22/09/16(金)09:44:44 楚が戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1663289084646.jpg 22/09/16(金)09:44:44 No.972169009
楚が戦国の覇者となる
1 22/09/16(金)09:46:30 No.972169319
史実だと武将ですらない文官と聞いてびっくりしたあせあき
2 22/09/16(金)09:51:34 No.972170347
モブみたいな顔してるのにめっちゃ強かったな
3 22/09/16(金)09:53:22 No.972170735
文官なのにそんな強かったのか
4 22/09/16(金)10:03:05 No.972172489
なんだったら龐煖だって政治屋じゃん
5 22/09/16(金)10:04:23 No.972172725
この辺すげえ面白い
6 22/09/16(金)10:07:13 No.972173281
合従軍編はマジで文句なしに面白いし作品のピークだと思う
7 22/09/16(金)10:09:23 No.972173697
>合従軍編はマジで文句なしに面白いし作品のピークだと思う この後の大王自ら籠城戦含めてクライマックス感凄い
8 22/09/16(金)10:12:59 No.972174347
この時代文官武官の別がそんなに無かったとも聞いたけど調べてみるとあせあきはそもそも弁舌家なんだな…
9 22/09/16(金)10:23:00 No.972176196
>楚が戦国の覇者となる 楚れは無い
10 22/09/16(金)10:28:16 No.972177170
なんでミュージカル始めてんだこいつ
11 22/09/16(金)10:38:17 No.972178936
>なんでミュージカル始めてんだこいつ それは何故か!?
12 22/09/16(金)10:40:53 No.972179445
>それは何故か!? ドドン!
13 22/09/16(金)11:04:59 No.972183631
楚が覇者になったのは春秋時代の荘王の時だけだな 項羽はもはや別王朝なので除外
14 22/09/16(金)11:16:58 No.972185972
>この時代文官武官の別がそんなに無かったとも聞いたけど調べてみるとあせあきはそもそも弁舌家なんだな… スレ画も口は達者だし…
15 22/09/16(金)11:23:34 No.972187342
汗明が面白かったことだけは忘れない
16 22/09/16(金)11:37:16 No.972190017
あとちゃんと強かったしな 相手のモーブ共々きちんと最強クラスの実力あるなって描写できてた
17 22/09/16(金)11:39:17 No.972190399
大将軍はバフで強いって理屈が根底にある漫画なので 自分の応援団引き連れて常に緩いバフかける姿勢はすごく正しかった 大事なところで相手に想定外の大バフかかってやられたけど
18 22/09/16(金)11:41:13 No.972190761
合従軍の頃のキングダムはもう戻ってこない! 何故か!
19 22/09/16(金)11:41:38 No.972190852
>合従軍の頃のキングダムはもう戻ってこない! >何故か! 控えめにいって作者のリーボックの保護のせいだと思う
20 22/09/16(金)11:44:11 No.972191388
リーボックと取り巻き達の出番が少ないほど面白い局面が増えるので 今後は絶望的と言える
21 22/09/16(金)11:45:18 No.972191625
嘘つきおじさん貼るな
22 22/09/16(金)11:46:27 No.972191863
やめろ蒙武
23 22/09/16(金)11:47:58 No.972192134
合従軍編は頂上決戦みたいなものだし そのあと実はこんなすごい武将もいましたとなっても盛り上がれないのは仕方ない
24 22/09/16(金)11:49:53 No.972192531
あんなにオールスター全部一気に使うシチュエーションは今後起こらないから仕方ない どう頑張っても作中全体の山場はあそこだろう
25 22/09/16(金)11:50:29 No.972192669
ここて終わってればなぁ…
26 22/09/16(金)11:50:55 No.972192763
そだね
27 22/09/16(金)11:51:07 No.972192815
いやここで終わるのはそれはそれでどうなのよ
28 22/09/16(金)11:52:52 No.972193180
シミュゲーだともうゲームクリアが見えていちばんつまらなくなる期間
29 22/09/16(金)11:53:38 No.972193339
一気読みするときに加冠までが区切りがいいとはよく言われる
30 22/09/16(金)11:54:32 No.972193548
リーボック編早く終わらねえかな 統一も終わりそうだけど
31 22/09/16(金)11:57:05 No.972194110
話的にもそれ以降のグダグダ的にも40巻が区切りいいんだよな
32 22/09/16(金)12:02:53 No.972195388
>あんなにオールスター全部一気に使うシチュエーションは今後起こらないから仕方ない >どう頑張っても作中全体の山場はあそこだろう 各国オールスターの後で趙の一軍は壊滅したけど二軍の逸材かき集めてみましたやられても確かに微妙な空気になるか…
33 22/09/16(金)12:04:50 No.972195811
合従軍はこれどうやって勝つんだよ…って絶望感があって良かった それ以降はずっと無理やり秦軍に苦戦させてる感がすごい
34 22/09/16(金)12:04:52 No.972195818
李牧本来ならこの20年後ぐらいにしか出番ないらしいな
35 22/09/16(金)12:06:41 No.972196206
合従軍レベルの面白さを定期的に出してくれてたらずっと読み続けてた でも合従軍編はシチュエーションも完璧だったからなぁ…
36 22/09/16(金)12:07:01 No.972196284
呂不韋もいいキャラだったと思う
37 22/09/16(金)12:07:43 No.972196447
>リーボック編早く終わらねえかな >統一も終わりそうだけど 楚漢戦争もやるみたいだからな
38 22/09/16(金)12:10:11 No.972197016
李牧がつまらんというより 李牧が頭のキレる強敵としてちゃんと描けてないのがつまらんのだと思う
39 22/09/16(金)12:10:43 No.972197144
>控えめにいって作者の不倫のせいだと思う
40 22/09/16(金)12:13:33 No.972197844
>>合従軍の頃のキングダムはもう戻ってこない! >>何故か! >控えめにいって作者のリーボックの保護のせいだと思う 保護してるんならわざわざ出てない戦に出してきて恥かかせるなよ