虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バグ見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/15(木)23:06:41 No.972072993

    バグ見つけたんだけど報告したら既知の不具合ですが直せませんみたいな返信来た ウンエイリニンサンでも無理なことあるんだ…

    1 22/09/15(木)23:07:23 No.972073228

    俺の好きな作品が更新されないバグが

    2 22/09/15(木)23:07:25 No.972073245

    今調整中の投稿時と同じ見た目で執筆できる機能楽しみ

    3 22/09/15(木)23:07:53 No.972073411

    どんなバグなの?

    4 22/09/15(木)23:08:01 No.972073459

    バグなんてあるの!?

    5 22/09/15(木)23:09:14 No.972073898

    投稿済みの各話を一旦全部消してから投稿しなおすと評価とかそのままにして連載開始日時をリセットできるやつ?

    6 22/09/15(木)23:09:39 No.972074045

    そういえばダイス機能って実装された? ダイス使って小説書きたい…

    7 22/09/15(木)23:09:54 No.972074133

    >どんなバグなの? 「UQ HOLDER!」とか「BanG Dream!」みたいな検索ワードの末尾に記号があるとタグを正常に検索できない 「UQ HOLDER!」と「UQ HOLDER」で検索した結果を見れば分かりやすい

    8 22/09/15(木)23:10:59 No.972074488

    >そういえばダイス機能って実装された? >ダイス使って小説書きたい… その場で振ればいいのでは…

    9 22/09/15(木)23:11:13 No.972074569

    >「UQ HOLDER!」とか「BanG Dream!」みたいな検索ワードの末尾に記号があるとタグを正常に検索できない >「UQ HOLDER!」と「UQ HOLDER」で検索した結果を見れば分かりやすい インジェクション対策で記号系弾くようになってるんじゃねえかな 修正する労力が多すぎて見合わない

    10 22/09/15(木)23:11:35 No.972074715

    ここで振ってそれを元にやればいいじゃん! アズレンのとかそれだし

    11 22/09/15(木)23:12:28 No.972075043

    ここでダイススレ立ててその拡張みたいな感じにすれば読みにいく「」はそこそこ居ると思うぞ

    12 22/09/15(木)23:12:29 No.972075047

    >Google では、感嘆符、疑問符、@ 記号などの特殊文字を含むキーワードを認識できません。 これらは一般的な文字であるため、検索に反映させた場合、検索結果が表示されるまでに著しく時間がかかる可能性があります。 >Google では現在、すべての特殊文字を認識する設定にしていませんが、多くの有用な検索用語にはそうした文字を含むものがあります。"C++" や "$10" のような用語は例外となっており、"C/net" のような検索用語についても検索できるように努力しております。 googleもダメらしいね

    13 22/09/15(木)23:13:18 No.972075374

    https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1570405603343990784 新しい投稿フォーム便利そうだね

    14 22/09/15(木)23:13:36 No.972075504

    >その場で振ればいいのでは… なんか偏って俺が調子乗って強くしたみたいな感じになったりする事あるし… >ここで振ってそれを元にやればいいじゃん! 書いた本人かわからないと盗作認定受ける可能性あるみたいな事「」が言ってたし… あと「」だってバレたくない!

    15 22/09/15(木)23:13:48 No.972075565

    ダイス振れるサイト使って振った結果をヒに載せてやってるのは見たことある

    16 22/09/15(木)23:15:36 No.972076229

    https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1564998651444805633 ついでに2022年8月月間原作指定検索割合 ワンピースがめっちゃ伸びてる…

    17 22/09/15(木)23:16:06 No.972076429

    >googleもダメらしいね グーグルでダメならもう無理じゃんってなるやつ…

    18 22/09/15(木)23:16:09 No.972076444

    結局リアルタイムに振られたかどうかなんて読者にはわからないのでは

    19 22/09/15(木)23:16:35 No.972076619

    ダンまちも伸びてるな アニメ効果すげえ

    20 22/09/15(木)23:16:52 No.972076719

    ブクマ増えたよ!とか赤評価になったよ!みたいな報告はおめでとう!ってなるけど 感想欄で俺のコメントにgoodがいっぱい付いたよ!はどんな反応すれば良いんだろう…文化が違いすぎる…

    21 22/09/15(木)23:17:19 No.972076903

    よう実もアニメ効果?

    22 22/09/15(木)23:17:37 No.972077027

    どうして前スレの話題を持ってきてしまうんですか?

    23 22/09/15(木)23:17:48 No.972077097

    >ブクマ増えたよ!とか赤評価になったよ!みたいな報告はおめでとう!ってなるけど >感想欄で俺のコメントにgoodがいっぱい付いたよ!はどんな反応すれば良いんだろう…文化が違いすぎる… よかったねで流しておけばいいんじゃねえかな…

    24 22/09/15(木)23:18:00 No.972077166

    >https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1564998651444805633 >ついでに2022年8月月間原作指定検索割合 ハイスクールD×Dの検索件数は多いみたいだけど 作品の更新量的にはだいぶ下火になっちゃったんだよな…

    25 22/09/15(木)23:18:31 No.972077351

    >ワンピースがめっちゃ伸びてる… RED効果凄いね…呪術と鬼滅も映画で伸びてた?

    26 22/09/15(木)23:20:00 No.972077918

    >RED効果凄いね…呪術と鬼滅も映画で伸びてた? 呪術と鬼滅も映画当時は日刊をかなり占めてた でもまさか東映のアニメ映画でここまで盛り上がるとは

    27 22/09/15(木)23:20:39 No.972078168

    どのくらい完結するかな…

    28 22/09/15(木)23:20:41 No.972078182

    >>その場で振ればいいのでは… >なんか偏って俺が調子乗って強くしたみたいな感じになったりする事あるし… >>ここで振ってそれを元にやればいいじゃん! >書いた本人かわからないと盗作認定受ける可能性あるみたいな事「」が言ってたし… >あと「」だってバレたくない! こいつ書かない言い訳しかしてないな…

    29 22/09/15(木)23:21:40 No.972078565

    >こいつ書かない言い訳しかしてないな… ごめん…

    30 22/09/15(木)23:21:44 No.972078588

    >こいつ書かない言い訳しかしてないな… 模範的なハメスレの「」だな

    31 22/09/15(木)23:21:59 No.972078684

    >こいつ書かない言い訳しかしてないな… デリケートハートを真正面からぶっ刺すのやめなって…

    32 22/09/15(木)23:22:58 No.972079066

    書き込みをした人によって削除されました

    33 22/09/15(木)23:23:26 No.972079248

    ダンまちはソシャゲで出てきた新設定採用するSS増えたな

    34 22/09/15(木)23:23:56 No.972079432

    リコリスはアニメ終わってから書けよと思ったがアニメ終わったらたぶん減るな

    35 22/09/15(木)23:23:59 No.972079446

    >ダンまちはソシャゲで出てきた新設定採用するSS増えたな ソシャゲやってないからなんもわからん…

    36 22/09/15(木)23:24:06 No.972079482

    ダイスでストーリー決めても読者的にはわからないから面白ければ気にしない

    37 22/09/15(木)23:24:07 No.972079483

    ウタ救済オリ主ラブラブチャートが読みてぇ

    38 22/09/15(木)23:24:07 No.972079484

    まあダイスはやっぱ北尾さんとかここみたいにリアルタイムで振れてこそだからな… いい数字とか悪い数字が出ててもリアルタイムじゃないならそういうお話に持っていきたい都合なのねってなっちゃう

    39 22/09/15(木)23:25:07 No.972079870

    毎日投稿して文章量もそれなりにある人はすげぇやマジあんな書けねえ

    40 22/09/15(木)23:25:35 No.972080048

    書き溜めてから投稿開始するだけだよ?

