22/09/16(金)10:28:58 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1663291738789.png 22/09/16(金)10:28:58 No.972177310
これやると何も喋れなくなるよ
1 22/09/16(金)10:29:11 No.972177358
えらい
2 22/09/16(金)10:37:04 No.972178720
ネット見てるからまだえらくない
3 22/09/16(金)10:39:01 No.972179071
(このスレまた立ってるなって思ったけど言うのやめとこう)
4 22/09/16(金)10:40:48 No.972179422
このように匿名で吐き出せば得しかない
5 22/09/16(金)10:43:06 No.972179804
これこそ正しい振る舞い!みたいになってる「」もそれはそれでちょっと
6 22/09/16(金)10:43:15 No.972179830
(付けてマイルド表現にしよう)
7 22/09/16(金)10:43:57 No.972179941
8 22/09/16(金)10:44:06 No.972179962
(この話題に言いたいことあるけど言っても誰も得しねえな…) (仕事のストレスとかあるけど呟くのコンプラ違反だな…) →パンケーキおいしい~
9 22/09/16(金)10:44:15 No.972179990
SNSの固有垢でわざわざ喋ってるのは商売目的か承認欲求芽生えた子供のどちらかじゃねえの ってくらい匿名でだいたい事足りる
10 22/09/16(金)10:44:25 No.972180015
便所の落書きに気遣うな
11 22/09/16(金)10:45:32 No.972180207
一時の感情に任せて下手なこと言っても後悔したことしかないし言わないのが正解
12 22/09/16(金)10:49:33 No.972180868
言ったところで誰も気にしないし何も変わらないので言った方がいい
13 22/09/16(金)10:50:10 No.972180983
話題のトピックにお気持ち表明は辞めておいた方がいいと思うけど 職場の愚痴くらいなら口汚くなければ吐き出せば…
14 22/09/16(金)10:50:22 No.972181021
感情を制御できない動物になるよりいいよ
15 22/09/16(金)10:52:36 No.972181423
>SNSの固有垢でわざわざ喋ってるのは商売目的か承認欲求芽生えた子供のどちらかじゃねえの >ってくらい匿名でだいたい事足りる 匿名掲示板なんて今どき見てるのはだいぶマイノリティなのでは
16 22/09/16(金)10:53:58 No.972181659
delされること言おうが俺は不快じゃないから言うね…
17 22/09/16(金)10:55:28 No.972181921
>匿名掲示板なんて今どき見てるのはだいぶマイノリティなのでは なので一般的にSNSは地獄と化す imgは餓鬼界だけど
18 22/09/16(金)10:55:54 No.972181999
愚痴にも段階があるからそれに合わせた場所で言う
19 22/09/16(金)10:55:54 No.972182003
(レス付いたけど返すとレスバになりそうだから放置しよ…)
20 22/09/16(金)10:56:44 No.972182142
好き勝手やりゃいいのよ
21 22/09/16(金)10:57:10 No.972182214
ぶっちゃ偉くもなんともないし考えるの放棄してるだけだよね
22 22/09/16(金)10:57:34 No.972182291
いうほどツイッターも匿名性が皆無ってわけでもないよね 大体無責任なハンドルネームだし
23 22/09/16(金)10:57:51 No.972182347
沈黙は金
24 22/09/16(金)10:58:11 No.972182400
たまには喋れよ
25 22/09/16(金)10:58:40 No.972182498
言葉を選べば問題ないと思う
26 22/09/16(金)10:59:16 No.972182590
>言葉を選べば問題ないと思う 選んでも必ず誰かの地雷は踏む
27 22/09/16(金)10:59:29 No.972182633
削除依頼によって隔離されました >えらい 何も偉くない コミュニケーション能力もディベート能力も使わなければ低下するし人間は社会的な生物であるためそれらが円滑に行えない場合著しいストレスを感じるよって失敗を恐れずに発言し順応していくことが大切だ引きこもりに未来はない
28 22/09/16(金)11:00:14 No.972182797
コミュニケーション能力のなさそうなレスばい…
29 22/09/16(金)11:00:43 No.972182880
誰にもdelされないことが第1なここにいるとまず感覚がおかしくなるからな…
30 22/09/16(金)11:01:57 No.972183094
まさかこの画像見て本当に一言も言わない前提のマジレスするとは思わないじゃん…
31 22/09/16(金)11:02:49 No.972183246
>誰にもdelされないことが第1なここにいるとまず感覚がおかしくなるからな… いつからスルーじゃなくて気に食わないレスは叩き潰す!!になっちゃったんだろうな
32 22/09/16(金)11:03:05 No.972183292
>まさかこの画像見て本当に一言も言わない前提のマジレスするとは思わないじゃん… 俺はヒで何も呟けんくなったよ
33 22/09/16(金)11:03:35 No.972183374
4コマだけで引きこもり認定されるスレ画ちゃんかわいそ…
34 22/09/16(金)11:03:45 No.972183408
どんどんまさはるトークしようねえ
35 22/09/16(金)11:03:47 No.972183415
>何も偉くない >コミュニケーション能力もディベート能力も使わなければ低下するし人間は社会的な生物であるためそれらが円滑に行えない場合著しいストレスを感じるよって失敗を恐れずに発言し順応していくことが大切だ引きこもりに未来はない 何が刺さったんだ
36 22/09/16(金)11:04:58 No.972183629
コミュ力あったらこんな所見てない
37 22/09/16(金)11:05:35 No.972183747
削除依頼によって隔離されました >何が刺さったんだ どうした?正論をぶつけられて震えてるのか?
