虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)21:32:58 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)21:32:58 No.972036765

ちょっと英語音声で2週目見てくるのよ

1 22/09/15(木)21:41:31 No.972040431

1日に3…いや2回までだな

2 22/09/15(木)21:45:37 No.972042144

通しで見るせいか劇場版アニメみたいな重さがある それでいてプロメアとかより話もヘビーだから…

3 22/09/15(木)21:49:48 No.972043888

よくよく考えてみたんだけど デイビッドのママンがサンデヴィスタン盗んだ時点でアラサカに狙われて詰んでるし 取引先のメイン達も追われてもしメインが装着してたとしても体耐えられないからサイバーサイコ化するだろうし サイバーサイコ化したらメンバー巻き込んで大量殺害するだろうし そんな失態犯した山田さんもセプク案件だから死んでるし 最初から全部詰んでない?

4 22/09/15(木)21:50:25 No.972044143

気軽に見るもんじゃないね! 仕事終わりからぶっ続けで見て後悔した…

5 22/09/15(木)21:52:05 No.972044797

見終わった後の感覚がガングレイヴに似ている気がする

6 22/09/15(木)21:54:14 No.972045674

ルーシーも駄目だったら俺は耐えきれなかった

7 22/09/15(木)21:55:48 No.972046360

ママンどうやってサンデヴィスタン盗んだの…

8 22/09/15(木)21:56:20 No.972046567

>ママンどうやってサンデヴィスタン盗んだの… 死体だからまあ燃やせ無さそうなクローム外してる時に…

9 22/09/15(木)21:56:58 No.972046829

今見てるけどこのアニメ面白いぞ

10 22/09/15(木)21:58:32 No.972047453

>ルーシーも駄目だったら俺は耐えきれなかった 最後のシーンから後は割と意見分かれそうではある…

11 22/09/15(木)21:58:38 No.972047486

同時視聴とかやりたいけどしばらく後で…ってくらい重い

12 22/09/15(木)21:58:39 No.972047489

>ルーシーも駄目だったら俺は耐えきれなかった 遠からず死んでそうではある

13 22/09/15(木)21:59:12 No.972047715

カツオくんがアタタタして不許対象になって たまたま見つけたサンデヴィスタンをこいつを俺にインストールしろ!ってやって カツオボコったから実験対象になって命拾いして話が進むから 物語のターニングポイントはカツオくんなのではないだろうか?

14 22/09/15(木)21:59:46 No.972047935

レベッカが姉さん女房の割に尻に敷くより隣にタイプだから抑止力にならねぇんだよなあ…

15 22/09/15(木)22:01:07 No.972048480

>レベッカが姉さん女房の割に尻に敷くより隣にタイプだから抑止力にならねぇんだよなあ… かわいいだろ?脚も太いぜ?

16 22/09/15(木)22:01:09 No.972048499

>レベッカが姉さん女房の割に尻に敷くより隣にタイプだから抑止力にならねぇんだよなあ… 全力で止めて何になるって世界ではあるから… でもVはクレアとかジュディの大暴れ暴力装置としてサポートしつつ結構最後の最後で止めるよね

17 22/09/15(木)22:01:17 No.972048547

振り向いてもらえなかったレベッカだけど 最後まで付き合ったからこそ一緒の場で死ねはしたから そこだけはルーシーに勝ったとはいえる そうでなきゃ辛すぎる

18 22/09/15(木)22:01:45 No.972048725

>物語のターニングポイントはカツオくんなのではないだろうか? カツオくんが煽らなくてもサンデヴィスタン使わなくても親がいない金が無いあの先に道なんてないから遠からず死ぬ まあサイコになって伝説ルートではないだろうが

19 22/09/15(木)22:02:19 No.972048946

暴力の連鎖を止めれる奴は基本誰よりも暴力が強くなきゃいけないんだ

20 22/09/15(木)22:02:30 No.972049013

いい尻 fu1442300.jpg

21 22/09/15(木)22:02:35 No.972049046

>でもVはクレアとかジュディの大暴れ暴力装置としてサポートしつつ結構最後の最後で止めるよね ジュディとかの復讐は手伝うけど憎いクソ野郎殺さない選択肢がそこそこ出てくるの笑う

22 22/09/15(木)22:03:01 No.972049210

俺の知ってるサンディヴィスたんと違う

23 22/09/15(木)22:03:42 No.972049455

>カツオくんが煽らなくてもサンデヴィスタン使わなくても親がいない金が無いあの先に道なんてないから遠からず死ぬ おもった以上にどうにもならない状況が最初から出来上がってるのすごいよね

24 22/09/15(木)22:03:48 No.972049499

英語版のフィクサーの声BrBaのガスの人でビビった この人いつもこんな役ばっかやってんな

25 22/09/15(木)22:04:14 No.972049666

もうエッジの向こう側だってセリフ好き

26 22/09/15(木)22:04:26 No.972049752

ミリタリーグレードになると目視すら難しいレベルになるのかな…聞いてるオダ君?

27 22/09/15(木)22:04:29 No.972049769

クソみてえな街

28 22/09/15(木)22:05:12 No.972050042

クソロック野郎じゃなくてレベッカとコンビ組みたかった!

