虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)07:52:54 あ、あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)07:52:54 No.972150469

あ、あんたほどの人が言うなら…

1 22/09/16(金)07:53:42 No.972150563

みんな思ってるけど言えないことを…

2 22/09/16(金)07:54:52 No.972150707

TGS開催日になんてこと言うの

3 22/09/16(金)07:55:27 No.972150767

クソゲーオブザイヤーって

4 22/09/16(金)07:55:32 ID:HVUf1xdo HVUf1xdo No.972150777

削除依頼によって隔離されました 遠回しにゲームは未だに三流の遊びって言ってると思う

5 22/09/16(金)07:55:52 No.972150819

こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな

6 22/09/16(金)07:56:00 ID:HVUf1xdo HVUf1xdo No.972150832

削除依頼によって隔離されました >クソゲーオブザイヤーって ガチのただのネットの戯言を持って来ちゃダメ

7 22/09/16(金)07:56:27 No.972150895

火の玉ストレートすぎる…

8 22/09/16(金)07:56:35 No.972150909

ゲームとプレイヤーの両方に対して真摯でいるからこそ言える言葉だな…自分含む多方面にダメージ入りそうなのに

9 22/09/16(金)07:56:46 No.972150935

>遠回しにゲームは未だに三流の遊びって言ってると思う それは君が思ってるだけ

10 22/09/16(金)07:57:00 No.972150965

真面目な話業界そのものへの箔付けみたいな側面もあるんだろうなって思う

11 22/09/16(金)07:57:22 No.972151011

>こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな むしろこんだけ売れましたエライ!になることがあるけど決してゲームの質の評価ランキングではないよって話でもある

12 22/09/16(金)07:57:29 No.972151032

カービィをこういう場で表彰してもらったことないからな…

13 22/09/16(金)07:57:38 No.972151048

トップを決めるとかランキング形式ってどのジャンルでも需要あるというか需要なくても反響がデカイから仕方ない

14 22/09/16(金)07:57:39 No.972151049

>遠回しにゲームは未だに三流の遊びって言ってると思う 実際三流かどうかは別としてこの文章からどうしたらそれを読み取れるんだ

15 22/09/16(金)07:57:48 No.972151060

>こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな 色々あったけど DPリメイク受賞おめでとう

16 22/09/16(金)07:58:18 No.972151128

アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな…

17 22/09/16(金)07:58:25 No.972151140

>こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな でも映画の賞とか文学賞とかそういうもんだし

18 22/09/16(金)07:58:55 No.972151203

批判するのは簡単だがまず自分がそういう権利を持ってみては如何でしょうか

19 22/09/16(金)07:59:25 No.972151258

いやほんとなんなんだろうね…

20 22/09/16(金)07:59:28 No.972151264

>アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな… そういった側もやっている と動画で話している

21 22/09/16(金)07:59:41 No.972151291

>アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな… 他人が勝手に決めんなって話では?

22 22/09/16(金)07:59:50 No.972151312

>アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな… そんな権利誰にもありませんよって言外に言ってるから絶対やんないだろ

23 22/09/16(金)08:00:04 No.972151342

>批判するのは簡単だがまず自分がそういう権利を持ってみては如何でしょうか 本当に権威がついちゃいそうで逆に憚られそう

24 22/09/16(金)08:00:07 No.972151356

やってる側としても思う所あるんだろうな

25 22/09/16(金)08:00:29 No.972151401

グッドデザイン賞みたいなもんだよ

26 22/09/16(金)08:01:53 No.972151626

ここだけ切り取ると誤解を招きそうだ

27 22/09/16(金)08:02:13 No.972151673

関係ねえ作りたいゲーム作りてえという意志を感じる

28 22/09/16(金)08:03:00 No.972151775

>モンドセレクションみたいなもんだよ

29 22/09/16(金)08:03:07 No.972151788

別にゲームに賞を贈る権利なんて誰にでもあるんじゃない?

30 22/09/16(金)08:03:12 No.972151811

>グッドデザイン賞みたいなもんだよ グッドデザイン賞は応募しないといけないので勝手には決められない

31 22/09/16(金)08:03:21 No.972151831

削除依頼によって隔離されました SEKIROがGOTYの時点で何の参考にもならんことは分かる 本当に誰が何の権利でやってんだか

32 22/09/16(金)08:03:35 No.972151867

興味ない人に説明するとき賞取ってるとなんかすごそうってなるからね 営業のためと業界自体の箔付けのためよね

33 22/09/16(金)08:03:38 No.972151877

>遠回しにゲームは未だに三流の遊びって言ってると思う 直接言ってるのに勝手にこういうこと言われて可哀想

34 22/09/16(金)08:03:39 No.972151881

有識者(モンスター)…!

35 22/09/16(金)08:04:02 No.972151935

>批判するのは簡単だがまず自分がそういう権利を持ってみては如何でしょうか 持ってる…

36 22/09/16(金)08:04:28 No.972151995

歯磨きしてる間にでも動画見れば色々納得できるよ

37 22/09/16(金)08:04:40 No.972152024

エントリーしないと受からない賞と勝手に表彰される賞がある グッドデザイン賞とかモンドセレクションはエントリーしないとだめだった気がする

38 22/09/16(金)08:04:46 No.972152042

・一等賞を決めようというのは賛成できない ・作った人や支えたファンに喜んでもらうためのもの ・レースとして見るべきではない ・私の活動でゲームデザイナーズ大賞の審査委員長をしてる ・日本ゲーム大賞は得票数だから売れたやつが有利

39 22/09/16(金)08:04:53 No.972152064

金出せばくれる賞もあるしな

40 22/09/16(金)08:05:16 No.972152125

可哀想だけど昨今のネットではこういう発言だけ切り抜かれて真逆のこと言ってると叩かれるから迂闊な発言だったのはそう

41 22/09/16(金)08:05:17 No.972152130

俺はあんたのゲーム面白かったで賞くらいがいいのかな…

42 22/09/16(金)08:05:29 No.972152170

そもそもskriknってゲームデザイナーズ大賞2022の審査員長なのを含めた自虐ネタなのにスレ画だけ切り取られて「」にあーだこーだ言われるの可哀想

43 22/09/16(金)08:05:58 No.972152244

売り上げとかじゃなくてゲームのクリエイティブな部分に焦点を当てた賞とかクリエイターの喜びやモチベーション的な部分への寄与って発想はなかったから素直におお~ってなった

44 22/09/16(金)08:06:12 No.972152275

>こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな そういう賞もあるじゃん

45 22/09/16(金)08:06:28 No.972152324

>こんだけ売れましたエライ!みたいな明確な評価基準じゃないからな 売上=評価ならランキング眺めればいいじゃん!という賞を渡す側としての考え 独自路線目指してるようなタイトルは売上すんなり伸びにくいしな…

46 22/09/16(金)08:06:57 No.972152393

年齢不詳の敵キャラみたいなビジュアルしてんな

47 22/09/16(金)08:07:05 No.972152414

切り抜かれてとは言うが動画の中でもゲームに対して特定の誰かが表彰することに対しては懐疑的だよ

48 22/09/16(金)08:07:20 No.972152450

せめて元動画のurl張れ

49 22/09/16(金)08:07:31 No.972152484

>・日本ゲーム大賞は得票数だから売れたやつが有利 つまり売れた上で楽しかったと思った人が多かった作品という基準がしっかりあるんじゃ

50 22/09/16(金)08:07:55 No.972152560

こんなの言い出したらゲームに限らないだろこれ

51 22/09/16(金)08:07:56 No.972152566

>可哀想だけど昨今のネットではこういう発言だけ切り抜かれて真逆のこと言ってると叩かれるから迂闊な発言だったのはそう これだけ有名な人だと訂正する人間がいくらでも出てくるだろうしそこは大した問題では無い 誤解する側が悪いって論調になるだろうし

52 22/09/16(金)08:08:05 No.972152601

そんなことより早く原田と肝試しロケしてくれ

53 22/09/16(金)08:08:09 No.972152615

賞を購入基準にしてる層がいればまあいい影響もあるだろうけど 賞取った作品買うぜ!とか思うユーザーいないだろうし…

54 22/09/16(金)08:08:18 No.972152639

ちょっと待って動画見ないでここにいる人多くない?

55 22/09/16(金)08:08:19 No.972152647

ゲームを遊ぶ側からするとゲームを選ぶ参考にはなる 良い宣伝になってると思う

56 22/09/16(金)08:08:38 No.972152696

>売上=評価ならランキング眺めればいいじゃん!という賞を渡す側としての考え それだと前作評価でクソ売れたけど今作駄作でしたを省けないじゃん

57 22/09/16(金)08:08:56 No.972152756

動画でお出ししてるのに切り抜かれて拡散されていくのは何だかなあ

58 22/09/16(金)08:09:02 No.972152775

ここの連中みたいなのは自分の嫌いなゲームがとった時は「価値のない賞」って言って 逆に好きなゲームがとったら持ち上げるよどうせ

59 22/09/16(金)08:09:03 No.972152778

個人の動画なんて面倒で物好きじゃないと見ないからな

60 22/09/16(金)08:09:08 No.972152789

業界の権威がやるとかならともかく なんか知らんメディアのおっさんらが受賞作品決めるからな…

61 22/09/16(金)08:09:10 No.972152794

動画どころかスレ読まないやつもいるくらいだし

62 22/09/16(金)08:09:39 No.972152876

でもsekiroとかゼルダは新しい風を吹き込むゲームだから賞を与えて称えて欲しいよ

63 22/09/16(金)08:09:47 No.972152898

>ゲームを遊ぶ側からするとゲームを選ぶ参考にはなる >良い宣伝になってると思う 全く知らん人は指標にはなるだろな

64 22/09/16(金)08:09:58 No.972152925

>そんなことより早く原田と肝試しロケしてくれ いい年したおっさんたちが肝試しするのか…

65 22/09/16(金)08:10:06 No.972152945

>日本ゲーム大賞は得票数だから売れたやつが有利 売れてないし遊ばれてないけどこれは神ゲームだよみたいなこと言うやつってよくいるよね

66 22/09/16(金)08:10:13 No.972152965

>動画どころかスレ読まないやつもいるくらいだし 何のために来てるんだろう…

67 22/09/16(金)08:10:22 No.972152989

>ちょっと待って動画見ないでここにいる人多くない? 貼られたページでその漫画のすべてを語るようなとこだし当然多いよ

68 22/09/16(金)08:10:29 No.972153012

https://www.youtube.com/watch?v=YbYdyyWgr6Y スレ画は前フリみたいなもんなのでちゃんと動画を見よう!

69 22/09/16(金)08:10:57 No.972153073

>>日本ゲーム大賞は得票数だから売れたやつが有利 >売れてないし遊ばれてないけどこれは神ゲームだよみたいなこと言うやつってよくいるよね ナチュラルにアバン先生のコラみたいなこと言う奴増えたよね

70 22/09/16(金)08:11:12 No.972153113

3分程度の動画なんだから見てから来いや!

71 22/09/16(金)08:11:14 No.972153118

>ちょっと待って動画見ないでここにいる人多くない? なんで少ねえと思えるんだよ半年POMれ

72 22/09/16(金)08:11:53 No.972153253

>でもsekiroとかゼルダは新しい風を吹き込むゲームだから賞を与えて称えて欲しいよ そんな権利誰にあるの?ってskriknは言ってるんだけどちゃんと理解してる?

73 22/09/16(金)08:12:03 No.972153296

>売れてないし遊ばれてないけどこれは神ゲームだよみたいなこと言うやつってよくいるよね はい fu1443270.jpg

74 22/09/16(金)08:12:05 No.972153302

>でもsekiroとかゼルダは新しい風を吹き込むゲームだから賞を与えて称えて欲しいよ ゼルダ出た後も情けないオープンワールドのエルデンリングに賞与えてるし進歩しねえなあと思うよ

75 22/09/16(金)08:12:16 No.972153332

ダイパリメイクがグローバル賞日本部門とベストセールス賞を受賞した日本ゲーム大賞の話する?

