ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/15(木)23:39:51 No.972085962
2話の録画見たけど 強制参加なのに「なぜ参加したんですか?」みたいな会話があったり 「治らない病気」って言ってたのに治療費の寄付で解決した扱いになったり 英寿が良い人っぽい設定である事以外よく分からなかった
1 22/09/15(木)23:44:19 No.972087695
>強制参加なのに「なぜ参加したんですか?」みたいな会話があったり 今回は全員参加したってだけでカードに願いを書き込むのを拒否すれば参加せずに済むのかもしれない >「治らない病気」って言ってたのに治療費の寄付で解決した扱いになったり それは…なんでだろうな…
2 22/09/15(木)23:49:33 No.972089642
参加に関しては脚本書いた時の設定から変わったけどそのまま台詞残っちゃったとかもあり得る
3 22/09/15(木)23:49:44 No.972089697
>>「治らない病気」って言ってたのに治療費の寄付で解決した扱いになったり >それは…なんでだろうな… 自分のできる範囲じゃまぁ無理なくらいの額ってことでは
4 22/09/15(木)23:51:50 No.972090422
まあ「なぜ」っていうのも常連のギーツやバッファのセリフじゃなくて初参加のタイクーンのセリフだから 聞いた側もよくわかってないっていうのは普通にあると思うの
5 22/09/15(木)23:51:52 No.972090436
臓器移植したら治る可能性あるけど現実的ではないみたいなニュアンスかも知れない
6 22/09/15(木)23:52:43 No.972090708
正直脚本の怪しさがもう出てきて心配になってきた
7 22/09/15(木)23:52:46 No.972090724
リバイスの時も病気の子供の話やったけど完全放置だったし今回も今後は触れられないんだろうな
8 22/09/15(木)23:54:20 No.972091312
さすがに4クール番組の2話目であれこれツッコミ出したらキリないっていうか…
9 22/09/15(木)23:54:34 No.972091405
>自分のできる範囲じゃまぁ無理なくらいの額ってことでは それなら普通に莫大な治療費が必要でいいと思うんだけどな わざわざ治せない病気って表現する意味が無いというか
10 22/09/15(木)23:55:50 No.972091841
>さすがに4クール番組の2話目であれこれツッコミ出したらキリないっていうか… 設定の話はともかく病気云々は今回の話だけだろうし…
11 22/09/15(木)23:59:40 No.972093121
>さすがに4クール番組の2話目であれこれツッコミ出したらキリないっていうか… せめて1クールまで…いや2クールまで見ないと評価ができない
12 22/09/15(木)23:59:48 No.972093161
序盤のお悩み解決ノルマゲストのお話なんて聞き流してるくらいでいいと思うんだ
13 22/09/16(金)00:00:40 No.972093482
エースくん自身このルール探ってるっぽいし少しずつ明かしていくもんなんだとは思う
14 22/09/16(金)00:00:49 No.972093543
グランプリメインになるとどれだけ日常で掘り下げできるかが不安だ
15 22/09/16(金)00:00:55 No.972093576
>それなら普通に莫大な治療費が必要でいいと思うんだけどな >わざわざ治せない病気って表現する意味が無いというか それだと切実な願い持ってる奴が出てきた時金でなんとかなるものなのに自力で何とかしようとしないの?ってなりそうだし…
16 22/09/16(金)00:01:10 No.972093666
>序盤のお悩み解決ノルマゲストのお話なんて聞き流してるくらいでいいと思うんだ と言ってもまぁ気になっちゃったら仕方ない
17 22/09/16(金)00:01:52 No.972093912
>序盤のお悩み解決ノルマゲストのお話なんて聞き流してるくらいでいいと思うんだ 毎話は参加事情をお話してライダーが死ぬ作品でもいいんじゃねぇかな 龍騎が当時出来なかったことでもある
18 22/09/16(金)00:02:42 No.972094195
スレッドを立てた人によって削除されました >>さすがに4クール番組の2話目であれこれツッコミ出したらキリないっていうか… >せめて1クールまで…いや2クールまで見ないと評価ができない 令和ライダーは2クール目の崩壊率100%だからな…
19 22/09/16(金)00:04:24 No.972094792
スレッドを立てた人によって削除されました つまりギーツも結局期待出来ない この後倫理観の狂った展開ばかりになって終わる なにせスタッフが終わってるから
20 22/09/16(金)00:04:31 No.972094829
ライダーの名前は誰が決めてるんだろうな
21 22/09/16(金)00:05:45 No.972095241
スレッドを立てた人によって削除されました まあもう令和ライダーに期待してる人なんかいないだろ… 皆惰性で見てるだけ
22 22/09/16(金)00:06:02 No.972095339
>序盤のお悩み解決ノルマゲストのお話なんて聞き流してるくらいでいいと思うんだ このゲスト死んでる…
23 22/09/16(金)00:06:05 No.972095362
悪いやつが居てもAIBOにまつわる過去話して共闘 ツムリは人工生命体 日本一おせっかいなデザ神
24 22/09/16(金)00:07:02 No.972095651
スレッドを立てた人によって削除されました >まあもう令和ライダーに期待してる人なんかいないだろ… >皆惰性で見てるだけ セイバー⇒リバイスを乗り越えたんだからさすがに良い作品来るだろと期待して見てるよ!
