(金)11:49:29 No.972192455

>>>>>このスレは虚無だ… >>>>いいや…それは哀しみだ >>>虚無だ…虚無しかない… >>それは哀しみだと言っている!! >お前は一体なんなんだ… 俺達は希望だ

149 22/09/16(金)11:50:01 No.972192551

>>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED >これはイーラのスケール更に大きくしたゲームだったのか… >なんかほんとにそういう意図な気もしてきた どこがやねん

150 22/09/16(金)11:50:22 No.972192647

>>>>>>このスレは虚無だ… >>>>>いいや…それは哀しみだ >>>>虚無だ…虚無しかない… >>>それは哀しみだと言っている!! >>お前は一体なんなんだ… >俺達は希望だ これ寝取った側が寝取られ側に言うの好き

151 22/09/16(金)11:51:10 No.972192825

>後日談見たいけどこのスタッフが素直に後日談やるとは思えないし普通に始祖編だろうな 最後にエンディング後の補完やってくれたら嬉しいかなぁ程度で期待してる ゼノブレイドの未来を想像させてくれるんだし

152 22/09/16(金)11:51:32 No.972192902

>恋愛関係かどうか明確にわかるシーンではなくね >別にミオ助けるために必死なのはみんなそうだし 恋愛感情として描いてるのはロストナンバーズからミオ庇ったりキスシーン見て思わず相手の顔見たりする積み重ね

153 22/09/16(金)11:51:43 No.972192938

ノアはコロニーでも孤立気味というか一目置かれてたけど 実際には変人でしかないから近付くほど幻滅しそうなんだけどミオはどの辺に惚れたのか

154 22/09/16(金)11:51:49 No.972192959

仲間としての情が高まるのはわかるんだがそれが恋愛感情になる必然性は社会的にも生物的にもないんだからもうちょいはっきり描いて欲しかった

155 22/09/16(金)11:51:53 No.972192971

あと2か月しかないんだぞ!?フラフラしやがって!! はプレイヤーの気持ちの代弁でもある

156 22/09/16(金)11:51:55 No.972192978

費やした時間や絆が無駄になったとは思わないけど メビウスのいない新しいアイオニオンの未来を信じて共に戦ってくれたコロニーの皆の想いはどうなったの?って思いはある

157 22/09/16(金)11:52:00 No.972192995

スレッドを立てた人によって削除されました >後日談見たいけどこのスタッフが素直に後日談やるとは思えないし普通に始祖編だろうな もうネタ割れてるしな fu1443567.jpg

158 22/09/16(金)11:52:22 No.972193061

スレッドを立てた人によって削除されました >恋愛感情として描いてるのはロストナンバーズからミオ庇ったりキスシーン見て思わず相手の顔見たりする積み重ね だそ けん

159 22/09/16(金)11:52:48 No.972193161

スレッドを立てた人によって削除されました >恋愛感情として描いてるのはロストナンバーズからミオ庇ったりキスシーン見て思わず相手の顔見たりする積み重ね それで恋愛感情だって断言すんの気振りじじいだけだよ…

160 22/09/16(金)11:53:23 No.972193286

>メビウスのいない新しいアイオニオンの未来を信じて共に戦ってくれたコロニーの皆の想いはどうなったの?って思いはある 新しい世界の礎になれたと知れば喜んで消えるだろう わざわざ説明しなくても

161 22/09/16(金)11:53:56 No.972193415

ただ仮にクリア後の世界だとしても操作して冒険して来たのとは別人のノアだよね…

162 22/09/16(金)11:54:13 No.972193474

タイオンの遠回りルート却下もかなりミオポイント稼いだと思うね

163 22/09/16(金)11:54:21 No.972193514

ほむり

164 22/09/16(金)11:54:23 No.972193518

スレッドを立てた人によって削除されました >仲間としての情が高まるのはわかるんだがそれが恋愛感情になる必然性は社会的にも生物的にもないんだからもうちょいはっきり描いて欲しかった 恋愛とか異性とかわからん奴が好き好き愛してるってなるの美味しい展開でしかないのに一切やらないでEDでキスだけやるの 本当に恋愛感情があったっていうなら尚のことシナリオが残念すぎるよな

165 22/09/16(金)11:54:50 No.972193604

スレッドを立てた人によって削除されました >だそ >けん いやこの世界の中ではそういうもんだろ 他の恋愛ドラマと一緒に考えてる?

166 22/09/16(金)11:55:12 No.972193688

スレッドを立てた人によって削除されました >本当に恋愛感情があったっていうなら尚のことシナリオが残念すぎるよな シナリオフォローしてやったらシナリオが下手なの浮き彫りになるの悲しすぎだろ!

167 22/09/16(金)11:55:42 No.972193801

なんか暴れ始めたな…

168 22/09/16(金)11:55:46 No.972193817

ゼットみたいな「」が多いな

169 22/09/16(金)11:55:50 No.972193839

コロニーの皆は元の世界で止められてる人達だから エンディング後は解放されて前に進めるようになるよ

170 22/09/16(金)11:56:00 No.972193880

スレッドを立てた人によって削除されました >恋愛とか異性とかわからん奴が好き好き愛してるってなるの美味しい展開でしかないのに一切やらないでEDでキスだけやるの そんなもん作品によるんじゃないの

171 22/09/16(金)11:56:09 No.972193901

ヴァンダムさんのおくり一緒にやってくれるとかかなりミオポイント高いよね

172 22/09/16(金)11:56:14 No.972193918

スレッドを立てた人によって削除されました >>だそ >>けん >いやこの世界の中ではそういうもんだろ >他の恋愛ドラマと一緒に考えてる? この世界がそういうもんだったら尚更愛に目覚める描写があって当然だろ フォロー下手くそか?

173 22/09/16(金)11:56:20 No.972193935

スレッドを立てた人によって削除されました >もうネタ割れてるしな >fu1443567.jpg よく分からんが解析なの?