    41 22/09/15(木)23:25:52 No.972080175

    ISでなんか宇宙人攻めてくるのってソシャゲからなんだっけ?

    42 22/09/15(木)23:26:12 No.972080305

    >書き溜めてから投稿開始するだけだよ? 簡単そうに言うな

    43 22/09/15(木)23:26:40 No.972080497

    >ISでなんか宇宙人攻めてくるのってソシャゲからなんだっけ? ソシャゲ版だね 束さんが異世界からエネルギーパチったら異世界人激おこになって地球に攻めてきた

    44 22/09/15(木)23:26:55 No.972080594

    何のオチもヒキも無い話でいいなら投稿頻度もっと上げられると思う でもそんなもん投稿したくねえー!

    45 22/09/15(木)23:27:01 No.972080627

    >束さんが異世界からエネルギーパチったら異世界人激おこになって地球に攻めてきた あいつ…

    46 22/09/15(木)23:27:15 No.972080716

    >>書き溜めてから投稿開始するだけだよ? >簡単そうに言うな 毎日執筆に追われてヒーヒー言うよりは簡単だぞ!

    47 22/09/15(木)23:27:24 No.972080782

    >束さんが異世界からエネルギーパチったら異世界人激おこになって地球に攻めてきた あいついらんことばっかするな!

    48 22/09/15(木)23:27:33 No.972080871

    ダイス機能が実装されようが >なんか偏って俺が調子乗って強くしたみたいな感じになったりする事あるし… は変わらないから構想だけチラチラ落として面白そうだねって言って欲しい書かない奴がよくやる言動そのままだなって…

    49 22/09/15(木)23:27:55 No.972081010

    >何のオチもヒキも無い話でいいなら投稿頻度もっと上げられると思う >でもそんなもん投稿したくねえー! 逆にそういう日常書ける方がすごくない?

    50 22/09/15(木)23:28:14 No.972081138

    デュエマの小説書きてえなーと思ったりもするんだけどゲームプレイの流れを文章に起こしてしかもかっこよく魅せるのって難しそうだなと思う あとその手の小説は架空デュエマものと呼ばれるらしいと最近知った

    51 22/09/15(木)23:28:41 No.972081302

    ここでダイススレが盛り上がるのってリアルタイムでスレ「」の想定外の方向に行くのが楽しいからだし そうじゃないならダイスじゃなくて緻密に練られた展開のほうが楽しい

    52 22/09/15(木)23:28:45 No.972081334

    >ソシャゲ版だね >束さんが異世界からエネルギーパチったら異世界人激おこになって地球に攻めてきた 普通なら原作キャラを汚れ役にするなって怒られるやつ 原作も似たような事やってるし元凶だった

    53 22/09/15(木)23:29:05 No.972081484

    束さんならそういうことする

    54 22/09/15(木)23:29:41 No.972081704

    SSで白い束さん見てから原作の束見るとドン引きするよね

    55 22/09/15(木)23:29:47 No.972081747

    割とダラダラ過ごす日常ものって需要あると思うけど面白く書くのが難しすぎる…

    56 22/09/15(木)23:29:49 No.972081763

    >は変わらないから構想だけチラチラ落として面白そうだねって言って欲しい書かない奴がよくやる言動そのままだなって… 変わらないけどダイスが悪いんであって俺のせいじゃぬぇって言えなくなるからな…

    57 22/09/15(木)23:30:00 No.972081844

    >ここでダイススレが盛り上がるのってリアルタイムでスレ「」の想定外の方向に行くのが楽しいからだし いいですよねどうせ出ないだろうと思って入れた選択肢を狙い撃つダイス

    58 22/09/15(木)23:30:17 No.972081955

    >割とダラダラ過ごす日常ものって需要あると思うけど面白く書くのが難しすぎる… ほら…猥談前立腺バトルするとか…

    59 22/09/15(木)23:30:44 No.972082137

    >猥談前立腺バトル なになにのなに!?

    60 22/09/15(木)23:30:47 No.972082161

    >ほら…猥談前立腺バトルするとか… もうそれだけで誰の事言ってるかわかっちゃうから罪深いよな…

    61 22/09/15(木)23:30:47 No.972082168

    >いいですよねどうせ出ないだろうと思って入れた選択肢を狙い撃つダイス いいですよね突然出る100と1

    62 22/09/15(木)23:30:57 No.972082241

    >ほら…猥談前立腺バトルするとか… 猥談バトルぐらいしか出番無いのに強烈にキャラ立ちしてるディックバルトさんおかしいよ…

    63 22/09/15(木)23:30:58 No.972082254

    多くの読者は話が進んでいる感があるなら1話の中のヤマとかオチとか次話へのヒキとかあまり気にしない…

    64 22/09/15(木)23:31:45 No.972082552

    >多くの読者は話が進んでいる感があるなら1話の中のヤマとかオチとか次話へのヒキとかあまり気にしない… クリフハンガーなんてここぞというときにやればいいからな 毎回やる必要はない

    65 22/09/15(木)23:31:53 No.972082605

    そう考えるとダイススレ原作でちゃんと本編完結した鉄血ってすごいね

    66 22/09/15(木)23:32:13 No.972082732

    >猥談前立腺バトル なにそれ!? 最強オス筋肉チンポバトルなら知ってるけど

    67 22/09/15(木)23:32:39 No.972082887

    >猥談バトルぐらいしか出番無いのに強烈にキャラ立ちしてるディックバルトさんおかしいよ… ちょっと前まで俺のせいで犯罪に走ってしまった…って落ち込んでたのが即バトルを取り仕切ってるからな…

    68 22/09/15(木)23:33:20 No.972083170

    >多くの読者は話が進んでいる感があるなら1話の中のヤマとかオチとか次話へのヒキとかあまり気にしない… その進んでる感を無意識にも計算させるのがヤマとかオチじゃないのか