25 22/09/16(金)00:08:06 No.972096006
別に手術は絶対の解決手段というわけじゃなくて 退場してしまったやつの願いに少しでも沿ってやろうとしたって感じに思えばいいかと
26 22/09/16(金)00:08:56 No.972096296
見た目の雰囲気も企業のトップでビジュアルも良くてナルシストって設定も1000%と似ててなんか笑っちゃう
27 22/09/16(金)00:09:14 No.972096393
>セイバー⇒リバイスを乗り越えたんだからさすがに良い作品来るだろと期待して見てるよ! 一年間脱落せずに着いてこれるかどうかのデザイアグランプリだな
28 22/09/16(金)00:09:51 No.972096610
次回で死んだ面接官の事が気になったタヌキがなんかするっぽいから子供のその後は触れられるかもな
29 22/09/16(金)00:10:18 No.972096748
>見た目の雰囲気も企業のトップでビジュアルも良くてナルシストって設定も1000%と似ててなんか笑っちゃう だが年齢は違う!1000%のような若作りのおっさんではない!
30 22/09/16(金)00:10:21 No.972096770
>ツムリは人工生命体 これはありそう
31 22/09/16(金)00:12:53 No.972097758
>つまりギーツも結局期待出来ない >この後倫理観の狂った展開ばかりになって終わる >なにせスタッフが終わってるから そこまで分かってるならお前はもう見なくて済むな! わざわざ朝から嫌な気持ちになる必要は無いし日曜日はたっぷり寝ようぜ!
32 22/09/16(金)00:12:59 No.972097796
>次回で死んだ面接官の事が気になったタヌキがなんかするっぽいから子供のその後は触れられるかもな 死んだライダーの存在が一般人から消えてるって流れになりそう…
33 22/09/16(金)00:13:56 No.972098145
1000%と戦極を足して3で割った顔してるよね
34 22/09/16(金)00:14:26 No.972098342
脚本怪しくてもキャラがまともならもうそれでいいよ
35 22/09/16(金)00:14:58 No.972098561
>わざわざ朝から嫌な気持ちになる必要は無いし日曜日はたっぷり寝ようぜ! 別に日曜朝に見ないといけないわけでもないし…
36 22/09/16(金)00:16:17 No.972099012
一話ラストの描写だと強制参加でもなかったっぽいようにも見えた 強制参加だった…
37 22/09/16(金)00:16:48 No.972099202
アマプラで配信を始めてくれたおかげで評判が良かったら後追いするって選択肢があって助かる
38 22/09/16(金)00:17:17 No.972099371
ストーリーよりも変身、パワーアップのルールというか法則がまったく理解できない…
39 22/09/16(金)00:17:20 No.972099381
強制参加で片道切符はなんか違くない?とは思う
40 22/09/16(金)00:17:21 No.972099382
>別に日曜朝に見ないといけないわけでもないし… わざわざ見たくもないものを別の曜日に改めて見直すの?
41 22/09/16(金)00:17:57 No.972099597
スレッドを立てた人によって削除されました >脚本怪しくてもキャラがまともならもうそれでいいよ 所詮戦隊の前座の質の悪い番組だしな まあガバガバエモエモでも期待せずに見たら多少は楽しめるだろ
42 22/09/16(金)00:18:10 No.972099662
>一話ラストの描写だと強制参加でもなかったっぽいようにも見えた >強制参加だった… 基本的に記憶ない状態でベルト渡されるのが罠過ぎる……
43 22/09/16(金)00:18:44 No.972099856
神崎史郎の方がまだ説明してたぞ
44 22/09/16(金)00:18:47 No.972099874
バックル受け取っても使わなかったら参加扱いにならないんじゃない?
45 22/09/16(金)00:18:51 No.972099902
スレ「」また仕事だぞ
46 22/09/16(金)00:18:55 No.972099934
>そこまで分かってるならお前はもう見なくて済むな! >わざわざ朝から嫌な気持ちになる必要は無いし日曜日はたっぷり寝ようぜ! スレ「」が消したレスにわざわざ触るやつ
47 22/09/16(金)00:19:00 No.972099963
>強制参加で片道切符はなんか違くない?とは思う さも強制参加のような流れだが 狸と面接官の会話からすると願いがあるから参加を決めたって感じに見えるよね
48 22/09/16(金)00:20:52 No.972100571
細かい部分のアラなんていつものことすぎる… 変身前に見てた写真が仮面ライダーになった後も落ちるのとか どこに入れてたんだよそれ…ってなるし
49 22/09/16(金)00:21:51 No.972100872
その内基本フォーム一式がデフォ装備になったりするんだろうか 流石に最終フォームの頃までアイテムドロップじゃないよな
50 22/09/16(金)00:21:56 No.972100904
歴代で一番仮面ライダーがたくさん出てくるかと思ったら大半がエントリーにすらなれなくて(おそらく)死んだ……
51 22/09/16(金)00:22:20 No.972101020
細かいところどうでもよくなるくらい面白いなといいんだけど今のところそこまででもないかなって…
52 22/09/16(金)00:22:23 No.972101029
強化アイテムゲットできなかった22人は脱落でーすで 脱落したら死ぬって知ってたタヌキが何も文句言わないとか細かいアラはあるけど まあいいんだよ細けえのは
53 22/09/16(金)00:22:34 No.972101091
シローはスピードタイプだからな…
54 22/09/16(金)00:22:44 No.972101134
エントリーの変身は運営の操作なのにバックル装着しての変身は自前で出来るのが気になった
55 22/09/16(金)00:22:50 No.972101172
>その内基本フォーム一式がデフォ装備になったりするんだろうか >流石に最終フォームの頃までアイテムドロップじゃないよな ゲームのルール自体が変わって それが許されるようになるんじゃないかなあ年末年始越えたあたりで