174 22/09/16(金)11:56:33 No.972193987

スレッドを立てた人によって削除されました >>恋愛とか異性とかわからん奴が好き好き愛してるってなるの美味しい展開でしかないのに一切やらないでEDでキスだけやるの >そんなもん作品によるんじゃないの だったらキスシーンいらねーじゃん

175 22/09/16(金)11:56:52 No.972194062

>>メビウスのいない新しいアイオニオンの未来を信じて共に戦ってくれたコロニーの皆の想いはどうなったの?って思いはある >新しい世界の礎になれたと知れば喜んで消えるだろう >わざわざ説明しなくても というかその説明はゴンドウに対してやってるしゴンドウが消していいと回答してる

176 22/09/16(金)11:57:02 No.972194098

メビウス動画勢 Zみたいやな

177 22/09/16(金)11:57:09 No.972194121

友情から男女の愛情になる一番シンプルな変化は「子供を産みたい」なんだけど目的が世界のリセットになった時点でそれが断たれてるからな…

178 22/09/16(金)11:57:22 No.972194161

スレッドを立てた人によって削除されました 恋愛ドラマはわからないが前作と比較して同じ開発のメインシナリオなのかってなる ホムラレックスニアの距離感とかめちゃくちゃ丁寧だったしさ

179 22/09/16(金)11:57:31 No.972194193

スレッドを立てた人によって削除されました >>もうネタ割れてるしな >>fu1443567.jpg >よく分からんが解析なの? そう 銅像に振られてるID

180 22/09/16(金)11:57:32 No.972194196

スレッドを立てた人によって削除されました すげーな「」のレスだけでゲームわかった気になってやがる

181 22/09/16(金)11:58:24 No.972194413

5話のノアの手の痣の痛々しさが単に仲間への想いに見えてるだったらよっぽど変人だと思う

182 22/09/16(金)11:58:25 No.972194416

スレッドを立てた人によって削除されました >すげーな「」のレスだけでゲームわかった気になってやがる そういう誰に向かって言ってるかわからんレス止めな?俺のレスに言ってるってわかればちゃんと反論するからさ

183 22/09/16(金)11:58:29 No.972194430

>ホムラレックスニアの距離感とかめちゃくちゃ丁寧だったしさ 2はそういう作風なので

184 22/09/16(金)11:58:43 No.972194472

まぁ恋愛として描いてなかったらランツとセナみたいになってるだろ 描写足りなくね?ってのは強く否定できんが

185 22/09/16(金)11:58:48 No.972194490

>逆にいうとタイオンとユーニはまだ萌芽の状態 ミューのターキン頭とマシロの関係性程度だよな

186 22/09/16(金)11:59:05 No.972194554

>友情から男女の愛情になる一番シンプルな変化は「子供を産みたい」なんだけど目的が世界のリセットになった時点でそれが断たれてるからな… シティーの連中の思考がわかんなすぎるんだよな 子供は作る成人は祝う生まれた意味に感謝この世界に感謝 世界消滅するけどオッケー ??

187 22/09/16(金)11:59:14 No.972194598

>5話のノアの手の痣の痛々しさが単に仲間への想いに見えてるだったらよっぽど変人だと思う 思いの大きさが高まれば男女の愛情になる世界じゃないだろ

188 22/09/16(金)11:59:41 No.972194703

今作7話しかないし色々と時間足りなかったんじゃない

189 22/09/16(金)12:00:01 No.972194783

>キスに関しては5話でシティーの恋人たちがいちゃつくの見たりキスしてるの見たりしてて アイツら朝からイチャイチャし過ぎてね シティーの年寄り注意しろよチューだけに

190 22/09/16(金)12:00:03 No.972194790

スレッドを立てた人によって削除されました またシナリオに一通りツッコミ入れられて我慢できずにエアプにしてる… 明らかにプレイヤー同士の喧嘩だろこれ

191 22/09/16(金)12:00:21 No.972194849

カナシミ 虚無が溢れてる…

192 22/09/16(金)12:00:29 No.972194873

>今作7話しかないし色々と時間足りなかったんじゃない 1話ごとのボリュームは凄まじいし話数で単純比較はできんだろ

193 22/09/16(金)12:00:35 No.972194898

まあ夫婦としてやってたNとMの姿も見てきたし恋愛感情というか夫婦みたいな意識が湧いてきてもおかしくないと思う

194 22/09/16(金)12:00:37 No.972194907

>思いの大きさが高まれば男女の愛情になる世界じゃないだろ ノアミオはそれが恋愛だって築く要素はもう出揃ってるだろ

195 22/09/16(金)12:01:29 No.972195080

スレッドを立てた人によって削除されました >またシナリオに一通りツッコミ入れられて我慢できずにエアプにしてる… >明らかにプレイヤー同士の喧嘩だろこれ いつまで喧嘩しにきてんだよ

196 22/09/16(金)12:01:31 No.972195089

>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED イーラでも思ったけど実に美しい 悲劇を引き立たせるスパイス

197 22/09/16(金)12:01:40 No.972195117

スレッドを立てた人によって削除されました >5話のノアの手の痣の痛々しさが単に仲間への想いに見えてるだったらよっぽど変人だと思う 意味わからん…恋愛じゃなくてノアの性格なのでは

198 22/09/16(金)12:01:47 No.972195144

スレッドを立てた人によって削除されました >またシナリオに一通りツッコミ入れられて我慢できずにエアプにしてる… >明らかにプレイヤー同士の喧嘩だろこれ これはほんと思う エアプに片付けるには動画見過ぎだろ

199 22/09/16(金)12:02:15 No.972195257

>ミューのターキン頭とマシロの関係性程度だよな ミューのみんながマシロ好きでマシロ側はイチカちゃん以外みんな同じように大好きだけどマシロとタローってそういう特別感あったか? せっかく一人事情を知ってるのに助けにならないどころか悪化させるからランツのがよっぽどキテるじゃないか

200 22/09/16(金)12:02:43 No.972195351

スレッドを立てた人によって削除されました こんな露骨な揚げ足取りにわざわざ反論して頭に血登らせてるのも馬鹿らしいんだがな

201 22/09/16(金)12:02:51 No.972195379

スレッドを立てた人によって削除されました 解析のネタバレ貼ってる時点で荒らしが紛れ込んでるのは確実

202 22/09/16(金)12:03:03 No.972195425

ノアがミオに惚れるのはなんかわかるんだけどミオがノアに惚れるのは本当にピンと来なかった タイオンの方が心配して動いてるぞ

203 22/09/16(金)12:03:08 No.972195447

スレッドを立てた人によって削除されました >こんな露骨な揚げ足取りにわざわざ反論して頭に血登らせてるのも馬鹿らしいんだがな 煽り耐性がタイオン並みなんだろ

204 22/09/16(金)12:03:43 No.972195578

スレッドを立てた人によって削除されました >意味わからん…恋愛じゃなくてノアの性格なのでは 別にそこまでどこまでも献身的な性格でもないだろ つうかそこまで来たらわざとそう見ないようにしてるだけだろ

