虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)00:54:32 PVでこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1663257272174.jpg 22/09/16(金)00:54:32 No.972110511

PVでこの顔見た時は絶対ギャグシーンだと思ったらめちゃくちゃつらいシーンだった

1 22/09/16(金)00:58:27 No.972111526

このアニメおつらいシーンしかねぇ…

2 22/09/16(金)01:00:46 No.972112112

アニメ見て改めて思ったけど 人の住めるような環境じゃねーよなナイトシティ

3 22/09/16(金)01:01:46 No.972112355

8割くらいのおつらいシーンと残りのさわやかなパート

4 22/09/16(金)01:02:06 No.972112446

1日で何百人も死ぬのによく人いなくならないなってなる

5 22/09/16(金)01:02:31 No.972112548

サイバーサイコ化!抑制剤!の流れが高度なギャグすぎる やっぱつれぇわ

6 22/09/16(金)01:03:06 No.972112684

さっきのスレ見てゲームやりたくなったぞ

7 22/09/16(金)01:05:02 No.972113133

ラストシーンも爽やかというかヤケになったようにしか見えんぞ…

8 22/09/16(金)01:05:38 No.972113278

本当に最後までハラハラしながら見れただろう?

9 22/09/16(金)01:06:39 No.972113532

主人公が一般人ころころしちゃうのってほんとに胃が痛くなるわ

10 22/09/16(金)01:10:22 No.972114444

一話からずっとオイオイオイ死ぬわこいつになる

11 22/09/16(金)01:10:41 No.972114519

デイビッド逃してからずっと幻覚の中で走り続けてた荒野メインが立ち止まるのほんとにつらい そりゃ夢背負うわってなる

12 22/09/16(金)01:11:54 No.972114793

書き込みをした人によって削除されました

13 22/09/16(金)01:12:16 No.972114874

空っぽな主人公だから誰かの夢背負うね…

14 22/09/16(金)01:12:46 No.972114991

メインの最期も正気を取り戻したように見えて目が完全にイッてるのがおつらい

15 22/09/16(金)01:13:58 No.972115284

サイバーサイコの目がブルブル震えるところ怖すぎる

16 22/09/16(金)01:15:33 No.972115646

静動の緩急がすごすぎる

17 22/09/16(金)01:17:00 No.972115960

>サイバーサイコの目がブルブル震えるところ怖すぎる どこを見てるかわからないって表現がうまかったな…

18 22/09/16(金)01:17:30 No.972116083

月に行き出した辺りでいつものトリガーの悪い癖が出るかと思った 最終話でちょっと怪しくなっただけできちんとダークなSFしてたわ…

19 22/09/16(金)01:17:32 No.972116097

>さっきのスレ見てゲームやりたくなったぞ アニメが気に入ったらやって損はないと思う ただ次世代機版かPC版を買うんだぞ

20 22/09/16(金)01:17:42 No.972116137

すっげぇ演出いいし曲もいいしおつらい内容なのに終わり方が綺麗でするいよ…

21 22/09/16(金)01:18:24 No.972116295

このアニメ見ると心に傷を負うから次はリラックマ見ようね

22 22/09/16(金)01:18:33 No.972116327

ゲーム本編でレジーナが散々「サイバーサイコは生け捕りにしろ」って言ってた意味ってこういう事か…ってなった

23 22/09/16(金)01:19:22 No.972116499

ゲームでも無理やり骨格変えたようなやつ出てくる?

24 22/09/16(金)01:20:28 No.972116745

何回も言われてるけどブルブル震えるデイビッドの顔をルーシーが手で包み込んで直していくの本当いいシーンなんすよ そんな最中でも追ってくるアダムスマッシャーはさぁ

25 22/09/16(金)01:20:53 No.972116839

チームのみんなが生きてた時の話を明るいノリで見たい

26 22/09/16(金)01:21:05 No.972116886

こんなものに頼るからぁあああああ(バキバキ

27 22/09/16(金)01:21:11 No.972116908

>ゲーム本編でレジーナが散々「サイバーサイコは生け捕りにしろ」って言ってた意味ってこういう事か…ってなった 仲間がこうなるの見たとしたらそりゃ生捕りにしてくれって依頼するよな

28 22/09/16(金)01:22:18 No.972117155

どういう原理でサイバーサイコになるんだろ

29 22/09/16(金)01:23:12 No.972117364

ただアダムも割とデイビットの事認めた節は有るのちょっと面白い デイビットを勧誘するつもりだったのか…?