56 22/09/16(金)00:22:52 No.972101183
>スレ「」が消したレスにわざわざ触るやつ アプリから見てるからレスがいつ消えたとか分からんし…ごめんて お詫びにデザイアドライバー贈るから許してよ
57 22/09/16(金)00:23:09 No.972101276
死なずにミッション失敗しただけだと大丈夫なんじゃないかな…たぶんおそらく…
58 22/09/16(金)00:23:30 No.972101393
IDコアをはめた=参加したってニュアンスなんじゃない?あの段階じゃよく分からないだろと言われたらそれはそうなんだけど
59 22/09/16(金)00:23:48 No.972101484
>歴代で一番仮面ライダーがたくさん出てくるかと思ったら大半がエントリーにすらなれなくて(おそらく)死んだ…… 正直こういう設定上のみ存在するライダーとか好き オタイタイ…シバキマル…一体どんなやつなんだ…
60 22/09/16(金)00:24:12 No.972101603
>歴代で一番仮面ライダーがたくさん出てくるかと思ったら大半がエントリーにすらなれなくて(おそらく)死んだ…… でも正直あの人数顔と名前一致するレベルで覚えないといけないかと一瞬思ったからほとんど退場してホッとしたよ…
61 22/09/16(金)00:24:26 No.972101672
せっかくドライバー共通なんだし同じ強化アイテムを2~3人で回してもいいと思う さすがに最強フォームはギーツ専用にしないとバンダイが許してくれなさそうだけども
62 22/09/16(金)00:24:28 No.972101680
>死なずにミッション失敗しただけだと大丈夫なんじゃないかな…たぶんおそらく… 流石にわからん殺しすぎるけど クソゲーならはい死んでねもありうる
63 22/09/16(金)00:24:52 No.972101809
ゲームのルールが同じままならあの城が毎回ラスボスで世界を数話毎にリセットして話が進むけど進まないからなんかイレギュラーやらなんやら入れてくるだろうな
64 22/09/16(金)00:25:20 No.972101948
>変身前に見てた写真が仮面ライダーになった後も落ちるのとか >どこに入れてたんだよそれ…ってなるし そう言うのは粗とはまた違うんじゃないか… 良くあるそのデカいベルトどこに仕舞ってたんだみたいなもんで
65 22/09/16(金)00:25:28 No.972101992
てっきり最初のウェイブでエントリーフォームになって装備を集めて次のウェイブでその装備品を使ってボスと戦うんだと思ってたら 最初のウェイブは生身だった… というか玩具と違ってコアIDをベルトに付けてる状態なのに変身してなかった
66 22/09/16(金)00:25:35 No.972102020
とりあえずスピンオフドラマがいっぱい作れそうな内容だな…と思った
67 22/09/16(金)00:25:43 No.972102064
>せっかくドライバー共通なんだし同じ強化アイテムを2~3人で回してもいいと思う >さすがに最強フォームはギーツ専用にしないとバンダイが許してくれなさそうだけども 来週でゾンビを……
68 22/09/16(金)00:26:06 No.972102176
>せっかくドライバー共通なんだし同じ強化アイテムを2~3人で回してもいいと思う 中間強化アイテムが共通なのはまぁ以前にもあったからな
69 22/09/16(金)00:26:36 No.972102329
>IDコアをはめた=参加したってニュアンスなんじゃない?あの段階じゃよく分からないだろと言われたらそれはそうなんだけど あの段階で記憶は甦ってるはずだから自分の意思で参加した扱いでもまあ通らなくはないかなって解釈してる
70 22/09/16(金)00:26:40 No.972102350
主人公の基本フォームの上の部分が 2話目にしてパンダに使われてたりするのは中々攻めてると思った
71 22/09/16(金)00:26:49 No.972102389
まぁクソ運営なら前回優勝できなかったバッファは消してそうだし
72 22/09/16(金)00:26:53 No.972102403
>神崎史郎の方がまだ説明してたぞ 2話であいつどこまで説明してたっけ…
73 22/09/16(金)00:26:53 No.972102409
>とりあえずスピンオフドラマがいっぱい作れそうな内容だな…と思った よせ!と言ってもまぁ...やるだろうな...
74 22/09/16(金)00:26:53 No.972102411
狐も牛も光が溢れてて好きよ 狐はおそらく不老不死なの匂わせてるから今までにないパターンだろうし 懸念点で言うとタヌキの彼の演技が最近あんまり見ないレベルのアレ
75 22/09/16(金)00:27:43 No.972102686
まあ演技は2話だし…
76 22/09/16(金)00:27:44 No.972102691
タヌキはブーストを早めに使ってたら途中で変身解除した時にブーストに逃げられてそのあとボス遭遇とかで死にかねなかったんだよな……騙されて良かった……
77 22/09/16(金)00:27:54 No.972102748
>懸念点で言うとタヌキの彼の演技が最近あんまり見ないレベルのアレ タヌキの人は初挑戦にしては充分上手くない? 誰かと間違えてない…?
78 22/09/16(金)00:28:00 No.972102769
>まぁクソ運営なら前回優勝できなかったバッファは消してそうだし ああそうかバッファ生きてるんだから 面接官みたいにしっかり負けてアウトってならない限りセーフか
79 22/09/16(金)00:28:04 No.972102780
>よせ!と言ってもまぁ...やるだろうな... 本編終わってもVシネじゃないリバイスのスピンオフ生えてくるような状況だからな…
80 22/09/16(金)00:29:05 No.972103060
下手じゃないタヌキの子…? 棒読みもそうだけどか全部の演技が肩に力入って身振りがやたら大げさになってる感じ…
81 22/09/16(金)00:29:17 No.972103117
演技のアレさで言ったらギーツの方がヤバめ リバイス最終回より全然良くなってるけど
82 22/09/16(金)00:29:33 No.972103184
タヌキって就活生だよな?