205 22/09/16(金)12:03:49 No.972195589

スレッドを立てた人によって削除されました 意味わからんと斬り捨てて話を聞こうとしないなら お前にとってはその程度の作品だったということだ 忘れて他のゲームやれ

206 22/09/16(金)12:04:06 No.972195654

スレッドを立てた人によって削除されました ズレた擁護の方がムカつくけどそれが荒らしの仕業なら俺はお手上げだ

207 22/09/16(金)12:04:08 No.972195662

>煽り耐性がタイオン並みなんだろ なんだと!? もう一回 言ってみろ!!

208 22/09/16(金)12:04:14 No.972195680

ゼノブレは任天堂の優秀なタンクだからな

209 22/09/16(金)12:04:33 No.972195750

>>いいよねお前が今まで100時間以上費やして培ったクエストと絆全て無駄になるED >イーラでも思ったけど実に美しい >悲劇を引き立たせるスパイス ヒトノワは意図的に粉々に砕く描写あるけどこっちはそういうのないし意図してるか怪しくね?だいたいイーラが滅ぶのは知ってるじゃん普通 そもそも本当にそれ感じながら3のキズナグラム育ててたか?

210 22/09/16(金)12:05:00 No.972195846

スレッドを立てた人によって削除されました >>意味わからん…恋愛じゃなくてノアの性格なのでは >別にそこまでどこまでも献身的な性格でもないだろ >つうかそこまで来たらわざとそう見ないようにしてるだけだろ いや別にそんなことないけど

211 22/09/16(金)12:05:13 No.972195886

スレッドを立てた人によって削除されました >ズレた擁護の方がムカつくけどそれが荒らしの仕業なら俺はお手上げだ 荒らしに構う方も荒らしなんて基本中の基本だろ 管理されないんならdelして終わりだ

212 22/09/16(金)12:05:13 No.972195888

>ゼノブレは任天堂の優秀なタンクだからな こっち見ろオラァ!

213 22/09/16(金)12:05:48 No.972196006

>ノアがミオに惚れるのはなんかわかるんだけどミオがノアに惚れるのは本当にピンと来なかった >タイオンの方が心配して動いてるぞ 恋に鈍感な主人公とそれに惚れるヒロインって物語で そこまで鈍感だとなんで惚れたのか分からねえ ってのは割とよく言われる事なので…

214 22/09/16(金)12:05:55 No.972196035

>ヒトノワは意図的に粉々に砕く描写あるけどこっちはそういうのないし意図してるか怪しくね?だいたいイーラが滅ぶのは知ってるじゃん普通 >そもそも本当にそれ感じながら3のキズナグラム育ててたか? そりゃ不意打ちでいきなり冷や水ぶっかけた方が効くからな

215 22/09/16(金)12:07:00 No.972196283

>そりゃ不意打ちでいきなり冷や水ぶっかけた方が効くからな そのそも勝手に悲劇だと解釈してるだけで何も答えは出てねえんだ

216 22/09/16(金)12:07:33 No.972196409

>まあ夫婦としてやってたNとMの姿も見てきたし恋愛感情というか夫婦みたいな意識が湧いてきてもおかしくないと思う そうだとしたら特殊すぎてホント言語化してくれないとわからん感覚だと思うんだけどな… 言葉の意味も説明せず虚無に対して哀しみだって言ってるだろ!とかやってる時点でもうどうでもいいなみたいな感情になるけど

217 22/09/16(金)12:07:45 No.972196456

解析はるようなのがでてくるとか何がそこまでさせるんだ

218 22/09/16(金)12:07:53 No.972196478

愛着持ってこの世界残したいと思うほどお前の考えはメビウスって言われるから まあ総監督の性格悪い感じは割と出てる

219 22/09/16(金)12:09:25 No.972196820

ストーリーのネタバレ実況はウンコだしそれ見るからいいやってウンコも産むからアレだけどSwitchってそういうプロテクトかかんないのかな?

220 22/09/16(金)12:10:06 No.972196992

>愛着持ってこの世界残したいと思うほどお前の考えはメビウスって言われるから >まあ総監督の性格悪い感じは割と出てる 見たいのは解放された後のこの世界であって 支配されてるだけのこの世界じゃないだろ?!

221 22/09/16(金)12:10:24 No.972197077

>>まあ夫婦としてやってたNとMの姿も見てきたし恋愛感情というか夫婦みたいな意識が湧いてきてもおかしくないと思う >そうだとしたら特殊すぎてホント言語化してくれないとわからん感覚だと思うんだけどな… >言葉の意味も説明せず虚無に対して哀しみだって言ってるだろ!とかやってる時点でもうどうでもいいなみたいな感情になるけど NMの記憶もらった後はなんかPTの先導役としての役割がいよいよ強くなってなあ

222 22/09/16(金)12:10:56 No.972197205

最初のオカマだけおくってあげたのに以降のメビウスは殺すだけ殺してハイッ終わり!だから マジでノリと勢いで行くストーリーだから深く考えるな

223 22/09/16(金)12:11:06 No.972197244

>ストーリーのネタバレ実況はウンコだしそれ見るからいいやってウンコも産むからアレだけどSwitchってそういうプロテクトかかんないのかな? ないけどPS系のプロテクトだってガバガバだから結局はユーザーの人間性次第

224 22/09/16(金)12:11:30 No.972197355

書き込みをした人によって削除されました

225 22/09/16(金)12:11:54 No.972197448

>>愛着持ってこの世界残したいと思うほどお前の考えはメビウスって言われるから >>まあ総監督の性格悪い感じは割と出てる >見たいのは解放された後のこの世界であって >支配されてるだけのこの世界じゃないだろ?! ゼット倒した後にこの世界を続けるならそれはメビウスになるってことだぞって言ってるから

226 22/09/16(金)12:13:03 No.972197738

ミオちゃんの「シティーの保守派は実質メビウス」も極論すぎるヘイトスピーチすぎる…! 右翼とか左翼みたいな直球政治ワードじゃないからマシだけど言ってることはそれだよな

227 22/09/16(金)12:13:54 No.972197926

だいたい運が良かっただけって言いながらそれは虚無じゃなくて哀しみで自分の感情と向き合ってないだけだから向き合えって説得してるのも微妙にズレてるし 説得するなら運で斬り捨てずエムとどう向き合えば良かったかちゃんと教えてやれ!

