22/09/15(木)23:03:47 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)23:03:47 No.972071888
日経スペシャル カンブリア宮殿 800回SP 第二弾 秋元康 激流を攻略せよ! 放送800回記念のスペシャルゲスト、秋元康の第2弾。17歳で放送作家としてデビュー以来、作詞家・プロデューサーとしても、いつの時代にもヒットを連発してきた秋元。50年近くに渡りエンタメ業界の最前線を走ってきた。しかし今、エンタメ業界は激変している。世界では映画や音楽で韓国勢が大攻勢をかけ、一方で若者の"テレビ離れ"が加速している。まさに激流の渦の中にある時代を、秋元はどう攻略するのか?64歳になっても攻め続ける、秋元の新たな挑戦を追った。
1 22/09/15(木)23:06:10 No.972072790
また
2 22/09/15(木)23:06:34 No.972072941
OH!MYコンブとレイズナーOPの人か…
3 22/09/15(木)23:06:43 No.972073011
うわでたごみ人間
4 22/09/15(木)23:06:49 No.972073036
ウワーッ!逮捕されてないだけの人!
5 22/09/15(木)23:06:54 No.972073061
いきなり胡散臭い奴が出た
6 22/09/15(木)23:07:34 No.972073304
サロンに入れられそう
7 22/09/15(木)23:07:57 No.972073433
詐欺師は喋り上手いから騙すにはもってこいだな
8 22/09/15(木)23:09:26 No.972073974
走れメロスのようにの様に作詞家としても活動していた
9 22/09/15(木)23:13:04 No.972075274
外人との打ち合わせって秋元英語喋れるのか
10 22/09/15(木)23:13:25 No.972075428
あったなーそんな動きも
11 22/09/15(木)23:13:31 No.972075463
そういえばそんなプロジェクトあったね…
12 22/09/15(木)23:14:04 No.972075675
日本の企画は受けるのかあんま判らないんだよな ハリウッドでも原作不足は言われてるけど日本の原作知ろうにも漫画以外の作品は翻訳無くて現地の会社判らず積むとか
13 22/09/15(木)23:14:41 No.972075872
そんなに人気あるの?
14 22/09/15(木)23:15:14 No.972076089
インドネシアもオタクが増えるのか
15 22/09/15(木)23:15:18 No.972076110
>そんなに人気あるの? CMとか出れるぐらいには人気あるっぽい それでもそこそこだろうけど
16 22/09/15(木)23:15:20 No.972076123
>日本の企画は受けるのかあんま判らないんだよな >ハリウッドでも原作不足は言われてるけど日本の原作知ろうにも漫画以外の作品は翻訳無くて現地の会社判らず積むとか 風雲たけし城は数十年のラグののち海外でも受けたってニュースは依然あったね
17 22/09/15(木)23:15:34 No.972076208
悪い文化を植え付けてしまった…
18 22/09/15(木)23:15:50 No.972076322
日本式のアイドルはあんま世界じゃ判らんよね
19 22/09/15(木)23:16:23 No.972076535
この人だっけ?なんか凄いインフルエンサーなのって
20 22/09/15(木)23:16:48 No.972076687
ちゃんと現地の言葉覚えてるの凄いな
21 22/09/15(木)23:16:49 No.972076690
なんだそのブラックデビルみたいな大きい耳あては
22 22/09/15(木)23:16:56 No.972076743
>>日本の企画は受けるのかあんま判らないんだよな >>ハリウッドでも原作不足は言われてるけど日本の原作知ろうにも漫画以外の作品は翻訳無くて現地の会社判らず積むとか >風雲たけし城は数十年のラグののち海外でも受けたってニュースは依然あったね ドイツの空港で子供に声かけられたから 映画のファンかと思ってサインしてやろうと思ったら 爆笑されて何かと思ったらたけし城ファンだったとかそんな話しもあったな
23 22/09/15(木)23:17:07 No.972076819
>日本式のアイドルはあんま世界じゃ判らんよね 大正の少女歌劇が源流だしまあそこはね
24 22/09/15(木)23:17:43 No.972077067
韓国は多国籍アイドル多いよな
25 22/09/15(木)23:18:09 No.972077214
韓国は国土少ないから需要少ないので初めから世界目指してるのが強いのよね 実際映画は面白いの多いし
26 22/09/15(木)23:18:34 No.972077369
韓国アイドルは真逆でプロフェッショナルを見せるって形だよね 日本は努力を見せてお情け貰う形にしたのはなんでなんだろうか
27 22/09/15(木)23:19:14 No.972077624
>日本は努力を見せてお情け貰う形にしたのはなんでなんだろうか スポ根
28 22/09/15(木)23:19:18 No.972077656
世界に目を向けないといけないのはそれはそう
29 22/09/15(木)23:19:22 No.972077679
国内しか見てないはエンタメに限らずみんなそうだね…
30 22/09/15(木)23:19:30 No.972077722
>実際映画は面白いの多いし 最近は文学も翻訳作品増えたね ハン・ガン辺りは海外ブッカー賞とってたし
31 22/09/15(木)23:19:43 No.972077801
あんま詳しくないけど俺でも知ってるアイドルな
32 22/09/15(木)23:20:03 No.972077940
つまり…韓国のねずみっ子クラブを結成させるんだな!
