虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)00:54:53 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)00:54:53 No.972110602

改めて見るとサルベージのくだりがすごい面白いな ロビンの考古学知識やお宝探し要素の話もう少し見たかった

1 22/09/16(金)00:56:54 No.972111151

この辺の謎と事件が押し寄せてくる感じ良い

2 22/09/16(金)00:58:27 No.972111524

ちゃんと状況報告するゾロとクソみたいな補足するサンジ好き

3 22/09/16(金)01:04:02 ID:tSmuifK6 tSmuifK6 No.972112909

こういう真っ当な冒険や海賊やってるくだりは本当見てて楽しい

4 22/09/16(金)01:05:44 No.972113307

大事件もいいけど島と島の間で起こる冒険も好き

5 22/09/16(金)01:06:01 No.972113383

頭蓋骨復元するロビンちゃんずけえ学者しててびっくりする

6 22/09/16(金)01:07:18 No.972113706

マシラの吐息空間すげえ臭そう

7 22/09/16(金)01:07:21 No.972113720

ルフィのたまにする二重の苦い顔イケメンで好き

8 22/09/16(金)01:17:58 No.972116192

ルフィだけ足まで樽に入ってるの好き

9 22/09/16(金)01:19:14 No.972116466

>ルフィだけ足まで樽に入ってるの好き そっか能力者だからダメなのか

10 22/09/16(金)01:22:45 No.972117271

ムチャさすなぁ…

11 22/09/16(金)01:23:22 No.972117398

え?おれはそんなにサルあがりか?

12 22/09/16(金)01:24:52 No.972117778

俺だってルフィに思い切った顔してんなーって言われたい

13 22/09/16(金)01:32:25 No.972119336

ルフィがたまにテンション上がらず冷静なツッコミするの笑う

14 22/09/16(金)01:33:20 No.972119531

ノーランド周りの完成度が一番評価される点だけど空島行き前後のワクワク感もすごいよね

15 22/09/16(金)01:36:18 No.972120159

こちらルフィ 怪物が いっぱいです どうぞ

16 22/09/16(金)01:36:53 No.972120303

能力者のルフィにサルベージさせるの正気の沙汰じゃなくて笑える

17 22/09/16(金)01:37:08 No.972120373

空島が本当にあるのかどうか部分的な証拠しかないのに全力で挑んでいく過程が爽やかだよね…

18 22/09/16(金)01:38:00 No.972120538

ごめん!!

19 22/09/16(金)01:38:32 No.972120658

菱形のおっさんの解説のくだりがすげえ面白い

20 22/09/16(金)01:39:51 No.972120917

ログポースが丸い理由

21 22/09/16(金)01:40:12 No.972120988

潜る前のルフィがナミさんに無茶さすなぁ…って突っ込むのが好き

22 22/09/16(金)01:40:47 No.972121099

この頃は人手が本当に少ないからな… 今だったら泳げるメンバーだけで行けるけど

23 22/09/16(金)01:42:00 No.972121329

>この頃は人手が本当に少ないからな… >今だったら泳げるメンバーだけで行けるけど なんなら海中最強種族の中でも最強のやつがいるからな…

24 22/09/16(金)01:44:56 No.972121853

ウソップの手作り潜水服でえっちらおっちらやってるこの時代が今見てもいい

25 22/09/16(金)01:45:29 No.972121963

一応ガラクタ持って帰ったけどナミにガンガン踏まれて慌てるゾロとサンジ最高に男の子してる

26 22/09/16(金)01:46:16 No.972122100

酸素送ってるの足踏みポンプだし怖い

27 22/09/16(金)01:47:02 No.972122244

今はフランキーのガチな潜水装備とジンベエがいるけど今潜ったら海中のヤバさもインフレしてるんだろうな…

28 22/09/16(金)01:48:02 No.972122425

オイオイオイ…してる3人が面白い そんな感情持ってたのか

29 22/09/16(金)01:49:27 No.972122715

空から船が降ってくるのワンピのエピソード導入でいちばん好きかもしれん

30 22/09/16(金)01:51:07 No.972123034

船首のサル発進!で船に残ったチョッパーウソップがすげー!本当にすげー!してて ナミが何が?って反応してるのウッキー

31 22/09/16(金)01:51:42 No.972123116

潜水服着せさえすれば海セーフになる可能性があるの地味に大発見だと思うの

32 22/09/16(金)01:52:24 No.972123239

きっと海獣の一種だ サル同士だからな 暴れる事ゴリラのごとしだ!!