38 22/09/16(金)11:06:01 No.972183813
ID出されなければ別に少数にdel入れられてようが困らないけど 流れ弾とかネタの流れになると容赦なくdelをおもちゃにしてID出す時があるのが怖いよね なんかdelで弄ってきそうだけど言いたいな…って時用の回線が欲しくなる…
39 22/09/16(金)11:06:25 No.972183896
発言に責任を追えなそうだから黙っとこうはコミュ力もディベート力も高いと思う
40 22/09/16(金)11:06:43 No.972183955
>>何が刺さったんだ >どうした?正論をぶつけられて震えてるのか? (反応したら良くないやつだな) (触らないでおこう)
41 22/09/16(金)11:06:56 No.972183997
何も喋れなくなるのはちょっと病気
42 22/09/16(金)11:07:02 No.972184017
「そんな使い方でネットやってる意味ある?」ってリプがあって (文化が違う…!)ってなった
43 22/09/16(金)11:07:17 No.972184061
(反応したらよくないやつだな…そうだね入れておこう…)
44 22/09/16(金)11:07:22 No.972184076
自分のクソ狭い知見でも話して良いことだと大っぴらに言うがそうで無い場合は無知を曝け出すだけだから言うだけ損
45 22/09/16(金)11:07:29 No.972184094
たまに書き込み欄に言いたいこと書いては消してを繰り返してストレス発散する そして間違えてエンターキーを押して発信してしまう
46 22/09/16(金)11:07:58 No.972184198
ヤフコメとかなんでそんなに参加しようとするのって思う
47 22/09/16(金)11:08:09 No.972184230
余計なことは言わないようにしようの範囲が無意識に広がってってのんか趣味の話もできなくなってきた なんでだ
48 22/09/16(金)11:08:24 No.972184274
スタンス異なると厄介が増えてどちらにせよストレスは溜まる
49 22/09/16(金)11:08:34 No.972184294
現実で問題なければネットではコミュ障位の方が迷惑掛ける心配もないしいいんじゃないかな… 旅の恥はかき捨てみたいな感じでネットだから!で糞ムーブぶちかましまくるのがあまりにも多すぎる… ある程度の爆サイ力がないネットコミュニティはそれはそれで楽しくないけど爆サイになっちまったらクソなんだよ
50 22/09/16(金)11:09:42 No.972184525
手記公開はもうちょい考え練ってからにしないと下らない揚げ足取り合戦になるからな…
51 22/09/16(金)11:10:07 No.972184612
>発言に責任を追えなそうだから黙っとこうはコミュ力もディベート力も高いと思う そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない 自分の影響力を過剰に捉えすぎかあるいは他人の目を過剰に気にしすぎ どちらにせよいわゆるコミュ障と呼ばれる患者が陥りがちな典型的な精神症状
52 22/09/16(金)11:10:50 No.972184749
話題に対する発信はしなくていいけどどう考えるかのスタンスを明確にするのはやったほうがいいと思う じゃないとどんどん思考力落ちる
53 22/09/16(金)11:10:54 No.972184765
雄弁は銀沈黙は金
54 22/09/16(金)11:10:58 No.972184773
(この情報間違ってるから訂正しといたほうがいいかな…) (いや、特に荒れてる訳でもないし指摘するのは野暮か…) (書き込み欄の内容消しとこう)
55 22/09/16(金)11:11:15 No.972184832
普通の人はなんだかみんなほかの人に認めてもらいたがってるらしい
56 22/09/16(金)11:11:23 No.972184856
>そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない めっちゃ訴えられてる!!
