虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これを... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/15(木)21:21:44 No.972031980

    これをやろう 普段から充電しておきなさい

    1 22/09/15(木)21:23:37 No.972032837

    セールの時またおいでください

    2 22/09/15(木)21:26:32 No.972034134

    充電池じゃダメな機器ってどういう理屈なんです?

    3 22/09/15(木)21:27:05 No.972034386

    電圧不足じゃね?1.2Vだし

    4 22/09/15(木)21:27:16 No.972034465

    電圧が足りなくて電池切れ判定受ける機器はダメ

    5 22/09/15(木)21:31:40 No.972036235

    充電池って電圧低いんだ 勉強になったよサンキュー

    6 22/09/15(木)21:32:13 No.972036447

    キッチンスケールとかマウスとかは1.2Vだと安定しなかった

    7 22/09/15(木)21:34:30 No.972037433

    ニッケルカドミウムやニッケル水素は電圧低い 最近出てきてるリチウムイオンを降圧して1.5Vにしたやつは最後まで安定して1.5V出るので電圧不足にはならないと思う

    8 22/09/15(木)21:46:01 No.972042306

    >最近出てきてるリチウムイオンを降圧して1.5Vにしたやつは最後まで安定して1.5V出るので電圧不足にはならないと思う 3.7Vを1.5Vに降圧するのって効率悪くない?

    9 22/09/15(木)21:50:42 No.972044264

    >電圧不足じゃね?1.2Vだし fu1442244.jpg ではこれを使いなさい…

    10 22/09/15(木)21:51:23 No.972044528

    そろそろ電池を買おうと思うスレかと思った

    11 22/09/15(木)21:51:34 No.972044611

    >ニッケルカドミウムやニッケル水素は電圧低い >最近出てきてるリチウムイオンを降圧して1.5Vにしたやつは最後まで安定して1.5V出るので電圧不足にはならないと思う 使ってたけどUSBポートがすぐ壊れたしいきなり切れるしで意外と使い勝手悪かった

    12 22/09/15(木)21:52:32 No.972044977

    子供用のおもちゃで使えないと謳われているのは電圧の問題じゃないけどね

    13 22/09/15(木)21:52:51 No.972045100

    手元のEVOTLA見たら1.2Vだった これよくわからんけど低いんです…?

    14 22/09/15(木)21:53:16 No.972045273

    マッサージ用の電池はこれでいいのがありがたい しかも値段やすいし

    15 22/09/15(木)21:53:42 No.972045475

    >3.7Vを1.5Vに降圧するのって効率悪くない? それに小型の降圧回路の特性で大電流は出せないみたい

    16 22/09/15(木)21:53:43 No.972045482

    >>電圧不足じゃね?1.2Vだし >fu1442244.jpg >ではこれを使いなさい… これ使ったらミニ四駆速くなる?

    17 22/09/15(木)21:55:55 No.972046405

    たまに充電池をそんな物に使ってるの!?となる 実家の時計替えたら前のが充電池だったから黒いのか赤いのか金色のにしてねって教えた

    18 22/09/15(木)21:56:06 No.972046478

    >これ使ったらミニ四駆速くなる? 身を焦がすような熱い走りをするよ

    19 22/09/15(木)21:56:45 No.972046732

    血圧測るやつに入れてるけど数値に影響ないよね…?

    20 22/09/15(木)21:56:49 No.972046758

    コントローラーとかは充電池で普通に使えてるな 充電池使えない物ってなんだろう

    21 22/09/15(木)21:57:53 No.972047179

    プロポに使ったら使えなかったな なんでかわからんが他のは使える

    22 22/09/15(木)21:59:01 No.972047644

    >>これ使ったらミニ四駆速くなる? >身を焦がすような熱い走りをするよ 1Rだけもってくれればいいんだ…!

    23 22/09/15(木)21:59:02 No.972047650

    マイクの電池は充電池は駄目って書いてあったな

    24 22/09/15(木)21:59:30 No.972047826

    これはいつもの妖怪じゃない奴?

