22/09/15(木)23:46:59 >80点く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)23:46:59 No.972088709
>80点くらいのキャラゲー
1 22/09/15(木)23:47:55 No.972089050
>0点くらいの公式宣伝担当
2 22/09/15(木)23:48:13 No.972089157
>100点くらいのWゲー
3 22/09/15(木)23:48:55 No.972089433
>>0点くらいの公式宣伝担当 そんなひどかったけ?
4 22/09/15(木)23:49:46 No.972089722
担当さんの操作と言うか魅せ方に難があったやつかな
5 22/09/15(木)23:49:48 No.972089734
>>0点くらいの公式宣伝担当 摺り足でペタペタ歩いてるプレイ動画は何度見ても正気を疑う 普通に遊んでたらあんな動きしないって!
6 22/09/15(木)23:50:06 No.972089838
これでキャラゲー80点はハードル高くないか?
7 22/09/15(木)23:50:29 No.972089964
各ライダーのモーションの作り込みがすごい…
8 22/09/15(木)23:51:48 No.972090404
ゼロワンのアクションゲームとしては唯一無二にして頂点
9 22/09/15(木)23:52:06 No.972090496
残り20点はメモリガジェットのマキシマムドライブがなかったからかな
10 22/09/15(木)23:52:40 No.972090690
https://www.youtube.com/watch?v=QJ5tt_kju6c 宣伝動画ってこれでいいの?
11 22/09/15(木)23:52:46 No.972090722
>ゼロワンのアクションゲームとしては唯一無二にして頂点 さすがにこれはゼロワンのゲームとするのは欺瞞すぎる
12 22/09/15(木)23:53:06 No.972090821
スタッグブレイカーはあっただろ!
13 22/09/15(木)23:53:50 No.972091090
なぜかスタッグブレイカーはあるのなんなんだろうな
14 22/09/15(木)23:53:52 No.972091110
>スタッグブレイカーはあっただろ! 半端にあるからこそなんで全部ないんだよ!ってなるやつ
15 22/09/15(木)23:55:30 No.972091738
>https://www.youtube.com/watch?v=QJ5tt_kju6c >宣伝動画ってこれでいいの? 忍者みたいな摺り足だ…
16 22/09/15(木)23:56:38 No.972092101
こういう感じでオールライダーピックアップしていってほしいけどダブルとオーズだからできた企画な気もする
17 22/09/16(金)00:07:28 No.972095789
Wのゲーム作りて~で企画したけど最新のライダーいないとダメです!って言われたからゼロワン追加しましたみたいなゲームな気がする
18 22/09/16(金)00:16:05 No.972098939
Wで片側のメモリでしかチェンジしない縛りをしてなおサイクロントリガーよぇなってなった記憶がある
19 22/09/16(金)00:16:23 No.972099052
正義の系譜とかそれ系の雰囲気ある
20 22/09/16(金)00:17:33 No.972099458
劣化デビルメイクライみたいな感じだし練り込み不足も多いけど一作目としてはまあいいんじゃないかって出来だった ライダーゲーって続編が出るにつれてそういうのはちゃんと治ってくから で続編は?
21 22/09/16(金)00:17:43 No.972099508
ゼロワン好きなんだけど買おうかしら
22 22/09/16(金)00:18:50 No.972099896
>こういう感じでオールライダーピックアップしていってほしいけどダブルとオーズだからできた企画な気もする 個人的にはこのシステムならRXを使いたい
23 22/09/16(金)00:19:32 No.972100132
>ゼロワン好きなんだけど買おうかしら ストリー的には完全にゲスト枠だけどユニットとしては各フォームの再現度高くて楽しいよ
24 22/09/16(金)00:19:37 No.972100167
アクション系でDMCって一つの理想形だぜ
25 22/09/16(金)00:20:57 No.972100599
>ゼロワン好きなんだけど買おうかしら お話的にはゲストだけど再現度高くてめっちゃ楽しいよ サウザーとかバルカンとかがいないのが歯がゆくなる
26 22/09/16(金)00:21:03 No.972100628
劇場版W&オーズwith01って感じのシナリオ 01の出番少なくねぇ!?
27 22/09/16(金)00:21:32 No.972100781
このゲーム開発スタッフにデンデンセンサー信者でも紛れてたの?
28 22/09/16(金)00:21:34 No.972100789
>Wで片側のメモリでしかチェンジしない縛りをしてなおサイクロントリガーよぇなってなった記憶がある 離れて撃ってるだけで敵が溶ける最強の一角だった気がするサイクロントリガー
29 22/09/16(金)00:21:35 No.972100797
サイクロントリガーはゲージ無限にするとぶっ壊れる 乱射だけで勝てるしフォームチェンジ攻撃が短くて強いからヒートトリガーと交互に連打してるだけでもやばい
30 22/09/16(金)00:22:34 No.972101095
ファングジョーカーが使いにくい……!
31 22/09/16(金)00:23:29 No.972101387
メモリを無くしちまった…!から10秒くらいでジョーカーメモリ見つかってダメだった システム的に仕方ないんだけどさ!