29 22/09/15(木)22:05:17 No.972050085

サイコになっても最期の最期まで付き合ってくれる女はあの世界では貴重だと思う

30 22/09/15(木)22:05:18 No.972050089

刃の上を走り続けたらみんな死んじまうんだ どっかで降りられるうちに降りなきゃいけないんだ

31 22/09/15(木)22:05:44 No.972050243

>いい尻 fu1442325.webm

32 22/09/15(木)22:05:45 No.972050251

>サイコになっても最期の最期まで付き合ってくれる女はあの世界では貴重だと思う 二人もいる!

33 22/09/15(木)22:06:13 No.972050421

>>サイコになっても最期の最期まで付き合ってくれる女はあの世界では貴重だと思う >二人もいる! このクソガキメチャ許せんよなァ

34 22/09/15(木)22:06:35 No.972050579

ミスティとかジュディとか割と尽くす女が多いなナイトシティ

35 22/09/15(木)22:06:40 No.972050607

レベッカにおちんちん撫でられたおっさん羨ましい

36 22/09/15(木)22:06:43 No.972050623

>このクソガキメチャ許せんよなァ Vのレス

37 22/09/15(木)22:06:54 No.972050686

まだ1話しか見てないけどお手本のような導入で綺麗だな…

38 22/09/15(木)22:07:11 No.972050809

担架でハイウェイドライブルするおもしれー女のイメージは一話もたずに消えた…

39 22/09/15(木)22:07:44 No.972051018

見終わったらゲームもやるこうすることでサイバーサイコシスに目覚める

40 22/09/15(木)22:07:53 No.972051071

高木渉の退場が早すぎる…

41 22/09/15(木)22:08:07 No.972051154

fu1442345.jpg 見終わったあとはこの絵が辛い

42 22/09/15(木)22:08:17 No.972051236

ルーシーの本質がだいぶ湿っぽいからな… もしかして笑顔見れたの1、2話くらいじゃね?

43 22/09/15(木)22:08:23 No.972051279

レベッカMOD欲しい!

44 22/09/15(木)22:08:24 No.972051285

モノワイヤーかっこいいな!(爆発するボンベ)

45 22/09/15(木)22:08:39 No.972051398

>ルーシーも駄目だったら俺は耐えきれなかった ルーシーが生きてるほうが心にずしりときそう

46 22/09/15(木)22:08:42 No.972051416

>担架でハイウェイドライブルするおもしれー女のイメージは一話もたずに消えた… あのでけー家に住むと恋人と自動的に破局するってVが言ってた

47 22/09/15(木)22:09:16 No.972051597

I REALLY WANT TO STAY AT YOUR HOUSEいいよね…

48 22/09/15(木)22:09:18 No.972051609

メインの恋人もいい女だった

49 22/09/15(木)22:09:45 No.972051798

ノリの良いグイグイ行く女キャラで押してもデイビッドの反応悪くて キウイに攻め方変えたら?と言われて陰キャには陰キャか…?って悩むレベッカちゃんかわいい!

50 22/09/15(木)22:09:55 No.972051874

アプデ前は3人称のVつるっぱげだったり1人称の帳尻合わせるために変なポーズだったりしたからロリ化MODは難しいんだろうなあ…

51 22/09/15(木)22:09:58 No.972051889

>メインの恋人もいい女だった いるだけで頼もしいよねドリオ

52 22/09/15(木)22:10:08 No.972051943

キーウイの口はどうなってんだアレ

53 22/09/15(木)22:10:31 No.972052090

>キーウイの口はどうなってんだアレ 舌噛んだわ

54 22/09/15(木)22:10:56 No.972052249

ジョニーがローグもオルトも行きずりの女も食いまくるクソだったからこの世界で純情なのジャッキーとミスティくらいだと思ってたけどむしろジョニーがおかしいんだな…

55 22/09/15(木)22:11:22 No.972052423

メインのサイバーサイコシス化の描写がかなり良かったおつらい

56 22/09/15(木)22:11:24 No.972052440

ネットランナースーツとかあったと思うんですけど

57 22/09/15(木)22:11:47 No.972052578

陰キャアプローチで静かに隣に並ぶレベッカ可愛いよね

58 22/09/15(木)22:11:50 No.972052606

>キーウイの口はどうなってんだアレ 発売前のコンセプトアートにあったけど鼻から顎までガチャっと外せるのは結構ポピュラーっぽい

59 22/09/15(木)22:12:06 No.972052699

キーウイはフィクサーにわざわざ会いに行く辺りあれ本当に生き残るつもりあったのかな

60 22/09/15(木)22:12:07 No.972052705

アダムスマッシャー君!傭兵なんでしょ!助けてくだち!!!!111!!!

61 22/09/15(木)22:12:19 No.972052793

サイバーサイコシスになっても場合によってはマックスタックに拾ってもらえるんだっけ?

