22/09/15(木)19:50:08 ID:F2SHtq8s steamで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)19:50:08 ID:F2SHtq8s F2SHtq8s No.971991708
steamでスパロボ安かったのでまず∨買ったよ 女主人公がポルノいね X、30はいつまで安いのだろうか…
1 22/09/15(木)19:51:09 No.971992117
論理和!?
2 22/09/15(木)19:51:54 No.971992412
∨!?
3 22/09/15(木)19:51:58 ID:F2SHtq8s F2SHtq8s No.971992436
一番ぬるい難易度でやったらSRポイントがつかない… ノーマルでやれってことか
4 22/09/15(木)19:54:53 No.971993481
>一番ぬるい難易度でやったらSRポイントがつかない… >ノーマルでやれってことか VってSRポイントあったっけ…
5 22/09/15(木)19:56:37 ID:F2SHtq8s F2SHtq8s No.971994150
>VってSRポイントあったっけ… 今まさにやってる
6 22/09/15(木)20:03:47 No.971997044
Vいいよね
7 22/09/15(木)20:04:40 No.971997472
知らない鉄也さんいいよね
8 22/09/15(木)20:07:22 No.971998581
なんでTだけSteamにないんだろうね?
9 22/09/15(木)20:07:59 No.971998832
近作でSRポイントなくなったの30だけじゃない? ハード固定モードだとクリアするだけで取得とかあったとは思うけど 隠し条件がSRP取得条件と連動してて表示されてないから取り逃がしちゃったのはXでやらかした覚えがある
10 22/09/15(木)20:09:03 No.971999282
>なんでTだけSteamにないんだろうね? 俺エスパーだけどあしゅら男爵の声優のせいだと思うよ
11 22/09/15(木)20:09:46 No.971999645
最初に女主人公を選んでしまうと キャップが地に落ちる
12 22/09/15(木)20:10:34 No.972000036
>俺エスパーだけどあしゅら男爵の声優のせいだと思うよ Tで既に代役だったような
13 22/09/15(木)20:11:25 No.972000400
>女主人公がポルノいね fu1441821.gif パツン
14 22/09/15(木)20:12:05 No.972000682
刹那、例のだきまくらカバーは貼るなよ
15 22/09/15(木)20:12:13 No.972000743
>スーパーロボット大戦T >『INFINITY』設定で初登場。男側キャストの宮迫博之氏は本作がスパロボ初出演。中盤より度々甲児達T3の前に立ちはだかる。 スパロボwikiによるとTは宮迫だな
16 22/09/15(木)20:14:09 No.972001611
キービジュだけ見て今回の主人公チャラいな…とか思ってたけど全然そんなことなかった
17 22/09/15(木)20:16:08 No.972002485
VとXが70%OFFの2500円でごぜーますよ
18 22/09/15(木)20:16:47 No.972002813
一週目は資金引き継ぎ考えてビギナーでもいいんだ
19 22/09/15(木)20:17:03 No.972002907
>キービジュだけ見て今回の主人公チャラいな…とか思ってたけど全然そんなことなかった 見た目だけでもそうしておかなきゃな
20 22/09/15(木)20:17:16 No.972003014
>キービジュだけ見て今回の主人公チャラいな…とか思ってたけど全然そんなことなかった 個人的にキャップは一番好きなスパロボ男主人公になった 後期BGMいいよね
21 22/09/15(木)20:17:20 No.972003044
主人公発表時エロゲの竿役みたいって思ったよ プレイしてごめんなさいした
22 22/09/15(木)20:17:25 No.972003084
Tのころはまだなんもしてないから宮迫だよ
23 22/09/15(木)20:18:19 No.972003470
どうせsteam版来るだろと高をくくって初回限定版買わなかったの未だに後悔してる
24 22/09/15(木)20:18:26 No.972003540
マットブラックバレットはかっこよすぎる
25 22/09/15(木)20:19:38 No.972004064
アンジュがクソ強いのこれだっけXだっけ... と言うか主役級キャラほぼ全員強かったな...
26 22/09/15(木)20:19:47 No.972004130
プレミアムサウンドエディション後付DLCになんねぇかな…
27 22/09/15(木)20:20:42 No.972004529
Tはもう出ないんだろうか...