30 22/09/16(金)01:23:15 No.972117376

>ゲームでも無理やり骨格変えたようなやつ出てくる? リアリティショーの為に顔変えさせられた奴とかサイバーウェアを強引にねじ込まれた奴とかとにかく悲惨な奴の方が多い

31 22/09/16(金)01:23:49 No.972117520

「」が用語集だけでも見ときな!してくれたから原作知らんでも楽しかった ありがと

32 22/09/16(金)01:24:01 No.972117563

>どういう原理でサイバーサイコになるんだろ ストレスでなってるケースも多いようだけど 粗悪なテックとの相性でも発症するからなあ… メタ的にはダイス目次第なんだけど

33 22/09/16(金)01:24:17 No.972117637

あのいかれジジイはチンポ火吹き男と同じインプラントでも埋めちゃったの? それとも建築中の高架に企業戦争中の光景見えちゃったスナイパーおじさんみたいなノリなの?

34 22/09/16(金)01:26:35 No.972118128

全キャラわりとえぐく死んだけど反重力装置壊されて自重で潰れるデイビッドの描写が一番ショックでかかった なんとなくカミナの死に際思い出した

35 22/09/16(金)01:28:41 No.972118555

>アニメ見て改めて思ったけど >人の住めるような環境じゃねーよなナイトシティ TRPG版でも碌な事が書いてなくて笑えない

36 22/09/16(金)01:29:22 No.972118697

ラストのファラディーさん面白すぎない?

37 22/09/16(金)01:29:44 No.972118783

サイバースケルトンの見た目自体はトリガー作品のパワー系外装っぽいなと思ったわ マトイテッカーとか蒲郡先輩のアレみたいな感じで

38 22/09/16(金)01:30:05 No.972118854

>ただアダムも割とデイビットの事認めた節は有るのちょっと面白い >デイビットを勧誘するつもりだったのか…? お前ならいいコンストラクトになるかもしれないのになって言ってたから許されるならジョニーみたいにソウルキラー使いたいだろうよ

39 22/09/16(金)01:30:44 No.972118985

ファラディーぶっ殺しに行くぞ!は死ぬの確定なのに爽やかだよね…

40 22/09/16(金)01:30:48 No.972119000

依頼とはいえミリテクのサイバーサイコ相手に非殺傷とかよくやってたなV

41 22/09/16(金)01:31:19 No.972119103

>>デイビットを勧誘するつもりだったのか…? >お前ならいいコンストラクトになるかもしれないのになって言ってたから許されるならジョニーみたいにソウルキラー使いたいだろうよ あーそうかrelicにぶち込むつもりだったのか…

42 22/09/16(金)01:31:36 No.972119165

ゲーム未プレイでもなんとなく用語の雰囲気掴めるようにしてたけど最後のコンストラクトだけはゲームやってる人しかわからないよね

43 22/09/16(金)01:33:25 No.972119557

これでゲームには疑似サイバーサイコシス発症させられるハックあるの闇が深い

44 22/09/16(金)01:34:06 No.972119699

>依頼とはいえミリテクのサイバーサイコ相手に非殺傷とかよくやってたなV 苦戦してたメインが一気に無双始めるあたりサイバーサイコはリミッターとか外れてるんだろうな…

45 22/09/16(金)01:34:11 No.972119717

今も伝説を食い続けてるアダムスマッシャー>これでゲームには疑似サイバーサイコシス発症させられるハックあるの闇が深い でも便利なんだわアレ

46 22/09/16(金)01:36:28 No.972120199

>今も伝説を食い続けてるアダムスマッシャー>これでゲームには疑似サイバーサイコシス発症させられるハックあるの闇が深い >でも便利なんだわアレ 敵同士で撃ち合ってる間に一気にトドメ刺せるからね…

