22/09/16(金)04:18:45 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)04:18:45 No.972137377
さっき食らったけどこれ強いね
1 22/09/16(金)04:23:18 No.972137604
痛そう
2 22/09/16(金)04:27:25 No.972137786
動けなくなったんだな…
3 22/09/16(金)04:30:52 No.972137949
神には何もできず残りに八つ当たりしてくるのフレーバー完璧でいいよね
4 22/09/16(金)04:32:17 No.972138011
別にって顔してんな
5 22/09/16(金)04:32:41 No.972138025
どう見ても普通に防がれてるうえに神が余裕そうなのが笑う
6 22/09/16(金)04:39:37 No.972138335
これ発動できるってことは少なくとも魔女側の攻撃一回止められてるわけだからな
7 22/09/16(金)04:41:58 No.972138435
あまり見ないのはいいタイミングで発動させるのが難しいから?
8 22/09/16(金)04:42:36 No.972138461
Nなんだよね
9 22/09/16(金)04:43:16 No.972138482
(どっちだろう…)
10 22/09/16(金)04:46:52 No.972138631
>あまり見ないのはいいタイミングで発動させるのが難しいから? 罠だから後攻だとどうしても遅いし先行なら該当するカード出されないような制圧カードの方が欲しい
11 22/09/16(金)04:48:36 No.972138722
これってカウンター罠の後に使えるの?
12 22/09/16(金)04:57:28 No.972139114
>これってカウンター罠の後に使えるの? カウンター食らった後でクソが!って叩きつける札
13 22/09/16(金)04:58:18 No.972139151
これ速攻魔法にしちゃダメか?
14 22/09/16(金)05:02:38 No.972139331
手札から使わせて欲しい
15 22/09/16(金)06:37:26 No.972143471
禁じられたシリーズみたいに速攻魔法でさえあれば…
16 22/09/16(金)06:55:47 No.972144752
手札消し飛ばすのはかなり強いんだけど無効にされてる時点である程度展開終わってるからいうほどなんだよな…
17 22/09/16(金)06:58:48 No.972144975
>これ速攻魔法にしちゃダメか? わらし打った相手が泣いちゃうから…
18 22/09/16(金)06:58:53 No.972144984
これに神宣当てて尊厳破壊したい
19 22/09/16(金)07:02:07 No.972145229
カウンター罠に対抗できるのはカウンター罠しかない 通常罠ではなぁ
20 22/09/16(金)07:18:50 No.972146616
手札も!?てなる
21 22/09/16(金)07:23:02 No.972147014
こんないろんな意味でヤケクソみたいな効果をしているが意味はぎっくり腰である
22 22/09/16(金)07:23:04 No.972147020
これ先行エルドリッチで伏せたら鬼強くない…?
23 22/09/16(金)07:27:36 No.972147496
>これ先行エルドリッチで伏せたら鬼強くない…? 後攻で発動無効にすることって少なくない?
24 22/09/16(金)07:29:15 No.972147670
ヴェーラー入れて相手のモンスター効果にヴェーラー投げつけた後に無効化されたらクソが!!って叩きつけたらいいかな
25 22/09/16(金)07:29:17 No.972147675
総合的に見て激流葬の方がまだ強い
26 22/09/16(金)07:30:35 No.972147822
手札破壊って強くない?
27 22/09/16(金)07:33:29 No.972148115
罠じゃなければ手札まで持ってくのは強すぎる気がするけど罠だとリターンあっても遅すぎるし限定的なのが難しい
28 22/09/16(金)07:38:52 No.972148746
通常罠か 通常罠かぁ…
29 22/09/16(金)07:39:48 No.972148869
速攻魔法だと強すぎるから…
30 22/09/16(金)07:40:32 No.972148952
>ヴェーラー入れて相手のモンスター効果にヴェーラー投げつけた後に無効化されたらクソが!!って叩きつけたらいいかな 効果じゃなくて発動無効にしないとダメです… アトラ軸の蟲惑魔でどうにか…と思ってるけどそもそも相手の場にカードが複数あって発動無効にされるような盤面にしたくないのよね… あと根本的な事言うとこのカード事態がジジイやリブートに無力なのがダメどうやっても使いにくい 神罠に無効にされたらハンドから発動できる位の気概をもって神に歯向かえ
31 22/09/16(金)07:44:54 No.972149510
後攻捲りに使えればなぁ…
32 22/09/16(金)07:51:01 No.972150250
昨今の制圧系は効果無効ばかりなのも向かい風
33 22/09/16(金)07:52:24 No.972150406
あっこれ発動無効のみか…よわ…
34 22/09/16(金)08:01:10 No.972151515
ダイノルフィア殲滅カード
35 22/09/16(金)08:01:47 No.972151607
せめてカウンター罠になれ 制圧モンスター複数いたらこれ発動しても止められるの話にならん
36 22/09/16(金)08:08:45 No.972152714
これ後攻でシュトラールがかかったらもう絶望的だなとんでもねえカードだ
37 22/09/16(金)08:10:16 No.972152977
発動無効か…うーん あっいやでもこちらからお出ししたものを無効化される分にはいいんだからヴェーラー投げてヴェーラーを発動無効にされるならかまわないのでは?
38 22/09/16(金)08:10:55 No.972153067
腕を構えるとかすらしてない
39 22/09/16(金)08:11:40 No.972153211
まあこれ入れるようなガン伏せデッキは先攻取れた時点で大体勝てるんだが…
40 22/09/16(金)08:11:44 No.972153224
ロマントラップだけど刺さると気持ちいい
41 22/09/16(金)08:14:38 No.972153794
バロネスが一番身近な発動無効
42 22/09/16(金)08:16:05 No.972154091
勇者とかバロネスとかシムルグふわんにはたまにぶっ刺さって気持ちいいカード
43 22/09/16(金)08:16:09 No.972154107
先行札としても後攻札としても微妙な分ド派手な良カード
44 22/09/16(金)08:17:28 No.972154360
仕事終わったから帰るね
45 22/09/16(金)08:17:52 No.972154430
罠主体のデッキで一時期入れてたけど罠魔法の1枠圧迫するし発動しても無効化される可能性もあるから抜いた
46 22/09/16(金)08:20:30 No.972154878
サイフレーム使ってて一戦で2回スレ画を使われたときは心折れそうになった なんとか勝てたけど
47 22/09/16(金)08:52:55 No.972160104
こんなド派手な効果が使いやすかったらクソゲーすぎるから今くらいがちょうどいい
48 22/09/16(金)09:03:04 No.972161676
泡影のカウンターだぜ!って入れようとしてた俺を笑ってくれても構わないぜ
49 22/09/16(金)09:08:48 No.972162530
トラップトリックとやぶ蛇とスレ画はセットで入れる 楽しい
50 22/09/16(金)09:20:57 No.972164597
グリフォンのカウンターに使うのが一番決めやすい
51 22/09/16(金)09:21:09 No.972164637
フリーだと発動無効が意外と少ない 効果無効か破壊で止めて来る…
52 22/09/16(金)09:22:51 No.972164951
>トラップトリックとやぶ蛇とスレ画はセットで入れる >楽しい 発動無効モンスター効果にチェーントリック良いよね
53 22/09/16(金)09:29:17 No.972166089
ここ1年くらいはあんまり無効破壊にするカード出してない気がするけどKONAMIもテーマ毎に特色出す方針に変えたのかな