    25 22/09/15(木)21:59:32 No.972047842

    1.5vの充電池がほしいからおすすめ教えて

    26 22/09/15(木)22:00:51 No.972048377

    やっぱ18650使えると話が早いよな 大衆に使わせるような物じゃ無いないと思うけど

    27 22/09/15(木)22:01:08 No.972048494

    >充電池使えない物ってなんだろう 充電池って一括にするとややこしくなるけど ニッ水が向かないものって意味では密閉されるような機器ではやめた方が良いかもね

    28 22/09/15(木)22:01:47 No.972048737

    >これはいつもの妖怪じゃない奴? 充電池NGってなんでだろうと思って建てたので違います

    29 22/09/15(木)22:01:59 No.972048819

    >これ使ったらミニ四駆速くなる? 昔の人はボタン電池を詰め込んで

    30 22/09/15(木)22:02:20 No.972048951

    充電池系はなんか微妙に乾電池とサイズ違うのあるよね

    31 22/09/15(木)22:02:29 No.972049008

    1.5V無いと電源入りませんよって機器はわりとよくある

    32 22/09/15(木)22:03:03 No.972049221

    >1.5vの充電池がほしいからおすすめ教えて 俺はこれをWindowsMRのコントローラに使ってた https://www.amazon.co.jp/gp/product/B099235D65/

    33 22/09/15(木)22:03:18 No.972049313

    4本繋ぐと片や6Vで片や4.8Vだからな 丸々1本分変わってくる

    34 22/09/15(木)22:04:05 No.972049598

    やはりオキシライド

    35 22/09/15(木)22:06:04 No.972050359

    ニッケル水素充電池は電圧は低いけど割と内部抵抗が少ないので大電流取り出せる それが逆にアダとなって想定してるより大きい電流が流れちゃって発熱しやすくなるみたいな機器もある…らしい

    36 22/09/15(木)22:06:32 No.972050554

    >充電池系はなんか微妙に乾電池とサイズ違うのあるよね リチウムイオンになると保護回路やらトップの仕様やらなんか太くね?ってモノやら更にカオスよ 海外物が主だからちゃんと調べないと酷いことにもなる

    37 22/09/15(木)22:06:59 No.972050722

    10年以上使ってる気がするしそろそろ古いエネループ処分しないとな…

    38 22/09/15(木)22:06:59 No.972050724

    >充電池系はなんか微妙に乾電池とサイズ違うのあるよね ちょっと太くして容量稼いでたりする

    39 22/09/15(木)22:12:35 No.972052886

    1.2Vで使えないようなものは一次電池でもすぐに降圧して使えなくなる 1.1V超えてれば使えるくらいなら大体NiMHの方が長持ちだよね

    40 22/09/15(木)22:14:48 No.972053661

    >1.1V超えてれば使えるくらいなら大体NiMHの方が長持ちだよね 動くなら高い位置で安定するニッ水の方がイケてると思ってる 終わるときもストンって終わるけど

    41 22/09/15(木)22:15:01 No.972053757

    >1.5vの充電池がほしいからおすすめ教えて ない

    42 22/09/15(木)22:16:15 No.972054210

    >充電池じゃダメな機器ってどういう理屈なんです? エネループなんかは防水の機器で使うなって書いてあるな まぁみんな構わず使っちゃってるけど

    43 22/09/15(木)22:18:26 No.972055036

    乾電池よりちょっと太いから押し込むと側が削れたりする 削れた

    44 22/09/15(木)22:18:32 No.972055068

    水素ガスが出るからな

    45 22/09/15(木)22:18:52 No.972055189

    古いエネループ知らん会社名名乗っててワロタ

    46 22/09/15(木)22:19:11 No.972055301

    >古いエネループ知らん会社名名乗っててワロタ そのレスはむしろ知ってるだろ……

    47 22/09/15(木)22:22:00 No.972056325

    店が近いのもあって充電池はIKEAの使ってる

    48 22/09/15(木)22:22:40 No.972056601

    ごきげんさんよー