228 22/09/16(金)12:14:16 No.972198014

>ゼット倒した後にこの世界を続けるならそれはメビウスになるってことだぞって言ってるから それでメビウスが存続するには命が必要だから 結局殺し合い続けるしかないって事になるんだろうかねアイオニオン存続させるなら

229 22/09/16(金)12:14:32 No.972198073

オリジン再起動して今までの歴史が消滅するってのは未来に進むどうこう以前にシティーの人間には厳しすぎる 2で言うならイーラ時代からやり直しなくらいの暴挙なわけで

230 22/09/16(金)12:14:51 No.972198165

>愛着持ってこの世界残したいと思うほどお前の考えはメビウスって言われるから >まあ総監督の性格悪い感じは割と出てる この世界で生きていこうって未来を生きていく為にアイオニオン残そうとするのはモナドとメビウスどっちなんだ

231 22/09/16(金)12:15:31 No.972198360

失われるものがあっても未来に進むことを選ぶってのは 1から通してやってきたテーマの深掘りなんだよな 1と2が避けてきた側面に向き合う話だからクラウス起点の話の結びにはふさわしいのは事実 それはそれとしてエンディング後の再会見てえ…ともなるが

232 22/09/16(金)12:17:11 No.972198790

メビウスの支配する体制から解放されたアイオニオンが見てぇ! ちょっと待て何段飛ばしで新しい世界に賭けたんだよ…

233 22/09/16(金)12:17:35 No.972198911

>オリジン再起動して今までの歴史が消滅するってのは未来に進むどうこう以前にシティーの人間には厳しすぎる >2で言うならイーラ時代からやり直しなくらいの暴挙なわけで こう言うとよく反論で出てくるがシティーの人々の記憶や魂をオリジンに記録してるなんて一切言ってないし 記録したとしてそれ出力しなかったら死と何が違うのか分からんよね

234 22/09/16(金)12:17:38 No.972198925

>だいたい運が良かっただけって言いながらそれは虚無じゃなくて哀しみで自分の感情と向き合ってないだけだから向き合えって説得してるのも微妙にズレてるし >説得するなら運で斬り捨てずエムとどう向き合えば良かったかちゃんと教えてやれ! 運の辺りは難しいけど切り捨ててるんじゃなくて やっぱり誠実に答えるとそうとしか言えない問題はあると思うよ これはわりと現実にも当てはまるしそういうセリフだと思う それはそれとしてお前の問題点はここだって言えるのはあるし

235 22/09/16(金)12:17:51 No.972198991

>この世界で生きていこうって未来を生きていく為にアイオニオン残そうとするのはモナドとメビウスどっちなんだ そもそもアイオニオン残すのは停止続行だから未来ではないよね

236 22/09/16(金)12:18:16 No.972199091

ノアが世界の破壊者でしかない思考で突き進んでいくから止められねえ 意志を託したかったみんな消えるんだぞいいのかよ

237 22/09/16(金)12:19:02 No.972199303

アイオニオンに愛着を持って残そうとするのは邪悪なメビウスの思考なんだ

238 22/09/16(金)12:19:51 No.972199496

アイオニオン残し続けても消滅現象が続けばやがて世界が消えるのは示唆されてるしね

239 22/09/16(金)12:19:52 No.972199500

>そもそもアイオニオン残すのは停止続行だから未来ではないよね 1と2の世界停止したままでもアイオニオンには関係ないだろ? ノアの言う正しい選択の為に命を投げ捨てるのがモナドなのか そもそもアイオニオン存続させつつ1と2の停止解除する方法探そうぜ!のがよっぽど有意義だろ

240 22/09/16(金)12:20:53 No.972199793

2周目始めてる俺はメビウスだよ

241 22/09/16(金)12:21:19 No.972199910

2のラストでアルス全部合体させてアルストの有り様を激変させたのは全部の国が歓迎するのか?って描写は避けられてんだよね 盤石なインヴィディアやリベラリタス辺りは特にな 3でシティが消える点に言及してるのはこの点を今回は避けずに描写したってことだろうと思ってる

242 22/09/16(金)12:21:31 No.972199965

ニアの覚醒クエストの内容は絶対本筋で話してやらないとダメ

243 22/09/16(金)12:22:14 No.972200162

ノアは今より歴史に興味がありそうだからどれだけ変なことしてもそういうやつと思うけど 終盤セナ達まで影響されてる感じなの許せねえぞ特に劇場のシーン

244 22/09/16(金)12:22:30 No.972200240

>2のラストでアルス全部合体させてアルストの有り様を激変させたのは全部の国が歓迎するのか?って描写は避けられてんだよね >盤石なインヴィディアやリベラリタス辺りは特にな >3でシティが消える点に言及してるのはこの点を今回は避けずに描写したってことだろうと思ってる インヴィディアが盤石ならグーラ争奪戦なんてやるわけ無いだろう

245 22/09/16(金)12:22:46 No.972200313

openrecで配信してる人が命の大切さを説いた後にその辺の獣狩る流れで「…こいつに何か罪はあったの?」ってボソッと呟いてたのがなんか面白かったゲーム

246 22/09/16(金)12:23:59 No.972200645

>アイオニオン残し続けても消滅現象が続けばやがて世界が消えるのは示唆されてるしね 確定1000年以上ケヴェスキャッスルを消滅現象から守り続けてる黒い霧の不活性化装置くんがいるからなんでそれ使わないのかって話でもある 全土に設置できない理由でも話してくれたらいいのに

247 22/09/16(金)12:24:32 No.972200808

>アイオニオン残し続けても消滅現象が続けばやがて世界が消えるのは示唆されてるしね 結局メビウスのやってることはどこまでも先のない延命なのがね...