    69 22/09/15(木)23:33:23 No.972083197

    あれ読んでギャグエロ話の中にスルっと世界観設定入れてくるのっていいなって思った 確かに金のプレートとか金がかかりすぎる

    70 22/09/15(木)23:33:54 No.972083405

    猥談回の後にシリアス話やるの温度差で風邪引きそう

    71 22/09/15(木)23:33:54 No.972083408

    >>その場で振ればいいのでは… >なんか偏って俺が調子乗って強くしたみたいな感じになったりする事あるし… >>ここで振ってそれを元にやればいいじゃん! >書いた本人かわからないと盗作認定受ける可能性あるみたいな事「」が言ってたし… >あと「」だってバレたくない! 真面目な話裏で都合よくダイス使ってんだろって言われたくなかったらここじゃなくても誰かの目に触れるところでダイス振って証人作るしかないよ それやらないなら無理

    72 22/09/15(木)23:34:30 No.972083663

    墓参りでしんみりした話かと思ったら最後の最後で化け物になるの話の緩急が上手すぎる

    73 22/09/15(木)23:35:13 No.972083930

    ここでダイススレやってる「」ってマジですごいと思う ランダムで出たお題で次の展開まで小話書くみたいなものでしょアレ しかも数分で 無理だよ

    74 22/09/15(木)23:35:54 No.972084258

    >墓参りでしんみりした話かと思ったら最後の最後で化け物になるの話の緩急が上手すぎる 10歳くらいから軍隊と砦潰して回ってるの化け物すぎる

    75 22/09/15(木)23:35:59 No.972084291

    魚の動き使って主人公の運命決めるか……

    76 22/09/15(木)23:35:59 No.972084296

    ダイス使って小説ってリアルタイムで見なくても面白いもんだろうか リアルタイムじゃないならランダム性に頼るより面白くなるよう操作された結末の方がよくない?

    77 22/09/15(木)23:36:02 No.972084323

    書き込みをした人によって削除されました

    78 22/09/15(木)23:36:20 No.972084456

    >猥談回の後にシリアス話やるの温度差で風邪引きそう これ配信ものに出てくる感想みたいで好き

    79 22/09/15(木)23:36:30 No.972084518

    >ここでダイススレやってる「」ってマジですごいと思う >ランダムで出たお題で次の展開まで小話書くみたいなものでしょアレ >しかも数分で >無理だよ しかしあれをやれるからといって小説を書けるかどうかは別なのだ

    80 22/09/15(木)23:36:32 No.972084544

    >>>猥談前立腺バトル >>なにそれ!? >>最強オス筋肉チンポバトルなら知ってるけど >ハーメルンのオリジナルで一位のやつで度々猥談バトル回があるの 現在第三回まで開催されております

    81 22/09/15(木)23:36:45 No.972084649

    ダイスっていったら北尾さんちのあんこスレが思い浮かぶな アレを参考にするとか?

    82 22/09/15(木)23:36:56 No.972084728

    >あれ読んでギャグエロ話の中にスルっと世界観設定入れてくるのっていいなって思った >確かに金のプレートとか金がかかりすぎる 場末の娼婦の学の無さとか仮に純金でも換金する難しさとそれを想像する事も出来ない程追い詰められてる境遇とか被害にあった事より娼婦を犯罪に走らせてしまった事を後悔するディックさんの人格描写とか猥談の前フリなの密度が高すぎる…

    83 22/09/15(木)23:37:09 No.972084826

    >ダイス使って小説ってリアルタイムで見なくても面白いもんだろうか >リアルタイムじゃないならランダム性に頼るより面白くなるよう操作された結末の方がよくない? フレイムウィンド&ケイオスは面白かったからダイスはダイスで面白いよ

    84 22/09/15(木)23:37:11 No.972084835

    第三回にして追撃とかコンボ要素が出てきたからな… あとなんか勝手にダメージ受けて吹き飛んだりしてる

    85 22/09/15(木)23:37:12 No.972084842

    まあダイススレやってる「」にはかつて理想郷やハーメルンや北尾さんで書いてたのもいるんだが…

    86 22/09/15(木)23:37:23 No.972084930

    あの世界いわゆるM性感の類があるんだなって変なところで感心したわ

    87 22/09/15(木)23:37:40 No.972085034

    もうダイスの話はダイススレ立ててそっちでやれよ…

    88 22/09/15(木)23:37:44 No.972085071

    >ダイスっていったら北尾さんちのあんこスレが思い浮かぶな >アレを参考にするとか? あそこは普通にダイス機能あるからハメでやる参考にはならないと思う

    89 22/09/15(木)23:37:58 No.972085157

    下ネタ回でめちゃくちゃ世界観の広がりを見せてるのが作者の腕がすごいなと想いました

    90 22/09/15(木)23:38:10 No.972085240

    >第三回にして追撃とかコンボ要素が出てきたからな… >あとなんか勝手にダメージ受けて吹き飛んだりしてる こう…なんか乗ってくると無駄にぐわあああ!とか叫んでうずくまったりするバカな男子学生のノリだろ

    91 22/09/15(木)23:39:22 No.972085770

    リアルダイスが堪能できないダイス作品なんて掲示板安価物ぐらい寒いやつじゃん…

    92 22/09/15(木)23:40:03 No.972086038

    >10歳くらいから軍隊と砦潰して回ってるの化け物すぎる 本人が頑なにチート隠し通してるの納得出来る材料にもなってていいよね それはそれとしていつかチート全開で大暴れもして欲しいけど

    93 22/09/15(木)23:40:30 No.972086203

    掲示板安価モノだけど二次日刊1位のワンピのやつは割と楽しく読んでる

    94 22/09/15(木)23:40:51 No.972086334

    ワンピネタで思いつくのがREDの後ルフィをさり気なく気にかける一味と 仲間代表で音楽家としてルフィをそれとなく慰めるブルックみたいな話だから 俺は多分ハーメルンに向いてないと思った

    95 22/09/15(木)23:41:36 No.972086657

    実際に安価取るわけでもない安価物って何が面白いんだろう

    96 22/09/15(木)23:41:43 No.972086707

    安価は絶対なんて何年前の文化だろう…

    97 22/09/15(木)23:41:49 No.972086747

    一話の投票で主人公のステ配分を決定!

    98 22/09/15(木)23:41:53 No.972086774

    >No.972086334 短編でサラッと書けばいいのでは?