62 22/09/15(木)22:12:43 No.972052923

>陰キャアプローチで静かに隣に並ぶレベッカ可愛いよね 陰キャモード担った途端喋り方がアカネくんみたいになってああ…なるほど…ってだめだった

63 22/09/15(木)22:12:46 No.972052947

これ言っちゃっていいかな! のこクオリティで忍殺やってくれよ!!!!

64 22/09/15(木)22:12:53 No.972052994

>発売前のコンセプトアートにあったけど鼻から顎までガチャっと外せるのは結構ポピュラーっぽい ゲームのモブでパージしたまま歩いてる奴もいたな… 怖いんだよなあいつら…

65 <a href="mailto:トリガー">22/09/15(木)22:13:30</a> [トリガー] No.972053195

>これ言っちゃっていいかな! >のこクオリティで忍殺やってくれよ!!!! 予算よこせ

66 22/09/15(木)22:13:40 No.972053248

ビバップといいメンバーが少しずついなくなって最後は主人公が死ぬアニメの余韻はなんとも言い難いものがある

67 22/09/15(木)22:13:53 No.972053322

俺も腕にキャノン仕込むか…

68 22/09/15(木)22:13:55 No.972053340

>キーウイはフィクサーにわざわざ会いに行く辺りあれ本当に生き残るつもりあったのかな 金貰ってトンズラしたいけど会わなきゃあげないよーんだったから仕方なく 判断ミスと言ってるので報酬諦めて逃げるのが正解だけど流石に憎からず思ってる仲間全員犠牲にして無報酬とはいかなかったんだろう

69 22/09/15(木)22:14:35 No.972053571

忍殺はクソ予算でなんとか作品完成させたのが凄いとすら言える

70 22/09/15(木)22:14:56 No.972053725

>ビバップといいメンバーが少しずついなくなって最後は主人公が死ぬアニメの余韻はなんとも言い難いものがある 助けたかった女だけは助かったけど 女はもう自分ひとりで助かってもしょうがないところまで行ってるから 結局みんなエッジを踏み外してるんだなあ…

71 22/09/15(木)22:15:11 No.972053813

>俺も腕にキャノン仕込むか… ゲーム的な要素抜くと汎用性はシンプルに力仕事できるゴリラアームかランナー向けのモノワイヤーだろうなあの世界…と思った

72 22/09/15(木)22:15:14 No.972053837

>忍殺はクソ予算でなんとか作品完成させたのが凄いとすら言える 対談パート削れよ!

73 22/09/15(木)22:15:31 No.972053949

マックスタックは元サイコシスっていうけどあれ治るというか収まるようなもんなの?

74 22/09/15(木)22:15:45 No.972054028

>俺も腕にキャノン仕込むか… そういやゲームの麻酔弾って近距離でも死んだりしないの修正されたんだろうか そもそも仕様通りかミスかも分からんが

75 22/09/15(木)22:15:46 No.972054039

抱く抱かないとか生死の違いはあるけどジョニーとデイビッドの女関係って少し似てるんだよな 追いかける女とそばに居る女って感じで

76 22/09/15(木)22:15:54 No.972054079

だいぶ時間と議論を重ねてこの完成度なので双方頑張ったなと…

77 22/09/15(木)22:16:15 No.972054208

まあルーシーは過去の時点で詰んでるといえばその通りなんで開き直って一緒に伝説になれたらそっちのが良かったくらいかもしれない

78 22/09/15(木)22:16:19 No.972054231

全然違うんだけど俺がチェンソーマンのアニメに求めていた物がぜんぶ解消されてしまった

79 22/09/15(木)22:16:50 No.972054414

時間かけただけの意味はある出来だわ…辛い…

80 22/09/15(木)22:16:50 No.972054423

どいつもこいつも即死攻撃ばかりしてきやがる

81 22/09/15(木)22:17:09 No.972054522

>マックスタックは元サイコシスっていうけどあれ治るというか収まるようなもんなの? 抑制剤使いまくってるんだと思う どうせ犯罪者だし使い捨てにしてもおかしくない

82 22/09/15(木)22:17:10 No.972054528

ファルコのドラテク凄腕すぎない?

83 22/09/15(木)22:17:16 No.972054563

俺がルーシーならもう1人でなんて生きたくなるなる

84 22/09/15(木)22:17:47 No.972054781

2077の開発スタッフ大分抜けてCDPRとしてももう義理でバグ減らして尻拭いの敗戦処理モードだと思ってたから熱量高いものがちゃんと後から来るのは嬉しいね

85 22/09/15(木)22:17:57 No.972054841

>どいつもこいつも即死攻撃ばかりしてきやがる 全身義体でも弾丸当たれば死ぬんだよ そんな中で輝く一話のおっさんとアダムスマッシャー 頑丈過ぎる

86 22/09/15(木)22:17:58 No.972054849

今ゲームでデイビットのジャケットもらえるらしいね 俺そもそも終盤でVが着るのとデイビットが着てるの同じものかと思ってた

87 22/09/15(木)22:18:18 No.972054977

ゲーム中ではちょっとした薬中程度の扱いのサイバーサイコシス

88 22/09/15(木)22:18:23 No.972055011

レジーナで発狂しかけのサイバーサイコのクエストとか追加されないかな

89 22/09/15(木)22:18:27 No.972055040

俺もファルコみたいなおっさんになりたいだけの人生だった

90 22/09/15(木)22:18:52 No.972055196

>レジーナで発狂しかけのサイバーサイコのクエストとか追加されないかな 殴って沈静化出来るだけ依頼できてるのがそういう手合だと思う

91 22/09/15(木)22:19:14 No.972055316

>2077の開発スタッフ大分抜けてCDPRとしてももう義理でバグ減らして尻拭いの敗戦処理モードだと思ってたから熱量高いものがちゃんと後から来るのは嬉しいね 素材は最高なんだ ただ調理の仕方とかが…