76 22/09/16(金)08:12:16 No.972153333

>3分程度の動画なんだから見てから来いや! スレ眺めてレスする時間よりも大概短いんだよなこれ…

77 22/09/16(金)08:12:22 No.972153354

3行に纏めてくれ

78 22/09/16(金)08:12:33 No.972153388

>つまり売れた上で楽しかったと思った人が多かった作品という基準がしっかりあるんじゃ 別にそれがダメとは言ってないから…

79 22/09/16(金)08:12:41 No.972153418

映画や音楽と同じようなもんでしょ

80 22/09/16(金)08:12:46 No.972153437

>SEKIROがGOTYの時点で何の参考にもならんことは分かる 火牛倒せない奴のレス

81 22/09/16(金)08:12:52 No.972153453

>ダイパリメイクがグローバル賞日本部門とベストセールス賞を受賞した日本ゲーム大賞の話する? この漫画がすごい!でみきおの月曜日のライバル推してたみたいだな…

82 22/09/16(金)08:13:01 No.972153482

ファイナルソードはブレワイリスペクト作品作りたい!って思いでインディーズで作られてKOTY受賞したのはなんか悲しいなあって気はした 真面目に評価される舞台に上がってきた作品って考えたらすごいのかな

83 22/09/16(金)08:13:03 No.972153492

前振り大きくない?とは思うけどあとは動画見るね

84 22/09/16(金)08:13:11 No.972153519

そもそも権利いる?

85 22/09/16(金)08:13:33 No.972153588

>>アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな… >そんな権利誰にもありませんよって言外に言ってるから絶対やんないだろ 動画も見てないしskriknに関する知識もないのによくこんなデタラメ自身持って言えるな…

86 22/09/16(金)08:13:58 No.972153660

あんだけコンパクトにまとめた動画すら見れずに画像だけで語ろうとする奴がまともにゲームなんかできるのか

87 22/09/16(金)08:13:59 No.972153663

「俺の中ではNo.1」と思った個人の票が積み重なって結局売れたゲームが最高に輝く

88 22/09/16(金)08:13:59 No.972153665

>業界の権威がやるとかならともかく >なんか知らんメディアのおっさんらが受賞作品決めるからな… 業界の権威が決めるゲームデザイナーズ大賞もあるぞ 今年の審査員は審査員長のskrikn以外に飯田和敏、イシイジロウ、神谷英樹、小高和剛、タクシュー、外山圭一郎、ヨコオタロウ

89 22/09/16(金)08:14:11 No.972153700

>ファイナルソードはブレワイリスペクト作品作りたい!って思いでインディーズで作られてKOTY受賞したのはなんか悲しいなあって気はした >真面目に評価される舞台に上がってきた作品って考えたらすごいのかな KOTYはキチガイの身内で集まってる壺のスレが勝手に決めるやつだから何の意味もないぞ…

90 22/09/16(金)08:14:26 No.972153748

せめて元動画見てからレスしろや

91 22/09/16(金)08:14:30 No.972153760

こいつはクソゲーになるぜ!と思いながらゲーム作ってる奴なんていないはずなんだよなぁ

92 22/09/16(金)08:14:34 No.972153777

これ全てのジャンルの娯楽産業の賞に言えるよね

93 22/09/16(金)08:14:35 No.972153779

>あんだけコンパクトにまとめた動画すら見れずに画像だけで語ろうとする奴がまともにゲームなんかできるのか 説明書見ないで始めてうまく進められず文句言う人はたくさんいるから困る

94 22/09/16(金)08:14:41 No.972153799

削除依頼によって隔離されました >今年の審査員は審査員長のskrikn以外に飯田和敏、イシイジロウ、神谷英樹、小高和剛、タクシュー、外山圭一郎、ヨコオタロウ skrikn以外誰?としか思わんけど…

95 22/09/16(金)08:15:00 No.972153860

正直売れてるもんに売れてます!っていう賞ほど無意味なもんはないと思う 掘出し物紹介してくれるやつとかあればいいと思うけど

96 22/09/16(金)08:15:18 No.972153933

>飯田和敏、イシイジロウ、神谷英樹、小高和剛、タクシュー、外山圭一郎、ヨコオタロウ マジで知らん…誰…?

97 22/09/16(金)08:15:23 No.972153946

ネットの掃き溜めの評価よりは価値あると思う

98 22/09/16(金)08:15:28 No.972153962

ゲームに限らずこういう一方的に与えられる賞は クリエイターにとって扱いに困るものなのかもしれない

99 22/09/16(金)08:15:38 No.972153989

書き込みをした人によって削除されました

100 22/09/16(金)08:15:58 No.972154065

>>今年の審査員は審査員長のskrikn以外に飯田和敏、イシイジロウ、神谷英樹、小高和剛、タクシュー、外山圭一郎、ヨコオタロウ >skrikn以外誰?としか思わんけど… あえて頓珍漢な発言をする事でレス古事記するのは好まぬ…

101 22/09/16(金)08:16:03 No.972154082

説明書とか今無いだろ

102 22/09/16(金)08:16:05 No.972154094

タクシュー生きてたのか さっさと逆転シリーズ新作出せや

103 22/09/16(金)08:16:08 No.972154106

>skrikn以外誰?としか思わんけど… それはさすがにちょっと

104 22/09/16(金)08:16:20 No.972154137

>>SEKIROがGOTYの時点で何の参考にもならんことは分かる >火牛倒せない奴のレス 難しいから嫌い!みたいなレビュー日本人に多いよねエルデとかもそうだけど

105 22/09/16(金)08:16:22 No.972154144

スマホだと他の画面に移るの怠いからってソースのニュース記事すら見ないのが「」だ 動画なんぞ見るわけがない

106 22/09/16(金)08:16:37 No.972154188

>ゲームに限らずこういう一方的に与えられる賞は >クリエイターにとって扱いに困るものなのかもしれない とはいえ何年もかけてこなした仕事が評価を受けないのも寂しいものがあるから喜ぶ機会が得られるのは重要

107 22/09/16(金)08:16:42 No.972154200

KOTYスレimg支部作ったらどの作品が受賞するだろうか? やっぱダイパリメイク?

108 22/09/16(金)08:16:43 No.972154201

業界人が評価してる!と言われても表で活動的な人しかわかんねえ!

109 22/09/16(金)08:16:45 No.972154210

>>>SEKIROがGOTYの時点で何の参考にもならんことは分かる >>火牛倒せない奴のレス >難しいから嫌い!みたいなレビュー日本人に多いよねエルデとかもそうだけど それよりエルデンリングは円安で発狂してるやつが多い

110 22/09/16(金)08:17:00 No.972154258

>それはさすがにちょっと なんのゲーム作った人か言ってくれればわかるかもしれない…

111 22/09/16(金)08:17:01 No.972154261

なんでもの知らずな方が偉そうな態度取れるのかサッパリわからん その調子なら桜井政博のことだってよく知らんだろ

112 22/09/16(金)08:17:15 No.972154310

誰?とは言わないけど若干一線から退いた感がある人選だな

113 22/09/16(金)08:17:21 No.972154337

>KOTYスレimg支部作ったらどの作品が受賞するだろうか? >やっぱダイパリメイク? ハゲが暴れるだけ

114 22/09/16(金)08:17:22 No.972154343

>KOTYスレimg支部作ったらどの作品が受賞するだろうか? >やっぱダイパリメイク? 意義なし

115 22/09/16(金)08:17:31 No.972154367

>なんでもの知らずな方が偉そうな態度取れるのかサッパリわからん >その調子なら桜井政博のことだってよく知らんだろ スレ画開きもしないはずだからな

116 22/09/16(金)08:17:32 No.972154371

>>あんだけコンパクトにまとめた動画すら見れずに画像だけで語ろうとする奴がまともにゲームなんかできるのか >説明書見ないで始めてうまく進められず文句言う人はたくさんいるから困る 糞レビュワー!!!!1

117 22/09/16(金)08:17:40 No.972154392

>なんでもの知らずな方が偉そうな態度取れるのかサッパリわからん >その調子なら桜井政博のことだってよく知らんだろ そうするとお前みたいなのが釣れるから

118 22/09/16(金)08:17:40 No.972154393

KOTYは身内でやってるだけだって散々KOTYの人達が言ってるのに

119 22/09/16(金)08:17:47 No.972154417

>>KOTYスレimg支部作ったらどの作品が受賞するだろうか? >>やっぱダイパリメイク? >意義なし 確かに意義は無いが…

120 22/09/16(金)08:17:55 No.972154443

>>KOTYスレimg支部作ったらどの作品が受賞するだろうか? >>やっぱダイパリメイク? >ハゲが暴れるだけ 壺のKOTYスレもハゲが暴れてるだけだから問題ないな…

121 22/09/16(金)08:18:07 No.972154480

褒める方をユーザー投票でやるなら意味があるけど それ以外のなんとか大臣賞みたいなのは 送る方送られる方双方の権威付けでしか無いよね、とは思ってる

122 22/09/16(金)08:18:18 No.972154504

動画でも言われてるけど実際に賞もらったら開発側も嬉しいしそれでモチベも上がるからな…

123 22/09/16(金)08:18:22 No.972154520

>KOTYは身内でやってるだけだって散々KOTYの人達が言ってるのに 結局誰かの言葉を叩き棒にしたいだけだからな…

124 22/09/16(金)08:18:22 No.972154521

そんな身内ネタの集まりでしかなかったところにどう考えても強すぎるヨンパチがきちゃってから門番概念できるの好き

125 22/09/16(金)08:18:25 No.972154529

>業界人が評価してる!と言われても表で活動的な人しかわかんねえ! 厳密にはプロモーションでよく前に出る人しかわからないだけでは 普通に過去有名IPに関わって現在も現役で活動してる人ばっかでしょ

126 22/09/16(金)08:18:32 No.972154546

>これ全てのジャンルの娯楽産業の賞に言えるよね 娯楽に限らねーよ そこらの機械や日用品だって人によって評価が分かれる 売り上げや賞なんて無意味と言ったら全部そうだ

127 22/09/16(金)08:18:41 No.972154569

>壺のKOTYスレもハゲが暴れてるだけだから問題ないな… 暴れるけど選評書けないから無視されてるじゃん

128 22/09/16(金)08:19:06 No.972154638

>そんな身内ネタの集まりでしかなかったところにどう考えても強すぎるヨンパチがきちゃってから門番概念できるの好き いやずっと身内ネタの集まりだろ…

129 22/09/16(金)08:19:07 No.972154642

>そんな身内ネタの集まりでしかなかったところにどう考えても強すぎるヨンパチがきちゃってから門番概念できるの好き マリオサンシャインクソゲー認定とか身内ネタ極まってるようなとこだったのにな…

130 22/09/16(金)08:19:20 No.972154677

>ファイナルソードはブレワイリスペクト作品作りたい!って思いでインディーズで作られてKOTY受賞したのはなんか悲しいなあって気はした KOTYに 権威なんて ねぇ!

131 22/09/16(金)08:19:23 No.972154690

>>KOTYは身内でやってるだけだって散々KOTYの人達が言ってるのに >結局誰かの言葉を叩き棒にしたいだけだからな… 外野が勝手に引用権威付けしてネットではGOTY波に頻出するワードと化してるの面白いよね

132 22/09/16(金)08:19:23 No.972154691

誰が何の権利で行ってるんでしょうね?今回はそこについてお話しますって導入なだけだからなここ…

133 22/09/16(金)08:19:26 No.972154694

KOTYの話になってるのが笑う

134 22/09/16(金)08:19:26 No.972154695

削除依頼によって隔離されました >>壺のKOTYスレもハゲが暴れてるだけだから問題ないな… >暴れるけど選評書けないから無視されてるじゃん KOTYスレ民来たの!? あんなスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者

135 22/09/16(金)08:19:42 No.972154739

このチャンネルの人面白いよね的なスレかと思ったらなにこれ?