    99 22/09/15(木)23:42:08 No.972086874

    安価は絶対って壺でvipがあった時代とかじゃないの

    100 22/09/15(木)23:42:16 No.972086915

    >一話の投票で主人公のステ配分を決定! 知力に全振りしておいたわ

    101 22/09/15(木)23:42:28 No.972086993

    >一話の投票で主人公のステ配分を決定! 無投票だったので全ステ0

    102 22/09/15(木)23:42:33 No.972087022

    転生者掲示板系でよく出てくるライブ配信モードってやつ嫌い ただの実況スレみたいにするなら分かるんだけどリアルタイムで起きてることをレスに起こすとか これ掲示板じゃなくて普通の小説でよかったじゃんってなる

    103 22/09/15(木)23:42:36 No.972087045

    >知力に全振りしておいたわ メリメリやめろ

    104 22/09/15(木)23:42:48 No.972087113

    >リアルダイスが堪能できないダイス作品なんて掲示板安価物ぐらい寒いやつじゃん… リアルタイムで見てたらどんな出目が出ても納得せざるを得ないんだけどSSの中で文章として書かれるとクリティカルやファンブル出しても話の展開上わざと出たことにしたんでしょ?とか邪推して楽しめない…

    105 22/09/15(木)23:42:55 No.972087168

    >No.972086915 公式でアレが許されるのすごいよね

    106 22/09/15(木)23:42:58 No.972087195

    >>知力に全振りしておいたわ >メリメリやめろ いいよね公式ギャグ漫画

    107 22/09/15(木)23:43:32 No.972087391

    怪物玉狛第二は掲示板モノだけど素直に楽しかったよ

    108 22/09/15(木)23:44:23 No.972087725

    >>No.972086915 >公式でアレが許されるのすごいよね どこのまとめサイトから迷い込んだんだ…

    109 22/09/15(木)23:44:48 No.972087881

    >一話の投票で主人公のステ配分を決定! あなたは冒険者だの一話で主人公の装備が投票で決められてたな…

    110 22/09/15(木)23:44:49 No.972087886

    昔見た壺のドラゴンボール安価スレは悟空がビーデルとポタラで合体してピチピチハイレグレオタード着込んで亀仙人の前でエロストレッチして射精で脳天貫いて殺害して瞬間移動で笑っていいとも!生収録に参加してそこでポタラ解除してスタジオにハイレグレオタード姿のビーデルだけ残して千原ジュニアの生贄にして自分だけ逃げる奴だった

    111 22/09/15(木)23:45:25 No.972088117

    >昔見た壺のドラゴンボール安価スレは悟空がビーデルとポタラで合体してピチピチハイレグレオタード着込んで亀仙人の前でエロストレッチして射精で脳天貫いて殺害して瞬間移動で笑っていいとも!生収録に参加してそこでポタラ解除してスタジオにハイレグレオタード姿のビーデルだけ残して千原ジュニアの生贄にして自分だけ逃げる奴だった なんだって?

    112 22/09/15(木)23:45:25 No.972088120

    >>No.972086915 >公式でアレが許されるのすごいよね 気になったんでちょっと調べてみたけど接ぎ木のなんとかって奴べつにギャル男要素ないじゃんどっから持ってきたの…

    113 22/09/15(木)23:45:31 No.972088151

    >昔見た壺のドラゴンボール安価スレは悟空がビーデルとポタラで合体してピチピチハイレグレオタード着込んで亀仙人の前でエロストレッチして射精で脳天貫いて殺害して瞬間移動で笑っていいとも!生収録に参加してそこでポタラ解除してスタジオにハイレグレオタード姿のビーデルだけ残して千原ジュニアの生贄にして自分だけ逃げる奴だった 急に汚物の記憶を共有させるな

    114 22/09/15(木)23:45:36 No.972088178

    >トップ解決や土地事故しても話の展開上わざと出たことにしたんでしょ?とか邪推して楽しめない…

    115 22/09/15(木)23:45:56 No.972088302

    >怪物玉狛第二は掲示板モノだけど素直に楽しかったよ あれは神視点の作者が自作自演するのとは違うし…

    116 22/09/15(木)23:46:05 No.972088351

    突然ワっと浴びせられて泣いちゃった

    117 22/09/15(木)23:46:51 No.972088668

    ここのダイスの内容そのままハメに投稿してた作品があったな…速攻消えたけど

    118 22/09/15(木)23:47:23 No.972088868

    わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう ちいかわ…

    119 22/09/15(木)23:48:04 No.972089109

    >ここのダイスの内容そのままハメに投稿してた作品があったな…速攻消えたけど あれ日付ちょっと弄っただけでそのまますぎたし本人証明もへったくれもなく急にポンとお出しされたからな…

    120 22/09/15(木)23:48:05 No.972089115

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう >ちいかわ… 小説にして面白いかあれ?

    121 22/09/15(木)23:48:09 No.972089133

    ちいかわは本家が強すぎる

    122 22/09/15(木)23:48:20 No.972089192

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう >ちいかわ… 喋らず身体の動きでコマが進むのは小説化するの難しいよ…

    123 22/09/15(木)23:48:40 No.972089334

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう >ちいかわ… 絵ならあるし結構クオリティ高いのもある

    124 22/09/15(木)23:48:41 No.972089337

    >ここでダイススレやってる「」ってマジですごいと思う >ランダムで出たお題で次の展開まで小話書くみたいなものでしょアレ >しかも数分で >無理だよ VIPでブーン系の安価とか三題噺即興でやってた残党もいるんだろうなぁってなる

    125 22/09/15(木)23:49:12 No.972089517

    更新来る度に次どうなるんだってワイワイ話しても毎回ナガノの発想を越えられないからな…

    126 22/09/15(木)23:49:22 No.972089584

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう >ちいかわ… ナガノのエミュ出来るならそれはもはやナガノだって兼好法師も言ってる

    127 22/09/15(木)23:49:37 No.972089665

    心までナガノになるな

    128 22/09/15(木)23:50:04 No.972089829

    >https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1564998651444805633 肩赤だけどアクタージュそこそこ検索されてるの色んな感情がわく 二次創作面白いの多いんだよな…

    129 22/09/15(木)23:51:22 No.972090254

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう >ちいかわ… やはり…ちいかわinエルデンリングか…!?

    130 22/09/15(木)23:51:27 No.972090288

    >二次創作面白いの多いんだよな… ノット・アクターズは完成度おかしいしTSヤンデレ配信者も面白い…

    131 22/09/15(木)23:51:43 No.972090376

    >やはり…ちいかわinエルデンリングか…!? ニコデスマンのやついいよね…

    132 22/09/15(木)23:52:28 No.972090617

    それをどうやって文章に...

    133 22/09/15(木)23:52:55 No.972090767

    >わりと社会現象になってるレベルの原作の二次がないのはなぜだろう 二次したくなるかどうかってのは大きい 原作で満足するなら書かれないのだ

    134 22/09/15(木)23:53:08 No.972090830

    ノット・アクターズは原作の撮影現場で起きてたあれこれはオリ主がやったことでしたみたいな書き方が合わんかったな

    135 22/09/15(木)23:53:15 No.972090868

    バスタードソードマンのモングレルって凄い飄々としたいかにも日本人転生者って感じだけど今世の両親も好きだったし村を滅ぼして両親や村人を虐殺した敵国を今でも骨の髄まで恨み抜いてて自分の名前すら敵国の真逆にするって物凄い情の人なんだって感想欄込みで分かるのね

    136 22/09/15(木)23:53:26 No.972090930

    ルイズがちいかわを召喚しました …アルビオンで詰むからダメかも

    137 22/09/15(木)23:53:55 No.972091136

    原作で満足できるって言うなら石になって戻らなかったモブかわにも満足できてる…ってコト!?