83 22/09/16(金)00:29:57 No.972103297
パンダは放送前はなんだこいつダッサ!と思ってたけどマグナム使ったらなんか妙に馴染んで戦い方もスタイリッシュでちょっと惚れちゃった…
84 22/09/16(金)00:29:59 No.972103309
むしろタヌキが一番上手くない?
85 22/09/16(金)00:30:22 No.972103412
演技アレなのは主役じゃなくて?
86 22/09/16(金)00:30:23 No.972103414
確かに今後に期待って感じなのはギ―ツの方だな
87 22/09/16(金)00:30:31 No.972103468
タヌキは演技大げさすぎて一話後半でいきなり闇堕ちしたかと思った
88 22/09/16(金)00:30:56 No.972103581
ツムリちゃんいいよね ノリがポッピーみたいで好きでしかも可愛い
89 22/09/16(金)00:30:59 No.972103597
>棒読みもそうだけどか全部の演技が肩に力入って身振りがやたら大げさになってる感じ… ブースト失ってショック受けてるシーンはやばかった
90 22/09/16(金)00:31:03 No.972103608
ギーツの彼はちょっと滑舌アレなのとスカした演技慣れてない感じはする まあ…演技はそのうち良くなるだろう…
91 22/09/16(金)00:31:27 No.972103739
タヌキはちょっと感情表現がおおげさというか… いきなり叫びだすのは脚本のせいかもしれんけど
92 22/09/16(金)00:31:28 No.972103746
>タヌキは演技大げさすぎて一話後半でいきなり闇堕ちしたかと思った 登場して1話で闇堕ちとか逆に見てみたいわ
93 22/09/16(金)00:31:47 No.972103846
なんかどっかで見たような武器や防具がやたら気になる……
94 22/09/16(金)00:32:01 No.972103914
まあ一年間演技やるんだからうまくならないなんてレアパターンはそうそうないだろ…ごくたまにあるけど…
95 22/09/16(金)00:32:15 No.972103987
就活失敗で闇堕ち
96 22/09/16(金)00:32:22 No.972104030
>まあ一年間演技やるんだからうまくならないなんてレアパターンはそうそうないだろ…ごくたまにあるけど… 今要潤の話した?
97 22/09/16(金)00:32:22 No.972104033
>>タヌキは演技大げさすぎて一話後半でいきなり闇堕ちしたかと思った >登場して1話で闇堕ちとか逆に見てみたいわ 二話くらいなら前例あるが一話は滅多にないよね
98 22/09/16(金)00:32:27 No.972104060
>パンダは放送前はなんだこいつダッサ!と思ってたけどマグナム使ったらなんか妙に馴染んで戦い方もスタイリッシュでちょっと惚れちゃった… 俺もダパーン好きになっちゃった… でも多分次で死ぬ
99 22/09/16(金)00:32:33 No.972104084
闇堕ちというかいきなりわけわからん状況に放り込まれてふざけんな状態になってメンタルガタガタになってんのはまあそうだと思う
100 22/09/16(金)00:32:48 No.972104171
珍しく公式でOPと本編の連動?に触れてるけど そういうの見てもやっぱギーツ長寿っぽく思えるな
101 22/09/16(金)00:32:51 No.972104188
>>まあ一年間演技やるんだからうまくならないなんてレアパターンはそうそうないだろ…ごくたまにあるけど… >今要潤の話した? キャナメは劇場版の頃既に上手かっただろ!?
102 22/09/16(金)00:33:15 No.972104317
>今要潤の話した? 今では考えられないアレっぷりだったな…
103 22/09/16(金)00:34:22 No.972104661
赤いきつねと緑のたぬきの仮面ライダーなの?
104 22/09/16(金)00:34:33 No.972104725
一年間やって上手くならなかったのはライダーだとパッと出てこないけど戦隊ならアオニンジャーとかがそうかな
105 22/09/16(金)00:34:38 No.972104753
夢は世界平和ですなんて胸張って言うやつ狂人しかいねえよ!巻き込まれ常識人ヅラしてねえでもっとやべーところ見せていけよタヌキ!って気持ちではある
106 22/09/16(金)00:34:41 No.972104773
>なんかどっかで見たような武器や防具がやたら気になる…… ドンカチがドンカチ過ぎる…
107 22/09/16(金)00:34:51 No.972104833
終始スカした演技しか求められないと上手くなりにくいと思うけどずっと余裕ぶってはいられなさそうだしギーツの人も多分上手くなるでしょ
108 22/09/16(金)00:35:13 No.972104926
エース既に悪くないように思う
109 22/09/16(金)00:35:18 No.972104943
>>なんかどっかで見たような武器や防具がやたら気になる…… >ドンカチがドンカチ過ぎる… フォーゼのシールドまた塗り直されてる……
110 22/09/16(金)00:35:28 No.972104988
>一年間やって上手くならなかったのはライダーだとパッと出てこないけど戦隊ならアオニンジャーとかがそうかな エィズィだなタカニェ
111 22/09/16(金)00:35:37 No.972105040
親父さんなんかとんでもない不幸なかった? とか言い出すのもおかしいぞタヌキ
112 22/09/16(金)00:35:37 No.972105045
嘘が本当かわからない与太話だけど見たら本当っぽいなーって思った奴だと 最近は銃口をテレビに向けて引き金撃つとクレーム来るから極力控えるって話聞いて1から話のアクション見たら ジャマトで撃つとこ隠れたりマグナムのカット斜めからのアングルでずらしたり銃身だけドアップにしたりかなり工夫してた とはいえチラホラ銃も向けてたから自粛っていうか減らしてるだけなのかもしれんけど
113 22/09/16(金)00:36:15 No.972105220
年明け頃には主人公が曇るのが風物詩だからな
114 22/09/16(金)00:37:06 No.972105469
ダパーンは装甲一回でも装着出来たからフィギュア出せそう
115 22/09/16(金)00:37:41 No.972105643
書き込みをした人によって削除されました