33 22/09/16(金)01:52:44 No.972123321

この後のドタバタの後サル顔の奴が一緒に乗り込んでるの好き

34 22/09/16(金)01:55:05 No.972123748

海中最強のジンベエが仲間入りしたの頼もしすぎる

35 22/09/16(金)01:55:35 No.972123846

思い切った顔してんなー 何類だ?

36 22/09/16(金)01:56:28 No.972124018

>きっと海獣の一種だ > >サル同士だからな > >暴れる事ゴリラのごとしだ!! アホ王国のアホ王子かよ…

37 22/09/16(金)01:57:47 No.972124261

>思い切った顔してんなー >何類だ? 人類だバカやろー

38 22/09/16(金)01:58:25 No.972124362

猿どもがいいキャラしてるわ

39 22/09/16(金)01:58:27 No.972124371

ロープを切って安全確保!!

40 22/09/16(金)01:59:17 No.972124509

>猿どもがいいキャラしてるわ 昔流し読みしたっきりの記憶でサルはなんか突然出てきたザコ敵だとばかり… 最近読み返して泣いたわ

41 22/09/16(金)01:59:35 No.972124549

ワノ国でもジャックが早々に海中からポーネグリフ見つけてたし考古学やるなら魚人いると助かるよな

42 22/09/16(金)01:59:37 No.972124553

会話のテンポがめちゃくちゃ心地いい

43 22/09/16(金)02:00:28 No.972124704

あいつらがいるから栗のおっさんはあの後も幸せなはずだと思えるからな…

44 22/09/16(金)02:01:47 No.972124912

>猿どもがいいキャラしてるわ ばかみてェ

45 22/09/16(金)02:02:03 No.972124943

>ばかみてェ うわっびっくりした!

46 22/09/16(金)02:02:26 No.972125007

すごいケンカになりそうな雰囲気だったのにマシラとルフィがモンキー同士一瞬で仲良くなるの好き

47 22/09/16(金)02:02:49 No.972125071

ジャンプラが空島無料だからジャヤまで軽く読んできたけど わちゃわちゃ感すごく楽しいな

48 22/09/16(金)02:03:24 No.972125159

いーか俺が怒りという名のトンネルを抜けるとそこは血の海でした

49 22/09/16(金)02:03:49 No.972125218

>能力者のルフィにサルベージさせるの正気の沙汰じゃなくて笑える 止めても絶対行くって言うだろうし

50 22/09/16(金)02:05:14 No.972125443

>いーか俺が怒りという名のトンネルを抜けるとそこは血の海でした マシラに比べてショウジョウはちょっと小物感あって ハラハラするぜ ハラハラ

51 22/09/16(金)02:05:18 No.972125449

メリー号時代は船に関して全員で手動で動かしてる感強いのが楽しかったなと思いを馳せてしまう…

52 22/09/16(金)02:05:40 No.972125515

>すごいケンカになりそうな雰囲気だったのにマシラとルフィがモンキー同士一瞬で仲良くなるの好き >サル同士だからな

53 22/09/16(金)02:06:18 No.972125608

今読み返すとジャヤ編のギャグのテンポ異様にいいな…

54 22/09/16(金)02:06:22 No.972125622

巨大な影クライマックスでもう一回使うの上手すぎる

55 22/09/16(金)02:06:25 No.972125633

痛っ ヘイ……!? みたいなやり取りに弱いんだ

56 22/09/16(金)02:07:09 No.972125753

>痛っ >ヘイ……!? >みたいなやり取りに弱いんだ 掘るのよチョッパー! チョッパーうるさい何やってんの!