92 22/09/15(木)22:19:21 No.972055348

サイバーパンクも大事なIPだから続けていくつもりはあるみたいだけどDLC以降はどうするかは未知

93 22/09/15(木)22:19:37 No.972055438

週末見る予定 見終わったらウィッチャーとかも見るんだ…

94 22/09/15(木)22:19:49 No.972055509

>2077の開発スタッフ大分抜けてCDPRとしてももう義理でバグ減らして尻拭いの敗戦処理モードだと思ってたから熱量高いものがちゃんと後から来るのは嬉しいね メンバー抜けたからゲームのコード1から洗ってたそうな

95 22/09/15(木)22:19:51 No.972055529

DLCの出来次第だとは思う

96 22/09/15(木)22:19:54 No.972055546

>ゲーム中ではちょっとした薬中程度の扱いのサイバーサイコシス どうだろ結構な被害者出してるだろ…死体だらけだぞあいつらの周り 殺すしかねぇって判断されてるからレジーナがVに誰より早く駆け付けて生け捕りにして!とか無茶苦茶言ってくるんだし

97 22/09/15(木)22:19:58 No.972055565

>ファルコのドラテク凄腕すぎない? 5分だぁ? やってやらぁ! できた

98 22/09/15(木)22:20:00 No.972055581

やっぱナイトシテイってクソっすね 荒野に帰るわ…

99 22/09/15(木)22:20:07 No.972055616

VA-11HALL-Aの続編も発売未定になっちゃって割とお前が居ないとサイバーパンク不足になっちまうぜナイトシティ

100 22/09/15(木)22:20:18 No.972055677

週末に一気見実況とかここでやらないかなぁ 2周目1人はちょっと辛い

101 22/09/15(木)22:20:26 No.972055737

>マックスタックは元サイコシスっていうけどあれ治るというか収まるようなもんなの? ハックで動かされてるようなもんだから肉の部品があるクロームの集合体扱いだと思う

102 22/09/15(木)22:20:29 No.972055755

見終わったけど終盤ひたすらお辛い

103 22/09/15(木)22:20:39 No.972055807

なんだっけ家買ったらローン地獄でイカれてサイコになった切ないおっさん居たよねしかもまあまあ強い

104 22/09/15(木)22:21:15 No.972056033

1話のおっさんみたいな効率的にころすマシーンと化したサイバーサイコはゲーム内にもいなかったような

105 22/09/15(木)22:21:18 No.972056060

>>2077の開発スタッフ大分抜けてCDPRとしてももう義理でバグ減らして尻拭いの敗戦処理モードだと思ってたから熱量高いものがちゃんと後から来るのは嬉しいね >メンバー抜けたからゲームのコード1から洗ってたそうな 相当なスパゲティコードで1年位ずっとその最適化だったらしいからこれさえなければDLCが後2本か没要素の復活くらい来たのかな…

106 22/09/15(木)22:21:35 No.972056170

2周目始めたけどサイコの電源落とせなかったり色々変わってて訳分かんねえ 手持ちの武器も弱くなってるし

107 22/09/15(木)22:21:41 No.972056207

まじめにこの規模のサイバーパンクシティを歩き回れるってだけで中々稀有なゲームだからな…

108 22/09/15(木)22:21:52 No.972056282

サイバーサイコシス自体はありふれてるからねナイトシティ…

109 22/09/15(木)22:22:03 No.972056349

母ちゃんあれで死なないのか…死ぬのか…

110 22/09/15(木)22:22:07 No.972056375

>1話のおっさんみたいな効率的にころすマシーンと化したサイバーサイコはゲーム内にもいなかったような メタルギアみたいなのに乗ってるサイバーサイコは郊外に居たような

