22/09/15(木)21:55:56 よっぽ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)21:55:56 No.972046413
よっぽど面白いのかなと思って読んだんだけど俺には合わなかった…
1 22/09/15(木)21:58:49 No.972047559
和山先生の絵柄から色気全部抜き取ったような絵柄だ
2 22/09/15(木)22:00:12 No.972048101
読んでみた感じ彼女はできる程度のオタク向けだと思う
3 22/09/15(木)22:01:06 No.972048473
一応読んではいるし面白いとも思っているけど 次マン十位に食い込むほど熱心なファンいたんだ…ってなった
4 22/09/15(木)22:02:43 No.972049101
俺は好きだよって感じも漫画
5 22/09/15(木)22:03:15 No.972049292
>一応読んではいるし面白いとも思っているけど >次マン十位に食い込むほど熱心なファンいたんだ…ってなった あの投票そもそもそこまで権威あるわけじゃないから…
6 22/09/15(木)22:04:21 No.972049714
すげーおもしれー!!ってタイプじゃなくてふふ…ってなる感じ
7 22/09/15(木)22:05:40 No.972050219
三田さんがたまに美人に見えるときがあってちょっとだけ困る
8 22/09/15(木)22:05:48 No.972050274
まかないさんの時も思ったけど看板漫画になるとかじゃなくて優良な箸休め漫画だよなって 『俺は好きだけど』って枕詞が似合う 人を選ぶから「こんなの面白いのか?」と言われてもおかしくはないので保険を掛けたくなる
9 22/09/15(木)22:06:41 No.972050613
>三田さんがたまに美人に見えるときがあってちょっとだけ困る メガネ外すとイケる方だよなって今週思った
10 22/09/15(木)22:07:55 No.972051089
日常風景を切り取ったコマの中で三田さんが奇行に走ってる時が一番おもしろい 未だにハンニバルで笑う
11 22/09/15(木)22:08:20 No.972051259
>和山先生の絵柄から色気全部抜き取ったような絵柄だ フフっとはなるんだけど絶対和山やま意識してるよな…と思っちゃう
12 22/09/15(木)22:08:33 No.972051345
三田さんがだいぶハイスペウーマンな気がする
13 22/09/15(木)22:09:05 No.972051536
セトウツミに近い
14 22/09/15(木)22:09:32 No.972051720
レッドブルー ラストカルテ スレ画 あたりは長く続いてアニメ化してほしいな 大ヒットはしなくても準から準々看板くらいにはなれる
15 22/09/15(木)22:10:27 No.972052068
アンケートで一番おもしろいって挙げるタイプじゃなくて3番目くらいには入れたくなるやつ
16 22/09/15(木)22:10:38 No.972052130
三田さんは化粧したら化ける的な素材のいい顔してるんだろうな
17 22/09/15(木)22:11:15 No.972052378
個人的にはよっぽど面白いと思ってるけどでも結構人選ぶタイプだよね
18 22/09/15(木)22:12:28 No.972052839
>レッドブルー >ラストカルテ >スレ画 >あたりは長く続いてアニメ化してほしいな フリーレンと龍と苺が頭ふたつ分飛び抜けてるがそれらも次代の期待枠って感じだな あおざくらとか第九は良くも悪くも安定しすぎてしまった
19 22/09/15(木)22:13:20 No.972053137
>フリーレンと龍と苺が頭ふたつ分飛び抜けてるが >龍と苺 !?
20 22/09/15(木)22:13:31 No.972053205
フリーレンはともかく龍といちごそんな売れてたか…?