57 22/09/16(金)02:07:24 No.972125792

滅茶苦茶頑張ってるショウジョウ達の部下

58 22/09/16(金)02:07:31 No.972125810

読み返したらクリケットのおっさんのセリフ全部名言で驚いた 次ァどんなロマンを追いかけようか

59 22/09/16(金)02:07:36 No.972125825

黒ひげ初登場今見るとだいぶ意味深なシーン多いなあ

60 22/09/16(金)02:09:40 No.972126129

男のマロン

61 22/09/16(金)02:10:36 No.972126269

この後ナミさんにキレイな貝殻拾ってきて拒否られて 照れてる~って勘違いするサンジとツッコむウソップが一貫してサイレントで描かれてる背景好き

62 22/09/16(金)02:10:51 No.972126311

黒槍で穴あけられて音波でまたボロボロにされて次は空島って この周辺だけでメリー号がすごい壊れていく

63 22/09/16(金)02:11:26 No.972126393

ノックアップストリームに乗るまでの盛り上がりが凄い 目的地行くまでにここまで盛り上げるのは後にも先にも無い

64 22/09/16(金)02:12:24 No.972126540

>黒槍で穴あけられて音波でまたボロボロにされて次は空島って >この周辺だけでメリー号がすごい壊れていく 真っ二つにされたからなこの章で

65 22/09/16(金)02:13:01 No.972126616

モンブランさんたちの補強技術が凄すぎる

66 22/09/16(金)02:13:12 No.972126640

ここで竜骨完全に死んだ感あるよな 真っ二つになったし

67 22/09/16(金)02:14:20 No.972126770

黒ひげのゼハハハハって笑い方この頃はかっこよく見えた っていうか初登場時が一番魅力あるなコイツ

68 22/09/16(金)02:14:24 No.972126787

クラウバターマンは空島の時点でちゃんと出してんだよね

69 22/09/16(金)02:14:39 No.972126815

フランキーいない頃だからこういう装備全部ウソップ1人で作ってるんだよな

70 22/09/16(金)02:15:35 No.972126944

多分ナミさんが一番暴君やってた時だと思う

71 22/09/16(金)02:16:57 No.972127127

>黒ひげのゼハハハハって笑い方この頃はかっこよく見えた >っていうか初登場時が一番魅力あるなコイツ 「人の夢は終わらねぇ!!」って所で確かにルフィは真顔なのに気づいてこの頃から黒ひげとスタンスの違い明確だったんだな…ってなった

72 22/09/16(金)02:17:26 No.972127200

当時はジャヤと空島が同じ編だと分かってなかったからアッパーヤードがジャヤの片割れだと分かった時すごい驚いた

73 22/09/16(金)02:19:03 No.972127416

>当時はジャヤと空島が同じ編だと分かってなかったからアッパーヤードがジャヤの片割れだと分かった時すごい驚いた ギャグの一種かと思った半分の家に意味があったのがあっ凄いってなった

74 22/09/16(金)02:19:36 No.972127501

しかしこの頃はセリフと余白がちょうどいいな 尾田っち最近は詰め込みすぎだよ

75 22/09/16(金)02:20:25 No.972127606

>当時はジャヤと空島が同じ編だと分かってなかったからアッパーヤードがジャヤの片割れだと分かった時すごい驚いた でもスカイピアの地図とジャヤの地図は早々に出してるから ちゃんと考察してたら髑髏の右目に黄金を見たってセリフの時点で答えに到達できるんだよな…

76 22/09/16(金)02:21:21 No.972127738

>っていうか初登場時が一番魅力あるなコイツ 船がロック過ぎる

77 22/09/16(金)02:22:03 No.972127840

>>っていうか初登場時が一番魅力あるなコイツ >船がロック過ぎる 丸太船かぁーって思ってたらなんかデケェ!?ってなった

78 22/09/16(金)02:23:10 No.972128002

2年後も丸太モチーフの船使ってて笑ったわ

79 22/09/16(金)02:24:01 No.972128101

ゾロサンジですら深海潜る時はこの装備なのに 海底のお宝みんな泳いで取りに行こうと考えてたバギーはなんなの…?