33 22/09/15(木)23:23:23 No.972079224
世界に向けてるの日本では受けない可能性あるしな 日本で受けてる韓国アイドルは日本で受けないみたいなアイドルも居るし
34 22/09/15(木)23:25:47 No.972080139
ショールームはいっぱいお金が投げられるって聞くな
35 22/09/15(木)23:26:06 No.972080245
でかいシノギだな
36 22/09/15(木)23:26:44 No.972080515
ラヴィットでお馴染みのれなあ!
37 22/09/15(木)23:26:56 No.972080606
「」もやるか…SHOWROOM
38 22/09/15(木)23:27:26 No.972080804
最近のアイドルは色々な手段あって大変だな
39 22/09/15(木)23:28:04 No.972081058
>「」もやるか…SHOWROOM 「」はやれてもTwitchが限界だ…
40 22/09/15(木)23:28:33 No.972081249
倍速視聴か
41 22/09/15(木)23:28:39 No.972081284
テレビの最前線で戦ってきたからこそ一番肌で感じてるんだろうな…
42 22/09/15(木)23:28:50 No.972081366
倍速視聴はここでも出るのか
43 22/09/15(木)23:28:52 No.972081376
若い世代マジでテレビ見ないからな
44 22/09/15(木)23:29:20 No.972081575
倍速だとここで実況できないじゃん!
45 22/09/15(木)23:29:23 No.972081593
年寄りだけどニュースは倍速で見るな
46 22/09/15(木)23:29:25 No.972081603
正直WBSの後半はCM投下数が多いから録画してスキップ連打する方が早いんだよな…
47 22/09/15(木)23:29:40 No.972081699
ニュースとか情報番組は倍速で良いかなって思うけどドラマは…
48 22/09/15(木)23:30:13 No.972081933
縦型は画面狭くて理解できんなぁ
49 22/09/15(木)23:30:26 No.972082012
AVにも使えそうな発想だ
50 22/09/15(木)23:30:33 No.972082060
漫画も縦読みのが日本以外で増えてるしな
51 22/09/15(木)23:30:49 No.972082180
スマホで見る前提ならSD画素数で十分だから 機材費用が安くすむ
52 22/09/15(木)23:30:51 No.972082197
バストアップ中心のドラマって感じなのかなぁ…ピンと来ない
53 22/09/15(木)23:31:20 No.972082391
ゲームで例えたらまぁわかるかも
54 22/09/15(木)23:31:24 No.972082424
ニコニコでもコメント消してたからようつべもコメント見ないわ…
55 22/09/15(木)23:32:05 No.972082676
今の若いもんは…とヒエログリフにすら書かれていた様なもんか
56 22/09/15(木)23:32:37 No.972082875
2000年後期から10年代前期ぐらいは普通につまらない番組だらけだったよ…今は面白いけど
57 22/09/15(木)23:33:15 No.972083141
好みの問題だと思うけど女芸人は昔から苦手
58 22/09/15(木)23:33:53 No.972083398
>2000年後期から10年代前期ぐらいは普通につまらない番組だらけだったよ…今は面白いけど 画面中テロップだらけの頃か
59 22/09/15(木)23:33:57 No.972083428
つまりてーきゅう式で作ればいいんだな
60 22/09/15(木)23:33:57 No.972083431
そもそもの話で言うと若者想定のテレビ番組が昔と比べたらぜんぜん無いから減るのは当然なのよ 若者向けってお金に繋がらないから制作側もスポンサーも嫌がるし
61 22/09/15(木)23:34:28 No.972083651
B面聞かないユーザー多いんだろうな…
62 22/09/15(木)23:34:51 No.972083799
アルバム用に書き下ろされた曲とかいい曲多いんだけどね…
63 22/09/15(木)23:34:53 No.972083814
武と言うとり舞
64 22/09/15(木)23:34:59 No.972083848
ハイライトだらけのドラマってそれいわゆる「ジェットコースター映画」って呼ばれる類のものだよ
65 22/09/15(木)23:35:01 No.972083864
シングルCDのカップリング曲とか伝わらない
66 22/09/15(木)23:35:18 No.972083974
倍速視聴はしてるけど、音楽まで倍速で聞く人もいて理解できない
67 22/09/15(木)23:35:19 No.972083982