21 22/09/15(木)22:13:33 No.972053209
サンデーは読む漫画が凄い多くなったけど「俺は面白い」みたいなタイプが増えてしまった
22 22/09/15(木)22:14:34 No.972053566
三田さんも白山もちゃんとすればイケメン美女になるタイプっぽい 早く見せて
23 22/09/15(木)22:14:35 No.972053569
>フリーレンはともかく龍といちごそんな売れてたか…? そこまで売れてないんだろうけど漫画としての面白さは今フリーレンに匹敵してないか? 気の所為だったら悪いんだけど伊達にアンケート1位は取ってないし
24 22/09/15(木)22:15:01 No.972053751
>フリーレンと龍と苺が頭ふたつ分飛び抜けてるがそれらも次代の期待枠って感じだな 落ち着いて聞いてほしいんだが720万部刷ってるフリーレンと違って作者が炭鉱売れてねえ~ってぶっちゃける作品は何も飛び抜けてないんだ
25 22/09/15(木)22:15:41 No.972054005
>そこまで売れてないんだろうけど漫画としての面白さは今フリーレンに匹敵してないか? ジャンルも何も違う漫画の何を比較してんの!?
26 22/09/15(木)22:15:46 No.972054042
龍と苺はマジで良原作だし実写も低予算で作れそうだからドラマ化あるんじゃないかと思う
27 22/09/15(木)22:15:58 No.972054100
とりあえず読んでる程度だけど終わったら残念に思うぐらいの位置
28 22/09/15(木)22:16:17 No.972054225
ここまでふわっとした匹敵の使い方そうは見ないぞ
29 22/09/15(木)22:16:25 No.972054262
>>フリーレンはともかく龍といちごそんな売れてたか…? >そこまで売れてないんだろうけど漫画としての面白さは今フリーレンに匹敵してないか? >気の所為だったら悪いんだけど伊達にアンケート1位は取ってないし はあ
30 22/09/15(木)22:16:39 No.972054347
星先生フォロワーなんだなって思う
31 22/09/15(木)22:17:03 No.972054488
まあ売上が比肩しないのは分かってるけど自分にとって今のサンデーはフリーレン、龍と苺がツートップで面白いので スレ違いで悪かったね
32 22/09/15(木)22:17:15 No.972054553
>>三田さんがたまに美人に見えるときがあってちょっとだけ困る >メガネ外すとイケる方だよなって今週思った 二人とも顔は地味にいいよ
33 22/09/15(木)22:18:00 No.972054868
>スレ違いで悪かったね 十年くらい前の壺辺りからタイムスリップしたのか?
34 22/09/15(木)22:18:03 No.972054895
>まあ売上が比肩しないのは分かってるけど自分にとって今のサンデーはフリーレン、龍と苺がツートップで面白いので >スレ違いで悪かったね ワイン飲んでそう
35 22/09/15(木)22:18:26 No.972055032
俺は理解されないけどお前らより先を見てんだよな…ってアピールしてくるマヌケ
36 22/09/15(木)22:18:30 No.972055054
彼氏の方があんまりいいとこなくてきつい
37 22/09/15(木)22:18:33 No.972055074
留保つきで褒められた後にサンデーの話に移るのがなんかスレ画ぽくておもしろいな
38 22/09/15(木)22:19:31 No.972055418
次漫画ってよくネタ枯渇しないな 年に何個も面白いの出てるんだ
39 22/09/15(木)22:21:12 No.972056010
白山はたまーに見せる男気というかやさしみは好ましい
40 22/09/15(木)22:21:42 No.972056214
いい感じにこの漫画の良さがわかるのは俺だけって思わせてくれる漫画
41 22/09/15(木)22:22:13 No.972056416
>次漫画ってよくネタ枯渇しないな >年に何個も面白いの出てるんだ そもそも古いのはどんどんエントリーできなくなる 週刊誌連載は実質チャンスは一回だな
42 22/09/15(木)22:22:29 No.972056519
時子姉ちゃん可愛いけど顔が白山すぎて辛い
43 22/09/15(木)22:23:01 No.972056730
前髪髪下ろした時の三田さんいい…
44 22/09/15(木)22:23:25 No.972056878
クソゲー回好き
45 22/09/15(木)22:23:33 No.972056933
すげぇ面白いから人に勧めたい!って感じじゃないけどなんとなく好きな作品
46 22/09/15(木)22:24:01 No.972057111
ゆるっと楽しむ枠だよね エヴァンスみたいな
47 22/09/15(木)22:24:22 No.972057257
でも単行本を買うほどじゃない漫画ってあるじゃない?