57 22/09/16(金)11:11:31 No.972184884
ヒで言えないことはここで言うね…
58 22/09/16(金)11:11:32 No.972184889
>そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない そうかなぁ
59 22/09/16(金)11:11:37 No.972184911
沈金沈 金
60 22/09/16(金)11:11:50 No.972184954
他人の目気にしてないなら余計に言いたいこと言えばいいんじゃないの…
61 22/09/16(金)11:12:22 No.972185043
>そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない この感覚だけはマジで捨てた方がいい
62 22/09/16(金)11:12:24 No.972185053
>旅の恥はかき捨てみたいな感じでネットだから!で糞ムーブぶちかましまくるのがあまりにも多すぎる… 旅行行くとテンション上がるようになんでネットってだけで普段しないような態度になるんだろうね…
63 22/09/16(金)11:12:42 No.972185110
長文レスってなんでこんな馬鹿に見えるんだろうね
64 22/09/16(金)11:12:52 No.972185148
>そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない そのはずだけど実際的には何気ない発言で炎上して その結果として謝罪やら退職やらの重大な責任発生してるよね
65 22/09/16(金)11:14:12 No.972185413
アッパー系のコミュ障いるな…
66 22/09/16(金)11:14:21 No.972185447
重大なんて言われるほどの責任はパンピーじゃそうそう発生しないだろうけど 責任自体は大人なら発生するよ…いや子供でも発生するけど
67 22/09/16(金)11:14:30 No.972185467
何気ないは常に本人の感覚でしかないだろう
68 22/09/16(金)11:15:17 No.972185628
>長文レスってなんでこんな馬鹿に見えるんだろうね 基本12行で済ませるような場所でやってるのは単なる空気読めないやつでしかないからかな....
69 22/09/16(金)11:15:24 No.972185654
他人がいる限り他人の目気にしないのは無理だなぁ
70 22/09/16(金)11:16:40 No.972185907
>12行 なそ にん
71 22/09/16(金)11:17:15 No.972186022
ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない
72 22/09/16(金)11:17:41 No.972186115
言いたいことを言おうみたいな言葉をを滅茶苦茶身勝手な解釈して好き放題していいんだ!ってなってる人いる
73 22/09/16(金)11:19:03 No.972186402
>めっちゃ訴えられてる!! 名誉棄損中傷デマなどそれらの犯罪行為は極一部の特殊な例であって当然やってはいけない 常識は最低限持ってる前提犯罪と発言の区別が付かないのは馬鹿の典型やめろネットで内弁慶
74 22/09/16(金)11:19:10 No.972186419
>ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない なんというか特定されたくないみたいな心理がある…
75 22/09/16(金)11:20:32 No.972186705
お前こんなの好きなのって嫌われたり品定めされるのが怖い
76 22/09/16(金)11:21:15 No.972186838
>ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない それ日記でよくない?全世界に向けて発信する必要がないと思うんだけど 悪意のある人間に個人を特定されるリスクだって発生するし
77 22/09/16(金)11:21:32 No.972186897
発言の責任を自覚したうえで自分の意見はしっかり出したほうがいいとかならわかるけど 一個人の発言に重大な責任なんて発生しないから 他人の目なんて気にせず発言しろは同意できねえ
78 22/09/16(金)11:21:36 No.972186908
>>ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない >なんというか特定されたくないみたいな心理がある… 実際それやった弟が特定されて家凸されたし...
79 22/09/16(金)11:21:42 No.972186928
人の意見を修正するってすごい大変なんだなあと実感する
80 22/09/16(金)11:22:09 No.972187025
>それ日記でよくない?全世界に向けて発信する必要がないと思うんだけど >悪意のある人間に個人を特定されるリスクだって発生するし 緩くフォロワーと交流紛いのことしたりするのが楽しかったから…
81 22/09/16(金)11:22:59 No.972187220
>>>ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない >>なんというか特定されたくないみたいな心理がある… >実際それやった弟が特定されて家凸されたし... それは弟がおバカなだけですね
82 22/09/16(金)11:23:01 No.972187226
もう名前付けて発言するのは疲れたよ…
83 22/09/16(金)11:23:41 No.972187364
>>>ヒとかで好きなことの話して今日何買ったとか何観たとかそういう話くらいはしてもいいと思うんだけどなかなかできない >>なんというか特定されたくないみたいな心理がある… >実際それやった弟が特定されて家凸されたし... やらないけどまあ俺がその気になれば出来ちゃうよな…やらないけど…って人は何人か知ってる 俺の善意のおかげで生きてるんだよなこの人…別に何もしないけど…
84 22/09/16(金)11:23:43 No.972187374
>人の意見を修正するってすごい大変なんだなあと実感する 本質的に指導や教育は大変なもんだ
85 22/09/16(金)11:23:52 No.972187403
>お前こんなの好きなのって嫌われたり品定めされるのが怖い それはネットじゃなくても値踏みされるから… 変に攻撃的じゃないとか表に出しにくい趣味ならセーブする気遣いがあればいいと思うよ
86 22/09/16(金)11:24:20 No.972187489
ヒで好きな話する相手ほしいみたいな気持ちはあるけど 相手に攻撃したりコミュニティに波風立てない発言しない自信がないからアカウント作らない
87 22/09/16(金)11:25:21 No.972187698
ここは割と匿名故にみんな流れや空気を読んで発言してるよね それがわからず何言ってもいいと思って総叩きされてるやつとかも居るけど...