116 22/09/16(金)00:37:42 No.972105649
タイクーンの心理をうまく揺さぶってブーストを奪ったクレバーさに永夢の面影を見た
117 22/09/16(金)00:37:50 No.972105685
設定も主人公のキャラも好きだけど2話の矛盾で警戒してしまっていまいち乗り切れない自分がいる
118 22/09/16(金)00:37:53 No.972105702
>嘘が本当かわからない与太話だけど見たら本当っぽいなーって思った奴だと >最近は銃口をテレビに向けて引き金撃つとクレーム来るから極力控えるって話 そんなアホなと思うけどあり得そうな話だな…
119 22/09/16(金)00:38:27 No.972105871
演技上手くならなかったのは前作に居たじゃんさくら
120 22/09/16(金)00:38:35 No.972105912
>とはいえチラホラ銃も向けてたから自粛っていうか減らしてるだけなのかもしれんけど 特定のアングルを避けてるってくらいなら十分有り得る話かもな
121 22/09/16(金)00:38:37 No.972105924
>とはいえチラホラ銃も向けてたから自粛っていうか減らしてるだけなのかもしれんけど 水星の魔女のプロローグでも最初の配信だと発砲シーンやそれによる出血描写カットしてたので 撮影時期次第で自粛はやってると思う
122 22/09/16(金)00:38:59 No.972106033
>設定も主人公のキャラも好きだけど2話の矛盾で警戒してしまっていまいち乗り切れない自分がいる 矛盾って言うほどか…? セリフの受け取り方次第じゃない?
123 22/09/16(金)00:39:26 No.972106169
普通に楽しく見てたけどそう言われたらたしかに引っ掛るな…
124 22/09/16(金)00:39:30 No.972106194
変な言い回しとかはゅぅゃの手癖の範囲だと思う
125 22/09/16(金)00:39:56 No.972106333
>演技上手くならなかったのは前作に居たじゃんさくら 不快だから多分無意識に忘れてた
126 22/09/16(金)00:40:09 No.972106400
芝居でいうとツムリの子は絶狼の頃からまあまあ持ち直したな
127 22/09/16(金)00:40:10 No.972106404
>矛盾って言うほどか…? >セリフの受け取り方次第じゃない? 矛盾とはなんか違うけど受け手側の問題では無いと思う…
128 22/09/16(金)00:40:12 No.972106412
>夢は世界平和ですなんて胸張って言うやつ狂人しかいねえよ!巻き込まれ常識人ヅラしてねえでもっとやべーところ見せていけよタヌキ!って気持ちではある どうせ話が進むに連れてそうなるだろ!
129 22/09/16(金)00:40:33 No.972106508
なんで!!!!不快なのは大ちゃんの方でしょ!!! 1!11!!390!!!
130 22/09/16(金)00:41:33 No.972106809
OPと本編の連動性にわざわざ触れるのは前作が散々言われた反動だと思う
131 22/09/16(金)00:41:38 No.972106827
現状だとマグナムブースト出すのも結構大変そうだけどそう打ち簡略化されるのかな…
132 22/09/16(金)00:41:52 No.972106898
ギーツのOPって凄いよね エース・タヌキ・ツムリの3人以外は全員後でシーンから消したりしても問題ない映像にしか出てない…
133 22/09/16(金)00:42:03 No.972106944
まあ例年よりもだいぶ慎重に番組見ている感じはする
134 22/09/16(金)00:42:05 No.972106952
>タイクーンの心理をうまく揺さぶってブーストを奪ったクレバーさに永夢の面影を見た それでいて病気の子供はちゃんと助けてあげるのいいよね…
135 22/09/16(金)00:42:18 No.972107026
ゲームのルールがずっと一定だなんて一言も言ってないから問題ないぜ
136 22/09/16(金)00:42:23 No.972107047
一話は謎の巨大生物が空を飛び回って街が滅びかけてる最中に一番驚くポイントがキツネの仮面をつけた男の上半身と下半身がひっくり返るところなの…?って疑問で頭が一杯になってしまった そりゃ販促番組としては一番インパクト持たせたいんだろうけどさあ!
137 22/09/16(金)00:42:38 No.972107129
ボウガン持って接近戦して追い詰められる面接官のおっさんでボウガンとか弓って接近戦する武器じゃないよな...そうだよな...ってなった
138 22/09/16(金)00:42:43 No.972107163
>現状だとマグナムブースト出すのも結構大変そうだけどそう打ち簡略化されるのかな… 初期装備化かゲームそのものがなんか変わるとは思う
139 22/09/16(金)00:42:44 No.972107169
>普通に楽しく見てたけどそう言われたらたしかに引っ掛るな… 変な子のイチャモンいちいち気にしてたら何も楽しめなくなるぞ
140 22/09/16(金)00:42:54 No.972107203
>エース・タヌキ・ツムリの3人以外は全員後でシーンから消したりしても問題ない映像にしか出てない… 面接官のおっちゃんは来週早速消えてると思う
141 22/09/16(金)00:43:08 No.972107270
何にしても楽しめたやつの勝ちだよ
142 22/09/16(金)00:43:39 No.972107440
>ボウガン持って接近戦して追い詰められる面接官のおっさんでボウガンとか弓って接近戦する武器じゃないよな...そうだよな...ってなった でもほら…素人だと近付かないと当たらないから…
143 22/09/16(金)00:43:43 No.972107461
>変な子のイチャモンいちいち気にしてたら何も楽しめなくなるぞ 流石にイチャモンではないだろうこれ
144 22/09/16(金)00:44:11 No.972107600
>矛盾って言うほどか…? >セリフの受け取り方次第じゃない? 例え製作側では一貫してるとしても2話で視聴者を混乱させるセリフ回ししてるのは不安だよ 1話の引きは強制参加のノリだったけど2話の描写だと欲望のために参加するゲームってことなのか…? どっちにせよ今後は期待してるんだけどね
145 22/09/16(金)00:44:29 No.972107678
>芝居でいうとツムリの子は絶狼の頃からまあまあ持ち直したな あれラスボス!?