47 22/09/16(金)01:37:39 No.972120465

正直メインの古いアームが相性悪かったからサイコ化進んだようにも見えてつらかった

48 22/09/16(金)01:39:40 No.972120876

>正直メインの古いアームが相性悪かったからサイコ化進んだようにも見えてつらかった 大して活躍してないしね…あのアーム…… でもデイヴィットが夢を背負ってる象徴みたいなもんだしな…

49 22/09/16(金)01:39:58 No.972120937

ゲームで聖地巡礼できるの本当ありがたい

50 22/09/16(金)01:40:06 No.972120966

原作知らんから富野アニメ見てる時見たいにワードに説明を説明をくれ!ってなった 結局ブルーレイディスクの意味はアニメで説明なかったからウィキで調べた

51 22/09/16(金)01:40:13 No.972120992

>正直メインの古いアームが相性悪かったからサイコ化進んだようにも見えてつらかった やっぱそう見えるよね でも夢背負っちゃったから…

52 22/09/16(金)01:41:18 No.972121198

>原作知らんから富野アニメ見てる時見たいにワードに説明を説明をくれ!ってなった >結局ブルーレイディスクの意味はアニメで説明なかったからウィキで調べた まあ簡単に言えば超高性能VRだよなBD

53 22/09/16(金)01:42:16 No.972121378

底辺浮浪者が実はサイバーサイコで突然攻撃してくる可能性のある場所とか絶対住みたくねえ

54 22/09/16(金)01:42:39 No.972121443

今も伝説を食い続けてるアダムスマッシャーに潰されたルーキーってのは少なくないんだろうなってなった 「アダムスマッシャーを呼ぶしかないか…」(…) 「えっですが今から呼んでも」(…) 「もう呼んである」(カメラが寄る) コントだろ!

55 22/09/16(金)01:42:47 No.972121472

トラウマチームに助けられようとしているファラデーを見て 救われなかった母ちゃん思い出すとこがなんかつらかったな

56 22/09/16(金)01:43:29 No.972121604

OPの曲名なんだっけ

57 22/09/16(金)01:43:30 No.972121607

>正直メインの古いアームが相性悪かったからサイコ化進んだようにも見えてつらかった まあメインので悪化したかもしれないけどどのみちサンデヴィスタンも無理矢理抑制剤使ってなんとかしてたけどどんどん濃度上がってたし使い続ける以上遅かれ早かれだったんだよな…

58 22/09/16(金)01:43:50 No.972121661

>今も伝説を食い続けてるアダムスマッシャーに潰されたルーキーってのは少なくないんだろうなってなった >「アダムスマッシャーを呼ぶしかないか…」(…) >「えっですが今から呼んでも」(…) >「もう呼んである」(カメラが寄る) >コントだろ! ファラデー含めてこの辺ギャグ感強かった

59 22/09/16(金)01:44:21 No.972121754

ファラデーの末路はなんとも デクスを思い出す奴だったよ

60 22/09/16(金)01:44:55 No.972121848

ファラデー随分雑に死んだな… 床に生卵落としたみたいだ…

61 22/09/16(金)01:45:18 No.972121921

いろいろ調べて最後までわからなかったのは なんで一般人があんな武装ガンガン仕込んでるんだ? 武器入れてるからサイバーサイコ化するんじゃねえの?

62 22/09/16(金)01:45:24 No.972121945

ファラデーの義眼三つはなんかカッコいい

63 22/09/16(金)01:45:27 No.972121956

>どういう原理でサイバーサイコになるんだろ 脳神経が劣化しちゃうのが原因らしい 実際認知症みたいな症状っぽいし

64 22/09/16(金)01:46:11 No.972122084

コーポの上位層はチートかよってくらい判断力高いし行動が迅速で怖い そうでもなきゃ挽肉になる世界だから必然的にそうなるんだけどさ

65 22/09/16(金)01:47:14 No.972122289

>なんで一般人があんな武装ガンガン仕込んでるんだ? >武器入れてるからサイバーサイコ化するんじゃねえの? 運次第としか でも入れなきゃやってけないくらいにはナイトシティは危険