88 22/09/16(金)11:25:25 No.972187720
名前も名乗らない「」は本来慎ましい存在だけど 何か思う所が有ると定型や変なキャラの力を借りて雑語りをするのかもしれない
89 22/09/16(金)11:25:26 No.972187726
自意識過剰すぎてヒで周りのフォロワーキレてると俺がなんか気に触る行動誘発させたのか気になって喋れなくなる
90 22/09/16(金)11:25:47 No.972187790
というかネットはもう周囲の顔色を伺って空気を読むことが大事な場所 むしろリアルの方が明け透けに本音を言えるんではって感すらある
91 22/09/16(金)11:27:10 No.972188045
>そもそもいち個人の何気ない発言に重大な責任など基本的には発生しない 記名匿名拘わらずネット上の発言には責任は伴わないと嘯く人 全員馬鹿です
92 22/09/16(金)11:28:01 No.972188222
単に駄弁ったり騒ぎたいだけとかならともかく 対話を目的とするならネットの揉め事に首つっ込んでも不毛なだけだからな…
93 22/09/16(金)11:28:01 No.972188223
(このあんこ入焼き菓子今川焼きに決まってるだろってレスしたら良くないやつだな触らないでおこう)
94 22/09/16(金)11:28:09 No.972188259
>名前も名乗らない「」は本来慎ましい存在だけど >何か思う所が有ると定型や変なキャラの力を借りて雑語りをするのかもしれない 平和に雑談できて人口もある匿名掲示板ってもうここくらいしかないと思う SNSは0から交流作るの面倒だしすぐ辞めた
95 22/09/16(金)11:28:29 No.972188333
>というかネットはもう周囲の顔色を伺って空気を読むことが大事な場所 >むしろリアルの方が明け透けに本音を言えるんではって感すらある 罵詈雑言でも内輪だけで終わるけどネットだと世界中に広まるからな…
96 22/09/16(金)11:29:17 No.972188489
他のSNSと比べてここが一番話しやすいことは確かだ というか他は馴染めなかった スレが立っては消えてリセット感覚で付き合える気楽さがその理由だと思うが…
97 22/09/16(金)11:29:18 No.972188491
別に物申すとかじゃなくてちょっと呟きたいだけなのにそれが難しい
98 22/09/16(金)11:29:21 No.972188502
新聞記事じゃあるまいし不適切な発言に責任問われないわけがない
99 22/09/16(金)11:29:21 No.972188506
>というかネットはもう周囲の顔色を伺って空気を読むことが大事な場所 >むしろリアルの方が明け透けに本音を言えるんではって感すらある ネットでうっかり「今日はいい天気ですね」なんて言おうものなら 「このところ雨が降らなくて農家の人が困ってるのにデリカシーがなさすぎるんじゃないですか?」 って知らん人からリプライ飛んでくるもんな
100 22/09/16(金)11:29:28 No.972188529
>というかネットはもう周囲の顔色を伺って空気を読むことが大事な場所 >むしろリアルの方が明け透けに本音を言えるんではって感すらある 自分の人となりを知った相手と喋るの気楽でいいよね そもそも文字だとニュアンスが伝わらんこともあるし
101 22/09/16(金)11:29:49 No.972188606
>人の意見を修正するってすごい大変なんだなあと実感する 人の考え方や行動を変えるなんてのは基本的に考えない方がいいと心療内科の医者も言ってたよ
102 22/09/16(金)11:29:49 No.972188607
>それ日記でよくない?全世界に向けて発信する必要がないと思うんだけど >悪意のある人間に個人を特定されるリスクだって発生するし でもどこどこ行って楽しかったって気の合う知り合いと共有したい気持ちは分かる 内々でやるぐらいがいいのかなって思った
103 22/09/16(金)11:30:21 No.972188715
>平和に雑談できて人口もある匿名掲示板ってもうここくらいしかないと思う 平和かなぁ!?ここ本当に平和かなぁ!?