32 22/09/16(金)00:24:47 No.972101780
シャイニングアサルトのワープ攻撃とメタルクラスタの置きバッタが好きだった
33 22/09/16(金)00:25:30 No.972101998
基本操作も理解する前の子供が買うものでもないっていうか実際スピーディな要素がそこそこ入ってる割にチュートリアルが信じられないくらいダルすぎたのは何があったんだろう 作ってる最中にどっかでターゲット層変わった名残とかなんだろうか
34 22/09/16(金)00:26:40 No.972102351
ガジェットを駆使して街を調べて自由に探索しよう!って宣伝の仕方も誤解を招こうとしてる言い回しでやべえってなった
35 22/09/16(金)00:26:54 No.972102422
フォームチェンジでBGMが変わるのはとてもいいけどフォームチェンジのシステムと致命的に噛み合ってないのが惜しかった 次があればいい感じの塩梅にしてほしい
36 22/09/16(金)00:30:08 No.972103345
>>Wで片側のメモリでしかチェンジしない縛りをしてなおサイクロントリガーよぇなってなった記憶がある >離れて撃ってるだけで敵が溶ける最強の一角だった気がするサイクロントリガー 探偵は2人に1人つけるとルナトリガーが無法すぎるから離れて打つだけならマジでルナトリガーでいいのがね
37 22/09/16(金)00:32:02 No.972103920
5103が元刑事って設定拾ってる作品めっちゃレアだと思う
38 22/09/16(金)00:32:46 No.972104165
俺はただエグゼイドでバトライドウォーがしたかっただけなんだ…
39 22/09/16(金)00:35:12 No.972104919
作中通りのリボルギャリーへの信頼度なのがいい
40 22/09/16(金)00:35:55 No.972105121
ゲームモチーフなのに登場ゲームにマジで恵まれない悲しきエグゼイド…
41 22/09/16(金)00:45:36 No.972108005
それなりに楽しめたけどこう…なんか足りないというか…アクション面が物足りないのがね… フォームチェンジとか頑張りは見えるけど
42 22/09/16(金)00:45:39 No.972108017
>俺はただジオウでバトライドウォーがしたかっただけなんだ…
43 22/09/16(金)00:47:51 No.972108621
ドラゴンとの空中サーカス好きよ 狭い場所をあちこちぐりんぐりん飛ぶし
44 22/09/16(金)00:49:02 No.972108963
ゼロワンはシャイニングアサルトとメタルクラスタホッパーが無法過ぎる テレビでやったからって本当に瞬間移動でコンボするな
45 22/09/16(金)00:51:18 No.972109604
>それなりに楽しめたけどこう…なんか足りないというか…アクション面が物足りないのがね… >フォームチェンジとか頑張りは見えるけど フォームチェンジコンボは楽しいんだけど1フォーム当たりのコンボルートが少なすぎてイマイチなんだよね だからフォームチェンジないライダーが同じ技の繰り返しばかりであんまり楽しくない
46 22/09/16(金)00:52:21 No.972109902
真面目に相手の動きに付き合うとゲーム性がジャスト回避に重点置きがちなのはある の割に一部のガードがあまりに無法だけど
47 22/09/16(金)00:53:43 No.972110311
ライダーとかガンダムのゲームは単発で終わらせずに出し続けてブラッシュアップし続けて欲しい その結果大ボリュームの名作になったりするし
48 22/09/16(金)00:54:41 No.972110554
なんかミュージアム幹部の声優が豪華
49 22/09/16(金)00:55:01 No.972110629
キャラゲームとしては95点 アクションゲームとしては70点位 それはそれとして大好き
50 22/09/16(金)00:56:59 No.972111169
>ライダーとかガンダムのゲームは単発で終わらせずに出し続けてブラッシュアップし続けて欲しい >その結果大ボリュームの名作になったりするし クライマックスファイターズは何で次作で劣化するんだよぉ…
51 22/09/16(金)01:01:00 No.972112162
主題歌は文句なしに100点あげられる 風都探偵でも流していいんですよ
52 22/09/16(金)01:01:29 No.972112289
プレミアムサウンドエディションでやってる「」も多いだろうけどファミコン時代からのナツメの超ベテランが作曲してるのでオリ曲がめちゃくちゃかっこいい 特に通常ボス戦
53 22/09/16(金)01:02:54 No.972112638
>クライマックスファイターズは何で次作で劣化するんだよぉ… 必殺技が打てるモードになると青白く光るのどうにかしてほしかった 本編で溶岩撒き散らしてたクローズマグマが似合わなすぎる
54 22/09/16(金)01:04:42 No.972113051
>さすがにこれはゼロワンのゲームとするのは欺瞞すぎる こんだけゼロワン動かせるならええやろ
55 22/09/16(金)01:05:55 No.972113360
>Wのゲーム作りて~で企画したけど最新のライダーいないとダメです!って言われたからゼロワン追加しましたみたいなゲームな気がする 風都やってるいまならともかくコレのタイミングでダブルメインのゲーム出したいです!は無理だろ!
56 22/09/16(金)01:06:05 No.972113394
良いよねRelease My Soul https://youtube.com/watch?v=l7vTJ4EkHFY
57 22/09/16(金)01:06:43 No.972113545
>>Wのゲーム作りて~で企画したけど最新のライダーいないとダメです!って言われたからゼロワン追加しましたみたいなゲームな気がする >風都やってるいまならともかくコレのタイミングでダブルメインのゲーム出したいです!は無理だろ! でも主題歌の時点で80割ダブルなのは見え見えだし…
58 22/09/16(金)01:06:48 No.972113564
そのうちやりたいと思いつつもサウンドエディションが中古に見当たらなくてできないやつ!