22/09/16(金)00:59:16 鮭の塩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1663257556917.jpg 22/09/16(金)00:59:16 No.972111736
鮭の塩焼き食べたくない?
1 22/09/16(金)01:00:00 No.972111926
食べたいが?
2 22/09/16(金)01:00:24 No.972112021
くれるの?
3 22/09/16(金)01:01:01 No.972112172
銀鮭くだち
4 22/09/16(金)01:01:05 No.972112184
皮残す男の人って…
5 22/09/16(金)01:07:15 No.972113688
たっぷり塩吹いたやつで白飯バクバクいきたいね
6 22/09/16(金)01:08:30 No.972114015
最近しょっぺーの食べてないな パッサパサなの
7 22/09/16(金)01:10:07 No.972114394
ちゃんちゃん焼きセットが75%引きだったから買ってきた レンジで出来ると書いてあるので朝やる
8 22/09/16(金)01:11:41 No.972114739
最近焼き魚食いてぇって思う事が多くなった
9 22/09/16(金)01:21:24 No.972116952
シャケってえらいよね 他の魚と違っていつでも安定したお値段で食べられて
10 22/09/16(金)01:32:34 No.972119374
>他の魚と違っていつでも安定したお値段で食べられて 最近は高くなってないか?
11 22/09/16(金)01:33:35 No.972119592
サーモンでもいいよ
12 22/09/16(金)01:35:35 No.972120014
ほぐしてマヨとマスタードで和えるのは女々か?
13 22/09/16(金)01:43:53 No.972121670
ロシアから紅鮭も輸入できない
14 22/09/16(金)01:47:04 No.972122252
>たっぷり塩吹いたやつで白飯バクバクいきたいね 俺もそう思って激塩タイプ買って来たわ 「加減しろバカ!」とおもったわ
15 22/09/16(金)01:47:48 No.972122388
塩辛すぎるのはお茶漬けにしろ
16 22/09/16(金)02:00:13 No.972124660
サーモンの刺身はある
17 22/09/16(金)02:02:54 No.972125087
石みてーに硬いくそしょっぱい塩鮭でしか得られない満足感いいよね……
18 22/09/16(金)02:04:28 No.972125304
昔よくお歳暮で山漬け貰ったりしてたよね
19 22/09/16(金)02:05:36 No.972125504
>石みてーに硬いくそしょっぱい塩鮭でしか得られない満足感いいよね…… あれなんでたまに無性に食いたくなるんだろ…
20 22/09/16(金)02:06:44 No.972125687
>あれなんでたまに無性に食いたくなるんだろ… 塩辛くすることで熟成的なものがあったりするのかもしれない
21 22/09/16(金)02:07:30 No.972125809
まあ疲れてるときって濃い味の食べたくなるよ 常食すると死ぬけど
22 22/09/16(金)02:07:58 No.972125876
>最近は高くなってないか? 元々高級品だったから原点回帰
23 22/09/16(金)02:09:45 No.972126146
米さえあればいい
24 22/09/16(金)02:10:43 No.972126290
寧ろ塩鮭以外の食べ方最近やってなかったから昨日半額の秋鮭買って来てえのきとエリンギと一緒に塩コショウ振ってオリーブオイルとマヨでホイル焼きにした
25 22/09/16(金)02:12:23 No.972126538
生シャケの炉端焼きの美味さが忘れられぬ
26 22/09/16(金)02:18:25 No.972127332
味噌汁と白米とこいつに日替わりで小鉢適当に加えるといつでも食が進む
27 22/09/16(金)03:27:22 No.972134238
焼鮭好きだけどトラウトサーモンのムニエルがなぜか大嫌い 我ながらよくわからん
28 22/09/16(金)03:57:29 No.972136263
多分塩分量だなそれ 食い物は見た目でまず脳内に味描くのでそこから外れてると不快感出るし おはぎは美味しいのにお茶碗にご飯にジャムだとえっ?てなるのと同じ
29 22/09/16(金)03:58:40 No.972136325
脂多いハラ側と皮残して最後に一気に食う
30 22/09/16(金)04:44:53 No.972138551
輸入物は去年の倍とまではいかないけどお高くなってるよね 国産のが安いくらいだ
31 22/09/16(金)04:46:12 No.972138604
意外と紅生姜との相性が良いことをお前に伝える