104 22/09/16(金)11:30:28 No.972188743
>ネットでうっかり「今日はいい天気ですね」なんて言おうものなら >「このところ雨が降らなくて農家の人が困ってるのにデリカシーがなさすぎるんじゃないですか?」 >って知らん人からリプライ飛んでくるもんな 飛んでは来ないけど脳内でシミュレーションして勝手にやっぱいいやってなる
105 22/09/16(金)11:30:32 No.972188757
(これデマだけどどうせ言ってもまた繰り返すだけだしな…)
106 22/09/16(金)11:31:13 No.972188891
そもそも寂しい
107 22/09/16(金)11:31:42 No.972188984
突っ込んだり混ぜっ返したりしちゃうけど言い方きついかしら語弊ないかしらって自分で文面を見返してるうちにタイミングが流れていくことよくある
108 22/09/16(金)11:31:47 No.972189005
結局現実で孤独だからネットに交流を求めるんだ
109 22/09/16(金)11:32:13 No.972189091
>対話を目的とするならネットの揉め事に首つっ込んでも不毛なだけだからな… 今こんな話題が揉めてます!君もいっちょ噛みしよう!って薦めてくるヒは本当に邪悪
110 22/09/16(金)11:32:46 No.972189193
>(これデマだけどどうせ言ってもまた繰り返すだけだしな…) スレ閉じるという選択とれば問題ないしな …また同じデマのスレ立ってる!
111 22/09/16(金)11:32:49 No.972189210
>ネットでうっかり「今日はいい天気ですね」なんて言おうものなら >「このところ雨が降らなくて農家の人が困ってるのにデリカシーがなさすぎるんじゃないですか?」 >って知らん人からリプライ飛んでくるもんな そんな精神病患者の相手わざわざする必要ある?即ミュートで良くない?
112 22/09/16(金)11:33:18 No.972189302
ここが平和に思える人は修羅の国で生きてきた人なんだろう
113 22/09/16(金)11:34:31 No.972189534
ヒはなんか自分が情けなくというか何もかも劣って見えてキツくなる
114 22/09/16(金)11:36:26 No.972189868
都会のネズミ田舎のネズミという寓話があるじゃん 詰まる所おぺにす…で事足りるここに入り浸っている身でたまにヒを覗くと 時事問題やら何やらがひっきりなしに錯綜していてビックリする 元いた場所へ引き返す田舎のネズミのような心境になる
115 22/09/16(金)11:36:33 No.972189888
松戸市の彼もこれが出来ていたら悲劇は起きなかった
116 22/09/16(金)11:38:25 No.972190238
>そんな精神病患者の相手わざわざする必要ある?即ミュートで良くない? ミュートにしても絡まれてげんなりした気分は消えないから… なのでヒはROMるだけに留まる
117 22/09/16(金)11:38:54 No.972190319
「」めっちゃ排他的だろ ルールを守れば快適!とはいうけどそりゃお外も一緒だ
118 22/09/16(金)11:39:03 No.972190360
人によってTL構築違うタイプのSNSだと自分で見えてるものと相手からの見え方が変わるというのが怖いよ
119 22/09/16(金)11:39:35 No.972190459
SNSは自己顕示欲を満たすためのツールじゃないよ 自分の気持ちを吐き出したいのならノート買って日記でも書けば良い って画像が正しいと思う
120 22/09/16(金)11:41:48 No.972190891
>SNSは自己顕示欲を満たすためのツールじゃないよ SNSで満たさなかったらどこで満たすの…
121 22/09/16(金)11:43:28 No.972191247
>SNSで満たさなかったらどこで満たすの… 人生
122 22/09/16(金)11:43:55 No.972191327
snsならいいけど会社でこれやられると困る
123 22/09/16(金)11:43:57 No.972191334
>ミュートにしても絡まれてげんなりした気分は消えないから… >なのでヒはROMるだけに留まる キチガイはこの世に一定数居るから切り替え速くしないととてもじゃないけどやっていけないよ
124 22/09/16(金)11:44:57 No.972191547
スレ画みたいになってる人はとりあえず入ってるコミュニティ変えな…
125 22/09/16(金)11:45:09 No.972191585
>SNSで満たさなかったらどこで満たすの… 資格取得とか自分が満足することやれ
126 22/09/16(金)11:45:48 No.972191722
仲間内でアホなツイートとか日常共有して遊んでるだけだったのになんか他人に気を遣いすぎて結局自分が黙りこくる方が楽だから逃げただけだな俺
127 22/09/16(金)11:46:10 No.972191804
隙あらばまさはるする人をミュートしまくって平和なTLになったはずなのに俺は最近ヒに書くことが何もない 俺はつまらない人間なだけだった
128 22/09/16(金)11:48:32 No.972192279
>常識は最低限持ってる前提犯罪と発言の区別が付かないのは馬鹿の典型やめろネットで内弁慶 凄い今更なんだけどやたらリズム良く読める文で読んだ時ちょっと吹き出しちゃったこの一文
129 22/09/16(金)11:49:51 No.972192523
話題に突っ込む人たちを嘲笑するのも違うしだからと言ってその話題を共有したいわけでもない
130 22/09/16(金)11:51:12 No.972192834
ネット弁慶にすらなれないレベルの神経質だとそれはそれで早々に壊れる
131 22/09/16(金)11:51:17 No.972192853
>仲間内でアホなツイートとか日常共有して遊んでるだけだったのになんか他人に気を遣いすぎて結局自分が黙りこくる方が楽だから逃げただけだな俺 知識が増えて黙るのと考えなしで喋り捲し立てるのはバランスだからな… 閉鎖型SNSとかに行けば良いんじゃないか
132 22/09/16(金)11:51:42 No.972192931
自己顕示欲がどうとか難しい言葉をつかわなくても ここで「おちんちんびろーん!」「なんだと、俺の方がおちんちんびろーん!!」 って話してるだけで楽しいからそれでいいんじゃないか
133 22/09/16(金)11:52:37 No.972193115
スレ画が極まった結果 お悔やみ申し上げます すらもSNSじゃ言えなくなったぜー!
