ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/15(木)22:54:24 No.972068358
ぶぶぶぶVHS!
1 22/09/15(木)22:55:58 No.972068913
じ…時代が違う…
2 22/09/15(木)22:57:53 No.972069635
プリティ世界だとスマホとかタブレットとかあったような気が
3 22/09/15(木)22:58:57 No.972070013
VHSって80年代にあったの?
4 22/09/15(木)23:00:24 No.972070553
あったよ!
5 22/09/15(木)23:00:25 No.972070555
なんならあの記者はスマホ使ってるしな…
6 22/09/15(木)23:00:56 No.972070796
マルゼンスキー監修なのか…?
7 22/09/15(木)23:01:53 No.972071189
そういやスマホとか出てこなかったっけ……
8 22/09/15(木)23:02:33 No.972071428
一瞬麻雀に見えた
9 22/09/15(木)23:02:47 No.972071510
麻雀してるように見えた
10 22/09/15(木)23:02:49 No.972071524
これ復元作業とかでは…
11 22/09/15(木)23:02:52 No.972071547
第一話でキタハラがスマホ使ってたな…
12 22/09/15(木)23:06:40 No.972072983
なんならマウスとCDケースと別のコマには液晶モニターもあるぞ どうなってるんだこの機械
13 22/09/15(木)23:09:02 No.972073827
シンザンの時代でも調べてるのか
14 22/09/15(木)23:09:16 No.972073908
スマホ普及しててもパトロールビデオは遅れててVHSだったりとか? よくわかんなくなってきた
15 22/09/15(木)23:13:28 No.972075446
割とデジタイズされて無い記録映像とかあるから
16 22/09/15(木)23:14:25 No.972075787
DJアルダン
17 22/09/15(木)23:15:45 No.972076288
たぶんDJかなにかだろ
18 22/09/15(木)23:18:54 No.972077499
VHSにミキサーにマウス 一体これは
19 22/09/15(木)23:20:30 No.972078103
>これ復元作業とかでは… ビデオ編集とかでこういうの使うよ 2台デッキあってワイプさせたりスーパーインポーズ入れたり
20 22/09/15(木)23:22:09 No.972078745
平成って名前使わないのにビデオテープは使うのか…
21 22/09/15(木)23:23:29 No.972079272
映像を一時的にメモリに保管して何度も再生出来たりする テープ自体を行ったり来たりさせると千切れたり伸びたりする
22 22/09/15(木)23:28:07 No.972081091
ロンです
23 22/09/15(木)23:29:51 No.972081781
機材がガチすぎる
24 22/09/15(木)23:29:52 No.972081788
>VHSにミキサーにマウス >一体これは 時代背景2000年代初頭とかかな
25 22/09/15(木)23:33:03 No.972083056
スマホとVHSが同時に存在してたらだめなの!?
26 22/09/15(木)23:35:09 No.972083908
>スマホとVHSが同時に存在してたらだめなの!? サイバーパンクならアリだけどさぁ!
27 22/09/15(木)23:40:44 No.972086289
古い記録見てたんだろ
28 22/09/15(木)23:40:53 No.972086345
VHSって今日日再生する機材探す方が難しそう
29 22/09/15(木)23:41:34 No.972086641
>古い記録見てたんだろ 激マブのレース映像か…
30 22/09/15(木)23:42:29 No.972086997
返す時はちゃんと巻き戻ししとけよ
31 22/09/15(木)23:43:02 No.972087218
>>スマホとVHSが同時に存在してたらだめなの!? >サイバーパンクならアリだけどさぁ! 旧時代の映像ディスクだ…
32 22/09/15(木)23:43:07 No.972087248
別に今でもVHS自体は存在してるわけだし
33 22/09/15(木)23:43:59 No.972087565
DVDプレイヤーとは違って嵩張るから使わなくなったら邪魔になったと処分で押入れにたまたまあった確率も減るだろうしなぁ
34 22/09/15(木)23:44:03 No.972087596
デジべとかじゃないの?
35 22/09/15(木)23:44:21 No.972087712
まあこだわらなければ機材自体は中古でいくらでも出てくるだろう…
36 22/09/15(木)23:47:16 No.972088826
>VHSって今日日再生する機材探す方が難しそう めちゃくちゃ普及してたんだからそんなことない ハードオフで4千円くらいで買える
37 22/09/15(木)23:48:53 No.972089417
これが格ゲーお嬢様か
38 22/09/15(木)23:49:13 No.972089521
抜いたところがバレるんだよね
39 22/09/15(木)23:49:41 No.972089686
80年代にホイール付きマウス?妙だな…
40 22/09/15(木)23:53:45 No.972091057
現行の機械でビデオ再生出来る機器ってある?
41 22/09/15(木)23:55:00 No.972091558
DVDっぽい円盤と一緒にビデオテープガチャって出てきてラベル的に中身はごく最近撮られた物で 次のページでこれだからもうどうなってんだかわからない…
42 22/09/15(木)23:55:22 No.972091682
裁判の録音には磁気テープが未だ使われてるとは聞いたことがあるが (改変防止のため)
43 22/09/16(金)00:00:37 No.972093456
こんな滑り止めの凸凹してたなぁ
44 22/09/16(金)00:01:47 No.972093883
努力してるって演出なんだろうけどそういうのって普通トレーナーとかがやるものでアスリートであるウマ娘のやることじゃないのでは…?
45 22/09/16(金)00:03:30 No.972094485
別々のコマとかページならそんな気にならないけど同じコマに入れられると混沌とするな!
46 22/09/16(金)00:05:41 No.972095217
シングレは結構謎の時間軸だよね
47 22/09/16(金)00:07:06 No.972095680
ビデオデッキとマウスが同時に存在してるイメージがあんまわかないな…
48 22/09/16(金)00:08:01 No.972095987
>ビデオデッキとマウスが同時に存在してるイメージがあんまわかないな… それは普通にあったよ!
49 22/09/16(金)00:10:14 No.972096722
フロッピーディスクをいまだに使ってる俺の職場を馬鹿にしたか?
50 22/09/16(金)00:12:15 No.972097521
HDCAMなら現役だから…