48 22/09/15(木)22:24:27 No.972057289
今の所登場キャラみんな好き
49 22/09/15(木)22:24:33 No.972057323
エヴァンスはもう死んだし
50 22/09/15(木)22:25:12 No.972057555
エヴァンスは絵が劣化する前に10巻くらいで仕切り直しさせるべきだった……
51 22/09/15(木)22:25:13 No.972057563
つまり今のサンデーは読む作品多くて良いね!
52 22/09/15(木)22:25:45 No.972057765
リアルなブサイクな時点でページを飛ばしてしまう
53 22/09/15(木)22:26:11 No.972057915
>エヴァンスは絵が劣化する前に10巻くらいで仕切り直しさせるべきだった…… 今週の読み切りでなんかもうダメなんじゃないか…
54 22/09/15(木)22:26:14 No.972057929
>ラストカルテ もっと湿っぽくも出来るだろうに踏みとどまってドライな感じでやってるのいいなってなる
55 22/09/15(木)22:27:09 No.972058243
>クソゲー回好き 白山さん!?
56 22/09/15(木)22:27:16 No.972058285
女の園の星しか似てる漫画を知らないからといって 真似だフォロワーだと決めつけるの無理ない?
57 22/09/15(木)22:27:38 No.972058418
単行本買うかどうかのはざまくらいにある漫画だと思う 面白いかと木からたら2秒ぐらい間が空くくらいの面白さ ドッチボール編は正直微妙だった
58 22/09/15(木)22:28:04 No.972058583
>もっと湿っぽくも出来るだろうに踏みとどまってドライな感じでやってるのいいなってなる 毒餌事件は湿っぽくなりそうだったのに数年経っても毒餌おじさんを訪ねたりしてるみたいでマジでフフってなった なんかいいよね雰囲気が
59 22/09/15(木)22:28:13 No.972058654
おそらく白山の面構えから星先生を連想させているだけだと思われる
60 22/09/15(木)22:28:17 No.972058680
>ドッチボール編は正直微妙だった 単話なら面白かったと思う 引っ張るほどの話でも無かった
61 22/09/15(木)22:28:58 No.972058913
そういえばエヴァンス最近載ってないな 終わったの?
62 22/09/15(木)22:29:10 No.972058985
>>ドッチボール編は正直微妙だった >単話なら面白かったと思う >引っ張るほどの話でも無かった でも姉ちゃんの銀行員姿見られてよかったぜ!
63 22/09/15(木)22:30:05 No.972059340
個人的にはトニカワがただのエッチな夫婦漫画になってくれれば凄く良いなって… カグヤ編ちょっと勘弁してほしかった あと魔王城が最近流石にネタに詰まってる感がある
64 22/09/15(木)22:30:23 No.972059464
主人公の見た目がキツイ この二人将来的にセックスするんだよな…て妄想すると絵面でげんなりする
65 22/09/15(木)22:30:33 No.972059530
殆ど話題にはならんがラブコメクエスト結構好き
66 22/09/15(木)22:30:48 No.972059624
>主人公の見た目がキツイ >この二人将来的にセックスするんだよな…て妄想すると絵面でげんなりする 何でそんな妄想を
67 22/09/15(木)22:31:11 No.972059790
こういう地味なカップルなんていくらでもいるのにいままで全くスポット当てられてこなかったって意味ではすごいエポックメイキングな作品よね 好きだよ俺この漫画
68 22/09/15(木)22:31:37 No.972059948
前後運動で腰をやる白山
69 22/09/15(木)22:31:53 No.972060046
>主人公の見た目がキツイ >この二人将来的にセックスするんだよな…て妄想すると絵面でげんなりする そんなもん勝手に想像して気持ち悪くなられても困る
70 22/09/15(木)22:31:53 No.972060049
ゴルスパが流石の福地さんだから安定して面白いけど 今のところそこまで飛び抜けてはないなと思う 最近の連載作品だと案外チョロい三姉妹の人が打ち切りから復活した結果か女の子の書き方が可愛くなってて驚いた