134 22/09/16(金)11:52:45 No.972193145
>凄い今更なんだけどやたらリズム良く読める文で読んだ時ちょっと吹き出しちゃったこの一文 実はMCバトル吹っかけられてるのかもしれん… 韻を踏んで返さないと
135 22/09/16(金)11:53:48 No.972193382
syamuさんとかいらじとかろくさんとかその他にも色々 ネットを賑わせた変人ってやっぱり大体そっち系の人だったし 「」が健常者なら別に気にする必要ないんじゃないの
136 22/09/16(金)11:54:11 No.972193471
承認欲求なんて誰にもあるんだからそれを嘘とかつかずに満たそうとしてる行動を否定するのはなんか違うかなって
137 22/09/16(金)11:55:01 No.972193643
たしかに「デカパイいいよね…」「いい…あっこちら最近描いたデカパイですが」している時が一番生を感じている
138 22/09/16(金)11:55:04 No.972193656
>スレ画が極まった結果 >お悔やみ申し上げます >すらもSNSじゃ言えなくなったぜー! 粗探ししてる方が頭おかしいんだよな
139 22/09/16(金)11:58:31 No.972194439
>隙あらばまさはるする人をミュートしまくって平和なTLになったはずなのに俺は最近ヒに書くことが何もない >俺はつまらない人間なだけだった 解放しちゃいなよまさはる魂を
140 22/09/16(金)11:59:10 No.972194577
>解放しちゃいなよまさはる魂を まさはる興味ねぇ~!
141 22/09/16(金)12:00:17 No.972194836
>常識は最低限持ってる前提犯罪と発言の区別が付かないのは馬鹿の典型やめろネットで内弁慶 前提と典型と弁慶で韻踏んでるの上手いな
142 22/09/16(金)12:00:47 No.972194946
匿名だからって人を不愉快にさせてもいいというわけではないから静かにしておこう…
143 22/09/16(金)12:01:58 No.972195184
愚痴とか悪口がコミュニケーションだと思ってる人多すぎる…
144 22/09/16(金)12:02:07 No.972195217
俄知識でいっちょかみしたらもっと詳しい人にマウント取られてボコボコにされる そんな経験も必要な時があるのかもしれない
145 22/09/16(金)12:02:23 No.972195287
>匿名だからって人を不愉快にさせてもいいというわけではないから静かにしておこう… でも相手と同じ定型なら人を不愉快にさせないかもしれない…
146 22/09/16(金)12:03:57 No.972195624
>愚痴とか悪口がコミュニケーションだと思ってる人多すぎる… 共感を得る手段として使いやすい気持ちはわからんでもない
147 22/09/16(金)12:05:28 No.972195943
過去の発言消してなくて責められる人は自業自得だと思う
148 22/09/16(金)12:05:52 No.972196027
>愚痴とか悪口がコミュニケーションだと思ってる人多すぎる… これも立派なコミュニケーションの一つだよ ただ中毒性が高すぎてオーバードーズしてる人が多いんだ
149 22/09/16(金)12:06:44 No.972196215
余計なこと言わないことができるのはマジで大事だ
150 22/09/16(金)12:06:54 No.972196258
精神衛生にはこれが一番いいのはわかってる わかってるんだ
151 22/09/16(金)12:10:08 No.972197003
>愚痴とか悪口がコミュニケーションだと思ってる人多すぎる… ただこういった手合いって他人の愚痴とか悪口とかがいざ自身に向かうと 烈火の如く怒り出して手が付けられなくなるから厄介極まりないのよね…
152 22/09/16(金)12:11:56 No.972197455
(荒れてる中で普通のレスをしてしまった…)
153 22/09/16(金)12:17:46 No.972198959
本当は呟きたいけど誰かの気に触るかもしんないし…
154 22/09/16(金)12:17:48 No.972198971
(○○が好きって公言するやつは人質でも取られてるの?)とは思うよ 言わない
155 22/09/16(金)12:17:51 No.972198989
>余計なこと言わないことができるのはマジで大事だ 余計な事の中にこそ本質が存在している可能性がある 波風を立てない為に本質から目を背ける事が正解なのかどうかそれは分からん