136 22/09/16(金)08:19:44 No.972154742

>KOTYスレ民来たの!? >あんなスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者 頭悪そう

137 22/09/16(金)08:19:53 No.972154766

レビュー書くやつが逃げるレベルからがクソゲーだろKOTY

138 22/09/16(金)08:20:05 No.972154792

相変わらず分かりやすいなチョト詳しいおじさん…

139 22/09/16(金)08:20:08 No.972154805

>>>壺のKOTYスレもハゲが暴れてるだけだから問題ないな… >>暴れるけど選評書けないから無視されてるじゃん >KOTYスレ民来たの!? >あんなスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者 それはそう

140 22/09/16(金)08:20:15 No.972154829

>暴れるけど選評書けないから無視されてるじゃん そもそも去年ストレートなクソゲーが大賞だったしな…

141 22/09/16(金)08:20:17 No.972154836

桜井がゲームの賞に批判的だからゲーム賞はクソなんだって それゲーム賞が桜井に変わっただけで権威主義なのは変わって無いじゃん

142 22/09/16(金)08:20:25 No.972154866

>>KOTYスレ民来たの!? >>あんなスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者 >頭悪そう そりゃ身内でKOTYスレ回してるとか頭悪そうだが…

143 22/09/16(金)08:20:35 No.972154898

imgならゲームじゃなくて立ったスレッドに賞を送りなさいよ

144 22/09/16(金)08:20:35 No.972154899

>このスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者

145 22/09/16(金)08:20:50 No.972154948

四八は陣内の動画で中身知ったけどすげーなあれ

146 22/09/16(金)08:21:00 No.972154967

なんかKOTYって偉そうにしてるけど 単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね

147 22/09/16(金)08:21:02 No.972154972

日本人の賞嫌いとか評論嫌いみたいなのって正直病的なとこあると思う 個人の評価が全てとは言うが他人の評価を全て無視していいのかと疑問だ

148 22/09/16(金)08:21:31 No.972155030

KOTYはハゲに対抗してたらどんどん基準が身内化していってKOTYって名前だけ広まって実際どうなのか知られてない感じがする

149 22/09/16(金)08:21:49 No.972155079

壺の奴らでもプレイせずただ叩きたいだけの奴は無視するからな

150 22/09/16(金)08:21:52 No.972155091

ベストジーニスト賞みたくなればいい

151 22/09/16(金)08:21:54 No.972155098

>>>壺のKOTYスレもハゲが暴れてるだけだから問題ないな… >>暴れるけど選評書けないから無視されてるじゃん >KOTYスレ民来たの!? >あんなスレ時間の無駄だからやめとけよ障がい者 反論がそれってダサ過ぎないか

152 22/09/16(金)08:22:09 No.972155132

>なんかKOTYって偉そうにしてるけど >単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね それは本当にそう

153 22/09/16(金)08:22:20 No.972155172

BABAみたいなゲームが表彰されてるとちょっとうれしい

154 22/09/16(金)08:22:22 No.972155175

>なんかKOTYって偉そうにしてるけど >単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね 向こうが偉そうにしてるんじゃなくてお前が勝手に股下に滑り込んでるだけだよ

155 22/09/16(金)08:22:42 No.972155235

>日本人の賞嫌いとか評論嫌いみたいなのって正直病的なとこあると思う >個人の評価が全てとは言うが他人の評価を全て無視していいのかと疑問だ 日本人は個人じゃなくて周囲の流れを見て右なら絵が好きだからな だからこうしてステマネガキャンでコミュニティー内での評価を動かす

156 22/09/16(金)08:22:45 No.972155245

KOTY粘着がなんでここで暴れてるの…

157 22/09/16(金)08:23:00 No.972155284

日本は無意味な賞つくりすぎたせいだろ

158 22/09/16(金)08:23:00 No.972155288

>なんかKOTYって偉そうにしてるけど >単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね それでいて俺たちはまじめに中立でやってるんだあああああ!って主張してるガチ障だからな…

159 22/09/16(金)08:23:03 No.972155296

>>>SEKIROがGOTYの時点で何の参考にもならんことは分かる >>火牛倒せない奴のレス >難しいから嫌い!みたいなレビュー日本人に多いよねエルデとかもそうだけど GOTYに相応しくないと言ったらヘタクソ扱いするのもフロム信者らしいな

160 22/09/16(金)08:23:09 No.972155314

>このスレ時間の無駄だからスレ画の動画見た方がいいよ

161 22/09/16(金)08:23:17 No.972155342

もしかしてKOTYを本気で賞だと思ってる人がいるの?

162 22/09/16(金)08:23:25 No.972155357

>KOTY粘着がなんでここで暴れてるの… 大賞受賞者なんだろ

163 22/09/16(金)08:23:34 No.972155383

>なんかKOTYって偉そうにしてるけど >単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね 事実陳列罪やめろ

164 22/09/16(金)08:23:44 No.972155427

KOTYに選ばれたゲームの製作者か?ってくらい執着してるな

165 22/09/16(金)08:23:50 No.972155440

>KOTY粘着がなんでここで暴れてるの… KOTY粘着は大体ゲハの残党だからじゃない?

166 22/09/16(金)08:23:52 No.972155447

>>単なる粘着アンチ活動のゴミどもだよね これに関しては虹裏が他をどうこう言えた義理じゃ無いわ…

167 22/09/16(金)08:23:55 No.972155454

賞がなんの権利かと言えば表現の自由の一つだよ これは米国でも日本でも同様の判例がある 表現の自由の恩恵を与る立場がクリエイターなのに他人の権利に口出しするのは悲痛にガッカリだな… 多分根本的に表現の自由であるってことを理解してないだけだとは思うけど

168 22/09/16(金)08:24:07 No.972155489

KOTYってハゲ排除しまくってるからハゲからすごい嫌われてる割に名前ばっかり使われて迷惑してるらしいな

169 22/09/16(金)08:24:20 No.972155532

削除依頼によって隔離されました KOTYスレ民きてんじゃーん 時間の無駄だから死んだ方がいいぞ~

170 22/09/16(金)08:24:26 No.972155543

KOTYをゲーム大賞クラスのコンテストだと思って勝手にハゲ散らかしてるのか

171 22/09/16(金)08:24:31 No.972155559

>KOTY粘着がなんでここで暴れてるの… むしろこんなハゲが集まりやすいスレに湧くのは当然というか

172 22/09/16(金)08:24:52 No.972155627

視えるんだな

173 22/09/16(金)08:25:05 No.972155674

タイムリー過ぎる…

174 22/09/16(金)08:25:07 No.972155678

粘着し放題な匿名掲示板のここでそれ言うな

175 22/09/16(金)08:25:37 No.972155776

>視えるんだな そりゃ発言してるからな

176 22/09/16(金)08:25:53 No.972155832

KOTYの人達は選評を書けと何度も言っている

177 22/09/16(金)08:26:18 No.972155909

まあ賞なんてでっかくなったファンレターみたいなもんだ 権威なんてのは後から勝手についてくる存在

178 22/09/16(金)08:26:20 No.972155913

スレ「」またやってんのか

179 22/09/16(金)08:26:35 No.972155982

言外にとか遠回しにとかいう枕詞使って 自分の主張を紛れ込まそうとするのはやめようね

180 22/09/16(金)08:26:49 No.972156027

まあこのゲームは酷い!具体的にはここがダメ!ってするのも立派な批評だよ ただKOTYみたいにそれ自体を半ば目的化すると実態より過度に誇張するみたいなのが起こるからあんまりよくはないけど

181 22/09/16(金)08:26:51 No.972156033

うわ…

182 22/09/16(金)08:26:56 No.972156049

賞って単に評価や評論と同じものなんだが なんの権利があるんだ?って疑問が発生すること自体が不思議すぎる あんまり自由にトークしない方がいいタイプだね

183 22/09/16(金)08:27:14 No.972156085

KOTYとみんなで決めるゲーム音楽は完全に終わったからな ゲーム音楽は身内で任天堂関係で固めようとして人がはなれちゃったし

184 22/09/16(金)08:27:24 No.972156125

5chのスレで今年ヤバかったゲームこれ!って語ってるようなやつだぞ 選ばれるのもマジでバグとか酷くてまともに遊べねぇような「そりゃ選ばれるわ」ってやつ

185 22/09/16(金)08:27:38 No.972156151

売り上げだけが評価軸だとDPリメイクが大半のゲームより優れてることになるから権威はともかく賞はあっていいと思う

186 22/09/16(金)08:27:49 No.972156179

クソゲー認定なんて荒らしに都合のいい叩き棒をせっせと磨き上げてるようなもんだからな…

187 22/09/16(金)08:28:00 No.972156205

このスレにいるとか時間の無駄じゃん

188 22/09/16(金)08:28:57 No.972156346

単にskriknが評価する側になって悩んでやってるけど表彰されるようなゲームは面白い部分があるしやってみるといいよって話なんだけど…

189 22/09/16(金)08:29:02 No.972156360

正直ここまでKOTYの話で盛り上がられると日本ゲーム大賞の立場がない もう死んだと思ってたKOTYの方がよっぽど話題性あるんだな

190 22/09/16(金)08:29:16 No.972156392

>クソゲー認定なんて荒らしに都合のいい叩き棒をせっせと磨き上げてるようなもんだからな… まあハゲはその棒さえ作れないからどうでもいいか

191 22/09/16(金)08:29:34 No.972156447

>売り上げだけが評価軸だとDPリメイクが大半のゲームより優れてることになるから権威はともかく賞はあっていいと思う まあやばかったらユーザーの空気がそうなるから賞自体がいるかどうかは微妙なとこだな

192 22/09/16(金)08:29:55 No.972156501

動画サムネだけでゲーム中の実績の話かと思ってたけどこういう話なのか

193 22/09/16(金)08:30:06 No.972156520

>賞がなんの権利かと言えば表現の自由の一つだよ >これは米国でも日本でも同様の判例がある >表現の自由の恩恵を与る立場がクリエイターなのに他人の権利に口出しするのは悲痛にガッカリだな… >多分根本的に表現の自由であるってことを理解してないだけだとは思うけど >賞って単に評価や評論と同じものなんだが >なんの権利があるんだ?って疑問が発生すること自体が不思議すぎる >あんまり自由にトークしない方がいいタイプだね この辺の動画見てない感丸出しのレス見ると やっぱいもげってスレ画がテーマの全てなんだなって思う

194 22/09/16(金)08:30:08 No.972156531

>正直ここまでKOTYの話で盛り上がられると日本ゲーム大賞の立場がない >もう死んだと思ってたKOTYの方がよっぽど話題性あるんだな 何かをボロカスに言いたいのが人間の佐賀なのかも知れん

195 22/09/16(金)08:30:20 No.972156557

むしろファイナルソードのKOTY受賞は当時の柔らかい意味でのクソゲーって言葉が帰ってきたって感じだなぁ ただの罵倒ではないという意味の

196 22/09/16(金)08:30:25 No.972156570

この手の賞って要は箔を付けてさらに売ろうっていう 宣伝みたいなもんでしょ

197 22/09/16(金)08:30:27 No.972156578

>やっぱいもげって つぎいもげいうたら

198 22/09/16(金)08:30:59 No.972156650

何かを粘着することに関してはここより長けてるとこ無いと思うよ

199 22/09/16(金)08:31:38 No.972156765

>まあやばかったらユーザーの空気がそうなるから賞自体がいるかどうかは微妙なとこだな 空気で決めるのが一番良くないと思う 日本人は特に

200 22/09/16(金)08:31:43 No.972156781

>むしろファイナルソードのKOTY受賞は当時の柔らかい意味でのクソゲーって言葉が帰ってきたって感じだなぁ >ただの罵倒ではないという意味の アレは空気も良かったし当時感あって見ている側も楽しんでるのいたと思う そもそも検証がちゃんとノリノリで始まるってのが近年と違ってたしね

201 22/09/16(金)08:31:48 No.972156805

>正直ここまでKOTYの話で盛り上がられると日本ゲーム大賞の立場がない >もう死んだと思ってたKOTYの方がよっぽど話題性あるんだな 急な逆張り!?