66 22/09/16(金)01:47:15 No.972122291

>いろいろ調べて最後までわからなかったのは >なんで一般人があんな武装ガンガン仕込んでるんだ? >武器入れてるからサイバーサイコ化するんじゃねえの? そうじゃ無いと生きていけないから 荒事専門で稼いでいるやつは戦闘面的にも必然的にクロームが必要になる

67 22/09/16(金)01:49:03 No.972122629

>いろいろ調べて最後までわからなかったのは >なんで一般人があんな武装ガンガン仕込んでるんだ? >武器入れてるからサイバーサイコ化するんじゃねえの? 実際は運だけど最低限の自衛能力が無いとスカベンジャーに逢うだけで死ぬよあのシティ だから金持ってるやるはまずトラウマチームの契約とボディガードを雇う

68 22/09/16(金)01:49:05 No.972122637

じゃあレベッカやルーシーもサイコする可能性があったのか・・・?

69 22/09/16(金)01:49:37 No.972122745

終盤のファラデーは厄介事持ち込み過ぎてて これ生き残っても早晩アラサカに消されるだろって感じだった

70 22/09/16(金)01:49:42 No.972122767

>OPの曲名なんだっけ Franz FerdinandのThis Fffire MVつべにあるからリッスンナウ!

71 22/09/16(金)01:50:37 No.972122927

>じゃあレベッカやルーシーもサイコする可能性があったのか・・・? ソース忘れたけどサイバーサイコは男の方が発症リスクが高い

72 22/09/16(金)01:50:42 No.972122946

>脳神経が劣化しちゃうのが原因らしい >実際認知症みたいな症状っぽいし サイバーウェア突っ込み過ぎて脳が処理しきれずに摩耗しちゃうのか

73 22/09/16(金)01:51:17 No.972123059

>じゃあレベッカやルーシーもサイコする可能性があったのか・・・? 天寿を全うするほど長生きする人は少ない街だからな でも最初つけた瞬間発症するんでなければ自分がどの程度安定具合はある程度測れるよ それで抑制剤とかとお付き合いしながら持たせていく

74 22/09/16(金)01:51:51 No.972123142

>じゃあレベッカやルーシーもサイコする可能性があったのか・・・? サイバネ化には常について回る問題だからねサイコ化 軍用の方が負担は酷いみたいだから元軍人とか違法改造してる連中のがリスクがデカいし作中出てくるやつはそういうのが多い

75 22/09/16(金)01:52:08 No.972123192

極端な話スマホ感覚の基本的なインプラントも運が悪ければそれで死ぬ

76 22/09/16(金)01:52:27 No.972123253

ネトフリに入るとデビルマンクライベイビーとこれが摂取できる!

77 22/09/16(金)01:52:39 No.972123295

>>脳神経が劣化しちゃうのが原因らしい >>実際認知症みたいな症状っぽいし >サイバーウェア突っ込み過ぎて脳が処理しきれずに摩耗しちゃうのか BD療法で一旦鎮静化けど代わりに元の人格がなくなるから一度発症したら知ってるあの人が永遠に戻ってこれなくなる つらい

78 22/09/16(金)01:53:33 No.972123484

>それで抑制剤とかとお付き合いしながら持たせていく あーそのための抑制剤か・・・実質死の宣告だよねコレ 詰んでんなあこの世界!

