22/09/15(木)23:08:36 最近ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)23:08:36 No.972073679
最近ネタバレも見ずにこの映画見たんだけどこのシーンでマジでびっくりした…
1 22/09/15(木)23:10:09 No.972074215
続編あると聞くが見たこと無いやつ
2 22/09/15(木)23:18:22 No.972077300
一番ハラハラしたのが序盤の警察をやり過ごすパート
3 22/09/15(木)23:19:08 No.972077590
ははーんこの女がサイコなんだな
4 22/09/15(木)23:28:00 No.972081039
エンダァァァ
5 22/09/15(木)23:28:33 No.972081246
ヒロインかと思ってたら即死した
6 22/09/15(木)23:32:36 No.972082872
>続編あると聞くが見たこと無いやつ 脚本書いてるのがチャイルドプレイの監督で意外と面白いよ
7 22/09/15(木)23:32:44 No.972082935
公開当時は観客にネタバレ禁止令出てたらしいね
8 22/09/15(木)23:35:07 No.972083900
サイコ2は結構面白いよ
9 22/09/15(木)23:35:23 No.972084013
>公開当時は観客にネタバレ禁止令出てたらしいね 原作も買い占めたとか
10 22/09/15(木)23:36:10 No.972084371
原作はクソつまんないよと吐き捨てるヒッチコック
11 22/09/15(木)23:37:04 No.972084794
これの影響で犯人はサイコです系が増えたけど結構粒ぞろいだった
12 22/09/15(木)23:38:18 No.972085305
サイコか お前は
13 22/09/15(木)23:38:19 No.972085307
>原作はクソつまんないよと吐き捨てるヒッチコック 原作のロバート・ブロックは原作書いたことで しばらくめっちゃ自己嫌悪に苛まれたのに酷い…
14 22/09/15(木)23:38:23 No.972085329
当たり前のように使うサイコって言葉ここから広まったんだよけ
15 22/09/15(木)23:39:27 No.972085801
3まであるっていう
16 22/09/15(木)23:39:43 No.972085900
サイコ4まであるよ
17 22/09/15(木)23:41:10 No.972086489
> サイコか > お前は だいたいあってる
18 22/09/15(木)23:43:40 No.972087452
>原作はクソつまんないよと吐き捨てるヒッチコック 嘘つけ 他の作品と違ってほぼ原作まんまで映画化してんじゃん
19 22/09/15(木)23:46:11 No.972088401
いきなり一人称視点で襲ってくるヒッチコック演出
20 22/09/15(木)23:47:08 No.972088762
犯人がマジで狂った野郎でビックリした
21 22/09/15(木)23:49:43 No.972089696
エド・ゲインが元ネタだから少々狂ってても仕方がない
22 22/09/15(木)23:50:13 No.972089873
>原作のロバート・ブロックは原作書いたことで >しばらくめっちゃ自己嫌悪に苛まれたのに酷い… エド・ゲイン事件の初期報道の少ない材料から 「亡くなった母親へのコンプレックスがあって死んだ母親の剥製作ってたり女装してなりきってたんだろうな」 って想像膨らませて書いたらだいたい合ってたもんな そりゃショックよ
23 22/09/15(木)23:53:51 No.972091098
見たはずなんだけど話覚えてないわ
24 22/09/15(木)23:54:15 No.972091283
このシーンだけ知ってたから「なんかこの女主人公っぽいけど殺されるんじゃないのか?」というネタバレありきの見方をしてしまった
25 22/09/15(木)23:59:58 No.972093216
探偵が襲われるとこあの構図でも意外とびっくりさせられるんだな…って声出た後感心した
26 22/09/16(金)00:07:10 No.972095705
映画の最後のシーンが沈めた車引き揚げる場面だっけ すごい気分が重くなった
27 22/09/16(金)00:11:25 No.972097211
殺されたのは気の毒だがそれはそれとして横領するな
28 22/09/16(金)00:13:26 No.972097966
ジャンル詐欺が当時斬新だったんだっけ?
29 22/09/16(金)00:16:09 No.972098969
スレ画のシーンのインパクトもあって娘のジェイミー・リー・カーティスが 映画ハロウィンのローリー役に抜擢されるきっかけになったとか
30 22/09/16(金)00:17:22 No.972099394
>>原作のロバート・ブロックは原作書いたことで >>しばらくめっちゃ自己嫌悪に苛まれたのに酷い… >エド・ゲイン事件の初期報道の少ない材料から >「亡くなった母親へのコンプレックスがあって死んだ母親の剥製作ってたり女装してなりきってたんだろうな」 >って想像膨らませて書いたらだいたい合ってたもんな >そりゃショックよ そんな裏話あったの!?