202 22/09/16(金)08:31:55 No.972156827

日本人はランキングとか3大○○みたいなのが大好きだからな…

203 22/09/16(金)08:32:01 No.972156840

>むしろファイナルソードのKOTY受賞は当時の柔らかい意味でのクソゲーって言葉が帰ってきたって感じだなぁ >ただの罵倒ではないという意味の マトモに遊べないバグゲーばかりが受賞するようになってた中珍妙さとインパクトでもぎ取ってったファイナルソードはすげぇよ

204 22/09/16(金)08:32:47 No.972156973

>日本人はランキングとか3大みたいなのが大好きだからな… 海外の方が好きだろ GOTY何個あるんだよ

205 22/09/16(金)08:33:19 No.972157059

>この辺の動画見てない感丸出しのレス見ると >やっぱいもげってスレ画がテーマの全てなんだなって思う 「」の怖いところは動画見た上で変な解釈するアタマの人がそれなりにいることだぜ

206 22/09/16(金)08:33:25 No.972157069

>>正直ここまでKOTYの話で盛り上がられると日本ゲーム大賞の立場がない >>もう死んだと思ってたKOTYの方がよっぽど話題性あるんだな >急な逆張り!? えっだってこの時期にゲームの賞の話題で言ったら日本ゲーム大賞の話する方が順張りでしょう ずっと前に死んでるKOTYの話してんのおかしいよマジで

207 22/09/16(金)08:33:30 No.972157082

>この手の賞って要は箔を付けてさらに売ろうっていう >宣伝みたいなもんでしょ ベストセールス賞!シャイニングパール!も納得は出来るが箔はついただろうか

208 22/09/16(金)08:34:22 No.972157249

>海外の方が好きだろ >GOTY何個あるんだよ フリーソフトにもなんちゃらAwardが大量に付いてるぜ!

209 22/09/16(金)08:34:38 No.972157303

KOTYって身内でひっそりやってたのをお外に持ち出す奴が居てそれからお外の人が盛り上がってるって結果だから別に元は偉そうにしてるとかないよな

210 22/09/16(金)08:34:47 No.972157338

でもやっぱこういう受賞されたゲームって気になるから賞は必要だと思うよ俺 まあIt Takes Twoとか気になっていても遊べないゲームはあるけど…

211 22/09/16(金)08:35:01 No.972157380

今でもKOTY憎んでる奴ってどんな生活してんだよ

212 22/09/16(金)08:35:04 No.972157392

>>むしろファイナルソードのKOTY受賞は当時の柔らかい意味でのクソゲーって言葉が帰ってきたって感じだなぁ >>ただの罵倒ではないという意味の >マトモに遊べないバグゲーばかりが受賞するようになってた中珍妙さとインパクトでもぎ取ってったファイナルソードはすげぇよ でもあれ個人制作ゲー系統の出来だからPCゲーのインディーやコミケ同人に触れてるとそこまで目新しいタイプでもない…

213 22/09/16(金)08:35:07 No.972157403

日本ゲーム大賞の受賞羅列してくれないと 何が何取ったかすらわからないよ 自分から見る気しないし

214 22/09/16(金)08:35:41 No.972157502

ゲームデザイナーズ大賞見とけばええ!

215 22/09/16(金)08:35:44 No.972157517

KOTYとか下手すると2010年にはもう下火だったよな

216 22/09/16(金)08:36:19 No.972157628

>今でもKOTY憎んでる奴ってどんな生活してんだよ 毎年毎年叩き棒に使おうとしては選評書けって突っ返されてるハゲだろ

217 22/09/16(金)08:36:22 No.972157636

見てみたら賞は制作者やファンへのご褒美みたいなもんだしあってもいいよね ただ賞レースをメインみたいな扱いにするのはよくないよねって話だからむしろ賞には賛成派じゃん!

218 22/09/16(金)08:36:28 No.972157657

>今でもKOTY憎んでる奴ってどんな生活してんだよ 開発陣かもしれん

219 22/09/16(金)08:36:36 No.972157687

KOTY無かったら四八の存在すら知らなかったわ

220 22/09/16(金)08:36:48 No.972157710

その手の賞いまどれくらいあるんだと思ったらゲームオブザイヤーだけでも何個もあってどれ見ればいいんだ…

221 22/09/16(金)08:37:24 No.972157820

俺個人の感覚だと人生ゲームのゲームとかが大賞になってたあたりでもうどうでも良くなってたな あれは何年だっただろ

222 22/09/16(金)08:37:27 No.972157833

>KOTYとか下手すると2010年にはもう下火だったよな そもそも完全な内輪向けスレで権威なんて何もありませんって自分たちで言ってるのに 勝手に持ち上げられて勝手に荒らしのおもちゃにされてただけだよ

223 22/09/16(金)08:37:53 No.972157896

突き詰めればCEDECの講演みてればええ!

224 22/09/16(金)08:38:31 No.972158001

このスレ見てびっくりするのがスレ画の人を神格化するほど尊敬してるのに 賞を送る側になってることすら知らずその上動画すら見ずに語る人がいることだ

225 22/09/16(金)08:39:01 No.972158062

動画を見てからレスした方がいいよ

226 22/09/16(金)08:39:22 No.972158116

>>今でもKOTY憎んでる奴ってどんな生活してんだよ >開発陣かもしれん バグまみれのままリリースするような時間のない開発が憎む暇あるかよ

227 22/09/16(金)08:39:30 No.972158132

>>KOTYとか下手すると2010年にはもう下火だったよな >そもそも完全な内輪向けスレで権威なんて何もありませんって自分たちで言ってるのに >勝手に持ち上げられて勝手に荒らしのおもちゃにされてただけだよ 「」って会話能力ないよな 言いたいこと言うために会話が繋がってない 何に対してそもそもで何に対してだけなんだ

228 22/09/16(金)08:39:53 No.972158183

>ダイパリメイクがグローバル賞日本部門とベストセールス賞を受賞した日本ゲーム大賞の話する? なんかダメなの?

229 22/09/16(金)08:40:07 No.972158205

「」は三行以上は長文だから読めないし3分の動画は長くて見られないから仕方ない

230 22/09/16(金)08:40:19 No.972158241

>今でもKOTY憎んでる奴ってどんな生活してんだよ 叩き棒として利用しようとしたのに排除されて今もハゲやってるやつ

231 22/09/16(金)08:40:27 No.972158261

大賞はエルデンリングか まあ妥当だな

232 22/09/16(金)08:40:28 No.972158263

>>KOTYとか下手すると2010年にはもう下火だったよな >そもそも完全な内輪向けスレで権威なんて何もありませんって自分たちで言ってるのに >勝手に持ち上げられて勝手に荒らしのおもちゃにされてただけだよ 知ってるよ 拡散の元が大昔のデスマンだけど荒らしやってる奴って大概良い歳してるんだろうなって思っただけ

233 22/09/16(金)08:41:12 No.972158363

>その手の賞いまどれくらいあるんだと思ったらゲームオブザイヤーだけでも何個もあってどれ見ればいいんだ… 一番歴史のあるイギリスのゴールデンジョイスティックアワードと 歴史は浅いが一番デカいイベントでやるアメリカのザ・ゲームアワードだけで良いと思う 日本からも一個出したいけど日本ゲーム大賞は正直ちょっとな… あとPCゲーマーならSteamGOTYは結構いい選考してると思う

234 22/09/16(金)08:41:25 No.972158394

個人でっていうならこういう賞をもらうゲームは大体俺の好みじゃないからアテにもなりゃしない 今年のでいえばエルデンリングとかさっぱり楽しさわからないぜもっとえっちなゲームがいいぜー!

235 22/09/16(金)08:42:02 No.972158482

KOTYはクソゲー愛好家たちの文章コンテストでファン主体で執り行ってたから割とわかりやすい関係なのでは

236 22/09/16(金)08:42:48 No.972158588

ザ・ゲームアワード(TGA)はゲームのプロモーション映像とかバンバン出るからゲーマーなら無視出来ないね

237 22/09/16(金)08:44:04 No.972158775

skriknから賞送られたらそりゃ嬉しいだろう

238 22/09/16(金)08:44:06 No.972158784

受賞作一覧 https://s.inside-games.jp/article/2022/09/15/140478.html

239 22/09/16(金)08:44:19 No.972158820

>スレ画の人を神格化するほど尊敬してるのに なんか偉そうなおっさんが偉そうなこと言ってるから乗っかって叩こうと思ってるだけの連中で尊敬なんか欠片もないぞ

240 22/09/16(金)08:44:28 No.972158848

skrikn選考してる側なのになんか変なレスしてる子いるな…

241 22/09/16(金)08:44:45 No.972158889

壺で嫌われてるやつがここで好かれるわけないのに

242 22/09/16(金)08:44:54 No.972158918

>>スレ画の人を神格化するほど尊敬してるのに >なんか偉そうなおっさんが偉そうなこと言ってるから乗っかって叩こうと思ってるだけの連中で尊敬なんか欠片もないぞ 何のためにゲームの賞に憤ってるんだよ

243 22/09/16(金)08:45:00 No.972158933

KOTYがバズったの四八の選評がニコニコで拡散したからなのに 四八以前の有名作を大賞にしてた頃の基準に戻せと騒ぐ人が多いのは何でだろう

244 22/09/16(金)08:45:05 No.972158948

>「」は三行以上は長文だから読めないし3分の動画は長くて見られないから仕方ない 「」の書いたゴミ文は三行以上読めなくても仕方ないが skriknがまとめたわかりやすく見やすい動画だぞ!尊敬してるんだろ!?

245 22/09/16(金)08:45:10 No.972158959

2~3分の動画ですら見ないでこんな風になっちゃう馬鹿がいるの まぁ大変だなって思う

246 22/09/16(金)08:45:15 No.972158967

>壺で嫌われてるやつがここで好かれるわけないのに 来たかホモレイプ

247 22/09/16(金)08:45:18 No.972158972

桜井さんはプレゼンもめちゃくちゃ上手くて…何だこの見やすいスライドは…

248 22/09/16(金)08:45:21 No.972158978

海外信仰ですか

249 22/09/16(金)08:45:35 No.972159009

>KOTYがバズったの四八の選評がニコニコで拡散したからなのに ええ…

250 22/09/16(金)08:45:55 No.972159061

>何のためにゲームの賞に憤ってるんだよ 遊んでないゲームの話題で盛り上がるスレ荒すのと同じ

251 22/09/16(金)08:46:01 No.972159079

クリエイターとしての実績のない評論家は私は無産の門外漢ですがって前ふりしてから評論してほしい

252 22/09/16(金)08:46:05 No.972159089

>桜井さんはプレゼンもめちゃくちゃ上手くて…何だこの見やすいスライドは… プレゼンはスピードです!(終わり

253 22/09/16(金)08:46:21 No.972159132

壺に限らず匿名掲示板のまとめが外に持ち出されて拡散されるはそんな変なこと言ってないだろう

254 22/09/16(金)08:48:06 No.972159367

インスクリプションはヨコオ好きそう

255 22/09/16(金)08:48:11 No.972159382

日本のGOTYの話をしろよ!