79 22/09/16(金)01:53:49 No.972123533

麻酔なしで脊椎ぶっこ抜きとか手術シーンがエグすぎる

80 22/09/16(金)01:54:00 No.972123557

デイビットが示したとおりに個人の耐性にもよるんだよね 耐性低い人は対人関係のストレスでサイコ化してしまった例もある

81 22/09/16(金)01:54:31 No.972123646

なんでこの街人集まるんだろうか…

82 22/09/16(金)01:54:52 No.972123716

スレ画トリガーの実験演出作画なようで多分だけどデイビッドのラテン系アメリカ人な顔としては結構リアルなんだよな

83 22/09/16(金)01:54:54 No.972123727

ナイトシティ以外はもっとクソだからだぞ

84 22/09/16(金)01:56:07 No.972123957

>なんでこの街人集まるんだろうか… 来るもの拒まない夢の街だよ みんなここでビッグになりたい夢を抱いてこっちに来てそして花火みたいに華々しく散る

85 22/09/16(金)01:56:33 No.972124040

サイコシス発症は運で決まるから基本的に…

86 22/09/16(金)01:56:46 No.972124064

>なんでこの街人集まるんだろうか… 成り上がるとか夢を見られるのがここだけだからだな 長生きしたいだけなら他所行ったほうがいいのは街の住人も外の住人も分かってる

87 22/09/16(金)01:57:06 No.972124122

>なんでこの街人集まるんだろうか… 本来は清潔で安全な都市を作るつもりだったんだけど暗殺されてギャングと企業がやりたい放題できるようになったので反映だけは無限にできるようになった それでいてインフラとか最低限の部分はナイトコープが全部やってるので崩壊もない 他の都市だと結構企業の跋扈はある程度国や自治体がコントロールしようって向きもあるんだ…

88 22/09/16(金)01:57:28 No.972124199

そこそこ止まりで暮らすなら事故率考えなきゃ悪くはない どうせ他の場所もクソみてえな環境だしそれに比べればな

89 22/09/16(金)01:57:44 No.972124250

吹き飛ばした頭から銃口出てきたりリパーの目からウジが湧いたりいちいち描写がえぐくて本編のサイコクエで不殺だる!めんどくさ!ってなってた俺を許してくれ…ってなった

90 22/09/16(金)01:58:05 No.972124312

>それでいてインフラとか最低限の部分はナイトコープが全部やってるので崩壊もない まあナイトコープはブラックウォールの向こうの不良AIに乗っ取られてるんだが……

91 22/09/16(金)01:58:49 No.972124425

>>それでいてインフラとか最低限の部分はナイトコープが全部やってるので崩壊もない >まあナイトコープはブラックウォールの向こうの不良AIに乗っ取られてるんだが…… ブルーアイズくん何かわりと人類に気使ってくれるほうだし皆殺しとかじゃなきゃいいかなって…

92 22/09/16(金)01:59:37 No.972124554

成り上がれたとしても寿命では死ねなさそう どこもそうなんだろうけど

93 22/09/16(金)01:59:57 No.972124612

まあアメリカもナイトシティの外は放射能でヤバかったりそもそも治安が最悪だったりしてる 確か設定的にナイトシティよりワシントンのが治安が終わってるはず

94 22/09/16(金)02:01:13 No.972124829

>>>それでいてインフラとか最低限の部分はナイトコープが全部やってるので崩壊もない >>まあナイトコープはブラックウォールの向こうの不良AIに乗っ取られてるんだが…… >ブルーアイズくん何かわりと人類に気使ってくれるほうだし皆殺しとかじゃなきゃいいかなって… あいつら人間の人格を別人にすげ替えて操り人形にしてる計画を現在進行系で実行中なんだぞ ルーシーが万一月面に行けてしまってたらあいつらの拠点だからその被害者になることは避けられなかった

95 22/09/16(金)02:02:04 No.972124949

サイバーパンクってジャンルそのものが物質文明だけは過剰に発展して人の心や生き物としての繋がりが希薄化した詰んだ世界って感じよね……

96 22/09/16(金)02:02:24 No.972125004

6話ツレェ…いや全話ツレェ…

97 22/09/16(金)02:03:38 No.972125192

メインが死んだ場所ってVがサンドラドーセット救って変なBDに騙されて身包み剥がされた場所だろうか

98 22/09/16(金)02:04:06 No.972125245

>あいつら人間の人格を別人にすげ替えて操り人形にしてる計画を現在進行系で実行中なんだぞ >ルーシーが万一月面に行けてしまってたらあいつらの拠点だからその被害者になることは避けられなかった いやまあ行ってるんだが…