156 22/09/16(金)12:18:20 No.972199112
>余計なこと言わないことができるのはマジで大事だ だから何も言わないってのも極端だなって それで不満ないならいいんだけど
157 22/09/16(金)12:18:39 No.972199197
>愚痴とか悪口がコミュニケーションだと思ってる人多すぎる… マジでこれなんだよね…いや普通の事言ってるだけですけど?ってなるからっビビる
158 22/09/16(金)12:19:12 No.972199343
>(○○が好きって公言するやつは人質でも取られてるの?)とは思うよ >言わない 病気…
159 22/09/16(金)12:19:14 No.972199350
伸びてたり荒れ気味だったりするスレを見つけて何かレスすると 一言目なのになんか他の知らない「」と同一視してくるエスパーが多いから伸びてるスレ覗く機会減ったわ
160 22/09/16(金)12:19:25 No.972199395
>>余計なこと言わないことができるのはマジで大事だ >余計な事の中にこそ本質が存在している可能性がある >波風を立てない為に本質から目を背ける事が正解なのかどうかそれは分からん まあそういうのも別に匿名の場でやることでもないなって俺は思ってるからやらんってくらいだな
161 22/09/16(金)12:19:46 No.972199468
愚痴もコミュニケーションでもあるけどそこが合致してどこまでが許容できるか読めてないのに話し出すとビックリする
162 22/09/16(金)12:20:22 No.972199638
>伸びてたり荒れ気味だったりするスレを見つけて何かレスすると >一言目なのになんか他の知らない「」と同一視してくるエスパーが多いから伸びてるスレ覗く機会減ったわ 荒れ気味のスレにレスするって時点でいっちょ噛みしますってことだから それ目的でもなきゃしない方がいい
163 22/09/16(金)12:20:48 No.972199764
>(荒れてる中で分かる人が限られるネタレスをしてしまった…)
164 22/09/16(金)12:21:41 No.972200025
ROM専ってなんか病むわ
165 22/09/16(金)12:21:54 No.972200084
ここなんか特に敢えて荒れるようなこと言って楽しんでる輩もいるんだから 雰囲気が悪いから離れるはとても大事…
166 22/09/16(金)12:22:37 No.972200272
だからこうして二次裏やはてな匿名ダイアリーを活用するのだ
167 22/09/16(金)12:22:39 No.972200280
(はてブでクソバカにしよ…)
168 22/09/16(金)12:25:10 No.972200992
特にここだと根拠と自信あることしか言わない方がいいよね… 40代になってから気付いたわ
169 22/09/16(金)12:25:25 No.972201067
こうしてネットですら上下の分断は進むのだなぁ
170 22/09/16(金)12:26:22 No.972201321
たまたまバズって不特定多数に寄ってたかって揚げ足取られるのが良くないんだから人気のないところで思うところを述べたらいいと思う ブログとかに回帰していくんじゃないか
171 22/09/16(金)12:27:12 No.972201567
上にもあったがなんならむしろネットのほうがさらに窮屈なのかもしれない
172 22/09/16(金)12:27:41 No.972201720
レンタルサーバー借りて連絡先を一切載せない個人HPやれば無敵だぞ
173 22/09/16(金)12:27:59 No.972201799
ネットで言えない本音をリアルで言う機会が欲しい
174 22/09/16(金)12:28:41 No.972201992
ネットの文字メインのコミュニケーションですら感情を抑えられてない子とか わりとADHDを疑ってしまう
175 22/09/16(金)12:28:46 No.972202015
よく知らんことにいっちょかみしても恥晒すだけだし…
176 22/09/16(金)12:29:23 No.972202188
だから虹裏でぶち撒ける
177 22/09/16(金)12:29:28 No.972202207
>どちらにせよいわゆるコミュ障と呼ばれる患者が陥りがちな典型的な精神症状 妄想かと思われてるけど現実にめっちゃ叩かれるじゃん
178 22/09/16(金)12:30:05 No.972202379
>ネットの文字メインのコミュニケーションですら感情を抑えられてない子とか >わりとADHDを疑ってしまう は?うちは光回線だが?