    138 22/09/15(木)23:54:46 No.972091495

    ノットアクターズは只々クドかった

    139 22/09/15(木)23:54:48 No.972091501

    >>ダイス使って小説ってリアルタイムで見なくても面白いもんだろうか >>リアルタイムじゃないならランダム性に頼るより面白くなるよう操作された結末の方がよくない? >フレイムウィンド&ケイオスは面白かったからダイスはダイスで面白いよ ダイスの結果脇役に最強レベルの上杉謙信の転生者が生えてきたんだっけ

    140 22/09/15(木)23:55:03 No.972091573

    >ノット・アクターズは原作の撮影現場で起きてたあれこれはオリ主がやったことでしたみたいな書き方が合わんかったな 特撮のことになると早口になってヒロインが普通に感心してるところがキモかった

    141 22/09/15(木)23:57:33 No.972092426

    転生したらちいかわだった件

    142 22/09/15(木)23:58:02 No.972092592

    >転生したらちいかわだった件 なりたいやつがいるんじゃ…こういう…風に…

    143 22/09/15(木)23:58:18 No.972092672

    >転生したらちいかわだった件 下手なフロムゲー世界より危険そう

    144 22/09/15(木)23:58:21 No.972092693

    >転生したらちいかわだった件 終

    145 22/09/15(木)23:58:33 No.972092771

    >ノット・アクターズは原作の撮影現場で起きてたあれこれはオリ主がやったことでしたみたいな書き方が合わんかったな 前も同じレスを読んだ覚えがあるけど原作沿いで話展開するならそんなもんじゃない?

    146 22/09/15(木)23:58:39 No.972092805

    >転生したらちいかわだった件 怪異とどう戦うかが問題だな でもその方向に舵切るとちいかわではなくなってしまう矛盾がある

    147 22/09/15(木)23:58:59 No.972092917

    >転生したらちいかわだった件 怪異になった方がマシなやつ

    148 22/09/15(木)23:59:02 No.972092928

    >下手なフロムゲー世界より危険そう 鎧さんの近くなら… でもあんまり親しくするなとか言われてるし無理って時は無理かも…

    149 22/09/15(木)23:59:53 No.972093186

    流れとは関係ないけど累計6位の和風ファンタジーのやつはあんまりここでは話題にならないけど面白いから読んで欲しい 定期更新あるから安心して読めるぞ!

    150 22/09/15(木)23:59:56 No.972093207

    >前も同じレスを読んだ覚えがあるけど原作沿いで話展開するならそんなもんじゃない? オリ主が足されたなら原作と全く同じ展開になるんじゃなくて差異ができる方向でいてほしい

    151 22/09/15(木)23:59:57 No.972093211

    そろそろ情報出揃ったし刺されることもないだろうとリコリスリコイルの二次書き始めたんだけど書きたいという意欲が先行しすぎて結末とかなーんも考えてないことに気がついた ……まあいいかぁ書きたい序盤書いてれば見えるだろうよろしくなぁ! というライブ感でやってる ここまでライブ感で書くのは初めてかもしれない

    152 22/09/16(金)00:00:10 No.972093288

    エタってた奴にいつでも続き待ってます!という感想がきて困る…

    153 22/09/16(金)00:00:28 No.972093403

    >流れとは関係ないけど累計6位の和風ファンタジーのやつはあんまりここでは話題にならないけど面白いから読んで欲しい 定期更新あるから安心して読めるぞ! ヤンデレ好きじゃないので…

    154 22/09/16(金)00:00:43 No.972093499

    >エタってた奴にいつでも続き待ってます!という感想がきて困る… 10年以上エタってても来るから覚悟しておこうね 消すなよ

    155 22/09/16(金)00:00:44 No.972093506

    >エタってた奴にいつでも続き待ってます!という感想がきて困る… 続きかけとか言う催促ではない 待ってる

    156 22/09/16(金)00:00:56 No.972093579

    雑なヤンデレは嫌じゃ…

    157 22/09/16(金)00:00:59 No.972093601

    >エタってた奴にいつでも続き待ってます!という感想がきて困る… エタらせたのが悪いんだから存分に困れ

    158 22/09/16(金)00:01:07 No.972093656

    幸福な結末を求めての続きまだ待ってるし

    159 22/09/16(金)00:01:18 No.972093694

    許すとか許さないとかじゃなくて 待ってる

    160 22/09/16(金)00:01:36 No.972093814

    >エタってた奴にいつでも続き待ってます!という感想がきて困る… 待ってるだけだから…

    161 22/09/16(金)00:02:12 No.972094033

    ヤンデレは昔見たやつがヒロインがひたすら主人公虐める話でこれがヤンデレなんだ…俺には合わんとなって長い間真面目に見てなかった 今だとメンヘラ扱いだろうなこれ

    162 22/09/16(金)00:02:14 No.972094045

    何かしらの圧を感じたのならそれは罪悪感ってやつだろう

    163 22/09/16(金)00:02:15 No.972094060

    >前も同じレスを読んだ覚えがあるけど原作沿いで話展開するならそんなもんじゃない? 原作では無名の縁の下の力持ちが頑張ってたのがオリキャラの功績になっちゃうと何も変わってない筈なのに乗っ取り感ある

    164 22/09/16(金)00:02:47 No.972094219

    >>流れとは関係ないけど累計6位の和風ファンタジーのやつはあんまりここでは話題にならないけど面白いから読んで欲しい 定期更新あるから安心して読めるぞ! >ヤンデレ好きじゃないので… ヤンデレといっても主人公や他のヒロインを傷つけるようなのは今のところいないから弱いオタクの自分でも読めた 

    165 22/09/16(金)00:03:09 No.972094370

    弱酸性ヤンデレ…

    166 22/09/16(金)00:03:12 No.972094393

    ひたすらヤンデレヒロインが主人公いじめた結果主人公が自殺しちゃってヒロインが後悔する話 ちょっとなろうで流行った時期ある

    167 22/09/16(金)00:03:22 No.972094446

    てかヤンデレ(ヤンデレじゃない)が多すぎるんだよヤンデレタグ付いてる作品

    168 22/09/16(金)00:03:27 No.972094469

    >10年以上エタってても来るから覚悟しておこうね >消すなよ 書きたい気持ちはあるんだアイデアもあるし 書き始めると急速にこんなの面白くない…と思って手が止まる そこに投げかけられる待ってますという言葉に俺は奮い立ち…たい

    169 22/09/16(金)00:03:47 No.972094607

    >弱酸性ヤンデレ… いわゆる一途な人ってやつじゃない?