256 22/09/16(金)08:48:13 No.972159389

あーさっき日本ゲーム大賞はちょっと…って書いたけど スレ画が中心になって選んでるゲームデザイナーズ大賞はやっぱすごいわ > ■ゲームデザイナーズ大賞 >・Inscryption(インスクリプション) >「日本ゲーム大賞選考委員会」とは別にクリエイターによる審査会を設置。審査対象作品に対し、独創性・斬新性を選考基準に、各審査員が持ち点10点によって作品を評価し、ポイントの集計結果によって受賞作品を選出。最終的に「日本ゲーム大賞選考委員会」での承認を得て、受賞作品を決定するというもの。 >ちなみに、次点で『7 Days to End with You』、3位は『NEEDY GIRL OVERDOSE』だったといいます。 大作系に偏りがちな賞の中でもちゃんとオリジナリティあって優れたデザインのゲームちゃんと選んでる

257 22/09/16(金)08:49:18 No.972159545

>クリエイターとしての実績のない評論家は私は無産の門外漢ですがって前ふりしてから評論してほしい imgの「」ってのがその前フリとして十分だと思うが そういうお前は「」じゃないんだな

258 22/09/16(金)08:50:10 No.972159695

ゲーム雑誌のレビューの得点に対してもどういう観点や基準で採点されたか不明瞭だからダメだってファミ通のコラムで語ってたなskrikn

259 22/09/16(金)08:50:21 No.972159723

>それだと前作評価でクソ売れたけど今作駄作でしたを省けないじゃん 実際はぶけてないだろ IPのネームバリューで売れただけのポケモンアルセウスが優秀賞とかもらってるぞ

260 22/09/16(金)08:50:31 No.972159738

skriknって呼び方するのはなんでなの?なんか淫夢みたいだけどそっちの文化?

261 22/09/16(金)08:50:33 No.972159745

インスクリプションがすぐれたデザインかっていうと甚だ疑問だが

262 22/09/16(金)08:51:22 No.972159870

>>それだと前作評価でクソ売れたけど今作駄作でしたを省けないじゃん >実際はぶけてないだろ >IPのネームバリューで売れただけのポケモンアルセウスが優秀賞とかもらってるぞ ダイパの話しないのは優しさか?

263 22/09/16(金)08:51:39 No.972159909

クロスレビューの点数に関しては飯野賢治の時代からずっとあれこれ言われてるな

264 22/09/16(金)08:51:39 No.972159911

>IPのネームバリューで売れただけのポケモンアルセウスが優秀賞とかもらってるぞ 理由明瞭にしてもなおこういうのの相手しないといけないの大変そうだな

265 22/09/16(金)08:51:40 No.972159912

>アンタが賞を送る側になれば良いんじゃねぇかな… なってるよ

266 22/09/16(金)08:52:13 No.972159994

>グローバル賞 日本作品部門 >・ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール >海外市場において、最も高い評価を得た日本企業の作品。 マジか

267 22/09/16(金)08:52:16 No.972159998

いもげカタログ大賞 imgで年間でカタログの勢い順上位になり続けた回数で表彰されるゲームへの賞

268 22/09/16(金)08:52:37 No.972160055

ファミ通って今どんな層が買ってるんだろう

269 22/09/16(金)08:53:02 No.972160120

素直に自分が嫌いなゲームが賞貰うとムカつくって言えばいいのに

270 22/09/16(金)08:53:16 No.972160171

>いもげカタログ大賞 >imgで年間でカタログの勢い順上位になり続けた回数で表彰されるゲームへの賞 シャンクスか馬だろ?

271 22/09/16(金)08:53:38 No.972160229

>skriknって呼び方するのはなんでなの?なんか淫夢みたいだけどそっちの文化? 淫夢より女が使う隠語っぽいな

272 22/09/16(金)08:53:48 No.972160250

>シャンクスか馬だろ? ブルアカだろ

273 22/09/16(金)08:54:16 No.972160313

今年はエルデンだよ

274 22/09/16(金)08:55:12 No.972160450

飯野賢治は「例えば俺のゲームってすごく人の好みが分かれるゲームでそれを数字にしたら10/0/10/0とかになるはず でも実際は7/6/7/8とかになっててこれじゃそういうことが伝わらない一体何を基準にしてるんだ?」とか言ってた記憶

275 22/09/16(金)08:55:47 No.972160539

>>シャンクスか馬だろ? >ブルアカだろ ラヴィットでした

276 22/09/16(金)08:56:07 No.972160599

>ラヴィットでした ゲームつってんだろ

277 22/09/16(金)08:56:15 No.972160619

「」が選んだら毎年美少女ゲーが受賞しそう

278 22/09/16(金)08:56:45 No.972160692

>飯野賢治は「例えば俺のゲームってすごく人の好みが分かれるゲームでそれを数字にしたら10/0/10/0とかになるはず >でも実際は7/6/7/8とかになっててこれじゃそういうことが伝わらない一体何を基準にしてるんだ?」とか言ってた記憶 俺のゲームは尖ってるんだ!って主張されてもああそう…としか もちろん不満を言うのも権利のうちだけどさ

279 22/09/16(金)08:57:06 No.972160743

>>ラヴィットでした >ゲームつってんだろ シャンクスはいいのかよ

280 22/09/16(金)08:57:09 No.972160752

>skriknって呼び方するのはなんでなの?なんか淫夢みたいだけどそっちの文化? クソコテだろ

281 22/09/16(金)08:57:30 No.972160804

まあ飯野賢治のゲームは尖ってたと思う

282 22/09/16(金)08:57:32 No.972160816

>俺のゲームは尖ってるんだ!って主張されてもああそう…としか >もちろん不満を言うのも権利のうちだけどさ 読解力なさすぎか?

283 22/09/16(金)08:58:22 No.972160950

10か0ってのは言いたいことわかるけど極論ゲーム作る以上一応は誰かの10目指すんだから言ってもしょうがねえだろって思う

284 22/09/16(金)08:58:45 No.972161018

>>>ラヴィットでした >>ゲームつってんだろ >シャンクスはいいのかよ ワンピのゲームは割りと出てるだろ

285 22/09/16(金)09:00:06 No.972161211

飯野ももう死んじゃったんだっけ 時の人だったけどゲームは全然出せなかったな

286 22/09/16(金)09:01:02 No.972161377

しょうだねぇ…

287 22/09/16(金)09:01:48 No.972161484

切り抜き拡散ってマスコミ以下だと思う

288 22/09/16(金)09:01:51 No.972161493

飯野賢治と浜村通信の対談を鈴木みそが描いた漫画あったよね あれまた読めないかな

289 22/09/16(金)09:01:58 No.972161510

>ワンピのゲームは割りと出てるだろ ラヴィットもゲームやってるだろ

290 22/09/16(金)09:02:07 No.972161526

>ワンピのゲームは割りと出てるだろ ラヴィットだってゲームしてるわ今まさにしてるわ

291 22/09/16(金)09:03:51 No.972161794

あんたほどの男たちが選ぶならまぁわかるだろ

292 22/09/16(金)09:04:15 No.972161864

>>ワンピのゲームは割りと出てるだろ >ラヴィットもゲームやってるだろ >ラヴィットだってゲームしてるわ今まさにしてるわ ゲームやってるだろが通るならVtuber一強だけど

293 22/09/16(金)09:06:18 No.972162178

>飯野賢治と浜村通信の対談を鈴木みそが描いた漫画あったよね >あれまた読めないかな おとなのしくみ2に収録されてる

294 22/09/16(金)09:07:49 No.972162406

>>飯野賢治と浜村通信の対談を鈴木みそが描いた漫画あったよね >>あれまた読めないかな >おとなのしくみ2に収録されてる ㌧

295 22/09/16(金)09:10:16 No.972162752

書き込みをした人によって削除されました

296 22/09/16(金)09:10:33 No.972162797

KOTYもeのほうは大人しかプレイできないから外野にキッズが入り込まないのはいいと思う ママ2みたいなのは普通のゲームじゃ絶対生まれないだろうし見てて面白い

297 22/09/16(金)09:10:35 No.972162800

>・レースとして見るべきではない そうだね×100入れたい

298 22/09/16(金)09:11:26 No.972162929

ほんの数分の広告すらない無料の動画すら見ないで語る人って真面目にどういう意図でやってるのかわからないんだよな…

299 22/09/16(金)09:12:43 No.972163135

>KOTYもeのほうは大人しかプレイできないから外野にキッズが入り込まないのはいいと思う >ママ2みたいなのは普通のゲームじゃ絶対生まれないだろうし見てて面白い 今だと業界自体斜陽なおかげかメーカーに帰属意識持つ戦士とか大分減ったな…

300 22/09/16(金)09:13:22 No.972163238

成功者故の上から目線で嫌いだな そりゃ何回も取ってればそんなことも言えるけどモブ開発者がどれだけそれを切望してると思ってんだ

301 22/09/16(金)09:14:09 No.972163384

売上を除いた内容だけで評価される賞もやってるようだし面白いね

302 22/09/16(金)09:14:30 No.972163439

ゲームが賞取ったときに過大評価だなんだ毎年つまんない煽りあいする人たちにすごく言いたいことありそう

303 22/09/16(金)09:14:32 No.972163447

ゲームが面白いから賞をもらうのであってなんか賞ついたからこれは面白いに決まってるみたいな逆転マンが話に混じってくるのはクソダルい でもランク付けするコンテンツでは必ず起きる

304 22/09/16(金)09:14:51 No.972163508

https://img.2chan.net/b/res/972154750.htm

305 22/09/16(金)09:15:48 No.972163699

>成功者故の上から目線で嫌いだな >そりゃ何回も取ってればそんなことも言えるけどモブ開発者がどれだけそれを切望してると思ってんだ 動画見ろよ 単純に売上が多いほど有利ですよねとかそういう部分に切り込んでるよ

306 22/09/16(金)09:16:01 No.972163743

>成功者故の上から目線で嫌いだな >そりゃ何回も取ってればそんなことも言えるけどモブ開発者がどれだけそれを切望してると思ってんだ だから売上じゃなくてゲームの独創性を見て開発者を褒め称えるアワードの審査員をしてるんですけど…

307 22/09/16(金)09:16:55 No.972163907

成功者て

308 22/09/16(金)09:17:25 No.972164010

大作はいっそ省いちゃってもいいと思うんだけど欲しがるんだよねファン層が

309 22/09/16(金)09:17:29 No.972164021

なんでこんだけ動画見ろ動画見ろ言われてるのにいまだ見ずに適当な事言うやつがいるんだ

310 22/09/16(金)09:17:55 No.972164093

上から目線のてんこ盛りはお前じゃい

311 22/09/16(金)09:18:26 No.972164175

>なんでこんだけ動画見ろ動画見ろ言われてるのにいまだ見ずに適当な事言うやつがいるんだ 加齢とともにこの数分の動画すら見れないくらい集中力や気力が衰えてるんだろう

312 22/09/16(金)09:19:05 No.972164280

スレ画のチャンネルは普通に面白い話してるから一回見てほしい

313 22/09/16(金)09:19:06 No.972164286

>なんでこんだけ動画見ろ動画見ろ言われてるのにいまだ見ずに適当な事言うやつがいるんだ ハゲはそもそもゲームすらやらない人種だから

314 22/09/16(金)09:19:35 No.972164366

人は半端な知識でてきとーに語るもんだがそうならないようにしたいものだね

315 22/09/16(金)09:19:54 No.972164413

作った人と支えたファンにおめでとう!!! それ以外はいらねえ!!!!! って話やぞ

316 22/09/16(金)09:20:24 No.972164500

この人の動画滅茶苦茶短いから観る労力なんてほぼかからないのにね

317 22/09/16(金)09:21:17 No.972164665

ソース見ないアホはネットに広く分布してるからハゲに限定する必要はねえな…

318 22/09/16(金)09:21:54 No.972164768

星のカービィの話とか見たけど19歳で企画書書いてディレクターやってんのすげえな

319 22/09/16(金)09:22:15 No.972164827

このスレがアホ探知機か何かなの…?