71 22/09/15(木)22:32:30 No.972060293
この漫画の影でサンデーが長らく面倒見てたRYOKOの作者は討死していた
72 22/09/15(木)22:32:49 No.972060418
>こういう地味なカップルなんていくらでもいるのにいままで全くスポット当てられてこなかったって意味ではすごいエポックメイキングな作品よね >好きだよ俺この漫画 まぁ金剛寺さんは面倒臭いみたいなのは多少あったけど あれもファンタジー要素結構あるからな
73 22/09/15(木)22:33:00 No.972060488
ゴルスパは20年前なら楽しめたかもしれないけど現代でこういうのやられてもちょっと恥ずかしいんだよ もうありきたりを通り越してて共感性羞恥がある
74 22/09/15(木)22:33:55 No.972060849
新連載は一巻が死ぬほど売れてないらしいけどいつまで保護されるんだろ福地は
75 22/09/15(木)22:34:33 No.972061076
>この漫画の影でサンデーが長らく面倒見てたRYOKOの作者は討死していた 家政婦でも付けてあげれば違う未来があったのだろうか…… それでも食事にほとんど手を付けなさそうなイメージがあるが
76 22/09/15(木)22:34:54 No.972061221
いいよねライフルの弾のネックレス
77 22/09/15(木)22:36:00 No.972061638
白山君の扱いにたまにモヤッとするから読むのやめたな… 三田さんは大体持ち上げられてるから嫌になった
78 22/09/15(木)22:36:26 No.972061813
初恋ゾンビとか天使とアクトとか超大好きだった俺はレッドブルーとラストカルテに親近感を覚えている
79 22/09/15(木)22:36:52 No.972061961
コンビニとか東京とか癖強そうでいて良い人が多くて読後感いいよね
80 22/09/15(木)22:37:45 No.972062285
ラブコメは前にラブコメな読み切り2回載ってどっちも楽しかったひとの連載来ないかなーってずっと楽しみにしている
81 22/09/15(木)22:38:01 No.972062388
巻末固定になってたアリアドネもうぇぶり移籍になってたな
82 22/09/15(木)22:38:04 No.972062409
>白山君の扱いにたまにモヤッとするから読むのやめたな… >三田さんは大体持ち上げられてるから嫌になった サンデーのラブコメと言ったらすげーヒロインと冴えないボクのヒロインすご~いヒロインヤバ~イそんな素敵なヒロインは僕が大好きって内容でしょ?
83 22/09/15(木)22:38:13 No.972062466
少年のアビス流石にあと一年くらいで終わりそうだな また戻ってこないだろうか
84 22/09/15(木)22:38:42 No.972062655
>ラブコメは前にラブコメな読み切り2回載ってどっちも楽しかったひとの連載来ないかなーってずっと楽しみにしている どんな漫画?
85 22/09/15(木)22:38:59 No.972062768
高校生カップルが夏休みに二人きりで狭いホテルに寝泊まりしてるのにドキドキイベントの一つもない感じ俺は好きだぜ
86 22/09/15(木)22:39:22 No.972062903
>サンデーのラブコメと言ったらすげーヒロインと冴えないボクのヒロインすご~いヒロインヤバ~イそんな素敵なヒロインは僕が大好きって内容でしょ? 割合としてはそんなに多く無さそう 具体的にはあだち充の影響で
87 22/09/15(木)22:39:49 No.972063092
白山姉妹がわりとキツいけど現実の姉妹ってあんなもんなんだろうか 白山父は笑った
88 22/09/15(木)22:39:50 No.972063097
>ゴルスパは20年前なら楽しめたかもしれないけど現代でこういうのやられてもちょっと恥ずかしいんだよ >もうありきたりを通り越してて共感性羞恥がある それはあなたがその漫画の対象年齢から外れているだけでは… 共感性羞恥じゃなくて自分の若い頃の似たような漫画とそれを読んでた自分を思い出して恥ずかしくなってるいわゆる高二病の高齢版
89 22/09/15(木)22:40:09 No.972063204
その手のラブコメが多いのどっちかって言うとマガジンの印象はある
90 22/09/15(木)22:40:44 No.972063431
MAOは序盤見てないから飛ばし読みしてるけど結構面白そう… そうでもない?