80 22/09/16(金)02:25:01 No.972128237

>ゾロサンジですら深海潜る時はこの装備なのに >海底のお宝みんな泳いで取りに行こうと考えてたバギーはなんなの…? ロジャー海賊団で1番泳ぎがうまかっただけだけど

81 22/09/16(金)02:26:07 No.972128366

>当時はジャヤと空島が同じ編だと分かってなかったからアッパーヤードがジャヤの片割れだと分かった時すごい驚いた 読者にジャヤの地形記憶させるために念入りに地図何度も出すの本当にすごい

82 22/09/16(金)02:27:30 No.972128525

サウスバード探索の時にゾロに襲い掛かるオケラ軍団かわいくて好き

83 22/09/16(金)02:27:34 No.972128539

ヘラクレス見つけたルフィは連載でも上位に入る嬉しそうな顔してる

84 22/09/16(金)02:28:06 No.972128594

>ヘラクレス見つけたルフィは連載でも上位に入る嬉しそうな顔してる ワンピースと同格だからな…

85 22/09/16(金)02:28:57 No.972128705

>>ゾロサンジですら深海潜る時はこの装備なのに >>海底のお宝みんな泳いで取りに行こうと考えてたバギーはなんなの…? >ロジャー海賊団で1番泳ぎがうまかっただけだけど ロジャー海賊団って魚人もいたんだよな…

86 22/09/16(金)02:30:11 No.972128866

>サウスバード探索の時にゾロに襲い掛かるオケラ軍団かわいくて好き そこはロビンちゃんに嗜められた結果殺さずに峰で頭はたくようになってるゾロも好き

87 22/09/16(金)02:35:59 No.972129546

空島編は神官とのバトル以外全部好き

88 22/09/16(金)02:38:30 No.972129822

REDでもナミさんのパンツを視界に入れないようにスッと顔を逸らしたり台詞外の動作が面白いよねゾロ

89 22/09/16(金)02:38:32 No.972129824

個人的には神官戦はたまに面白いこともあるけどサバイバルがマジでいらねェ

90 22/09/16(金)02:39:16 No.972129905

空島行くまでのワクワク感やっぱり大好きだわ

91 22/09/16(金)02:39:56 No.972129968

『音越』ヴァン・オーガーってめちゃくちゃカッコいい異名だな…

92 22/09/16(金)02:40:11 No.972129998

いや他の章よりモブ達が強くてサバイバルも結構好きだけどなァ…

93 22/09/16(金)02:41:06 No.972130089

ここで絶滅種のウェイバー見つけてなかったら詰んでたんだな

94 22/09/16(金)02:41:58 No.972130174

空島の中盤は他の島と比べて一番冒険してる感があって好き

95 22/09/16(金)02:42:14 No.972130202

おっさんが「ロマンだ!」って言った時とティーチの「人の夢は終わらねえ!」って時でルフィの反応の差が違い過ぎる

96 22/09/16(金)02:42:22 No.972130219

>空島の中盤は他の島と比べて一番冒険してる感があって好き なんだかんだ街中のバトル多いからな

97 22/09/16(金)02:42:46 No.972130256

空島で作ってた焼き石シチューマジで美味そう

98 22/09/16(金)02:43:26 No.972130326

空島編は週刊でよくこんなの描いたなってなる ウケなかったの残念過ぎる…

99 22/09/16(金)02:43:42 No.972130345

行けると良いな空島って言った口で空島行く前に首獲ろうって言う黒ひげ怖いな…

100 22/09/16(金)02:43:51 No.972130362

>空島編は週刊でよくこんなの描いたなってなる >ウケなかったの残念過ぎる… つっても掲載順ずっと1~3位だったけどな!