320 22/09/16(金)09:22:20 No.972164838

金払わないと読めない漫画を貼られた画像だけで語るならともかく タダで見れてURLも貼られてかつスレ眺めるより時間もかからん動画すら見ずに頓珍漢なレスしてるやつは恥かいてる自覚がないんだろうなと毎回思う

321 22/09/16(金)09:22:49 No.972164944

好きなゲームが表彰されたら嬉しいけど普段から気にするようなもんでもないし

322 22/09/16(金)09:23:26 No.972165052

本の場合は講談社と小学館の漫画の賞は主に自社の作品こんなにすげーんだぜって目的があってもいい 本屋大賞は本屋が売りてえ本を挙げるって分かる ゲームはそういう目的が分かりやすかったりしないのか

323 22/09/16(金)09:23:31 No.972165071

どっちかというとモブ開発者側からの意見では…

324 22/09/16(金)09:23:36 No.972165087

>この人の動画滅茶苦茶短いから観る労力なんてほぼかからないのにね 今のとこ一番長くても10分だから本当ちょっとした合間に見れる

325 22/09/16(金)09:23:46 No.972165115

聞いてるか秀夫

326 22/09/16(金)09:24:08 No.972165188

動画の切り抜きから始まる恣意的な方向性の再放送スレなんてdel以外与えてはいけません

327 22/09/16(金)09:25:41 No.972165441

>ゲームが賞取ったときに過大評価だなんだ毎年つまんない煽りあいする人たちにすごく言いたいことありそう このスレでもゲームのスレでもよく居るよな…

328 22/09/16(金)09:25:57 No.972165499

プレゼンは第二案とかいらねえから短くテンポよくスピード重視でやっていった方が相手の記憶に残るってのはその通りだなって思う

329 22/09/16(金)09:25:59 No.972165505

>動画の切り抜きから始まる恣意的な方向性の再放送スレなんてdel以外与えてはいけません レスも与えるな

330 22/09/16(金)09:26:43 No.972165628

ゲームってやって楽しい以上のものがなくてそれに所属意識とかもつようなもんではなかったとは思う

331 22/09/16(金)09:26:47 No.972165656

>動画の切り抜きから始まる恣意的な方向性の再放送スレなんてdel以外与えてはいけません こうしてimgの大半は朽ち果てた

332 22/09/16(金)09:27:34 No.972165795

>こうしてimgの大半は朽ち果てた 結果として良かったかもしれないな

333 22/09/16(金)09:28:37 No.972165957

>ゲームってやって楽しい以上のものがなくてそれに所属意識とかもつようなもんではなかったとは思う あらゆるファン活動に言えることを…

334 22/09/16(金)09:28:47 No.972165990

>>動画の切り抜きから始まる恣意的な方向性の再放送スレなんてdel以外与えてはいけません >こうしてimgの大半は朽ち果てた その方が良いのかもしれない

335 22/09/16(金)09:29:12 No.972166074

3分程度の動画の内容すら見ずにしたり顔で的外れなことを言い争うとかimgの全てが詰まってんな

336 22/09/16(金)09:29:16 No.972166083

>聞いてるか秀夫 あの人はまあ鬱陶しいところあるけどメディア露出しまくったり実績アピールしまくったりすることでゲーム開発者の地位向上に一役買ってると思うよ 海外の巨匠映画監督とかとサシで対談したりなかなか出来ることじゃない

337 22/09/16(金)09:29:26 No.972166113

ゲーム性と一般性は反比例する話面白い

338 22/09/16(金)09:29:41 No.972166146

「」を撲滅してほしい!

339 22/09/16(金)09:30:22 No.972166279

プレゼンの奴は社会人全員見た方がいいやつ

340 22/09/16(金)09:30:39 No.972166342

>ゲームってやって楽しい以上のものがなくてそれに所属意識とかもつようなもんではなかったとは思う 他のコンテンツだってそうなんだけど妙に所属意識もって他のところ煽りあうどころじゃないこと言いだすファンとかいたりするしもうその辺はどうしようもないんじゃね 古くは野球とかそうだし

341 22/09/16(金)09:31:49 No.972166555

そうはいってもライトゲーマーは売れ筋のゲームぐらいしかやらない一方でヘビィユーザーに選ばせるとそれはそれで嗜好が偏るから致し方ないんでない? あえてやるなら投票側の部門を分けるとかの方が良いと思う

342 22/09/16(金)09:31:52 No.972166568

誰が何の権限で行っているのでしょうね?(まぁ私は知ってるしむしろ権限持つこともある側の人間ですけど)と言う黒幕ムーブ好き

343 22/09/16(金)09:32:34 No.972166716

ゲームやらないしゲーム関連の真面目な話も見たり読んだりしないのに批評や批判だけ参加したがる謎の勢力

344 22/09/16(金)09:32:38 No.972166727

神にでもなったつもりなんでしょうかねっ

345 22/09/16(金)09:32:45 No.972166764

>プレゼンの奴は社会人全員見た方がいいやつ 短くテンポよく分かりやすく簡潔に 第二案とかその企画の意図とかそういう説明いらねえからっていうのはよくわかる

346 22/09/16(金)09:34:39 No.972167178

>ゲームやらないしゲーム関連の真面目な話も見たり読んだりしないのに批評や批判だけ参加したがる謎の勢力 「」じゃん

347 22/09/16(金)09:34:40 No.972167182

メディアでゲームの良さアピールするにしたってある程度実績ある人じゃないと見向きもされなさそうだしなあ

348 22/09/16(金)09:35:51 No.972167410

各ゲームメーカーのお偉いさんが自社以外の作品に投票する形式とかどうかな

349 22/09/16(金)09:36:27 No.972167517

小島監督は過去のラジオ聴いてるとめちゃくちゃ視野の広さ半端ないからな…… 好きなものに全力ってのはあるんだろうが

350 22/09/16(金)09:36:55 No.972167608

この世のゲームは任天堂か任天堂じゃないかだよ 任天堂以外のゲームは無価値

351 22/09/16(金)09:37:40 No.972167724

雑なのはdel

352 22/09/16(金)09:38:44 No.972167918

セガとかまた実機作んないかなあ

353 22/09/16(金)09:40:07 No.972168199

>あの人はまあ鬱陶しいところあるけどメディア露出しまくったり実績アピールしまくったりすることでゲーム開発者の地位向上に一役買ってると思うよ >海外の巨匠映画監督とかとサシで対談したりなかなか出来ることじゃない それはいいけどゲーム本編に関係者出してこのゲームGOTY確実だよとか言わせないで欲しい

354 22/09/16(金)09:41:12 No.972168412

>セガとかまた実機作んないかなあ 出来たよ!ゲームギアミクロ!

355 22/09/16(金)09:41:33 No.972168473

生粋のクリエイターにはわからないけど表彰されると嬉しい奴らがたくさんいるんだ

356 22/09/16(金)09:41:44 No.972168507

でも賞ってなんでもそういうとこあるじゃない

357 22/09/16(金)09:42:31 No.972168653

賞にかんしてはもらってたら素直に称賛していいんだ もらってないからどうのみたいな叩き始めたらアホなだけで

358 22/09/16(金)09:43:21 No.972168803

>生粋のクリエイターにはわからないけど表彰されると嬉しい奴らがたくさんいるんだ だから動画見ろよ

359 22/09/16(金)09:43:42 No.972168856

>>セガとかまた実機作んないかなあ >出来たよ!ゲームギアミクロ! 正直ああいうの欲しかったけど逆に小っちゃすぎない?

360 22/09/16(金)09:44:48 No.972169025

ゲームだけでもないよね 例えばM-1の審査員ってもう好き放題言われるよね毎年 審査員の感性次第のコンテンツは難しいね

361 22/09/16(金)09:45:07 No.972169080

>セガとかまた実機作んないかなあ 必要ある?これ以上のプラットフォーム

362 22/09/16(金)09:45:38 No.972169165

TGA以外のGOTYなんて大した意味ないんだから賞は権威としか言いようがない

363 22/09/16(金)09:46:03 No.972169235

評価されないと自信がつかないって人もいるから賞自体はいいことではある それに対してユーザーがマウント取り合ったりするのはお門違い

364 22/09/16(金)09:46:09 No.972169255

ゲームは賞のあり方としては本屋さん大賞とかが近いだろうか それが書店個別でやってるような… 監督がレッドカーペットを歩きたいと言ってからこれまでこれといった権威らしい権威が産まれない

365 22/09/16(金)09:46:22 No.972169288

>TGA以外のGOTYなんて大した意味ないんだから賞は権威としか言いようがない モンドセレクションのゲーム部門作ってもらうか

366 22/09/16(金)09:46:33 No.972169329

>例えばM-1の審査員ってもう好き放題言われるよね毎年 >審査員の感性次第のコンテンツは難しいね M-1は審査員が選んだ1位のやつより視聴者が選んでた2位3位のやつの方が結果的に売れまくったりするしなぁ その点で言うとM-1はスレ画の人と近い審査なんだろう

367 22/09/16(金)09:47:02 No.972169436

その人が良いと思ったモノがNo.1!

368 22/09/16(金)09:47:25 No.972169527

賞があると初心者は手に取りやすくなるとは思う

369 22/09/16(金)09:49:16 No.972169881

権威なんて長く続けりゃついてくるもんよ

370 22/09/16(金)09:49:49 No.972170001

>それに対してユーザーがマウント取り合ったりするのはお門違い ユーザーじゃないやつらがやってることもある

371 22/09/16(金)09:50:10 No.972170062

TGAみたいな歴史も短いショービジネス丸出しのGOTYを例に出してそこ以外価値がない扱いは同意しかねる

372 22/09/16(金)09:50:55 No.972170223

モンドセレクションとかから揚げグランプリとかみたいのゲームで作ったら そこそこ需要ありそうだな…

373 22/09/16(金)09:52:24 No.972170523

スレ画の動画見れば賞は喜ぶためのものであってゲハの叩き棒に賞使うんじゃねえぞって話なのにね

374 22/09/16(金)09:52:55 No.972170619

>権威なんて長く続けりゃついてくるもんよ いやゲーム大賞は第一回でサクラ大戦選んじゃってるから正直今後も箔はつかないとおもう

375 22/09/16(金)09:53:06 No.972170666

このゲームGOTYいっぱい取ったけど俺は全然楽しめなかったって言う「」がスレ立てることあるけどそういう人こそこの動画を一回見てほしいね みんなが評価してるゲームを自分が楽しめないというストレスを感じる人って結構いるみたいだし

376 22/09/16(金)09:53:11 No.972170691

よりによってTGS開催日にこれ公開する胆力

377 22/09/16(金)09:53:41 No.972170785

>スレ画の動画見れば賞は喜ぶためのものであってゲハの叩き棒に賞使うんじゃねえぞって話なのにね 「」は基本的に貼られた画像のみで語る知能だからな…

378 22/09/16(金)09:54:20 No.972170907

>いやゲーム大賞は第一回でサクラ大戦選んじゃってるから正直今後も箔はつかないとおもう 第一回の受賞作品ネチネチ覚えて箔云々とか言うキモいやつ皆無と言っていいレベルだから関係ないと思うよ

379 22/09/16(金)09:55:06 No.972171074

>よりによってTGS開催日にこれ公開する胆力 動画見てなさそう

380 22/09/16(金)09:55:52 No.972171214

>モンドセレクションとかから揚げグランプリとかみたいのゲームで作ったら >そこそこ需要ありそうだな… 食い物は1回食べるのに1時間もかからないからそこそこの美味しさでもまぁこんなもんかってなるけど 何時間も遊ぶゲームだと誤魔化しきれるかな

381 22/09/16(金)09:56:07 No.972171260

>よりによってTGS開催日にこれ公開する胆力 任天堂と仕事してたときに言ってたらそう思ったけどね どうせエルデンが取るって分かってた今年言ってもねぇ

382 22/09/16(金)09:56:07 No.972171263

売れたからとか評判がいいからってのを明確にするし内外へのアピールの場だから有意義だと思うけどな というか権利でいうなら勝手な基準で出してるその人らの発表だから責任も含めその人らの自由だし気にするかどうかも委ねられてる

383 22/09/16(金)09:56:08 No.972171267

書き込みをした人によって削除されました

384 22/09/16(金)09:56:11 No.972171275

なんならこの人の発言自体に権威が引っ付いてきちゃって賞云々と同じような使い方する人出てきてるよね

385 22/09/16(金)09:56:27 No.972171332

何でもいいからケチ付けたい連中あぶり出すトラップみたいな画像だ

386 22/09/16(金)09:56:52 No.972171400

>モンドセレクションとかから揚げグランプリとかみたいのゲームで作ったら >そこそこ需要ありそうだな… ファミ通殿堂入りってほぼもうまんまこれじゃない?