111 22/09/15(木)22:22:24 No.972056494

>1話のおっさんみたいな効率的にころすマシーンと化したサイバーサイコはゲーム内にもいなかったような なんか基本最後の衝動に執着してる感じだよね

112 22/09/15(木)22:22:45 No.972056633

株主が許せばそれこそDLC2弾とか行ける出来にはなったとは思うけどいつになるかな

113 22/09/15(木)22:22:49 No.972056653

トラウマチームどんな現場にも保護対象がいたら向かわないといけないのかわいそ過ぎる

114 22/09/15(木)22:22:55 No.972056687

因みに拔けた方は新たな会社作って勢威創作中 3年以内にトリプルエス級のゲーム出すよって言ってる

115 22/09/15(木)22:22:57 No.972056704

ゲーム買って積んでたけどアダムスマッシャーぶん殴るために起動したよ…

116 22/09/15(木)22:23:30 No.972056912

やってるサイバーパンクTRPGで暴力偽装ロリが流行りそうだ…

117 22/09/15(木)22:23:42 No.972056988

郊外の家要塞みたいにした挙句家族殺しちゃったサイコが切ない

118 22/09/15(木)22:24:07 No.972057156

>トラウマチームどんな現場にも保護対象がいたら向かわないといけないのかわいそ過ぎる その分の給料と装備は出てるからな あの街ではまだマシな職場かも

119 22/09/15(木)22:24:22 No.972057261

>トラウマチームどんな現場にも保護対象がいたら向かわないといけないのかわいそ過ぎる アラサカタワーのてっぺんに向かったら サイバースケルトン着た変なガキに皆殺しにされたチームさん…

120 22/09/15(木)22:24:58 No.972057491

こんなお話だがナイトシティでは割とよくある事でしかないのが怖い

121 22/09/15(木)22:25:03 No.972057515

>株主が許せばそれこそDLC2弾とか行ける出来にはなったとは思うけどいつになるかな 返金したとこはもう戻ってこないだろうし無料アプデしてもここまで付いてきてるプレイヤーしかわからないからこれまでの悪評跳ね返せる機会があればなあ… クラファンとかやらんかな

122 22/09/15(木)22:25:18 No.972057590

これさNYPDもマックスタックもアラサカもミリテクの連中も仕事だからやってるだけで サイコシスになったデイビッドに蹂躙されて割と被害者だよね

123 22/09/15(木)22:25:20 No.972057601

命と生身の扱いが軽い…軽過ぎる! こういうの好きだ

124 22/09/15(木)22:26:45 No.972058104

>こんなお話だがナイトシティでは割とよくある事でしかないのが怖い 流石にアラサカの秘密兵器持ち出すやつはそうそう居ねえよ!といいたいが落ちてるログやPCモニター読むとトニー・スタークとか記憶屋ジョニーとか個別の11人とかゴロゴロ居るからなあの街…

125 22/09/15(木)22:27:02 No.972058198

CDPRって今そんなに人いなくなって大丈夫なの…?

126 22/09/15(木)22:27:17 No.972058303

トラウマチームもマックスタックも高い給料もらう代わりに最上級の専門スキルでリスク最大のヤバい現場に迅速に直行するのが仕事だから… まあ普通はどちらも平気で生きて帰る化け物揃いなんだけど

127 22/09/15(木)22:27:49 No.972058495

今見終わったけどすげぇ切なくなった… ゲーム途中で投げたけどアダムスマッシャー倒すためにまたやろうかな

128 22/09/15(木)22:28:05 No.972058592

>これさNYPDもマックスタックもアラサカもミリテクの連中も仕事だからやってるだけで >サイコシスになったデイビッドに蹂躙されて割と被害者だよね というか加害者らしい加害者がいないんじゃないかとも思う みーんな被害者でクソみたいに死んでしまいました!おしまい!

129 22/09/15(木)22:28:54 No.972058888

デイヴィッドが攫われてキレてる時のルーシー好き

130 22/09/15(木)22:29:01 No.972058928

デイビッドとレベッカのカプSS書きたくなった程度には喪失感がすごい…

131 22/09/15(木)22:29:19 No.972059033

クソみたいな出来事がクソほど起こるのがナイトシティだ 仕方ねぇんだ

132 22/09/15(木)22:30:10 No.972059374

レベッカいい女だったなぁ… 駄目な女でもあったなぁ…

133 22/09/15(木)22:30:14 No.972059412

ハッピーエンドくれよゲームもアニメも死んで終わりじゃあんまりだ

134 22/09/15(木)22:30:33 No.972059525

感情抜きに結果だけ見ると無理しすぎてたかーちゃんが何もかも悪い

135 22/09/15(木)22:30:45 No.972059607

アダムスマッシャー仕事こなしただけなのにヘイトが高まる…

136 22/09/15(木)22:31:07 No.972059750

デイビッドが最後まで夢を持てずに他人の夢を背負ってばっかだったのが辛い

137 22/09/15(木)22:31:17 No.972059828

向こうから送られてきた企画書だと あのゼーレマークみたいな顔のおっさんが主人公に据えられてたんだってね そんなんじゃつまんねえぞ!?ってトリガーが没にしたみたいだけど

138 22/09/15(木)22:31:32 No.972059910

CDPRは労働環境の改善を約束して自社製エンジンでやってたのをUE5に変えてウィッチャーの続編を作ってる サイバーパンクがこれだけ開発長引いたのもエンジン開発を並行してやっていたせいで 道路を作りながら車を走らせていたようなものと表現している

139 22/09/15(木)22:31:42 No.972059984

>ハッピーエンドくれよゲームもアニメも死んで終わりじゃあんまりだ 死は結果だ どう生きるかだ

140 22/09/15(木)22:31:47 No.972060010

>感情抜きに結果だけ見ると無理しすぎてたかーちゃんが何もかも悪い サントドミンゴってパシフィカよりマシってくらいでほんとに糞だからなあ… せめてワトソンに引っ越せれば…