146 22/09/16(金)00:44:37 No.972107732
またパワハラしてる…
147 22/09/16(金)00:44:56 No.972107826
ちょっと変な言い回しにはなってると思うけどそこまで言うほどか?
148 22/09/16(金)00:45:11 No.972107890
あべこうじせめて変身ポーズ取ってから死んでくれ…
149 22/09/16(金)00:45:30 No.972107981
こういう時は説明シーンがカットされてたりするんだきっと
150 22/09/16(金)00:45:59 No.972108106
こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな…
151 22/09/16(金)00:46:09 No.972108165
>あべこうじせめて変身ポーズ取ってから死んでくれ… まだギ―ツしかポーズ取れてないからかなり難しいぞ
152 22/09/16(金)00:46:33 No.972108272
まぁツッコミと言うか疑問を呈される事に過敏になってるとこはある
153 22/09/16(金)00:46:34 No.972108275
>>変な子のイチャモンいちいち気にしてたら何も楽しめなくなるぞ >流石にイチャモンではないだろうこれ ここの実況スレでも即座に突っ込み飛んでたし真面目に見てる人ほど引っ掛かるよね まあ序盤の設定ブレはライダー関係なくあるものだから今後一貫すればいいと思う
154 22/09/16(金)00:46:56 No.972108361
>こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな… なんなら前作だけの話でも無かったぞ
155 22/09/16(金)00:47:01 No.972108386
シロクマのおっさん見るとあんまりのんびり変身ポーズ取っててもな...
156 22/09/16(金)00:47:03 No.972108393
俺は何も考えず楽しんでるからいいよ…
157 22/09/16(金)00:47:26 No.972108515
>こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな… ギーツも失敗作になりそうだね
158 22/09/16(金)00:47:39 No.972108577
>こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな… ゼロワンリバイスみたいな後々の伏線なんだろうな…ってなるやつとはまた違くない?
159 22/09/16(金)00:48:30 No.972108798
>>こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな… >ギーツも失敗作になりそうだね そういうのはいいから…
160 22/09/16(金)00:49:02 No.972108959
>なんなら前作だけの話でも無かったぞ カブトの赤い靴システムいいよね
161 22/09/16(金)00:49:31 No.972109075
>>>こういう「あれ?」っていう小さい疑問がのちに大きな破綻を生み出すのを前作がやったからな… >>ギーツも失敗作になりそうだね >そういうのはいいから… でも小さい疑問が大きな破綻を生み出すんでは
162 22/09/16(金)00:49:46 No.972109157
>一話は謎の巨大生物が空を飛び回って街が滅びかけてる最中に一番驚くポイントがキツネの仮面をつけた男の上半身と下半身がひっくり返るところなの…?って疑問で頭が一杯になってしまった まさか令和の世の中でカブタック以来の上下ひっくり返り変形とか見る事になるとは・・・って感じだよね さらにさかのぼればガラットにまで行き付くんだろうけど
163 22/09/16(金)00:50:03 No.972109246
ガバガバなものを批判するのは当然の権利だしなあ
164 22/09/16(金)00:50:22 No.972109355
子どもの病気を軸に話を回し始めたらあれだけど全体的に見たら使い捨て要素でしょ
165 22/09/16(金)00:50:35 No.972109403
>カブトのワーム見分けるスコープいいよね
166 22/09/16(金)00:50:43 No.972109432
>ガバガバなものを批判するのは当然の権利だしなあ きも
167 22/09/16(金)00:51:06 No.972109543
>子どもの病気を軸に話を回し始めたらあれだけど全体的に見たら使い捨て要素でしょ むしろ軸になるなら今後フォローされるから安心
168 22/09/16(金)00:51:49 No.972109746
>>一話は謎の巨大生物が空を飛び回って街が滅びかけてる最中に一番驚くポイントがキツネの仮面をつけた男の上半身と下半身がひっくり返るところなの…?って疑問で頭が一杯になってしまった >まさか令和の世の中でカブタック以来の上下ひっくり返り変形とか見る事になるとは・・・って感じだよね >さらにさかのぼればガラットにまで行き付くんだろうけど そういう話じゃない
169 22/09/16(金)00:53:36 No.972110261
エントリーフォームでアイテム漁るんじゃないんだ...