387 22/09/16(金)09:58:10 No.972171634

サクラ大戦ってなんかあかんの? 戦略シミュと恋愛シミュ組み合わせたゲームって当時は割と斬新だったし キャラクターもキャッチーで世界観も大正スチームパンクで独特 売り上げもちゃんとヒットして長く続くシリーズの礎になった 優れたゲームやん

388 22/09/16(金)09:58:13 No.972171646

>ファミ通殿堂入りってほぼもうまんまこれじゃない? ジョジョASBアプデなしの無印が唐揚げグランプリやモンドセレクション並に美味いとでも

389 22/09/16(金)09:58:15 No.972171654

カラアゲゲームオブザイヤー

390 22/09/16(金)09:58:57 No.972171783

>サクラ大戦ってなんかあかんの? その訛りくらいかな

391 22/09/16(金)09:59:35 No.972171893

まあモンドセレクション文句言う人多いけどモンドセレクション取った食品で不味かった試しなかったかもしれん…

392 22/09/16(金)10:01:02 No.972172115

モンドセレクションは確かそもそものとこは原材料名とかの表記されてる内容と実際の内容が正確かどうかという賞なはず

393 22/09/16(金)10:01:15 No.972172150

評価は自分の価値観を第一に考えろ 賞はその方向性自体はともかく製作者やファンを喜ぶからいいよね 賞の結果を他者を貶める道具に使うな って言ってるだけなのにね 三流YouTuberや有料のコラムならともかく著名人が出しててタダで見れてトレンドに載りやすい スレ画の元動画すら見ずに語るやつってヤバすぎるだろ

394 22/09/16(金)10:01:30 No.972172198

>なんならこの人の発言自体に権威が引っ付いてきちゃって賞云々と同じような使い方する人出てきてるよね まあ常識的な意見を発信してることが多いし 誰かを担ぎたがるタイプがこの人担いでてくれるぶんにはまだ平和だと思う

395 22/09/16(金)10:01:57 No.972172273

>カラアゲゲームオブザイヤー 唐揚げ食いながらやるのに適したゲームを選ぶのか 選ぶの難しそうだ

396 22/09/16(金)10:02:05 No.972172299

ライトユーザーは精査するのめんどいから賞取ったゲーム買えばいいだろみたいなとこある

397 22/09/16(金)10:02:22 No.972172355

>誰かを担ぎたがるタイプがこの人担いでてくれるぶんにはまだ平和だと思う 非常識なやつは動画切り取ってスレ画の部分をさも本人の意見かのように語るぞ

398 22/09/16(金)10:02:29 No.972172381

映画は主要な奴が土地と時期を変えてやるからいいよな ゲームはwebで一斉に100とかやるからメダル争い状態や それはそれで面白あじあるけど

399 22/09/16(金)10:03:09 No.972172504

>非常識なやつは動画切り取ってスレ画の部分をさも本人の意見かのように語るぞ それは担いでるんじゃなくて普通に悪意のあるやつだろ

400 22/09/16(金)10:04:04 No.972172666

>評価は自分の価値観を第一に考えろ >賞はその方向性自体はともかく製作者やファンを喜ぶからいいよね >賞の結果を他者を貶める道具に使うな >って言ってるだけなのにね >三流YouTuberや有料のコラムならともかく著名人が出しててタダで見れてトレンドに載りやすい >スレ画の元動画すら見ずに語るやつってヤバすぎるだろ そしてそういう奴ほど貶める道具に今使っているという

401 22/09/16(金)10:04:51 No.972172823

>ライトユーザーは精査するのめんどいから賞取ったゲーム買えばいいだろみたいなとこある 発表する人たちの面子もあるし好みに合うかはともかく出来のひどいものを引く確率は低いからな…

402 22/09/16(金)10:04:54 No.972172828

>>カラアゲゲームオブザイヤー >唐揚げ食いながらやるのに適したゲームを選ぶのか >選ぶの難しそうだ https://amzn.asia/d/gGOGYjv

403 22/09/16(金)10:05:28 No.972172936

>>カラアゲゲームオブザイヤー >唐揚げ食いながらやるのに適したゲームを選ぶのか >選ぶの難しそうだ スポーツゲームが強そう

404 22/09/16(金)10:06:02 No.972173041

>>ライトユーザーは精査するのめんどいから賞取ったゲーム買えばいいだろみたいなとこある >発表する人たちの面子もあるし好みに合うかはともかく出来のひどいものを引く確率は低いからな… 日本ゲーム大賞はユーザー投票だから発表する人の面子とかはない

405 22/09/16(金)10:06:48 No.972173202

>>唐揚げ食いながらやるのに適したゲームを選ぶのか >https://amzn.asia/d/gGOGYjv この選考理由からだとワーストと言ってもいいだろ

406 22/09/16(金)10:07:20 No.972173310

ゲームの賞は俺が誉めてえんだよ!という性格が特に強そうというか 一番喜んでるの表彰した人の可能性ある

407 22/09/16(金)10:07:30 No.972173341

>>>唐揚げ食いながらやるのに適したゲームを選ぶのか >>https://amzn.asia/d/gGOGYjv >この選考理由からだとワーストと言ってもいいだろ から揚げおかずに牛丼美味しいデブゥ

408 22/09/16(金)10:07:43 No.972173388

変なやつはレス数オブザ今 みたいな感じで寄ってくるから

409 22/09/16(金)10:08:23 No.972173507

吉野家はゲームでもサツバツとしていたのか

410 22/09/16(金)10:08:43 No.972173579

>から揚げおかずに牛丼美味しいデブゥ 牛丼は白米にならない… 唐揚げ牛丼をおかずに白米が必要

411 22/09/16(金)10:09:07 No.972173654

賞もらうと製作者は嬉しいんだよ!ってのは メギドの運営見てるとよくわかる

412 22/09/16(金)10:09:19 No.972173686

セガの某ゲームはこういうの良くもらってる印象あるわ 権威を好んでんのか

413 22/09/16(金)10:13:15 No.972174393

モンドセレクションは「賞」という表現やめれば文句ないんだけどね あれは「級」でしょ

414 22/09/16(金)10:13:33 No.972174445

>・一等賞を決めようというのは賛成できない >・作った人や支えたファンに喜んでもらうためのもの >・レースとして見るべきではない >・私の活動でゲームデザイナーズ大賞の審査委員長をしてる >・日本ゲーム大賞は得票数だから売れたやつが有利 これも箇条書きでそれっぽく書いてるけど最後の1行の後の発言削って動画で言ってるニュアンスを歪めてんな…

415 22/09/16(金)10:13:44 No.972174475

>>いやゲーム大賞は第一回でサクラ大戦選んじゃってるから正直今後も箔はつかないとおもう >第一回の受賞作品ネチネチ覚えて箔云々とか言うキモいやつ皆無と言っていいレベルだから関係ないと思うよ 第一回ぐらいは印象に残るし覚えてるやつ多いと思うぞ

416 22/09/16(金)10:14:57 No.972174698

>ライトユーザーは精査するのめんどいから賞取ったゲーム買えばいいだろみたいなとこある ライトユーザーよりそれよりちょっとコアなミドルユーザーのが賞気にしそう

417 22/09/16(金)10:15:19 No.972174766

メーカーもゲームオブゼイヤーエディションとか付けて売りに出すからな やっぱ影響力あるんだろ

418 22/09/16(金)10:15:57 No.972174879

>日本ゲーム大賞はユーザー投票だから発表する人の面子とかはない プレイヤーの声が反映されてるなら猶更期待できるな 荒らし投票で操作されたものなら反応で判断できるし

419 22/09/16(金)10:16:40 No.972175011

>第一回ぐらいは印象に残るし覚えてるやつ多いと思うぞ そもそもゲーム大賞とすら名乗ってなかった96年当時のことを覚えてるやつが本当に多いと思ってるのか? その当時生まれてなくてももう25過ぎだぞ?

420 22/09/16(金)10:16:48 No.972175045

>>ライトユーザーは精査するのめんどいから賞取ったゲーム買えばいいだろみたいなとこある >ライトユーザーよりそれよりちょっとコアなミドルユーザーのが賞気にしそう ある程度追っかけないとよくわかんないニュースだしな

421 22/09/16(金)10:17:11 No.972175118

>メーカーもゲームオブゼイヤーエディションとか付けて売りに出すからな >やっぱ影響力あるんだろ 最近のコンテンツは飽和にも程があるからな みんなやってて評価高いみたいな話題性出せるのは強い

422 22/09/16(金)10:17:52 No.972175237

>賞もらうと製作者は嬉しいんだよ!ってのは >メギドの運営見てるとよくわかる 俺は初めて見たよ ゲーム内のマルチ機能のアイコンとして日本ゲーム大賞を受賞を配布するゲーム

423 22/09/16(金)10:18:28 No.972175337

自分の作ったものが褒められるとうれしいもんな…

424 22/09/16(金)10:18:48 No.972175396

>>賞もらうと製作者は嬉しいんだよ!ってのは >>メギドの運営見てるとよくわかる >俺は初めて見たよ >ゲーム内のマルチ機能のアイコンとして日本ゲーム大賞を受賞を配布するゲーム めちゃくちゃネタにされてるけど俺は好きだよ

425 22/09/16(金)10:20:15 No.972175674

ゲーム大賞とったらアイコン使っていいんだ…

426 22/09/16(金)10:20:24 No.972175702

大体の賞は声高に俺たちの一番はこれだぜー!って叫んでるものだから権利としては十分にあると思うな その賞に権威があるかとか妥当だと感じるかはまた別だけど

427 22/09/16(金)10:21:11 No.972175838

>ゲーム大賞とったらアイコン使っていいんだ… 一年くらいずっとホーム画面の左上に表示してた

428 22/09/16(金)10:22:02 No.972176015

動画見てきたけど多種多様のゲームをレースにして賞決めるのは気に食わない としか言ってないな

429 22/09/16(金)10:22:17 No.972176068

そもそもスレ画のゲームやったことないわ

430 22/09/16(金)10:23:21 No.972176262

この人結構ずっと同じ意味のこと主張してる気がする

431 22/09/16(金)10:23:45 No.972176330

スマブラとかエアライドとか友だちいたら絶対やるだろ 誰かしら持ってたわ

432 22/09/16(金)10:24:45 No.972176505

>スマブラとかエアライドとか友だちいたら絶対やるだろ >誰かしら持ってたわ いないんだろ

433 22/09/16(金)10:25:10 No.972176580

>>スマブラとかエアライドとか友だちいたら絶対やるだろ >>誰かしら持ってたわ >いないんだろ その通り

434 22/09/16(金)10:25:16 No.972176594

アイデアは評価されるべきとも言ってる

435 22/09/16(金)10:25:53 No.972176710

動画がコンパクトなのほんとよく考えられてる

436 22/09/16(金)10:25:55 No.972176715

>スマブラとかエアライドとか友だちいたら絶対やるだろ >誰かしら持ってたわ 64もゲームキューブも持ってるクラスメイトいなかったな いや居たかもしれんが持ってそうなのは明らかなオタク組だから関わりなかった 当時の普通の子はみんなプレステだったし