141 22/09/15(木)22:32:06 No.972060133

>感情抜きに結果だけ見ると無理しすぎてたかーちゃんが何もかも悪い ナイトシティナメんな 全員生きるのに必死なんだ

142 22/09/15(木)22:32:17 No.972060213

そういえばTRPG版の2020年だと戦時中のトラウマチームは アラサカとミリテクとは契約しない(かかりっきりになるから) とかあるけどいつぐらいに解除されたんだろう

143 22/09/15(木)22:32:54 No.972060441

エンジン開発とゲーム制作を並行して行なったゲームって大抵開発難航するよな

144 22/09/15(木)22:33:04 No.972060519

でも正直ウィッチャーの続編よりサイパンの続編がやりたいなぁ

145 22/09/15(木)22:33:06 No.972060530

>ハッピーエンドくれよゲームもアニメも死んで終わりじゃあんまりだ よっしゃ単騎でアラサカぶっ潰そうぜ!

146 22/09/15(木)22:33:11 No.972060566

ゲーム内でも相当だからなトラウマもマックスタックも 超絶レジェンドなV視点ですらあの強さだぞ?

147 22/09/15(木)22:33:15 No.972060591

サントドミンゴってリバーの家があった辺りだっけ?

148 22/09/15(木)22:33:16 No.972060600

>CDPRは労働環境の改善を約束して自社製エンジンでやってたのをUE5に変えてウィッチャーの続編を作ってる >サイバーパンクがこれだけ開発長引いたのもエンジン開発を並行してやっていたせいで >道路を作りながら車を走らせていたようなものと表現している そもそも7年やっといて実開発に動けたの2年半だから普通の環境でAAAタイトル作れって言ってる感じなんだよな…

149 22/09/15(木)22:33:44 No.972060784

成績は優秀だったと明言されてるからママが死体捌いてでも不相応な夢見ちゃうのも無理はない

150 22/09/15(木)22:34:00 No.972060882

ナイトシティ舞台に無限にアニメ化できそうだ してくれ

151 22/09/15(木)22:34:45 No.972061148

100回は言われてるだろうけど初期のPVそのままのゲームをやりたかった

152 22/09/15(木)22:34:58 No.972061246

>対談パート削れよ! あれと無駄に豪華なEDはトリガーのお仕事じゃない部分だよ

153 22/09/15(木)22:35:18 No.972061383

>エンジン開発とゲーム制作を並行して行なったゲームって大抵開発難航するよな FOXエンジンは流石にもったいなかった デスストも開発中のDECIMA使ったんで実際UE4とかじゃ足りなかったんだろうけど

154 22/09/15(木)22:35:42 No.972061515

ファンタジーはまあ代用品?はあるけどナイトシティおよびサイバーパンク2077の代用品はねえんだよな…

155 22/09/15(木)22:35:50 No.972061579

サイバーパンク入門としても良かった出来なんじゃなかろうか

156 22/09/15(木)22:36:00 No.972061640

>でも正直ウィッチャーの続編よりサイパンの続編がやりたいなぁ 両方だ

157 22/09/15(木)22:36:25 No.972061805

アニメも足掛け4年でこの完成度に仕上がった訳だから好評だからといってすぐに次の展開できるもんじゃないよな…

158 22/09/15(木)22:36:38 No.972061881

まともに遊べるサイバーパンク物って数少ないからな

159 22/09/15(木)22:36:58 No.972061993

>向こうから送られてきた企画書だと >あのゼーレマークみたいな顔のおっさんが主人公に据えられてたんだってね >そんなんじゃつまんねえぞ!?ってトリガーが没にしたみたいだけど ああうn…英断だ…

160 22/09/15(木)22:36:59 No.972062007

親からしたら犯罪に手染めてなんなら自分の臓器や命売ってまで子供を出世させてもすぐコーポですり潰される世界だから報われねえよなあ

161 22/09/15(木)22:37:40 No.972062253

ナイトシテイをそのままネオサイタマに置き換えても違和感がない

162 22/09/15(木)22:37:53 No.972062334

>>向こうから送られてきた企画書だと >>あのゼーレマークみたいな顔のおっさんが主人公に据えられてたんだってね >>そんなんじゃつまんねえぞ!?ってトリガーが没にしたみたいだけど >ああうn…英断だ… 読んだ印象が実写向けのノワールモノって言ってたんでアクションさせる気もサラサラなかったんじゃねえかな… 推理パートだけのオルタード・カーボンみたいな…