248 22/09/16(金)12:24:34 No.972200817

>ニアの覚醒クエストの内容は絶対本筋で話してやらないとダメ 言うほど重要だっけか…それよりユーニの覚醒クエストやんないとエックスちゃんマジで突然出てきて雑に殺されるけどバグで一生アイオニオンでピカピカ光り続ける可哀想な子に…

249 22/09/16(金)12:24:39 No.972200845

ゼット倒してノアも倒すのが正規ルートまであるだろ

250 22/09/16(金)12:24:53 No.972200899

1と2の世界って3開始時点では既に衝突で消滅しててオリジンが復元する前にメビウスが邪魔したんだと思ってたんだけど合ってる?

251 22/09/16(金)12:24:57 No.972200920

>アイオニオン残し続けても消滅現象が続けばやがて世界が消えるのは示唆されてるしね コントロールする方法は明らかに出てるので別にそれは心配ないと思う

252 22/09/16(金)12:25:03 No.972200955

>>2のラストでアルス全部合体させてアルストの有り様を激変させたのは全部の国が歓迎するのか?って描写は避けられてんだよね >>盤石なインヴィディアやリベラリタス辺りは特にな >>3でシティが消える点に言及してるのはこの点を今回は避けずに描写したってことだろうと思ってる >インヴィディアが盤石ならグーラ争奪戦なんてやるわけ無いだろう だからって「はい今から国土の境界全部なくなります!事前にこうなることを予測した人は誰もいませんから何の準備もありません」では歓迎一色にはならんよ

253 22/09/16(金)12:25:16 No.972201018

2の楽園は単純に世界の寿命問題が解決して分けれるパイが激増しただけなんでそれとシティーは同列にはならねぇよ

254 22/09/16(金)12:25:49 No.972201177

間違った世界で必死に芋なんか植えてる方が悪いよなあ

255 22/09/16(金)12:25:54 No.972201205

>確定1000年以上ケヴェスキャッスルを消滅現象から守り続けてる黒い霧の不活性化装置くんがいるからなんでそれ使わないのかって話でもある あれモナドREXのエーテル場で何とかしてるんだと思ってたけど確かに量産しない理由ねえな…

256 22/09/16(金)12:26:17 No.972201298

例え繰り返しの中のたった十年の命でも大事なんだってやってただろ途中まで!

257 22/09/16(金)12:26:29 No.972201346

>1と2の世界って3開始時点では既に衝突で消滅しててオリジンが復元する前にメビウスが邪魔したんだと思ってたんだけど合ってる? 作中描写を信じるならOPの時間停止がメビウスの介入だから衝突が始まった段階

258 22/09/16(金)12:27:08 No.972201544

豊穣の大地に辿り着いた事で社会が多少混乱するのと今までの歴史が自分ごと消えるは全く次元が違う問題だと思う…

259 22/09/16(金)12:27:18 No.972201599

>2の楽園は単純に世界の寿命問題が解決して分けれるパイが激増しただけなんでそれとシティーは同列にはならねぇよ 世界の寿命問題は遠い未来の問題だ 3で言えば消滅現象に相当する だから「遠い未来の問題に向き合って現在の自分達の世界を壊すか」って部分は実は同じ

260 22/09/16(金)12:27:23 No.972201627

旧人類復活するから今生きてる人間全部死んでくれよな!だったらシティーと並べても良かったけど

261 22/09/16(金)12:27:38 No.972201706

必要な箇所で消滅現象を発生させないのは普通にできてるので メビウス的にどうでもいい地点だから対策してないだけなんじゃ

262 22/09/16(金)12:28:02 No.972201810

>あれモナドREXのエーテル場で何とかしてるんだと思ってたけど確かに量産しない理由ねえな… そのほうが面白いものなあ

263 22/09/16(金)12:29:12 No.972202137

>世界の寿命問題は遠い未来の問題だ 今現在アルスが少なくなって戦争が起きてる >3で言えば消滅現象に相当する 相当しない >だから「遠い未来の問題に向き合って現在の自分達の世界を壊すか」って部分は実は同じ 今現在逼迫しているのと選択したのはお父様なんで別の問題

264 22/09/16(金)12:29:32 No.972202232

シティの奴らも将来的には生まれてくるっぽい終わりかたしてたけどそうなの!?ってなった ていうか仮にそうだとして納得できるのか?

265 22/09/16(金)12:29:39 No.972202266

そもそも住んでるアルスが無くなった訳でもない2とシティーの話は全く違うんじゃないか? 常識がひっくり返るのと自分が消滅するって=では言えないだろ

266 22/09/16(金)12:30:03 No.972202369

2のその後を楽園争奪戦の酷い世界になる可能性は危惧する人はいたけど大丈夫そうだった

267 22/09/16(金)12:30:18 No.972202439

元々シティー自体がメビウスの支配に対する対抗勢力なんだから オリジンを再起動しての消滅は既定路線というか本来の目的そのものじゃないの

268 22/09/16(金)12:30:57 No.972202610

新しいアルスが生まれない問題はマルベーニ倒した時点で解決するんだけどそれとは別に世界を壊そうとしているメツがいて何でもできる神様はもうすぐ死ぬと言う

269 22/09/16(金)12:31:10 No.972202667

>元々シティー自体がメビウスの支配に対する対抗勢力なんだから >オリジンを再起動しての消滅は既定路線というか本来の目的そのものじゃないの 倒して支配から脱するのは分かるけど消滅するなんて認識だったかな…

270 22/09/16(金)12:31:20 No.972202716

ゼットがやろうとしたみたいに滅ぼして作り直すだけだから消滅現象はゼットにはノーダメージ

271 22/09/16(金)12:31:23 No.972202725

2はそもそも楽園あっても奪い合うだろ?ってシンに対して争いはオレが止めるしオレが死んでもやり遂げる人間がいるって問答してる時点で全然同じではない

272 22/09/16(金)12:31:53 No.972202883

>元々シティー自体がメビウスの支配に対する対抗勢力なんだから >オリジンを再起動しての消滅は既定路線というか本来の目的そのものじゃないの つまりメビウス打倒して恋人との結婚望んだり自分らの成人楽しみにしたりや生まれる子供の名前つけてもらおうとしたりウロボロスの活躍残そうとした人たちは異分子だった?