    170 22/09/16(金)00:03:49 No.972094616

    典型的なヤンデレって商業作品だと誰?

    171 22/09/16(金)00:04:05 No.972094702

    ヤンデレ(メンヘラ)が多いから気にすることでもない

    172 22/09/16(金)00:04:15 No.972094745

    >典型的なヤンデレって商業作品だと誰? 未来日記のユノ?

    173 22/09/16(金)00:04:23 No.972094783

    >ひたすらヤンデレヒロインが主人公いじめた結果主人公が自殺しちゃってヒロインが後悔する話 >ちょっとなろうで流行った時期ある それヤンデレというか間違ったツンデレじゃない?

    174 22/09/16(金)00:04:36 No.972094860

    そもそも原作に居たけど描写のなかったキャラ視点って原作沿いじゃないだろ

    175 22/09/16(金)00:04:41 No.972094890

    かけなくなったと思ったら未完扱いにして書きたかったのとか設定だけ作者ページに投げ捨てるマン

    176 22/09/16(金)00:05:13 No.972095085

    和風のヒロインたち圧倒的に強いのに徹頭徹尾クソザコ主人公を尊重してるからヤンデレ感が薄い

    177 22/09/16(金)00:05:38 No.972095204

    >幸福な結末を求めての続きまだ待ってるし 理想郷のやつだよね もう10年ぐらい経つっけ

    178 22/09/16(金)00:05:49 No.972095260

    和風ファンタジーは度々出てくる作中作エロゲーの設定がいちいち嘘臭くて読むのが辛くなってな… ゲームをハックされて捏造ルート作るのを見越してそれを阻止するプログラムって何だよ

    179 22/09/16(金)00:06:09 No.972095389

    原作で解決する事件案件だからのほほんと読んでるんだけど主人公はなんか悲壮感たっぷりに介入してくノットアクターズ 温度差が発生して合わなかった

    180 22/09/16(金)00:06:51 No.972095597

    >和風ファンタジーは度々出てくる作中作エロゲーの設定がいちいち嘘臭くて読むのが辛くなってな… >ゲームをハックされて捏造ルート作るのを見越してそれを阻止するプログラムって何だよ 原作ゲームはこんなに人気なんです!パートってよくあるけど全部いらねえと思う

    181 22/09/16(金)00:06:55 No.972095617

    >和風のヒロインたち圧倒的に強いのに徹頭徹尾クソザコ主人公を尊重してるからヤンデレ感が薄い 単なる愛が重い女だと個人的には思う

    182 22/09/16(金)00:07:30 No.972095800

    >原作で解決する事件案件だからのほほんと読んでるんだけど主人公はなんか悲壮感たっぷりに介入してくノットアクターズ >温度差が発生して合わなかった それは作中では重大なトラブルなのにのほほんと読んでるほうが悪いのでは…

    183 22/09/16(金)00:07:33 No.972095813

    >それヤンデレというか間違ったツンデレじゃない? 艦これでこれ系の漫画を専門にしてる人いるよね

    184 22/09/16(金)00:08:54 No.972096278

    >>和風ファンタジーは度々出てくる作中作エロゲーの設定がいちいち嘘臭くて読むのが辛くなってな… >>ゲームをハックされて捏造ルート作るのを見越してそれを阻止するプログラムって何だよ >原作ゲームはこんなに人気なんです!パートってよくあるけど全部いらねえと思う 妖母の血が社会的にはともかく戦闘面でノーデメすぎてやばいやばい言ってるのもあんまり説得力がないと思う 

    185 22/09/16(金)00:08:55 No.972096288

    >原作で解決する事件案件だからのほほんと読んでるんだけど主人公はなんか悲壮感たっぷりに介入してくノットアクターズ >温度差が発生して合わなかった 主人公に悲しい過去…はいいんだけどリアリティラインが原作からズレてると浮くよね あの火の鳥に出てきそうな親父

    186 22/09/16(金)00:09:08 No.972096364

    >理想郷のやつだよね もう10年ぐらい経つっけ 2012/10/10 08:08 そろそろ…

    187 22/09/16(金)00:09:25 No.972096451

    ヤンデレの定義や好みに関しては凄いめんどくさいことになると思う

    188 22/09/16(金)00:10:42 No.972096916

    デスアイランドとか普通に役者生命終わってもおかしくない事故だけど実際の映画の裏側でもああいうのあるんだよな この前やってたるろ剣の映画とか剣が目に当たって失明しかけたチャンバラシーンそのまま使われてるし

    189 22/09/16(金)00:11:25 No.972097212

    >デスアイランドとか普通に役者生命終わってもおかしくない事故だけど実際の映画の裏側でもああいうのあるんだよな >この前やってたるろ剣の映画とか剣が目に当たって失明しかけたチャンバラシーンそのまま使われてるし 実際に矢を射掛けた名作あるよね

    190 22/09/16(金)00:11:41 No.972097300

    >>和風ファンタジーは度々出てくる作中作エロゲーの設定がいちいち嘘臭くて読むのが辛くなってな… >>ゲームをハックされて捏造ルート作るのを見越してそれを阻止するプログラムって何だよ >原作ゲームはこんなに人気なんです!パートってよくあるけど全部いらねえと思う 逆に原作ゲームが面白いって設定に説得力ある作品って何かある?

    191 22/09/16(金)00:11:50 No.972097349

    和風エロゲーは累計一位に届きそうだったんだけど勢い止まったなって

    192 22/09/16(金)00:11:52 No.972097365

    ヤンデレはお相手と真正面から向き合ったカウンセリングの末に結ばれることで完成すると思うけど多分分かり合えない人はいる

    193 22/09/16(金)00:12:04 No.972097439

    女にTS転生して精神的BLに走る奴は元々ホモの素養があったんだろうなと思ってる

    194 22/09/16(金)00:12:28 No.972097620

    >未来日記のユノ? あいつ途中でメンヘラの方だって明らかになったから…

    195 22/09/16(金)00:12:45 No.972097713

    >ヤンデレの定義や好みに関しては凄いめんどくさいことになると思う ヤンデレは相手が第一 メンヘラは相手が第一に見せかけてほんとは自分が第一 と聞いたことがある実例はパッと思い浮かばないけど

    196 22/09/16(金)00:12:47 No.972097731

    和風ファンタジーの作者は銀英伝の二次の方も完結させてくれよ…亡命貴族政権とかガチの階級差別意識とか他の銀英伝二次に輸入してくれてもいい設定だからよ

    197 22/09/16(金)00:12:59 No.972097794

    >逆に原作ゲームが面白いって設定に説得力ある作品って何かある? …遊戯王とか?