99 22/09/16(金)02:05:23 No.972125468

預言者が言ってるAIが人格乗っとる―って言ってるやつの最終形は伊藤計劃のハーモニーみたいな社会だろうか

100 22/09/16(金)02:05:53 No.972125545

田中おじさんハックしてスケルトンの餌にされそうって理解してからのルーシーの行動が速すぎる

101 22/09/16(金)02:05:56 No.972125557

>メインが死んだ場所ってVがサンドラドーセット救って変なBDに騙されて身包み剥がされた場所だろうか いつもの場所2回ぐらい出てたよね

102 22/09/16(金)02:07:57 No.972125870

>田中おじさんハックしてスケルトンの餌にされそうって理解してからのルーシーの行動が速すぎる あの子であったその晩からデイビッド死なないでほしいってなってるから…

103 22/09/16(金)02:09:53 No.972126163

>あの子であったその晩からデイビッド死なないでほしいってなってるから… デイビッドがメインたちに吊るされてる時も内心罪悪感でいっぱいだったんだろうか

104 22/09/16(金)02:10:40 No.972126282

まぁ不良AIも元を辿れば企業に使い捨てにされた哀れなネットランナーたちなんだけども

105 22/09/16(金)02:10:44 No.972126293

ルーシーが本格的に絆されたの5話くらいじゃないの

106 22/09/16(金)02:11:26 No.972126396

誰にも語ったことない夢の話をしてるからまぁ初対面の時からかなり絆されてたと思う

107 22/09/16(金)02:11:50 No.972126458

>まぁ不良AIも元を辿れば企業に使い捨てにされた哀れなネットランナーたちなんだけども 元はそうでも基本的にあいつらクトゥルーの邪神みたいになってるからな…

108 22/09/16(金)02:12:05 No.972126495

>>田中おじさんハックしてスケルトンの餌にされそうって理解してからのルーシーの行動が速すぎる >あの子であったその晩からデイビッド死なないでほしいってなってるから… デイビット君は好感度上昇率が高すぎる… レベッカなんて初仕事から声かけに行って最後はお母さんになってるぞ

109 22/09/16(金)02:12:09 No.972126505

NCPDもそんな役回り多いなあ…

110 22/09/16(金)02:14:32 No.972126808

>NCPDもそんな役回り多いなあ… 企業警察になれないやつがNCPDやってるから…

111 22/09/16(金)02:14:54 No.972126849

メインがイカれたせいで大惨事になったのに最後今ちょっと正気だからよ…みたいな顔で良いセリフ吐いて死ぬから困るわ…

112 22/09/16(金)02:16:06 No.972127017

4話の時点でこいつ鉄火場に連れて行きたくねえ~~だから…

113 22/09/16(金)02:17:02 No.972127145

レベッカ姉さんの仕方ねぇなぁみたいな顔好き

114 22/09/16(金)02:18:43 No.972127368

ドリオと高木レベッカ兄妹はもうちょっと人となり知りたかったな…

115 22/09/16(金)02:19:54 No.972127538

>メインがイカれたせいで大惨事になったのに最後今ちょっと正気だからよ…みたいな顔で良いセリフ吐いて死ぬから困るわ… お前は誰よりも早く走れるんだろ?って逃がすの良いよね

116 22/09/16(金)02:21:45 No.972127803

>メインがイカれたせいで大惨事になったのに最後今ちょっと正気だからよ…みたいな顔で良いセリフ吐いて死ぬから困るわ… でもあの顔全然焦点あってねぇからな…

117 22/09/16(金)02:22:18 No.972127880

三話でやっと仲間見つけた! 四話で一人減った! 六話で更に二人減った! 幸せだった時間が短すぎる…

118 22/09/16(金)02:26:04 No.972128360

メインと一緒に抑制剤打ってるのシーンちょっと微笑ましいけど末路考えると普通に笑えねぇ

119 22/09/16(金)02:27:15 No.972128495

極論セレブや社長クラスはナイトシティ来ないほうがいいんだけどアラサカは運悪くナイトシティとかなり懇意なのでアラサカ一族も顔出す機会が多い…

120 22/09/16(金)02:28:30 No.972128649

>メインと一緒に抑制剤打ってるのシーンちょっと微笑ましいけど末路考えると普通に笑えねぇ Vがヴィクにキロシもらった時はマックスドクを2パフ+1時間後に1パフだったからエアハイポしょっちゅう打ってるのってほかのエッジランナーからしても異常レベルな気がする…