273 22/09/16(金)12:33:14 No.972203259

メタ的に言うならシティーはまぁノア一行という覚醒者に 元の正しい人の営みを見せて世界を前に進ませる原動力にするのが役割だったんだ 無駄ではなかったから… 

274 22/09/16(金)12:33:43 No.972203391

何ならエンディング見る限りノアたち自身も分離するだけで消滅する認識があったかどうか怪しい

275 22/09/16(金)12:33:50 No.972203427

オリジンは今日も元気です

276 22/09/16(金)12:33:51 No.972203430

>シティの奴らも将来的には生まれてくるっぽい終わりかたしてたけどそうなの!?ってなった >ていうか仮にそうだとして納得できるのか? シティ自体がメビウスに対抗する存在だからメビウス倒してメビウスの作った世界が消滅するのは納得できるだろ それとは別に現状のままでいたいって言う気持ちはあってもそれがメビウスそのものなんだってなったら消滅以外選ぶ道はないと思う

277 22/09/16(金)12:34:13 No.972203514

そもそも2の楽園云々にしてもレックスが神様説得しなきゃ世界樹崩壊で全滅するしスペルビアが死にかけたりした大集結はマルベーニのせいだしデバイス攻撃もメツのせいだしでそれ全部止めただけでレックス一行がした決断で救われた命はあれど消えた命はない

278 22/09/16(金)12:34:25 No.972203578

>つまりメビウス打倒して恋人との結婚望んだり自分らの成人楽しみにしたりや生まれる子供の名前つけてもらおうとしたりウロボロスの活躍残そうとした人たちは異分子だった? なんか飛躍してない?

279 22/09/16(金)12:34:41 No.972203654

2の設定はちゃんとしてたんだな…

280 22/09/16(金)12:34:50 No.972203690

>つまりメビウス打倒して恋人との結婚望んだり自分らの成人楽しみにしたりや生まれる子供の名前つけてもらおうとしたりウロボロスの活躍残そうとした人たちは異分子だった? それは人の営みがあれば普通に起こる事だろ 世界はその普通がないんだから

281 22/09/16(金)12:35:09 No.972203780

>何ならエンディング見る限りノアたち自身も分離するだけで消滅する認識があったかどうか怪しい タイオンがユーニにレシピ渡すのとか見るにあっちの世界由来の物が消えるだけだと思ってそうなんだよな 女王ちゃんと説明して

282 22/09/16(金)12:35:40 No.972203929

>メタ的に言うならシティーはまぁノア一行という覚醒者に >元の正しい人の営みを見せて世界を前に進ませる原動力にするのが役割だったんだ >無駄ではなかったから…  渡ったら落とされる橋じゃん…

283 22/09/16(金)12:35:49 No.972203966

>シティ自体がメビウスに対抗する存在だからメビウス倒してメビウスの作った世界が消滅するのは納得できるだろ >それとは別に現状のままでいたいって言う気持ちはあってもそれがメビウスそのものなんだってなったら消滅以外選ぶ道はないと思う 個としてのメビウスと今を望むって意味でのメビウスは別だろ メビウスの存在しない世界を望むってんなら1も2もアイオニオンも皆殺しエンドしか選べねえ

284 22/09/16(金)12:36:21 No.972204125

ランセナは本編だと恋愛に発展する感情が見えない上に絡みも他より足りてないが だからって他が成就してこの二人は筋肉仲間で収まるのは悲しいそうだろ?タイオン

285 22/09/16(金)12:36:24 No.972204138

>>つまりメビウス打倒して恋人との結婚望んだり自分らの成人楽しみにしたりや生まれる子供の名前つけてもらおうとしたりウロボロスの活躍残そうとした人たちは異分子だった? >なんか飛躍してない? 消滅が既定路線が飛躍してなきゃなんだってんだよ!!!

286 22/09/16(金)12:36:30 No.972204176

自分達だけ生きていればいいスタンスのシティの奴らがボロクソ言われてた記憶がある

287 22/09/16(金)12:37:04 No.972204372

>自分達だけ生きていればいいスタンスのシティの奴らがボロクソ言われてた記憶がある まあ俺もあそこはボロクソ言ったから気持ちはわかる

288 22/09/16(金)12:37:34 No.972204514

>自分達だけ生きていればいいスタンスのシティの奴らがボロクソ言われてた記憶がある あの世界でその考えならそう言われるだろ

289 22/09/16(金)12:37:46 No.972204572

>ランセナは本編だと恋愛に発展する感情が見えない上に絡みも他より足りてないが >だからって他が成就してこの二人は筋肉仲間で収まるのは悲しいそうだろ?タイオン ランランにはマシロがいるし…

290 22/09/16(金)12:38:09 No.972204684

シティにも成人の儀があるのに 今を生きているのに

291 22/09/16(金)12:38:24 No.972204765

倒して支配がなくなるだけなのと消滅するのとはだいぶ違うから その辺知らなけりゃ反抗に協力しないシティ市民は酷いだけど知ったら別に悪くないよな

292 22/09/16(金)12:38:33 No.972204804

>ランセナは本編だと恋愛に発展する感情が見えない上に絡みも他より足りてないが >だからって他が成就してこの二人は筋肉仲間で収まるのは悲しいそうだろ?タイオン 恋愛として描かれてないものを横から見て可哀想だからくっつけるって悪質じゃないだろうか

293 22/09/16(金)12:38:38 No.972204828

>自分達だけ生きていればいいスタンスのシティの奴らがボロクソ言われてた記憶がある ボロクソ言われてるのはもうその極端みたいな奴らだと思うよ 穏健派でもモニカの覚醒イベントの人みたいな柔軟な人もいるし