    198 22/09/16(金)00:13:14 No.972097896

    >女にTS転生して精神的BLに走る奴は元々ホモの素養があったんだろうなと思ってる 男のオナニーの100倍気持ちいいぜこれ!!!チンポ貸せや!!って割り切ってたりしたらそれはそれで

    199 22/09/16(金)00:13:31 No.972097983

    >女にTS転生して精神的BLに走る奴は元々ホモの素養があったんだろうなと思ってる 体に引っ張られるとか何年も女として生きてるからとかなんだってアリだぜ

    200 22/09/16(金)00:13:31 No.972097988

    >>逆に原作ゲームが面白いって設定に説得力ある作品って何かある? >…遊戯王とか? 現実でも大人気なの来たな…

    201 22/09/16(金)00:13:31 No.972097989

    ホモじゃないんだなァ俺がメスになったんだからなぁ

    202 22/09/16(金)00:13:56 No.972098150

    >女にTS転生して精神的BLに走る奴は元々ホモの素養があったんだろうなと思ってる 女にTS転生したことのある人なんて誰もいないから ホルモンの働きとか脳構造の違いとかで精神がどうなってしまうか全く分からないから…

    203 22/09/16(金)00:14:00 No.972098178

    >女にTS転生して精神的BLに走る奴は元々ホモの素養があったんだろうなと思ってる 名前が女のほうがしっくりする方だと最初からそういうやつだったってなる

    204 22/09/16(金)00:14:21 No.972098318

    ノットアクターズは注釈機能の追加と合わせた情報量で豆知識系の読み物としても面白い あれ全部索引して列挙出来るルシエドなんなんだよ

    205 22/09/16(金)00:14:35 No.972098406

    お前はチンポ立たせておけばいいんだよ!!

    206 22/09/16(金)00:15:28 No.972098752

    >ヤンデレは相手が第一 >メンヘラは相手が第一に見せかけてほんとは自分が第一 >と聞いたことがある実例はパッと思い浮かばないけど 一昔前はヤンデレの区分だったのが今はメンヘラになった奴とかありそうだ

    207 22/09/16(金)00:15:29 No.972098756

    男のチンポ気持ちよすぎだろ!

    208 22/09/16(金)00:15:30 No.972098761

    SAOはまたちょっと違うジャンルかもしれないけど架空のゲームの面白さに説得力持たせるのって難しいよね

    209 22/09/16(金)00:16:23 No.972099054

    和風エロゲは原作主人公をエイプリルフールルートだ!とか言って女体化された方を登場させたところで萎えたわ…これ以上面倒くさい女ハーレムで伴部さん苦しめんなよ…

    210 22/09/16(金)00:16:26 No.972099078

    男の娘ヒロイン好きだしTS好きだしほぼほぼホモだよね

    211 22/09/16(金)00:16:32 No.972099110

    外観変えてるとかじゃなくTSした時点でTS前の性別の記憶も持ってるだけだから脳構造とかTS後の性別だからな

    212 22/09/16(金)00:16:43 No.972099164

    やってるの眺めてたら楽しそうなゲームならあるんだけどな

    213 22/09/16(金)00:17:06 No.972099312

    >幸福な結末を求めての続きまだ待ってるし キチガイの三次創作が先に完結したとおもったら無からフォロワーが出てきて完結した… 今読んでみるとwikiを見るシーンで女キャラなのに自分の名前乗ってるのに違和感感じないんだな…とかそういうツッコミどころができてしまう

    214 22/09/16(金)00:17:22 No.972099397

    >>>和風ファンタジーは度々出てくる作中作エロゲーの設定がいちいち嘘臭くて読むのが辛くなってな… >>>ゲームをハックされて捏造ルート作るのを見越してそれを阻止するプログラムって何だよ >>原作ゲームはこんなに人気なんです!パートってよくあるけど全部いらねえと思う >妖母の血が社会的にはともかく戦闘面でノーデメすぎてやばいやばい言ってるのもあんまり説得力がないと思う  現状不可逆でどんどん半妖よりも人間でなくなっていってるのはあのひたすら詰んでる寸前の世界観ではデメリットでしかないだろ

    215 22/09/16(金)00:17:26 No.972099421

    >逆に原作ゲームが面白いって設定に説得力ある作品って何かある? 面白い超大作!って設定をちゃんと表現できてる作品は見たことないな うわーこういうエロゲーありそうってのならハメじゃないけど泣きゲー転生とか

    216 22/09/16(金)00:18:19 No.972099697

    女性作家の人にTSもの書いて貰わない限りわからん…

    217 22/09/16(金)00:18:54 No.972099931

    >男のチンポ気持ちよすぎだろ! 普段は気をつけて女言葉喋ってるけど抱かれる時は素に戻っちゃっておーすっげ…おおぉ…(可憐な声)って喘ぐ美少女!

    218 22/09/16(金)00:19:04 No.972099980

    バッソの人ツイッターあるじゃんって見に行ったら打ち砕くロッカとか東方遺骸王の人でたまげた

    219 22/09/16(金)00:19:28 No.972100112

    >>男のチンポ気持ちよすぎだろ! >普段は気をつけて女言葉喋ってるけど抱かれる時は素に戻っちゃっておーすっげ…おおぉ…(可憐な声)って喘ぐ美少女! お゛っ❤やべっ❤

    220 22/09/16(金)00:19:41 No.972100186

    TSヒロインが主人公に惹かれるのは好物なのにTS主人公一人称で男に惹かれるのは何となく嫌厭しちゃうのは何故なんだろう

    221 22/09/16(金)00:19:42 No.972100194

    TSモノは99%が未体験だっけ

    222 22/09/16(金)00:19:51 No.972100258

    >和風エロゲは原作主人公をエイプリルフールルートだ!とか言って女体化された方を登場させたところで萎えたわ…これ以上面倒くさい女ハーレムで伴部さん苦しめんなよ… 男主人公の時点で肩の荷が半分くらい下りると思い込んでる主人公がこれ以上絶望しないための女主人公だからむしろ救済措置だよあれ

    223 22/09/16(金)00:19:54 No.972100273

    リッチマンは古参だからな…IDの桁少ないし…

    224 22/09/16(金)00:20:08 No.972100348

    >TSモノは99%が未体験だっけ 1%誰だよ!?