28 22/09/15(木)20:20:48 No.972004581
>プレミアムサウンドエディション後付DLCになんねぇかな… 今からはまず無理だからカスサンで我慢するしかねえ
29 22/09/15(木)20:20:54 No.972004621
>主人公発表時エロゲの竿役みたいって思ったよ >プレイしてごめんなさいした タツさんにも同じこと思ってそう
30 22/09/15(木)20:21:14 No.972004780
>アンジュがクソ強いのこれだっけXだっけ... >と言うか主役級キャラほぼ全員強かったな... Vのほう こういうのは最初に出た時が大抵は一番強い
31 22/09/15(木)20:21:16 No.972004800
タツさん?マイトガインのキャラだろ?
32 22/09/15(木)20:21:35 No.972004940
アンジュが避けまくるもんだから底力が機能してない!
33 22/09/15(木)20:22:28 No.972005367
>タツさん?マイトガインのキャラだろ? 納豆には手を出すな!に出てたキャラだよね
34 22/09/15(木)20:22:50 No.972005517
序盤も序盤で知らない鉄也さんが自軍参入するのほんとテンション上がる
35 22/09/15(木)20:23:29 No.972005816
パラメイルは山ほど居るのに三人娘が一人娘になってたのはちょっと…
36 22/09/15(木)20:24:46 No.972006366
マジンエンペラーGめっちゃかっこいい…
37 22/09/15(木)20:25:08 No.972006526
Vの男主人公はアレだよ主人公じゃなかったルートだとどっかで死んでそうな雰囲気プンプンして辛い…
38 22/09/15(木)20:26:59 No.972007391
>序盤も序盤で知らない鉄也さんが自軍参入するのほんとテンション上がる 竜馬!理由は語れないが俺と一緒に来てもらう!来てもらえないなら力付くでも…!って流れが実に今川節だと思う
39 22/09/15(木)20:27:16 No.972007505
最近のスパロボは全部外れないけどその中でもVはシナリオの縦軸もしっかり進んでてすごい完成度高いと思う
40 22/09/15(木)20:28:03 ID:F2SHtq8s F2SHtq8s No.972007904
∨はどれが強いの?
41 22/09/15(木)20:28:30 No.972008133
ユリカ復帰回の話が好きすぎる 一人できたか...で騙し討ちされてからの味方全員集合
42 22/09/15(木)20:28:32 No.972008162
>∨はどれが強いの? ヤマト
43 22/09/15(木)20:29:02 No.972008401
>∨はどれが強いの? ヴィルキスマジンガーZEROヤマト
44 22/09/15(木)20:29:07 No.972008434
実戦経験無しの女の子に謎のロボで戦わせるのを見送るしかなく仲間達が死んだ冥王星のリベンジにも主計課に押し込まれたまま眺めるしかないまま急に平和な日本へ送り込まれてうめえ納豆を食らわされたのがサブ時キャップだ …知ってたならもうちょいなんとかならなかったんですか沖田艦長!
45 22/09/15(木)20:29:36 No.972008694
ZERO初号機エンペラーGが一度に手に入るだろ ゲーム壊れる
46 22/09/15(木)20:29:51 No.972008806
>ZERO初号機エンペラーGが一度に手に入るだろ >ゲーム壊れる 世界も壊れた
47 22/09/15(木)20:29:55 No.972008831
一部作品はすげえ勢いで原作消化されてた印象がある ユリカとか20話くらいで帰ってこなかったか
48 22/09/15(木)20:30:10 No.972008947
序盤の鉄也さんなんか異世界転移ものの主人公みたいなムーブしてる
49 22/09/15(木)20:30:21 No.972009029
>最近のスパロボは全部外れないけどその中でもVはシナリオの縦軸もしっかり進んでてすごい完成度高いと思う 前半も前半からキンケドゥさんが「91年ぶりに新造されたガンダムに乗ってたんだ」みたいに話してて特殊な設定をさも当然みたいに扱うの好きだなってなった
50 22/09/15(木)20:30:52 No.972009268
>一部作品はすげえ勢いで原作消化されてた印象がある >ユリカとか20話くらいで帰ってこなかったか 当時ブラックサレナ解禁までクソ遅いんでしょ?って風潮があったのよ そういう意味でこれは新鮮だったんだ
51 22/09/15(木)20:30:56 No.972009295
>一部作品はすげえ勢いで原作消化されてた印象がある >ユリカとか20話くらいで帰ってこなかったか 帰ってくるけど逆に自軍が転移するから…
52 22/09/15(木)20:31:10 No.972009409
Vはなんか久々なスパロボって感じもあって ストーリーも戦闘アニメも中々な出来 歴代のスパロボ知ってる人ほど巻き進行のエヴァと最初クライマックスifなナデシコが楽しい