91 22/09/15(木)22:40:53 No.972063486
>巻末固定になってたアリアドネもうぇぶり移籍になってたな 連載開始から今日までマジで話題になった感ゼロのままだった そもそもなんでいきなりサンデーに来たんだ
92 22/09/15(木)22:41:04 No.972063548
マガジンのラブコメは複数人のバトルロワイヤルな印象
93 22/09/15(木)22:41:11 No.972063602
漫画を読んで恥を感じるのはお前の感性が劣化したからだ
94 22/09/15(木)22:41:11 No.972063605
>割合としてはそんなに多く無さそう >具体的にはるーみっくの影響で
95 22/09/15(木)22:41:40 No.972063788
>どんな漫画? 自分でも作者気になって探してきた森下みゆってひとだった https://twitter.com/mota2yanen/status/1364410970798317569?s=20&t=2X9LbjXF-MgZ-xbhR8R-sw
96 22/09/15(木)22:41:53 No.972063875
>共感性羞恥じゃなくて自分の若い頃の似たような漫画とそれを読んでた自分を思い出して恥ずかしくなってるいわゆる高二病の高齢版 いやでもこれハンター試験…
97 22/09/15(木)22:42:16 No.972063996
>サンデーのラブコメと言ったらすげーヒロインと冴えないボクのヒロインすご~いヒロインヤバ~イそんな素敵なヒロインは僕が大好きって内容でしょ? サンデーっていうかここ数年雨後の筍のごとく現れた〇〇さんはどうのこうのみたいなのだいたいそんな感じでしょ
98 22/09/15(木)22:42:28 No.972064061
結局女女で冷めた
99 22/09/15(木)22:42:45 No.972064168
あらま
100 22/09/15(木)22:42:45 No.972064175
ハイスペヒロインにモテモテになる地味男って実際サンデーではあんまり無いな…
101 22/09/15(木)22:43:16 No.972064378
白山の特技染み抜きがらしくていい
102 22/09/15(木)22:43:26 No.972064435
>>割合としてはそんなに多く無さそう >>具体的にはるーみっくの影響で 確かに高橋留美子作品受け付けねえわ…クズが嫌になるから読むの辞めちゃう…
103 22/09/15(木)22:43:29 No.972064458
俺の中にある『深夜ラジオと芸人ラジオが趣味のど田舎在住中高生』の偏見イメージそのままだったからだめだった
104 22/09/15(木)22:44:09 No.972064694
性格悪い主人公が性格悪い人が集まるジムに入って陽キャをぶっ倒したい漫画が最近好き
105 22/09/15(木)22:44:39 No.972064861
>ハイスペヒロインにモテモテになる地味男って実際サンデーではあんまり無いな… だがしかし…はヒロインが全員ハイスペでもねえし地味男っていう程ココノツくん地味でもねえな…
106 22/09/15(木)22:45:16 No.972065075
>だがしかし…はヒロインが全員ハイスペでもねえし地味男っていう程ココノツくん地味でもねえな… ただ歳の差があるってだけで地味でもロースペでも無いからなココノツ
107 22/09/15(木)22:45:30 No.972065160
>性格悪い主人公が性格悪い人が集まるジムに入って陽キャをぶっ倒したい漫画が最近好き あれは始まり方から捻くれてて好き
108 22/09/15(木)22:46:40 No.972065578
だいたいヒロインの方が見た目いいけど そのうち読者がこれ主人公の方がすごいぜ!モテて当然だぜ!って持ち上げ始める …のもサンデー特有ではなくここで流行るラブコメでよくある流れだな
109 22/09/15(木)22:47:04 No.972065733
アラタがいつの間にか再開してたがもう話忘れてるわ…
110 22/09/15(木)22:47:46 No.972066004
>性格悪い主人公が性格悪い人が集まるジムに入って陽キャをぶっ倒したい漫画が最近好き 主人公の大親友をうまく描写すればもっと化けそうだなと思う