163 22/09/15(木)22:37:56 No.972062350

アニメの文法と実写寄りの文法はやっぱ違うわな

164 22/09/15(木)22:38:00 No.972062383

エッジランナーズ シーズン2!とか言われたら今度は何人死ぬんだ?って考えがまず頭に出てくると思う

165 22/09/15(木)22:38:07 No.972062428

アニメの製作話はトリガーも相当癖の強いスタジオだなって感じた

166 22/09/15(木)22:38:15 No.972062478

リパードク版ブラックジャックとかちょっと見たい

167 22/09/15(木)22:38:33 No.972062587

トリガーに頼む意味がねえなそんな静かなアニメは

168 22/09/15(木)22:38:45 No.972062674

>アニメの製作話はトリガーも相当癖の強いスタジオだなって感じた トリガー程クセのある会社もそうそうないような…

169 22/09/15(木)22:38:59 No.972062766

>読んだ印象が実写向けのノワールモノって言ってたんでアクションさせる気もサラサラなかったんじゃねえかな… >推理パートだけのオルタード・カーボンみたいな… よし!ロリ入れるか!ってなるトリガーすげえよ…

170 22/09/15(木)22:39:05 No.972062803

完全にエッジの向こう側に行ったのに ルーシーのキスで戻ってきて最後自分のまま死ぬところがレジェンドだわ

171 22/09/15(木)22:39:07 No.972062813

性癖丸出しのレベッカが実際に人気あるのはトリガー強いな…ってなる

172 22/09/15(木)22:39:10 No.972062830

>ナイトシテイをそのままネオサイタマに置き換えても違和感がない ナイトシティの名前はニューロマンサーの千葉の異名から取ってたりする ニンジャスレイヤーの千葉ってどうしてんだろ

173 22/09/15(木)22:39:10 No.972062831

>親からしたら犯罪に手染めてなんなら自分の臓器や命売ってまで子供を出世させてもすぐコーポですり潰される世界だから報われねえよなあ それでもなんぼがマシなんだ 外にいっても何もないんだ

174 22/09/15(木)22:39:35 No.972062997

>>アニメの製作話はトリガーも相当癖の強いスタジオだなって感じた >トリガー程クセのある会社もそうそうないような… ガイナから癖だけひっこぬいたようなもんだからな…

175 22/09/15(木)22:39:41 No.972063042

いやトリガー入れるだろレベッカみたいなのは絶対入れるよ

176 22/09/15(木)22:39:44 No.972063055

今回のトリガー相当クセ抑制剤効いてるけどね

177 22/09/15(木)22:39:54 No.972063119

トリガーの色彩とナイトシティの色彩がバッチリ噛み合ってんだよな

178 22/09/15(木)22:40:17 No.972063242

ダークなのも余裕で出来るじゃんトリガーってなった

179 22/09/15(木)22:40:28 No.972063319

KAWAII女の子必要なんだよ!!!!!はまあそうだねって

180 22/09/15(木)22:40:30 No.972063338

トリガー側も隙あらば宇宙バトルしようとしてたらしいから制御されてちょうどいいバランスに落ち着いたんだろう

181 22/09/15(木)22:40:34 No.972063361

むしろトリガーよく知らないのにアニメ頼んだのかなその方がすごいぜ?

182 22/09/15(木)22:40:34 No.972063363

油断すると宇宙行きたがるから最後のアダムスマッシャー戦も月面でやる予定だったのかもしれない

183 22/09/15(木)22:40:44 No.972063433

>今回のトリガー相当クセ抑制剤効いてるけどね (抑制剤切れる後半)

184 22/09/15(木)22:40:52 No.972063481

哲学よりのサイバーパンクも良いけど殺戮!青春!殺戮!セックス!殺戮!も良いもんだ 翌日仕事が手が付かなくなるなった

185 22/09/15(木)22:41:31 No.972063736

100%トリガーだったらラスト覚醒して宇宙行ってアダムスマッシャー倒してた

186 22/09/15(木)22:41:55 No.972063889

>油断すると宇宙行きたがるから最後のアダムスマッシャー戦も月面でやる予定だったのかもしれない 月面で済めばいい方じゃない?抑制剤入れないと惑星とか銀河ミサイルにして撃ち出すぞ

187 22/09/15(木)22:41:57 No.972063913

>むしろトリガーよく知らないのにアニメ頼んだのかなその方がすごいぜ? 海外ゲームのアニメ化といったらトリガーなところがあるから

188 22/09/15(木)22:42:02 No.972063935

>むしろトリガーよく知らないのにアニメ頼んだのかなその方がすごいぜ? 画面演出はCDPR相当プロメアに脳味噌焼かれたんだろうなって感じた

189 22/09/15(木)22:42:03 No.972063940

>>今回のトリガー相当クセ抑制剤効いてるけどね >(抑制剤切れる後半) あ、いつものメンチ切り合いだ!

190 22/09/15(木)22:42:08 No.972063960

でも哲学よりだともう使い古されすぎてアニメでやる意味ないしな

191 22/09/15(木)22:42:08 No.972063962

これ入れた方が絶対面白くなるから!ってやり取りが何度もあったとか笑う

192 22/09/15(木)22:42:43 No.972064162

>>>今回のトリガー相当クセ抑制剤効いてるけどね >>(抑制剤切れる後半) >あ、いつものメンチ切り合いだ! あのへん10話だけだから相当抑えたよ…

193 22/09/15(木)22:42:55 No.972064229

太陽に突っ込んでって燃え尽きるくらいはやるわ

194 22/09/15(木)22:43:07 No.972064319

はい…銃ぶっぱなす巨腕ロリ最高です…

195 22/09/15(木)22:43:14 No.972064367

CDPRはプロメアみたいなのくだち!とか送ってない?