    225 22/09/16(金)00:20:37 No.972100504

    >TSヒロインが主人公に惹かれるのは好物なのにTS主人公一人称で男に惹かれるのは何となく嫌厭しちゃうのは何故なんだろう 精神的にホモじゃん!って思っちゃうだけだろう 俺は肉体が異性なら問題ない派

    226 22/09/16(金)00:20:39 No.972100514

    >>TSモノは99%が未体験だっけ >1%誰だよ!? 性転換手術でも受けたんだろ

    227 22/09/16(金)00:20:42 No.972100523

    和風エロゲ連載開始当初は下人の口調に違和感バリバリで読むの辞めたんだけど最近改めて読み直したらしっかりしたものになってたからそこは本当に凄いと思う

    228 22/09/16(金)00:20:42 No.972100525

    TSモノを一般でかくの難しいよね…気軽に差異を表現できる性的な方向にあんまいけないから

    229 22/09/16(金)00:20:57 No.972100602

    オカマが不意をつかれると男言葉に戻っちゃうやつの逆バージョン…

    230 22/09/16(金)00:20:59 No.972100610

    ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう

    231 22/09/16(金)00:21:23 No.972100732

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 死の危険

    232 22/09/16(金)00:21:28 No.972100757

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう ホビーバトルで負けると世界が滅ぶ

    233 22/09/16(金)00:21:30 No.972100764

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 人が死ぬ 世界の危機

    234 22/09/16(金)00:21:30 No.972100767

    >オカマが不意をつかれると男言葉に戻っちゃうやつの逆バージョン… きゃって言っちゃう元女の子…

    235 22/09/16(金)00:22:02 No.972100937

    >TSヒロインが主人公に惹かれるのは好物なのにTS主人公一人称で男に惹かれるのは何となく嫌厭しちゃうのは何故なんだろう TSっていっても要するに女キャラだから ヒロインはいいけど女主人公は受け付けないって感じでは

    236 22/09/16(金)00:22:02 No.972100939

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 大体遊戯王

    237 22/09/16(金)00:22:05 No.972100953

    キチガイ三連ホビーアニメへの理解度が高い「」きたな…

    238 22/09/16(金)00:22:11 No.972100978

    和風エロゲの作者は主人公を精神肉体両面から追い込みたがるブッダめいたサディスト

    239 22/09/16(金)00:22:21 No.972101023

    >TSヒロインが主人公に惹かれるのは好物なのにTS主人公一人称で男に惹かれるのは何となく嫌厭しちゃうのは何故なんだろう 一人称で引っかかるのなら野郎に惹かれる精神的野郎の追体験したくないからじゃない?

    240 22/09/16(金)00:22:53 No.972101189

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 世界の危機

    241 22/09/16(金)00:22:57 No.972101208

    >バッソの人ツイッターあるじゃんって見に行ったら打ち砕くロッカとか東方遺骸王の人でたまげた 遺骸って8年連載して625話ある奴だよね それと並行…?

    242 22/09/16(金)00:23:00 No.972101224

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 開発期間とか無視して唐突に現れる主人公達やボスの強化ホビー

    243 22/09/16(金)00:23:05 No.972101255

    >ふと段ボール戦記的なホビーアニメにぶちこまれたおっさん主人公書きたくなったんだけど少年ホビー漫画のお約束ってなんだろう 下手に架空ボビーだとしょっぱく見えるから段ボール戦記とかカブトボーグとかデュエマとかベイブレードとか実際の作品下敷きに書いた方がいいと思うよ

    244 22/09/16(金)00:23:15 No.972101301

    かわいい女の子を主人公にしたい! 女の子の心理描写難しい! そこでだ

    245 22/09/16(金)00:23:39 No.972101440

    >かわいい女の子を主人公にしたい! >女の子の心理描写難しい! >そこでだ ちんちんが生えててお得

    246 22/09/16(金)00:23:58 No.972101525

    架空ゲームで遊ぶ作品なら面白い奴もあるけど 現実世界として転生しちゃうと元ゲームはこんな面白かったとか熱弁しても滑るだけで無理ゲーじゃねぇかなあ

    247 22/09/16(金)00:24:14 No.972101610

    >女の子の心理描写難しい! これはあんま関係ないんじゃないかなって思う それだと女キャラ自体出せなくなるしそいつの心情描写をそのキャラ視点や三人称でできなくなるじゃない

    248 22/09/16(金)00:24:29 No.972101689

    リッチマンには連載を増やしても完結させるだろうという安心はある

    249 22/09/16(金)00:24:31 No.972101701

    >>かわいい女の子を主人公にしたい! >>女の子の心理描写難しい! >>そこでだ >ちんちんが生えててお得 違うのだ!

    250 22/09/16(金)00:24:33 No.972101709

    ホビーなら山を吹き飛ばすぐらいの威力は出てもいいからどんどん盛れ

    251 22/09/16(金)00:24:52 No.972101813

    >ホビーならビルを吹き飛ばすぐらいの威力は出てもいいからどんどん盛れ

    252 22/09/16(金)00:25:07 No.972101885

    >ホビーなら世界を吹き飛ばすぐらいの威力は出てもいいからどんどん盛れ

    253 22/09/16(金)00:25:20 No.972101946

    >ホビーなら隕石で恐竜を吹き飛ばすぐらいの威力は出てもいいからどんどん盛れ

    254 22/09/16(金)00:25:22 No.972101964

    ホビー使ったテロは定番だな

    255 22/09/16(金)00:25:32 No.972102006

    >ホビーなら宇宙吹き飛ばすぐらいの威力は出てもいいからどんどん盛れ

    256 22/09/16(金)00:25:40 No.972102050

    間をとって第7艦隊壊滅させるぐらいでいいか

    257 22/09/16(金)00:25:52 No.972102107

    和風エロゲはもっと雛様の出番と胸盛って

    258 22/09/16(金)00:25:57 No.972102129

    徐々に盛られていく…

    259 22/09/16(金)00:25:58 No.972102135

    >ホビー使った犯罪は定番だな

    260 22/09/16(金)00:26:31 No.972102302

    >徐々に盛られていく… それもまたホビーの定番だな…

    261 22/09/16(金)00:26:45 No.972102376

    ホビーは気軽に異世界とつながる

    262 22/09/16(金)00:26:54 No.972102418

    恐竜が滅びた原因は○○だということを知っているな?

    263 22/09/16(金)00:27:02 No.972102466

    >>徐々に盛られていく… >それもまたホビーの定番だな… うんうんそれもアイカツだねみたいに言うな

    264 22/09/16(金)00:27:04 No.972102476

    パロディ度合いの加減を見誤るとシリアスぶったカブトボーグになりそうで難しそう

    265 22/09/16(金)00:27:15 No.972102534

    >恐竜が滅びた原因は○○だということを知っているな? あ あ

    266 22/09/16(金)00:27:21 No.972102570

    >>ホビー使った犯罪は定番だな おのれグールズ! コピーカードを作り薄汚い手段でレアカードを狙う卑劣な奴らめ…

    267 22/09/16(金)00:27:32 No.972102623

    >パロディ度合いの加減を見誤るとシリアスぶったカブトボーグになりそうで難しそう うんうんそれもまたホビーアニメだね

    268 22/09/16(金)00:27:33 No.972102627

    >架空ゲームで遊ぶ作品なら面白い奴もあるけど >現実世界として転生しちゃうと元ゲームはこんな面白かったとか熱弁しても滑るだけで無理ゲーじゃねぇかなあ クソゲーとか賛否両論とかで予防線貼っておくのが無難かもしれない

    269 22/09/16(金)00:27:39 No.972102653

    ホビーのオリジナルで面白いのがあったはずだが…エタってるな