111 22/09/15(木)22:47:49 No.972066022
来るとわかってても白山さんの嫌そうな顔とか顎引いた顔で笑ってしまう
112 22/09/15(木)22:48:42 No.972066332
>性格悪い主人公が性格悪い人が集まるジムに入って陽キャをぶっ倒したい漫画が最近好き ペットを保護犬って強調すんなよ偽善者クセェんじゃみたいな啖呵切った陰キャで吹いた そのあと言えたじゃねぇかってノリの陽キャにイラッときたしキャラ造型が絶妙
113 22/09/15(木)22:48:57 No.972066418
再開後のアラタは地味に面白くて楽しみだったけど憂鬱な展開でうぇぶり移行してから読んでないや…
114 22/09/15(木)22:49:24 No.972066592
レッドブルーは女っ気ねぇな性格悪いやつ多いな なのに楽しい
115 22/09/15(木)22:49:44 No.972066705
>だいたいヒロインの方が見た目いいけど >そのうち読者がこれ主人公の方がすごいぜ!モテて当然だぜ!って持ち上げ始める >…のもサンデー特有ではなくここで流行るラブコメでよくある流れだな ここで流行ってないけどジャンプラのなまらめんこいがそんな感じで滑ってる
116 22/09/15(木)22:50:32 No.972066991
ナサくん ゆーくん 白山さん うぬら3人か…
117 22/09/15(木)22:50:35 No.972067011
マンガキャラのラジオリスナー設定のはいはいって感じあるよな
118 22/09/15(木)22:50:36 No.972067014
ハヤテとかトニカクカワイイとかも主人公最初からぶっ壊れてるからなぁ…
119 22/09/15(木)22:51:31 No.972067304
男っ気強いよねレッドブルー 絡みが多いのもあって耽美っぽさすらある
120 22/09/15(木)22:52:45 No.972067752
頭のネジが飛んだ男と常識人のヒロインって構図がサンデーは多いと思う
121 22/09/15(木)22:53:01 No.972067845
>マンガキャラのラジオリスナー設定のはいはいって感じあるよな ラジオは背景と吹き出しだけで描けるから楽なんだ…
122 22/09/15(木)22:54:33 No.972068426
ドッヂボールはなあ…小学生の問題に高校生と大人が介入したってのが… まあスーパー小学生だったけども…
123 22/09/15(木)22:54:38 No.972068455
ゴルスパは試験長すぎ…
124 22/09/15(木)22:54:45 No.972068487
レッドブルーの作者はデビュー作のスイッチから割と捻ったキャラ造詣してたし コンプレックスが根底にある挫折者の再起みたいな話が上手いし好きなんだと思う
125 22/09/15(木)22:55:19 No.972068685
これメインでサンデー読んでる訳じゃないけど割と好きではある
126 22/09/15(木)22:56:11 No.972068994
白山はたぶん卒業と同時に髪染めるんだよな…
127 22/09/15(木)22:56:14 No.972069014
並べてみるとフリーレンもサンデーっぽくはないかもね
128 22/09/15(木)22:57:17 No.972069406
龍と苺って絵崩れすぎてて読むのがキツいんだけど話面白いのか
129 22/09/15(木)22:59:00 No.972070029
>サンデーっていうかここ数年雨後の筍のごとく現れた〇〇さんはどうのこうのみたいなのだいたいそんな感じでしょ 違うと思う…
130 22/09/15(木)22:59:05 No.972070057
アリアドネは最後まで話がよくわからないまま移籍していった 大きな目標的なものはあるし仲間も敵もちゃんと増えていってるのになんなんだろうこの感じ
131 22/09/15(木)22:59:36 No.972070250
>龍と苺って絵崩れすぎてて読むのがキツいんだけど話面白いのか 面白いよ
132 22/09/15(木)22:59:45 No.972070302
アリアドネまだ読んでた人がいるのが驚きだよ
133 22/09/15(木)22:59:57 No.972070376