121 22/09/16(金)02:30:06 No.972128853

>極論セレブや社長クラスはナイトシティ来ないほうがいいんだけどアラサカは運悪くナイトシティとかなり懇意なのでアラサカ一族も顔出す機会が多い… あれだけ権勢を振るうアラサカはまず日本から追い出され気味の斜陽の会社な側面もあるからな…

122 22/09/16(金)02:32:15 No.972129095

>あれだけ権勢を振るうアラサカはまず日本から追い出され気味の斜陽の会社な側面もあるからな… 逆にあれだけの会社が追い出されつつある日本ヤバ過ぎる サイバーパンクの要素的に日本が強大なのはあるんだが

123 22/09/16(金)02:32:54 No.972129171

メインは俺のせいか?の凶悪顔が素直に一番怖いんだけど一番鳥肌が立ったのは怪我はなかったか?の顔だったな

124 22/09/16(金)02:33:53 No.972129296

4話のレベッカの超かわいいシーンとルーシーに呼ばれてウッキウキする辺りがデイビッドの幸せのピークだったな… 話を跨がない内にアニキが死んでそこから地獄へノンストップだぜ…

125 22/09/16(金)02:37:33 No.972129713

お遣いしてるのがお似合いだったよデイビットは… そこからもうマッハでどツボにハマってくから辛い

126 22/09/16(金)02:39:30 No.972129928

いきなりでかくなって何年後かに飛んだ?と思ったけど数ヶ月後くらいなのかな…

127 22/09/16(金)02:40:23 No.972130013

新しい手ありがとよデイビッド!駄賃払っとけレベッカ!

128 22/09/16(金)02:42:41 No.972130247

>いきなりでかくなって何年後かに飛んだ?と思ったけど数ヶ月後くらいなのかな… たしか2076年のことだからこの濃さで一年経ってない

129 22/09/16(金)02:45:43 No.972130567

サイバーサイコ化の条件は幾つかあるけど粗悪な品による拒絶反応によるサイコ化もあるし 精神負荷の高いデッキのせいで神経が摩耗する事で認知症に似た症状が出てサイコ化する事もあるし 逆に全身サイバー化した事で脳がそれらに回してた機能を閉ざす事で脳の性能が落ちてサイコ化する事もあるし 単純に強いストレスからサイコ化する事もある

130 22/09/16(金)02:47:06 No.972130721

メインがサイコ化した原因ってなんだろ

131 22/09/16(金)02:48:57 No.972130922

魔法少女が魔女になる以上に雑にサイコになっちまうもんだな…怖いな…

132 22/09/16(金)02:49:33 No.972130996

>メインがサイコ化した原因ってなんだろ クロームの比率上げ過ぎた感じはだいぶあるな 元のメインはだいぶスマートな体型してるみたいだしあんな全身を体格からイジったらそりゃ狂うの早まるんじゃない?

133 22/09/16(金)02:49:51 No.972131024

>メインがサイコ化した原因ってなんだろ 型落ち使い続けてたのと過積載かな...ドリオからは換えろっていわれてたし

134 22/09/16(金)02:50:54 No.972131139

Vみたいにカネ溜まったしいっちょ新型付けるかぁ!って出来ないの大変だね…というかVが稼ぎ過ぎだなこれ

135 22/09/16(金)02:51:07 No.972131161

極論作中で言ってた入れた時点でいずれサイコ化する運命よ アダムとVが頭おかしいだけ

136 22/09/16(金)02:51:15 No.972131174

次の回でデイビットがムキムキになってて メインと同じルート辿ってるからもうほんとバカだわ… ルーシーも気が気じゃないだろうな

137 22/09/16(金)02:52:13 No.972131283

Vはどうせ遠からず死ぬからで過剰改造してるとこあるし…

138 22/09/16(金)02:52:29 No.972131308

>次の回でデイビットがムキムキになってて >メインと同じルート辿ってるからもうほんとバカだわ… >ルーシーも気が気じゃないだろうな あいつ学ばねえってBDに書かれたからな...

139 22/09/16(金)02:53:03 No.972131371

Vは体系変わるようなのは入れてないし...