170 22/09/16(金)00:54:06 No.972110421
>そういう話じゃない あまりにも驚く事が多すぎるせいで目の前の事にしか意識が向かないんだろ多分
171 22/09/16(金)00:54:35 No.972110529
>エントリーフォームでアイテム漁るんじゃないんだ... 生身でアイテム落とさせられるくらいの相手だから 相手も違うゲームしてる説なんて出てしまう
172 22/09/16(金)00:56:23 No.972111009
1話ラストに入れたこれが悪さしてる気がする 本編内だと突然ドライバー送られて強制転移されただけで拒否権がないとかそういう話はしてないし fu1442963.png
173 22/09/16(金)00:56:31 No.972111047
最終回でまた医者になるのを目標にするキャラ出てきそうだな
174 22/09/16(金)00:57:10 No.972111216
>相手も違うゲームしてる説なんて出てしまう 敵も複数人で意志疎通してたし絶対ただの敵じゃないよね
175 22/09/16(金)00:57:17 No.972111244
>>一話は謎の巨大生物が空を飛び回って街が滅びかけてる最中に一番驚くポイントがキツネの仮面をつけた男の上半身と下半身がひっくり返るところなの…?って疑問で頭が一杯になってしまった >まさか令和の世の中でカブタック以来の上下ひっくり返り変形とか見る事になるとは・・・って感じだよね >さらにさかのぼればガラットにまで行き付くんだろうけど 関係ない話題が自分の語りたい話題と関係があるように見えてるキチガイなのか 単純に文章読解力が壊滅的なバカなのか 判断の分かれるところだな…
176 22/09/16(金)00:57:32 No.972111300
強制参加ならなんで参加したの?ってニュアンスじゃなくて あなたはどういう願いにしたんですか?の方が自然か
177 22/09/16(金)00:58:02 No.972111427
>エントリーフォームでアイテム漁るんじゃないんだ... スーツ足りないから… 無駄に参加者たくさん作って脱落のインパクト出すためだけの生身戦闘だけど演出としては悪くないと思う
178 22/09/16(金)00:58:03 No.972111434
(どんな夢を叶えたくて)参加してるんですかって聞いただけで破綻矛盾失敗作とかハードル高いな…
179 22/09/16(金)00:58:28 No.972111528
ドライバーが贈られても弄ったりしなきゃ参加はスルーできるじゃないかと思う コアを嵌めたらもう故意だろうが事故だろうが関係なくエントリーしたものと見なされてデザイアグランプリ開幕です的な
180 22/09/16(金)00:59:21 No.972111749
切符の例えで言うならば コアを入れてしまったら切符を使ったことになる感じかな
181 22/09/16(金)00:59:25 No.972111768
>(どんな夢を叶えたくて)参加してるんですかって聞いただけで破綻矛盾失敗作とかハードル高いな… 小さい疑問が大きな破綻を生み出すからなあ
182 22/09/16(金)00:59:25 No.972111772
世の中には自分の想定した受け答えをしていないからこのキャラは狂ってる!って素で言う奴がいるからな…
183 22/09/16(金)00:59:29 No.972111793
>スーツ足りないから… 頭部は現物あるんだろうか
184 22/09/16(金)01:00:00 No.972111927
>小さい疑問が大きな破綻を生み出すからなあ 好きだねその定型文
185 22/09/16(金)01:00:08 No.972111954
龍騎にするのかイカゲームにするのかで現場の意思疎通が出来てないとかかなぁ
186 22/09/16(金)01:00:22 No.972112015
>小さい疑問が大きな破綻を生み出すからなあ その言葉覚えたてでそんなに使いたいの?
187 22/09/16(金)01:00:26 No.972112029
>関係ない話題が自分の語りたい話題と関係があるように見えてるキチガイなのか >単純に文章読解力が壊滅的なバカなのか >判断の分かれるところだな… すいません多分後者です
188 22/09/16(金)01:00:36 No.972112064
でも厳正な審査って言ってるしやっぱゲームに参加するやつにはそれなりの理由があるんだと思う 適当になんの願いも持たないやつ強制参加させてるわけでもないと思うんだ
189 22/09/16(金)01:00:43 No.972112099
それこそ退場者が敗者復活みたいな感じで相手側になってるとか?
190 22/09/16(金)01:01:01 No.972112167
つーかさも今見て疑問に抱いたみたいに言ってるけど全部どかから拾ってきたコピペだろ
191 22/09/16(金)01:01:12 No.972112216
送られてきたドライバーを放置してて後々コア嵌めちゃって後から参戦も有りうるのかな
192 22/09/16(金)01:01:28 No.972112282
>でも厳正な審査って言ってるしやっぱゲームに参加するやつにはそれなりの理由があるんだと思う >適当になんの願いも持たないやつ強制参加させてるわけでもないと思うんだ まあ叶えたい願いがある人の所にベルト送ってるのは間違いないと思う
193 22/09/16(金)01:01:48 No.972112360
>それこそ退場者が敗者復活みたいな感じで相手側になってるとか? 負けたらジャマトになるのか…嫌だな…
194 22/09/16(金)01:02:00 No.972112425
>でも厳正な審査って言ってるしやっぱゲームに参加するやつにはそれなりの理由があるんだと思う >適当になんの願いも持たないやつ強制参加させてるわけでもないと思うんだ 疑うことを知らない純真野郎かお前…!? 審査とは言うけど不透明極まりないやつだぞ!?