179 22/09/16(金)12:31:03 No.972202638
自分の嫌いなものをほめるやつを許さないマンが結構いるから初手褒めはリスキー
180 22/09/16(金)12:31:15 No.972202689
181 22/09/16(金)12:32:12 No.972202962
個人的に~って前置きする人も病気なのかな
182 22/09/16(金)12:32:58 No.972203185
インターネットお医者さんごっこはほどほどにな
183 22/09/16(金)12:33:23 No.972203298
>個人的に~って前置きする人も病気なのかな 言わないとわからない人がマジでいるからしょうがない
184 22/09/16(金)12:33:30 No.972203335
ネットは相手の素性がわからんから リアルじゃ目も合わせないような人と遭遇する可能性はネットのがずっと高いよね
185 22/09/16(金)12:34:28 No.972203595
書き込みをした人によって削除されました
186 22/09/16(金)12:35:08 No.972203775
>言わないとわからない人がマジでいるからしょうがない しかもこういう人に限ってやたらと頭突っ込んでくる 趣味のデバイスレビューしてたら日本語もまともに書けないような老人が批判してきたことがあってげんなりした
187 22/09/16(金)12:35:27 No.972203879
>No.972202689 腹から声出せ
188 22/09/16(金)12:35:30 No.972203889
画面の向こうの相手が金髪ツインテールお嬢様の可能性もあるわけか
189 22/09/16(金)12:35:46 No.972203957
>>No.972202689 >腹から声出せ あれ 声が 遅れて
190 22/09/16(金)12:36:08 No.972204060
ツイッター一日中見てるけど2日に一回ぐらいしかツイートしない
191 22/09/16(金)12:36:18 No.972204112
小さな不都合や不合理を踏みつけて話がまとまりそうなその瞬間に 「でもそれって○○な問題がありますよね」ってぶっこむ頃がぼくにもありました 嫌われ者ムーブRTA
192 22/09/16(金)12:36:32 No.972204191
考えて そして発言すべきだ でなければ何も考えていない者の発言しかなくなる
193 22/09/16(金)12:37:00 No.972204350
>>わりとADHDを疑ってしまう >は?うちは光回線だが? ISDNじゃねーよ!
194 22/09/16(金)12:37:47 No.972204575
>ツイッター一日中見てるけど2日に一回ぐらいしかツイートしない 他人に興味があって羨ましい 1日10回くらい呟くけど10分くらいしか見てないわ
195 22/09/16(金)12:38:22 No.972204754
>>>わりとADHDを疑ってしまう >>は?うちは光回線だが? >ISDNじゃねーよ! はじめちゃん
196 22/09/16(金)12:38:54 No.972204906
良くないことだとは思うんだけど レスバの中で矛盾点を突いて相手が嘘松だったことが露呈する瞬間が一番生を実感してしまう
197 22/09/16(金)12:40:53 No.972205504
>レスバの中で矛盾点を突いて相手が嘘松だったことが露呈する瞬間が一番生を実感してしまう 別に何も矛盾してないのに本人の中でだけ完全論破したことになって勝利宣言しちゃってるのよくみるよね
198 22/09/16(金)12:41:39 No.972205738
>>レスバの中で矛盾点を突いて相手が嘘松だったことが露呈する瞬間が一番生を実感してしまう >別に何も矛盾してないのに本人の中でだけ完全論破したことになって勝利宣言しちゃってるのよくみるよね 反論がないから俺の勝ちな
199 22/09/16(金)12:42:27 No.972205976
>わりとADHDを疑ってしまう アンガス・ヤングが何したってんだ
200 22/09/16(金)12:43:37 No.972206296
互いが互いにバカ認定しあってなんも関係ないバトルになってるの本当によそでやってほしい
201 22/09/16(金)12:44:25 No.972206561
別にそこまで深いこと考えてるわけじゃないけどキチガイに絡まれないように自分の心を守るためだ
202 22/09/16(金)12:45:48 No.972206946
>嫌われ者ムーブRTA 多少のすれ違いを呑み込んで妥協しないってのは一見カッコよく見えるけど 実際は他人の粗探しして全否定して俺はそんな奴らとは違うと悦に入るっていう典型的な新人クラッシャーのゴミムーブなので職場でやってはいけない
203 22/09/16(金)12:46:15 No.972207086
>えらい 偉いと思ってないからレスをする 口先だけだよ