196 22/09/15(木)22:43:24 No.972064424

>100%トリガーだったらレベッカの声が変な声ちゃんだった

197 22/09/15(木)22:43:27 No.972064438

サイコシス進んだデイビッドの顔分裂もだいぶトリガーだった

198 22/09/15(木)22:43:33 No.972064477

反重力装置と敵の武器磁力で回収しまくるあたりでははーんこれグレンラガンくらいのサイズになるな?ってなりはした

199 22/09/15(木)22:43:39 No.972064518

哲学なら実写でやった方がいいんだよな

200 22/09/15(木)22:43:45 No.972064547

いきなりラストで今石構図になって笑っちゃった

201 22/09/15(木)22:43:49 No.972064566

コキまくりじゃねえか コキ

202 22/09/15(木)22:43:51 No.972064582

トリガーの制作班も制作中眼ブレまくってるということだな?

203 22/09/15(木)22:43:56 No.972064599

>親からしたら犯罪に手染めてなんなら自分の臓器や命売ってまで子供を出世させてもすぐコーポですり潰される世界だから報われねえよなあ ノーマッドやジュディみたいに田舎に行くという手もある まあだだっ広い荒野とクラン同士の衝突で生き抜く力かジュディみたいな田舎でも食っていけそうな才能ないとこっちも駄目だろうけど

204 22/09/15(木)22:44:01 No.972064627

攻殻機動隊みたいなサイバーパンク2077外伝アニメもそれはそれで見たい感はある

205 22/09/15(木)22:44:02 No.972064635

まじでそうなったら探索パートのオルタード・カーボンだわ

206 22/09/15(木)22:44:02 No.972064636

>むしろトリガーよく知らないのにアニメ頼んだのかなその方がすごいぜ? CDのアニメ好きが色んなアニメ会社と交渉してトリガーと組んでみてぇってなってトリガー選んだから知ってたんじゃないかな ただ原案担当する上で元々得意なノワールモノ提案しちゃっただけで

207 22/09/15(木)22:44:23 No.972064768

サイバースケルトンはだいぶマトイテッカーか道頓堀ロボあじがあった

208 22/09/15(木)22:44:49 No.972064915

>ダークなのも余裕で出来るじゃんトリガーってなった ダリフラとかキズナイーバーはダークすぎて盛り上がりきれなかったとこあるからその分のハイテンションは必要

209 22/09/15(木)22:44:49 No.972064916

トリガーにやらせるなら今石トリガー味あるやつしか出てこねぇし… 雨宮トリガーとか吉成トリガーならまた別だが

210 22/09/15(木)22:44:49 No.972064917

まあでもこの程度の事件はこの町では 週一くらいの間隔で起きてる ウィークリーイベント程度よね

211 22/09/15(木)22:44:56 No.972064963

>コキまくりじゃねえか >コキ 1カメ 2カメ 3カメ

212 22/09/15(木)22:45:00 No.972064983

ゲーム内でこっそりレベッカ歩いてたりしないかな…

213 22/09/15(木)22:45:36 No.972065199

妹も3カメ使って爆散した…

214 22/09/15(木)22:45:47 No.972065270

レベッカロスがすごい それくらいあの短い話数でキャラに魅了された

215 22/09/15(木)22:45:47 No.972065274

>>むしろトリガーよく知らないのにアニメ頼んだのかなその方がすごいぜ? >CDのアニメ好きが色んなアニメ会社と交渉してトリガーと組んでみてぇってなってトリガー選んだから知ってたんじゃないかな >ただ原案担当する上で元々得意なノワールモノ提案しちゃっただけで ドラマ版ウィッチャーの経験から~って言ってたからそういうのもあるだろうな ネトフリ的にも前例ある方が推しやすいだろうし

216 22/09/15(木)22:45:52 No.972065303

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220914-219010/ 紆余曲折あった

217 22/09/15(木)22:46:03 No.972065366

>ゲーム内でこっそりレベッカ歩いてたりしないかな… まあ同じようなモデルのモックスは居るとは思うが… あのゲームの絵柄で見たいか…?

218 22/09/15(木)22:46:40 No.972065580

>ゲーム内でこっそりレベッカ歩いてたりしないかな… トリガーっぽいあの見た目じゃなくてゲーム基準になるぞ

219 22/09/15(木)22:46:49 No.972065631

ノワールアニメもそれはそれで見てみたいのよ 似合うアニメスタジオが浮かばないけど

220 22/09/15(木)22:46:56 No.972065685

>>ゲーム内でこっそりレベッカ歩いてたりしないかな… >まあ同じようなモデルのモックスは居るとは思うが… >あのゲームの絵柄で見たいか…? 見たい(不退転)

221 22/09/15(木)22:47:52 No.972066042

>ノワールアニメもそれはそれで見てみたいのよ >似合うアニメスタジオが浮かばないけど 押井の居るIG CDPRのプロデューサーPSYCHO-PASS好きらしいから冲方丁でもいいかもだが

↑Top