>レッドブルーの作者はデビュー作のスイッチから割と捻ったキャラ造詣してたし >コンプレックスが根底にある挫折者の再起みたいな話が上手いし好きなんだと思う 作者のヒのヘッダー見ただけで捻くれてるのが分かる
134 22/09/15(木)23:00:14 No.972070481
>アリアドネは最後まで話がよくわからないまま移籍していった >大きな目標的なものはあるし仲間も敵もちゃんと増えていってるのになんなんだろうこの感じ 基本的に姫が主人公ポジションなのにどうでも良い話ばっかやるんだもの
135 22/09/15(木)23:00:47 No.972070730
フリーレンも休載してばっかだからオワコン化したよ
136 22/09/15(木)23:01:37 No.972071085
>フリーレンも休載してばっかだからオワコン化したよ アニメ化が文字通り葬送になりそうで笑う
137 22/09/15(木)23:01:45 No.972071142
>龍と苺って絵崩れすぎてて読むのがキツいんだけど話面白いのか めちゃくちゃ面白いと思うぞ
138 22/09/15(木)23:02:36 No.972071443
オワコンって久しぶりに見たな…
139 22/09/15(木)23:03:12 No.972071671
>和山先生の絵柄から色気全部抜き取ったような絵柄だ 内容も和山やまのなり損ないみたいな感じ
140 22/09/15(木)23:03:42 No.972071859
>No.972070730 >No.972071085 これ
141 22/09/15(木)23:04:25 No.972072123
>>No.972070730 >>No.972071085 >これ それ?
142 22/09/15(木)23:04:26 No.972072137
>アリアドネは最後まで話がよくわからないまま移籍していった >大きな目標的なものはあるし仲間も敵もちゃんと増えていってるのになんなんだろうこの感じ 世界の謎は増えてるけど基本的にあまり解決せず進んでる感じがあるからかな?
143 22/09/15(木)23:04:31 No.972072168
>三田さんがだいぶハイスペウーマンな気がする それに比べて男が低スペすぎる …のはいいんだけど若干不愉快なことがあるのがダメ
144 22/09/15(木)23:04:53 No.972072302
舞妓さん過去編の終わり時見失ってないか…? そもそもなんで過去編始まったのかも謎だけど主人公達そっちのけでダラダラとやりすぎだろ
145 22/09/15(木)23:05:37 No.972072578
味噌汁でカンパイ終わったしサンデー来ないかな 殺し屋Sのゆらぎの人はサンデーに来るみたいだし
146 22/09/15(木)23:05:52 No.972072671
>…のはいいんだけど若干不愉快なことがあるのがダメ そうか? どこら辺?
147 22/09/15(木)23:07:40 No.972073337
>アリアドネまだ読んでた人がいるのが驚きだよ 面白いのは面白いし… 人気出ないのも分かる
148 22/09/15(木)23:08:15 No.972073550
>舞妓さん過去編の終わり時見失ってないか…? >そもそもなんで過去編始まったのかも謎だけど主人公達そっちのけでダラダラとやりすぎだろ 現代編も特にやること残ってないし…
149 22/09/15(木)23:08:46 No.972073733
>基本的に姫が主人公ポジションなのにどうでも良い話ばっかやるんだもの 主人公はラシルじゃない?
150 22/09/15(木)23:10:32 No.972074348
>>基本的に姫が主人公ポジションなのにどうでも良い話ばっかやるんだもの >主人公はラシルじゃない? まぁ一応はそう ただラシルってあんまり話動かさないからこう…
151 22/09/15(木)23:11:33 No.972074697
次スレ立ってる… https://img.2chan.net/b/res/972070395.htm
152 22/09/15(木)23:11:54 No.972074833
単純に売れそうな絵柄で漫画描く人少ないと思ってる
153 22/09/15(木)23:13:21 No.972075401
>単純に売れそうな絵柄で漫画描く人少ないと思ってる ノケモノ絵好きだった 打ち切られた… なんかアニメ化した