294 22/09/16(金)12:39:04 No.972204944

どの道歪んだ世界のあり方から目を背けて生きていられる立場にいないノア達にはある意味選択肢はない

295 22/09/16(金)12:39:12 No.972204997

>まあ俺もあそこはボロクソ言ったから気持ちはわかる いたのか…アイオニオン人「」

296 22/09/16(金)12:39:21 No.972205040

>シティにも成人の儀があるのに >今を生きているのに その今がメビウスの支配するものでメビウスとの共存が無理なんだからどうしようもない

297 22/09/16(金)12:39:23 No.972205052

>自分達だけ生きていればいいスタンスのシティの奴らがボロクソ言われてた記憶がある そのスタンスってケヴェスやアグヌスが地獄見てても知らねーってことだからな 気持ちは分からなくもないがこっちはそのケヴェスとアグヌスの人間なんだよと

298 22/09/16(金)12:39:30 No.972205078

あはは…

299 22/09/16(金)12:39:33 No.972205090

>ランセナは本編だと恋愛に発展する感情が見えない上に絡みも他より足りてないが >だからって他が成就してこの二人は筋肉仲間で収まるのは悲しいそうだろ?タイオン 俺がいないからってサボるなよ?するよ毎日…ランツを思い出しながら… ってセナちゃんだけ涙を拭ってグータッチしてると良いと思うだろ?タイオン

300 22/09/16(金)12:39:38 No.972205118

でもシティーはシティーであの世界のままだったらじり貧なのは変わらんし…

301 22/09/16(金)12:39:40 No.972205131

元の世界だとランツとセナが一番ブレイドとドライバーの関係になるの想像しやすい

302 22/09/16(金)12:39:45 No.972205155

結構アイオニオン消えるのショックな人多いんだな 最初から仮想世界か何かだと思ってたから俺はそんなでもなかったわ

303 22/09/16(金)12:40:01 No.972205244

単にメビウス怖いで協力しないならなんか酷い人たちっぽいけど 消滅するのなら自殺するのを強要してるようなもんだからなあ

304 22/09/16(金)12:40:11 No.972205299

>でもシティーはシティーであの世界のままだったらじり貧なのは変わらんし… 結局メビウスの栄養として生きてるのとあんまり変わらないからな

305 22/09/16(金)12:40:14 No.972205316

>その今がメビウスの支配するものでメビウスとの共存が無理なんだからどうしようもない ゼット倒した後アイオニオンを存続することは可能だが

306 22/09/16(金)12:40:19 No.972205342

ノアたちの両親って誰なんだろうな アグヌス側はなんとなく察しがつくけど

307 22/09/16(金)12:40:40 No.972205436

>単にメビウス怖いで協力しないならなんか酷い人たちっぽいけど その通りだからダメなんだよ

308 22/09/16(金)12:40:49 No.972205482

オリジンは世界を再現再生させるためにあるのにシティはともかく ノポンが好き勝手やってるのはいいのか

309 22/09/16(金)12:41:10 No.972205593

世界のどこかで争いが起こってようが俺には関係ないって考えをどう思うかってのはセンシティブな問題だから全否定しちゃっていいのかな…とは思った

310 22/09/16(金)12:41:14 No.972205620

>ゼット倒した後アイオニオンを存続することは可能だが 新しいメビウス生まれるだけじゃん

311 22/09/16(金)12:41:19 No.972205648

>>単にメビウス怖いで協力しないならなんか酷い人たちっぽいけど >その通りだからダメなんだよ ちゃんと二行目も読んで

312 22/09/16(金)12:41:21 No.972205659

>どの道歪んだ世界のあり方から目を背けて生きていられる立場にいないノア達にはある意味選択肢はない 俺たちの自己満足でこうする誰に何言われてもいいとか言ってくれればなー…

313 22/09/16(金)12:41:33 No.972205712

>ゼット倒した後アイオニオンを存続することは可能だが 存続できるとは一言も言ってねー!

314 22/09/16(金)12:41:41 No.972205748

アイオニオンを残すとなると元の世界が止まりっぱなしになるのがな… シティやアイオニオンを優先したらしたで別の犠牲がある

315 22/09/16(金)12:42:17 No.972205931

>ノアたちの両親って誰なんだろうな >アグヌス側はなんとなく察しがつくけど レックスがアデル系に落ち着きそうだから今度こそ血筋とか誰でもない人で

316 22/09/16(金)12:42:20 No.972205948

>ちゃんと二行目も読んで 二行目はそもそも市民に知らされていないからね 考える必要はないんだ

317 22/09/16(金)12:42:21 No.972205953

>世界のどこかで争いが起こってようが俺には関係ないって考えをどう思うかってのはセンシティブな問題だから全否定しちゃっていいのかな…とは思った 真理だよな 日本人のほとんどがウクライナのことなんて割とどうでもいいと思ってるだろうし

318 22/09/16(金)12:42:27 No.972205971

>世界のどこかで争いが起こってようが俺には関係ないって考えをどう思うかってのはセンシティブな問題だから全否定しちゃっていいのかな…とは思った シティーがああいう環境だから為せたこともあるはずだしな

319 22/09/16(金)12:42:27 No.972205972

>アイオニオンを残すとなると元の世界が止まりっぱなしになるのがな… >シティやアイオニオンを優先したらしたで別の犠牲がある 1と2のキャラのために3のキャラは全員消滅な

320 22/09/16(金)12:42:59 No.972206110

>>>単にメビウス怖いで協力しないならなんか酷い人たちっぽいけど >>その通りだからダメなんだよ >ちゃんと二行目も読んで 消滅するのが嫌で協力してないわけじゃないからな…

321 22/09/16(金)12:43:09 No.972206158

>そもそも2の楽園云々にしてもレックスが神様説得しなきゃ世界樹崩壊で全滅するしスペルビアが死にかけたりした大集結はマルベーニのせいだしデバイス攻撃もメツのせいだしでそれ全部止めただけでレックス一行がした決断で救われた命はあれど消えた命はない そもそもメツと戦ったときなんか楽園はないし滅びは避けられず人は変わってなくとも誰かが笑えるならって命が繋がるならそれが俺の役目だって言って戦った訳で世界を壊すとは真逆じゃね?っていう

322 22/09/16(金)12:43:29 No.972206258

>>ゼット倒した後アイオニオンを存続することは可能だが >存続できるとは一言も言ってねー! もうすぐ静止した時が動き始めます今ならまだ間に合う って何を意味した発言なの?