140 22/09/16(金)02:53:16 No.972131384

しかしV様の付けられるやつでも確か軍用ギリギリのが最高だったはずだし軍用とかどんなスペックなんだめっちゃ気になる

141 22/09/16(金)02:54:00 No.972131458

Vは地味に市販品しか使ってない安全志向だよ Mk5まで行かなきゃ軍隊が現行で使ってるヤバイブツじゃない

142 22/09/16(金)02:54:33 No.972131510

最後の死まで徹底的に持ち上げてから落とす しかもメインというデイビッドの将来を予期させる存在まで作って徹底的に曇らせる

143 22/09/16(金)02:54:55 No.972131543

サイバーサイコからご禁制ウェアとか剥がしたいよね

144 22/09/16(金)02:55:00 No.972131552

Vって節操なく改造してる様に感じるけど負担が軽いウェアを選んでたんだな…

145 <a href="mailto:デイビット">22/09/16(金)02:55:24</a> [デイビット] No.972131586

>最後の死まで徹底的に持ち上げてから落とす >しかもメインというデイビッドの将来を予期させる存在まで作って徹底的に曇らせる でもルーシーの夢は叶ったからオーケーです

146 22/09/16(金)02:55:28 No.972131593

しかし本編の前日譚で薄々どうなるか予感させてからのコレだから騙しやがったなテメー感も薄い!人の心はないのか

147 22/09/16(金)02:55:35 No.972131608

DLCで軍用インプラントくだち

148 22/09/16(金)02:55:49 No.972131627

アラサカの最上階に行けたし デイビッドはお母さんの夢叶えたな

149 22/09/16(金)02:56:52 No.972131739

あとクソが入ってる点以外レリックに脳を修復する機能あるからサイバーサイコになる可能性も薄い ナイトシティの申し子みたいな感じになってる

150 22/09/16(金)02:57:02 No.972131759

>Vって節操なく改造してる様に感じるけど負担が軽いウェアを選んでたんだな… 骨格も心肺も神経もイジって負担が軽いはないだろ…

151 22/09/16(金)02:57:16 No.972131780

メイン死ぬとことデイビットが一般人撃ち殺しちゃうとこでもう何も見たくねぇ…ってなる 見るんだけど

152 22/09/16(金)02:57:46 No.972131823

>Vって節操なく改造してる様に感じるけど負担が軽いウェアを選んでたんだな… まあそれでも不良品掴むと一瞬でサイコ化するクソなシティなんだが… 目しかやってない人が市販品買ったのに不良品でサイバーサイコ化した事もある

153 22/09/16(金)02:57:50 No.972131831

プロモみたらハチャメチャアクション重視のアニメ調サイパンだろうなって思ったら 想像の2倍以上サイバーパンクのダークな世界観で驚いた

154 22/09/16(金)02:58:50 No.972131914

Vはいろんなとこ浮気はするけど主治医はヴィクだしV自身ヴィクの言うこと聞くからな...

155 22/09/16(金)02:58:54 No.972131923

Vのサイバーウェアは基本的に市販のやつだから軍用だったりサイバーサイコのお下がりだったりに比べたら安全性は高い …頭にあるレリックを除けば

156 22/09/16(金)02:58:55 No.972131925

配信日に全部見てダメージ受けてちょっと落ち着いて来たけど 振り返るとアニキがサイバーサイコオシッコマンにやられたとこがつらい

157 22/09/16(金)02:59:47 No.972132017

あのおしっこマン最初敵の差金かと思った 単純にサイバーサイコはやばいよって話だった

158 22/09/16(金)02:59:49 No.972132022

サイバースケルトンなんてヤバいもの出したら本編と食い違うだろ! と思ったら最後に頭撃ち抜いて実験データ全て消失させたのは上手い いや上手くねぇよもう少し加減しろ

159 22/09/16(金)03:00:37 No.972132095

ゲーム知らなかったからアダムってやつぶっ倒して終わりなんだろ?って見てた おつらい

160 22/09/16(金)03:01:02 No.972132140

>あのおしっこマン最初敵の差金かと思った >単純にサイバーサイコはやばいよって話だった サイバーサイコはやばいよの話ししたあとに仲間と主人公をサイバーサイコにする脚本人の心ないんか…?

↑Top