101 22/09/16(金)02:44:44 No.972130466

>おっさんが「ロマンだ!」って言った時とティーチの「人の夢は終わらねえ!」って時でルフィの反応の差が違い過ぎる あの辺しっかり描き分けて なおかつ読者が違和感に気付かず素直に名シーンと受け取るよう調整してたのマジで天才だわ

102 22/09/16(金)02:45:55 No.972130588

>ギャグの一種かと思った半分の家に意味があったのがあっ凄いってなった 伏線がすごいとか言われるけど大体伏せてない中ワンピ作中だとこれが一番伏線らしい伏線

103 22/09/16(金)02:47:28 No.972130756

>行けると良いな空島って言った口で空島行く前に首獲ろうって言う黒ひげ怖いな… キャラは一貫してるよね 人情が無いわけではないけど目的のためなら無視できる

104 22/09/16(金)02:47:36 No.972130772

>おっさんが「ロマンだ!」って言った時 (わかるなァ…おれも追っ掛けるのは楽しいしやっぱ冒険はいいよ) >ティーチの「人の夢は終わらねえ!」って時でルフィの反応の差が違い過ぎる (いや普通に今は今でダメだしそういうんじゃねェけどまァほっとくか…)

105 22/09/16(金)02:48:04 No.972130824

ノックアップストリーム昇ってる時のナミさんマジで惚れ直すカッコよさ…

106 22/09/16(金)02:48:33 No.972130878

>空島で作ってた焼き石シチューマジで美味そう カエルは?

107 22/09/16(金)02:49:14 No.972130954

>あの辺しっかり描き分けて >なおかつ読者が違和感に気付かず素直に名シーンと受け取るよう調整してたのマジで天才だわ 当時はルフィの無言はベラミーの件でテンション下がってるのと周囲の黒ひげの仲間警戒してるのかと思ってた

108 22/09/16(金)02:49:19 No.972130967

錆びた食器はいらんだろ

109 22/09/16(金)02:50:01 No.972131047

>>空島で作ってた焼き石シチューマジで美味そう >カエルは? いらねぇ

110 22/09/16(金)02:50:28 No.972131088

この船の航海士は誰かって聞いてんだよ

111 22/09/16(金)02:52:10 No.972131277

カエルとアロエは実際美味い方の食材だし多肉植物の葉野菜だしアロエも合う方だとは思う 蛙も鶏肉のような淡白さをシチューの油味と具材の旨味で合わせて癖や臭みも牛乳や採用したアロエで中和できる良い組み合わせではあるし

112 22/09/16(金)02:53:21 No.972131396

カエル拒否してんのはナミさんとチョッパーでサンジは普通に使う気なんだよね

113 22/09/16(金)02:53:38 No.972131424

ネズミは?

114 22/09/16(金)02:53:55 No.972131448

まあカエル結構上手いしな

115 22/09/16(金)02:54:09 No.972131473

塩の結晶運んでくるロビンちゃんいいよね

116 22/09/16(金)02:54:49 No.972131531

まだカミソリ弁当まで読んでないけど思ったよりゾロとサンジが軽い冗談言い合ってる感じで仲悪く見えないな?

117 22/09/16(金)02:55:22 No.972131581

>カエル拒否してんのはナミさんとチョッパーでサンジは普通に使う気なんだよね ゼフ仕込みだし手に入りやすい食材の調理は一通り勉強したんだろうな…

118 22/09/16(金)02:56:11 No.972131670

>まだカミソリ弁当まで読んでないけど思ったよりゾロとサンジが軽い冗談言い合ってる感じで仲悪く見えないな? 最新まで読んでも別に仲悪くないっていうかワノ国が仲の良さ最高潮なくらいだよ

119 22/09/16(金)02:56:20 No.972131692

空島来たら急にナミさんがエロいビキニ姿になってチンチンビックリした

120 22/09/16(金)02:57:15 No.972131778

>空島来たら急にナミさんがエロいビキニ姿になってチンチンビックリした 服着てる!っていうサンジのリアクション好き

121 22/09/16(金)02:57:27 No.972131797

>空島来たら急にナミさんがエロいビキニ姿になってチンチンビックリした 当時の俺は何でナミもロビンも全くエロく感じなかったのだろうか…

122 22/09/16(金)02:58:25 No.972131877

>服着てる!っていうサンジのリアクション好き あそこのサンジが生々しさ合わせて歴代で一番キモかったと思う

123 22/09/16(金)03:01:46 No.972132203

スカイピアの地図がサルベージで手に入るしジャヤの地図とクリケットの家の場所も序盤で出てるから島が真っ二つになった地点もわかるし真相に辿り着けるヒントは早期に出揃ってるの良くできてんな