323 22/09/16(金)12:43:53 No.972206383

>俺たちの自己満足でこうする誰に何言われてもいいとか言ってくれればなー… 自己満足って訳でもないだろ ノアたちはシティーの人たち観て正しい人の在り方はこっちだなって思ったからそうした訳で

324 22/09/16(金)12:44:04 No.972206438

>>世界のどこかで争いが起こってようが俺には関係ないって考えをどう思うかってのはセンシティブな問題だから全否定しちゃっていいのかな…とは思った >真理だよな >日本人のほとんどがウクライナのことなんて割とどうでもいいと思ってるだろうし その例えはズレてるだろ 経済制裁で自分達の生活に影響が出ることを許容したり 反戦デモしたり難民受け入れたり色々やってるぞ

325 22/09/16(金)12:44:32 No.972206593

人の本来のあり方を見せたのは他ならぬシティの人間だからなぁ

326 22/09/16(金)12:45:02 No.972206720

>その例えはズレてるだろ >経済制裁で自分達の生活に影響が出ることを許容したり >反戦デモしたり難民受け入れたり色々やってるぞ それを理解してる人間がどれだけいるかって話だろ

327 22/09/16(金)12:45:25 No.972206824

>>俺たちの自己満足でこうする誰に何言われてもいいとか言ってくれればなー… >自己満足って訳でもないだろ >ノアたちはシティーの人たち観て正しい人の在り方はこっちだなって思ったからそうした訳で 俺はイモで世界を救うのが正しいと感じているぞ 自己満足だろ

328 22/09/16(金)12:45:30 No.972206856

>人の本来のあり方を見せたのは他ならぬシティの人間だからなぁ シャナイアの考えは悪い意味での隣の芝生は青い感はある

329 22/09/16(金)12:45:40 No.972206913

ウクライナどころか国内問題の統一だってこの十年以上誰も関心なかったこと

330 22/09/16(金)12:46:13 No.972207073

まぁそういう意味でもテーマ的にも若者だけで構成されたパーティーってのは正しかったのかもね 若いやつの前に進む力は止められんみたいな話だろ? 逆にちょっとおじさんになったな総監督…みたいにも思うけど

331 22/09/16(金)12:46:40 No.972207191

誰かが新しいメビウスになればアイオニオンも残せるんじゃない? ランツがそれはねーよって拒否したけど

332 22/09/16(金)12:46:44 No.972207207

>>人の本来のあり方を見せたのは他ならぬシティの人間だからなぁ >シャナイアの考えは悪い意味での隣の芝生は青い感はある 生まれ直しても虫のような生き方を強制されるパターンもあるからな

333 22/09/16(金)12:46:46 No.972207221

メビウスに怯えながら贄の日に仲間達が死んでくのを見るだけの生活だぞシティの連中も

334 22/09/16(金)12:46:49 No.972207232

>新しいメビウス生まれるだけじゃん 新しいメビウスってなによ ゼットと同じ存在?保守派と同じ1と2の停止を見て見ぬふりするって意味でのメビウス?それともアイオニオンの維持を選ぶことそのものがメビウス?

335 22/09/16(金)12:46:54 No.972207261

ノアの決断は孤独な魔王でなきゃいけないんだよ 俺がゼットに変わってこの世界を滅ぼすって言ってくれてよかったのに

336 22/09/16(金)12:47:12 No.972207340

ウクライナのために侵攻しない日本はメビウスだからな…

337 22/09/16(金)12:47:21 No.972207373

>新しいメビウスってなによ >ゼットと同じ存在?保守派と同じ1と2の停止を見て見ぬふりするって意味でのメビウス?それともアイオニオンの維持を選ぶことそのものがメビウス? 全部

338 22/09/16(金)12:47:23 No.972207380

シティーの人間や上層部の考えはゼノギアスのシェバドそのものだしな

339 22/09/16(金)12:47:41 No.972207456

>誰かが新しいメビウスになればアイオニオンも残せるんじゃない? >ランツがそれはねーよって拒否したけど 作中のメビウスは全てゼットがメビウスにしたゼットの分身だからゼットの死後は同じ存在にはなれないよ

340 22/09/16(金)12:47:59 No.972207540

レックスって世界が醜くとも今を壊してしまったら未来は紡げないって思想で戦った訳でニア的にノアは誰かとして本当に合致してたの?ってのは拭えない

341 22/09/16(金)12:48:08 No.972207591

>ノアの決断は孤独な魔王でなきゃいけないんだよ >俺がゼットに変わってこの世界を滅ぼすって言ってくれてよかったのに ゼットは滅ぼす気1ミリもないよ? 楽しくなくなっちゃうもの

342 22/09/16(金)12:48:17 No.972207629

>>新しいメビウスってなによ >>ゼットと同じ存在?保守派と同じ1と2の停止を見て見ぬふりするって意味でのメビウス?それともアイオニオンの維持を選ぶことそのものがメビウス? >全部 答えになってねぇー!どうやってゼットと同じになるんだよ

343 22/09/16(金)12:48:46 No.972207779

>レックスって世界が醜くとも今を壊してしまったら未来は紡げないって思想で戦った訳でニア的にノアは誰かとして本当に合致してたの?ってのは拭えない どう言う意味?

344 22/09/16(金)12:48:51 No.972207805

>>ノアの決断は孤独な魔王でなきゃいけないんだよ >>俺がゼットに変わってこの世界を滅ぼすって言ってくれてよかったのに >ゼットは滅ぼす気1ミリもないよ? >楽しくなくなっちゃうもの でも滅ぼす側を演じちゃって世界を団結させちゃったぞ

345 22/09/16(金)12:49:03 No.972207856

ざっくり言うと転生エンドよね今作は ケヴェスとアグヌスは転生先が消えて シティはこれから転生するみたいな2パターンあるけど

346 22/09/16(金)12:49:04 No.972207860

>答えになってねぇー!どうやってゼットと同じになるんだよ そもそもどうやってゼットが生まれたよ

347 22/09/16(金)12:49:18 No.972207932

>ウクライナのために侵攻しない日本はメビウスだからな… ヘ、ヘイトスピーチ…!

348 22/09/16(金)12:49:56 No.972208116

>>答えになってねぇー!どうやってゼットと同じになるんだよ >そもそもどうやってゼットが生まれたよ 停滞を望む意思の集合意識だろ どうやってそうなるんだよ

↑Top