なんとなく作詞家としては後藤次利と組み合わせてトーク聞きたいな
68 22/09/15(木)23:36:34 No.972084564
>倍速視聴はしてるけど、音楽まで倍速で聞く人もいて理解できない 速い曲はそれだけで楽しいぞ 倍速リミックス曲とか大昔からあるだろう
69 22/09/15(木)23:36:38 No.972084601
倍速視聴が若者のスタイルだと言われるんなら古い人間扱いでいいな俺は…
70 22/09/15(木)23:37:15 No.972084855
>倍速視聴はしてるけど、音楽まで倍速で聞く人もいて理解できない すぐ聴いてほしいからイントロのない曲増えてるんだったか
71 22/09/15(木)23:38:26 No.972085351
倍速視聴といえばそのカルチャーを生み出したyoutubeには なんで下手くそな喋りをぐだぐだ垂れ流す動画配信者が多いのか ……というかだから倍速視聴なんてカルチャーが生まれたのか 喋りは聞くに耐えないが情報は取りたいから倍速で聞き流す
72 22/09/15(木)23:38:51 No.972085556
そういえばたけしから情報7daysのキャスター秋元に変わったんだっけと思ったがあれは三谷幸喜だった
73 22/09/15(木)23:38:53 No.972085577
倍速が基準にされるならオリジナルがもうそれと同じ速度で作ってみたら
74 22/09/15(木)23:39:01 No.972085632
下品な事はテレビはもう規制でガチガチで出来ないから そういう需要がYoutubeに流れてるのもある
75 22/09/15(木)23:39:01 No.972085636
ケラさんだ!
76 22/09/15(木)23:40:01 No.972086025
>倍速が基準にされるならオリジナルがもうそれと同じ速度で作ってみたら それは選択肢を減らしてるだけじゃね
77 22/09/15(木)23:40:15 No.972086114
ぼんやりテレビ観るうちリモコン手に取って早送りしようとするの気づいてなにこれ…ってなったの思いだす
78 22/09/15(木)23:41:22 No.972086560
寝なきゃ何もできんよな
79 22/09/15(木)23:41:30 No.972086607
寝ますね!という力強いアンサー
80 22/09/15(木)23:43:01 No.972087216
アレンジ変えられるの凄い哀しいよな…
81 22/09/15(木)23:43:34 No.972087409
欅坂から櫻坂へ移行するゴタゴタはよく持ち直したな…ってなる
82 22/09/15(木)23:43:47 No.972087493
ヤクだ…
83 22/09/15(木)23:43:54 No.972087534
出た…品薄のヤクルト…
84 22/09/15(木)23:44:03 No.972087600
えっ日本統一に出るの!?
85 22/09/15(木)23:44:03 No.972087601
>欅坂から櫻坂へ移行するゴタゴタはよく持ち直したな…ってなる 持ち直した…かなぁ
86 22/09/15(木)23:44:19 No.972087697
ヤクからのヤクザで駄目だった
87 22/09/15(木)23:44:43 No.972087841
>>欅坂から櫻坂へ移行するゴタゴタはよく持ち直したな…ってなる >持ち直した…かなぁ そもそもなんで名前変えたの?
88 22/09/15(木)23:45:09 No.972088019
>ヤクからのヤクザで駄目だった ダメだった
89 22/09/15(木)23:46:30 No.972088518
Vシネ映画か
90 22/09/15(木)23:46:51 No.972088667
やっぱ売れてるんだなオールインエンタのこのシリーズ
91 22/09/15(木)23:47:16 No.972088822
主題歌だけか
92 22/09/15(木)23:47:43 No.972088978
AKB0048の続き作ろうぜ!
93 22/09/15(木)23:48:09 No.972089136
普通にホームで遭遇するんだ…
94 22/09/15(木)23:48:35 No.972089299
アイドルアニメ多すぎ問題だし今はいらないかな…
95 22/09/15(木)23:49:14 No.972089534
まぁいつでも最前線の現場に居る感じだよなこの人…
96 22/09/15(木)23:49:50 No.972089749
次は暗黒メガコーポ
97 22/09/15(木)23:49:56 No.972089773
リクルートかあ
98 22/09/15(木)23:50:02 No.972089811
>持ち直した…かなぁ 平手に依存した状況からは変容できたのでは… ただサイマジョお出ししたころのいきおいがあるかと言うとうn
99 22/09/15(木)23:50:45 No.972090045
そろそろ流れ的にリクルートがまた警察に挙げられてもなんの不思議でもない