124 22/09/16(金)03:06:03 No.972132591

>ネズミは? ドブネズミでもなければモルモットやマウスの仲間は食用になることもある地域がある 実際空島には大地が殆どなく雲の上の生物だから雑食性が発揮される食物バリエーションもないだろうし水っぽいか栄養分の少ないだけで不衛生さや不味さはないと思う

125 22/09/16(金)03:07:23 No.972132692

今見ると猿2人程度でデカすぎるって言ってて身長のインフレを感じる

126 22/09/16(金)03:09:52 No.972132896

コンカッセ好き

127 22/09/16(金)03:10:58 No.972133007

今見るとルフィウソップサンジの取り合わせもレア度高くて結構好き

128 22/09/16(金)03:13:24 No.972133205

>今見るとルフィウソップサンジの取り合わせもレア度高くて結構好き 空島は常にサンジウソップセットだったな 逆にウソップとよく絡むチョッパーはソロの時間が長かった

129 22/09/16(金)03:19:43 No.972133684

ハイウエストの頂が出てくることはあるのだろうか…

130 22/09/16(金)03:20:43 No.972133756

ウソップってツッコミのイメージ強いけど空島編だとボケ倒してたな

131 22/09/16(金)03:22:49 No.972133916

潜る途中で当然のように海王類がうじゃうじゃいるの怖くない…?

132 22/09/16(金)03:23:41 No.972133981

ルフィと一緒の時はボケに寄りがちだと思うウソップ

133 22/09/16(金)03:24:26 No.972134053

空島入って直後の環境調べてわいわいやってる辺りも楽しい

134 22/09/16(金)03:25:16 No.972134097

へェ カエルは

135 22/09/16(金)03:26:02 No.972134148

ジャヤから空島までのエピソードは冒険活劇物として完成度高すぎる…

136 22/09/16(金)03:27:17 No.972134232

ウソップアーアアーがボケ製造機すぎる… ルフィが自分で伸びればよかった…ってなってるのが割と新鮮

137 22/09/16(金)03:28:27 No.972134319

ゾロがわざわざ喉整えてまでアーアアーするの好き

138 22/09/16(金)03:30:05 No.972134442

やっぱシチュー作るシーン好きだわ 最近はこれが足りない

139 22/09/16(金)03:30:48 No.972134503

このへんのワンピ滅茶苦茶面白いな…

140 22/09/16(金)03:37:03 No.972134932

人の夢は終わらねぇ!とパンチの打ち方見せる2つがすげー好きな見開きだ

141 22/09/16(金)03:44:59 No.972135499

ゾロ急に斬撃飛ばすようになったな・・・もっと何かあるもんかと

142 22/09/16(金)03:47:24 No.972135651

こんな海中にまで刀持ってきてんのか…?

143 22/09/16(金)03:57:51 No.972136276

>ID:tSmuifK6

144 22/09/16(金)04:11:15 No.972136986

無料で初めて空島編読んだけど凄い面白かった…

145 22/09/16(金)04:22:11 No.972137559

知らん奴らが戦ってる期間長めなサバイバルと纏めて読んでも長い回想はやっぱちょっと気になる オチがすごくいいんだけど

146 22/09/16(金)04:27:16 No.972137778

キャンプファイアしたいよね

147 22/09/16(金)04:51:02 No.972138838

ロビンちゃんの死体復元とかサルベージは読み応えバッチリで 今読むと超面白いんだが当時小学生の俺には伝わっていなかったな…

148 22/09/16(金)04:58:37 No.972139161

あの世界の空島ってどういうポジションなんだろう ベラミーみたいにチャレンジしたやつそんなに少ないんだろうか

149 22/09/16(金)05:10:30 No.972139656

未知への冒険的な要素はやっぱこの辺が一番大きくて楽しいな

150 22/09/16(金)05:10:31 No.972139658

空島一気読みは本当映画みてえな感じになるな… ノラが本当に好きだよ

↑Top