437 22/09/16(金)10:26:01 No.972176743

割と世界的にでかい賞を取ったゲームのラインナップは割と異論ない感じになってるのでまあ…って感じ Webゲーム雑誌とかゲーム特番とかの賞になると一気に「ん?」って感じになるけど

438 22/09/16(金)10:26:26 No.972176822

スマブラの人なのは知ってる スプーンもスレ画の人が作ったんだっけ

439 22/09/16(金)10:26:31 No.972176833

逆張りキモ~

440 22/09/16(金)10:27:00 No.972176936

他の作品と競うために作るもんじゃないってのはその通りだけど複数遊んで評価の優劣がつくことって自然だと思う

441 22/09/16(金)10:27:21 No.972176996

子供の頃にスマブラもマリパもゴールデンアイもしたことないとかかわいそ…

442 22/09/16(金)10:27:31 No.972177036

>この人結構ずっと同じ意味のこと主張してる気がする 手のひらクルーするよりは全然真っ当だからそこはええことだね それはそれとして周りの意見を柔軟に取り入れることもやらないといけないのが 娯楽提供する人の辛くて楽しいところなんだろうな

443 22/09/16(金)10:28:06 No.972177139

自分の知識不足をSONY信者を装って誤魔化そうとしてるな これでプレステ叩きになると思ってるんだろうな

444 22/09/16(金)10:28:23 No.972177200

64GCの頃のクラスメートって言うのが高校生とかならまぁ知り合いに持ってるやついなくてもそんな不自然ではない 爺って事だけど

445 22/09/16(金)10:28:37 No.972177246

>割と世界的にでかい賞を取ったゲームのラインナップは割と異論ない感じになってるのでまあ…って感じ >Webゲーム雑誌とかゲーム特番とかの賞になると一気に「ん?」って感じになるけど 同じ基準で選ぶなら独自にやる意味ねえしな

446 22/09/16(金)10:29:03 No.972177327

権威付けなんて商売の手法でしかないんだから良いんだよ細かい事は

447 22/09/16(金)10:29:26 No.972177405

>64GCの頃のクラスメートって言うのが高校生とかならまぁ知り合いに持ってるやついなくてもそんな不自然ではない >爺って事だけど あるいはまだ20代の若者かもしれん そんな若い頃からこんな昼間に二次裏入り浸るなや!

448 22/09/16(金)10:29:30 No.972177415

>子供の頃にスマブラもマリパもゴールデンアイもしたことないとかかわいそ… 64持ってなかったからしかたねーだろ

449 22/09/16(金)10:29:54 No.972177483

プレステが64より流行ってたなんてどこの世界線? スマブラと時オカで持ち切りだったぞ

450 22/09/16(金)10:30:00 No.972177500

>>子供の頃にスマブラもマリパもゴールデンアイもしたことないとかかわいそ… >64持ってなかったからしかたねーだろ かわいそ…

451 22/09/16(金)10:30:28 No.972177582

>64持ってなかったからしかたねーだろ 友だち誰かしら持ってたろ

452 22/09/16(金)10:31:01 No.972177677

>プレステが64より流行ってたなんてどこの世界線? >スマブラと時オカで持ち切りだったぞ どっちかってことは無かった 時オカもやるしFFもやる子がほとんどだ

453 22/09/16(金)10:31:05 No.972177693

友達も居ないし64も持ってないとかよほど貧乏で辛い少年時代だったんだね…カワウソ

454 22/09/16(金)10:31:50 No.972177819

悪いけどスレ画は自分のゲームやった事ない人の叩き棒に使われるのも嫌だと思うよ

455 22/09/16(金)10:31:54 No.972177835

64のゲームスパロボしかやったことない

456 22/09/16(金)10:31:57 No.972177842

SEGA信者はゼルダもFFも話出来なかったんだよな

457 22/09/16(金)10:32:40 No.972177971

>64のゲームスパロボしかやったことない スパロボの格ゲーいいよね!

458 22/09/16(金)10:33:31 No.972178126

まあちょっとお金に余裕があるとこはPS1と64両方あったが…

459 22/09/16(金)10:33:58 No.972178204

>プレステが64より流行ってたなんてどこの世界線? >スマブラと時オカで持ち切りだったぞ 64がプレステより流行ってたは流石に認識おかしいかな… 皆で集まってやるゲームは64だったねってなら同意見だけど

460 22/09/16(金)10:34:08 No.972178222

合う合わないの話で言うと俺もこの人のゲームで肌に合ったのはエアライドしかない

461 22/09/16(金)10:35:07 No.972178374

時期によるけどPSはほぼ全員持ってて64はたまに持ってる人が居るくらいだったな…

462 22/09/16(金)10:35:14 No.972178399

>友達も居ないし64も持ってないとかよほど貧乏で辛い少年時代だったんだね…カワウソ うるせえPSとSSは持ってたわ!PS2とDCもすぐに買ったし!

463 22/09/16(金)10:35:43 No.972178472

個人ならPSだし集まってやったのは64だな

464 22/09/16(金)10:36:22 No.972178592

>うるせえPSとSSは持ってたわ!PS2とDCもすぐに買ったし! 貴重な2枠をSEGAに使っちゃうから…

465 22/09/16(金)10:36:41 No.972178658

>クソゲーオブザイヤーって プレイヤーがクソゲーに対して個人的に授与してるんだな

466 22/09/16(金)10:36:50 No.972178684

64持ってなくてもスマブラやりに友達の家に行った

467 22/09/16(金)10:37:24 No.972178769

ポケモンダイパリメイクにブッ刺さるからそういう事を任天堂の社員が言っちゃダメでしょ

468 22/09/16(金)10:37:33 No.972178795

>俺は初めて見たよ >ゲーム内のマルチ機能のアイコンとして日本ゲーム大賞を受賞を配布するゲーム 俺はギネス獲ってギネス認定員のコスチューム配布したゲームなら知ってる

469 22/09/16(金)10:37:44 No.972178829

一時期みんなPSしか持ってないから集まってやれるのトバルNO1しかなくてSFCのマリカー引っ張り出すほうが楽しかったな…

470 22/09/16(金)10:37:58 No.972178871

セガ買う奴は友達と話題共有捨ててるから友達いないわ

471 22/09/16(金)10:38:03 No.972178887

>ポケモンダイパリメイクにブッ刺さるからそういう事を任天堂の社員が言っちゃダメでしょ じゃあ良いじゃん

472 22/09/16(金)10:38:06 No.972178903

>ポケモンダイパリメイクにブッ刺さるからそういう事を任天堂の社員が言っちゃダメでしょ 誰のこと?

473 22/09/16(金)10:38:19 No.972178942

スマブラマリカーゴールデンアイは3品で徹夜行けるからな… ゲーム酔い始めたら解散

474 22/09/16(金)10:38:27 No.972178962

>64がプレステより流行ってたは流石に認識おかしいかな… >皆で集まってやるゲームは64だったねってなら同意見だけど おそらく君が高校生以上だったからじゃない? 子供はマリオ64に釣られて64ばっかだったし

475 22/09/16(金)10:38:49 No.972179036

skri君を任天堂社員扱いとか無知は罪だな…

476 22/09/16(金)10:39:03 No.972179081

>ポケモンダイパリメイクにブッ刺さるからそういう事を任天堂の社員が言っちゃダメでしょ 任天堂の社員がどこに? このスレ?

477 22/09/16(金)10:39:30 No.972179171

友達と集まってゲームするのがそもそも… 他にやる事あんだろ

478 22/09/16(金)10:39:40 No.972179205

>スマブラマリカーゴールデンアイは3品で徹夜行けるからな… >ゲーム酔い始めたら解散 ここにポケモンスタジアムとカスタムロボを加える

479 22/09/16(金)10:39:50 No.972179238

まぁ当時の高校生でゲームやってる程だと相当オタクなんで両方持ってるんだけどな

480 22/09/16(金)10:40:09 No.972179300

ちょっと待ってくれカービィってなんかの賞貰ったことないの? あんなに面白くて可愛くて素敵なまんまるピンクの星の戦士が?

481 22/09/16(金)10:40:30 No.972179366

>友達と集まってゲームするのがそもそも… >他にやる事あんだろ 外で遊ぶしゲームでも遊ぶが

482 22/09/16(金)10:40:41 No.972179401

>ちょっと待ってくれカービィってなんかの賞貰ったことないの? >あんなに面白くて可愛くて素敵なまんまるピンクの星の戦士が? 貰ってるよ

483 22/09/16(金)10:40:51 No.972179436

ゲームあんまやらない人に限ってこういう話に混じってきてノイズを撒き散らす謎

484 22/09/16(金)10:41:11 No.972179499

もう友達少なかった子の事いじめるのやめろよ

485 22/09/16(金)10:41:13 No.972179500

年代が合ってるなら64の思い出はあるかないかは煽り抜きでその時の友達付き合い次第と思う PSはPSでやってたが一人でやるものだったな

486 22/09/16(金)10:42:05 No.972179640

カービィは一般層が手が出しやすいようにあえてゲーム性を下げてる側面があるので賞とかは取りにくいタイトルだと思う まあディスカバリーは優秀賞取ったけどな

487 22/09/16(金)10:42:47 No.972179740

>年代が合ってるなら64の思い出はあるかないかは煽り抜きでその時の友達付き合い次第と思う >PSはPSでやってたが一人でやるものだったな 64一人でやってた俺を急に刺すのをやめろ

488 22/09/16(金)10:43:09 No.972179813

>おそらく君が高校生以上だったからじゃない? >子供はマリオ64に釣られて64ばっかだったし 小4だったけどマリオは卒業したのが大半だったわ それよりも武蔵伝とかが刺さってたし64買うのはゼルダ目当てだったな

489 22/09/16(金)10:43:38 No.972179891

>セガ買う奴は友達と話題共有捨ててるから友達いないわ ハァ?友達とガンスターヒーローズとか幽☆遊☆白書とかやりまくってたんだが? 近所の小さい子が集まってきたらガーヒー出すんだが?

490 22/09/16(金)10:44:21 No.972180005

>友達と集まってゲームするのがそもそも… >他にやる事あんだろ 磯野~SEXしようぜ!

491 22/09/16(金)10:44:25 No.972180020

武蔵伝いいよね… あー牛乳放置してるだけでヨーグルトになるゲーム他にも沢山生まれないかなー

492 22/09/16(金)10:44:34 No.972180043

ガイしかいないくせに誰が何の権利でdelして荒らし判定下してんだろうね

493 22/09/16(金)10:44:53 No.972180101

>ハァ?友達とガンスターヒーローズとか幽☆遊☆白書とかやりまくってたんだが? >近所の小さい子が集まってきたらガーヒー出すんだが? 友達の多いSEGAハードーユーザー…実在したのか

494 22/09/16(金)10:45:43 No.972180230

3分ちょっとだから見ようね https://youtu.be/YbYdyyWgr6Y

495 22/09/16(金)10:45:47 No.972180244

セガというよりトレジャーって感じだが…

496 22/09/16(金)10:46:02 No.972180286

>ガイしかいないくせに誰が何の権利でdelして荒らし判定下してんだろうね 知らなかった ここにはそんなに武神流が多かったのでござるか

497 22/09/16(金)10:46:15 No.972180322

小学校時代うちの学年はサターンが主流だった時期あったな 格ゲーで遊んでる子が多い地域だったから俺がKOF95買った影響で複数人が親にサターンねだった 1,2年後には64の天下になった

498 22/09/16(金)10:46:18 No.972180334

セガサターンだけは得体の知れないモノだったな 店頭で凄いなぁって観てただけで指咥えるしかできなかった

499 22/09/16(金)10:46:45 No.972180401

>ガイしかいないくせに誰が何の権利でdelして荒らし判定下してんだろうね 市長がいなくてガイがいるやつだっけ

500 22/09/16(金)10:47:01 No.972180444

関係ないけど桜井さんは弘中綾香に似てるな

↑Top