195 22/09/16(金)01:02:10 No.972112467
>(どんな夢を叶えたくて)参加してるんですかって聞いただけで破綻矛盾失敗作とかハードル高いな… この点おかしくね?って指摘しただけで明らかに荒らしのレスと同一視するのやめてくれないかな… 更に言うと()内は妄想でしかない上に正しいセリフは「どうしてデザイアグランプリに参加したんですか」だ
196 22/09/16(金)01:02:14 No.972112480
>ドライバーが贈られても弄ったりしなきゃ参加はスルーできるじゃないかと思う >コアを嵌めたらもう故意だろうが事故だろうが関係なくエントリーしたものと見なされてデザイアグランプリ開幕です的な 後で語ってくれるならいいけど多分スルーされるんだろうなコレ…
197 22/09/16(金)01:04:01 No.972112906
エントリーフォームって割りとお安く作れそうなデザインだけど実際どうなんだろう
198 22/09/16(金)01:04:19 No.972112970
>疑うことを知らない純真野郎かお前…!? 現状出てるだけの情報から考えるしかないんだから審査してるんならどういう基準なんだろうなあって考えるのは別に普通だと思うけど
199 22/09/16(金)01:04:31 No.972113011
面接官のおじさん死んだところでキレてたぬきがブースト使って戦うと思ったけどそういう展開は後に取っときたいんだろうなってなった
200 22/09/16(金)01:05:02 No.972113136
>更に言うと()内は妄想でしかない上に正しいセリフは「どうしてデザイアグランプリに参加したんですか」だ 普通に聞けばどうしてが戦う理由にかかってることくらい分かるだろ
201 22/09/16(金)01:05:10 No.972113164
>この点おかしくね?って指摘しただけで明らかに荒らしのレスと同一視するのやめてくれないかな… どうせ言ってるの荒らしと同じやつだから気にしない方が良いよ
202 22/09/16(金)01:05:42 No.972113296
1話ラストで姉がいないの姉が消えた世界線に来たとか面接行かなかった世界線だったとか考察されてたけど2話で姉は普通に出てきたし面接も同じように受けてて笑った
203 22/09/16(金)01:06:38 No.972113520
考察は楽しいけどすぐ発想が飛躍しがちなのが困りどころ
204 22/09/16(金)01:06:52 No.972113585
>>更に言うと()内は妄想でしかない上に正しいセリフは「どうしてデザイアグランプリに参加したんですか」だ >普通に聞けばどうしてが戦う理由にかかってることくらい分かるだろ 話がループし始めたな…
205 22/09/16(金)01:06:59 No.972113613
世界線とかじゃなくて記憶改ざんみたいだからな… 当然のようにゲームごとに記憶弄くられるし怖い世界だよ
206 22/09/16(金)01:07:04 No.972113640
龍騎みたいに最終回で作り直された世界に死んだライダー達が…ってオチなのかな
207 22/09/16(金)01:08:01 No.972113894
>考察は楽しいけどすぐ発想が飛躍しがちなのが困りどころ 考察は楽しいけどそういう所に限って関係ないされるのでテンション下がる…
208 22/09/16(金)01:08:27 No.972114000
>1話ラストで姉がいないの姉が消えた世界線に来たとか面接行かなかった世界線だったとか考察されてたけど2話で姉は普通に出てきたし面接も同じように受けてて笑った 正直姉が消えたことに関しては伏線じゃなくて普通にこいつが常連なだけじゃね?って思ってた まあ考察なんてやってる内が一番楽しいしいいんじゃない?
209 22/09/16(金)01:08:44 No.972114071
強制参加なのか拒否権あるのかあやふやなのが悪いよ
210 22/09/16(金)01:09:43 No.972114304
>現状出てるだけの情報から考えるしかないんだから審査してるんならどういう基準なんだろうなあって考えるのは別に普通だと思うけど それは全くもってその通りだ何も言えない…すまない… でも俺は唐突にデスゲームに放り込む真似をする運営が本当に厳正な審査をしてるとは思えない…
211 22/09/16(金)01:10:27 No.972114463
>でも俺は唐突にデスゲームに放り込む真似をする運営が本当に厳正な審査をしてるとは思えない… >強制参加なのか拒否権あるのかあやふやなのが悪いよ
212 22/09/16(金)01:10:40 No.972114516
参加を断らないであろう人物を狙い撃ちしているはず 記憶操作する奴らだしそのくらい余裕でリサーチできそう
213 22/09/16(金)01:10:49 No.972114544
>強制参加なのか拒否権あるのかあやふやなのが悪いよ 決めてなさそう
214 22/09/16(金)01:11:43 No.972114745
拒否権があるか今ハッキリ説明されてなくて視聴に困る要素なんて無いと思うが
215 22/09/16(金)01:12:33 No.972114944
>拒否権があるか今ハッキリ説明されてなくて視聴に困る要素なんて無いと思うが いや自由意思で戦いに望んでるのか逃げる選択肢が無かったのかはキャラに感情を向ける上で大切じゃねぇかな!?
216 22/09/16(金)01:12:53 No.972115032
どうせクソ運営だろ!とは思ってたけど最初はもうちょっとまともなフリするかと思ったら 最初から割と飛ばした来てた
217 22/09/16(金)01:14:06 No.972115312
>いや自由意思で戦いに望んでるのか逃げる選択肢が無かったのかはキャラに感情を向ける上で大切じゃねぇかな!? 前者と後者では悲壮感が変わって来るからな…
218 22/09/16(金)01:14:17 No.972115361
少なくともベルト巻いてあの場に来た時点で拒否権は無さそう
219 22/09/16(金)01:15:03 No.972115527
理不尽に襲い来るゲームを乗り越える物語か願いをかけてぶつかり合う物語かって180度違うぞ…
220 22/09/16(金)01:15:09 No.972115546
拒否権の有無をしっかり説明しないなら その時点でもうこの番組は見る価値ないってレベルで重要だよ…
221 22/09/16(金)01:15:21 No.972115585
案外やめます!って言ったら了承してもらえる展開があるかもしれないので今から言い切るのは難しい
222 22/09/16(金)01:15:51 No.972115708
どんどん言うことが極端になってくな