53 22/09/15(木)20:31:58 No.972009803
>当時ブラックサレナ解禁までクソ遅いんでしょ?って風潮があったのよ あーそういやMXとかもド終盤の正式参戦だったな…
54 22/09/15(木)20:32:16 No.972009939
Vの過去には00無印とナデシコ無印とガンダムSEEDが同時進行してた世界があるという 見てぇ~
55 22/09/15(木)20:32:26 No.972010022
使徒が同時に2体出てくるせいでゲンドウが早々に死海文書とかあてにならねえなって気づくから補完とか諸々諦めてシンジと向き合おうとしてるよね
56 22/09/15(木)20:33:07 No.972010338
いつもの異世界と思わせて もう手の打ちようのないヤマト世界線に ゆっくり破滅に向かってるエヴァ世界線 一見平和なマイトガイン世界線 って各世界の設定がしっかりしてるの良いよね
57 22/09/15(木)20:33:20 No.972010414
>Vの過去には00無印とナデシコ無印とガンダムSEEDが同時進行してた世界があるという >見てぇ~ 准将と刹那が「前会った時はストライクとエクシアに乗ってたね」みたいな話してて見てえなあって
58 22/09/15(木)20:33:58 No.972010722
Tに至っては最序盤なサレナ
59 22/09/15(木)20:34:06 No.972010782
DLCシナリオも面白いの多いよね…
60 22/09/15(木)20:34:48 No.972011106
モビルスーツがガミラスの戦艦に!勝てるわけねぇだろ!!
61 22/09/15(木)20:34:56 No.972011147
>DLCシナリオも面白いの多いよね… 名もなき連邦の兵士とトビアのシナリオいいよね この世界絶望感すごい…
62 22/09/15(木)20:35:26 No.972011360
エンブリヲのハーレム野郎っぷりが超強化されてて笑ってしまった 見境なさすぎる
63 22/09/15(木)20:35:27 No.972011363
>…知ってたならもうちょいなんとかならなかったんですか沖田艦長! ヤマトの艦載機は戦闘機しかないし西暦世界に行く前に離れ離れになっちゃったしな
64 22/09/15(木)20:35:32 No.972011413
VもTも知らない劇場版ナデシコやってるの好き
65 22/09/15(木)20:35:42 No.972011497
うちーかたー好き
66 22/09/15(木)20:35:44 No.972011523
ヤマトがマジで色んな意味で強すぎる ヤマトが敵に囲まれた!(敵が)ピンチ!みたいな感じだった
67 22/09/15(木)20:35:50 No.972011564
30はDLC込みでアホな値段になるから安い内にソフトだけはまあ買っとけ
68 22/09/15(木)20:35:51 No.972011576
潜航のハサウェイ
69 22/09/15(木)20:36:00 No.972011649
>>DLCシナリオも面白いの多いよね… >名もなき連邦の兵士とトビアのシナリオいいよね >この世界絶望感すごい… 連邦兵が「火星出身だから眼が赤いんだぜ!まあ目立たないけど!」とか言っててクロスオーバーしてるなあって笑ってからあのオチは結構来る
70 22/09/15(木)20:36:06 No.972011704
>一部作品はすげえ勢いで原作消化されてた印象がある >ユリカとか20話くらいで帰ってこなかったか ユリカは遅くなかった?
71 22/09/15(木)20:36:07 No.972011715
>>当時ブラックサレナ解禁までクソ遅いんでしょ?って風潮があったのよ >あーそういやMXとかもド終盤の正式参戦だったな… MXもWも正式参戦が版権ラストステージ系 Rは序盤4話ぐらいまで使えた後30話ぐらいまで無理!
72 22/09/15(木)20:36:09 No.972011727
>序盤も序盤で知らない鉄也さんが自軍参入するのほんとテンション上がる ブラックゲッター! クロスボーンガンダムX1改・改! 知らないグレートマジンガー! 御三家揃った!を冒頭でやるのはかなり挑戦的だったね
73 22/09/15(木)20:36:38 No.972011942
邪虎丸の武器少なくてテンション下がってX途中だったの思い出した また最初からやるかな
74 22/09/15(木)20:36:59 No.972012106
>Tに至っては最序盤なサレナ だけどルート分岐ではナデシコと別れる
75 22/09/15(木)20:36:59 No.972012109
>>Vの過去には00無印とナデシコ無印とガンダムSEEDが同時進行してた世界があるという >>見てぇ~ >准将と刹那が「前会った時はストライクとエクシアに乗ってたね」みたいな話してて見てえなあって 神ファミリーとガイゾックの決戦に助けに来るナデシコ隊も好き
76 22/09/15(木)20:37:19 No.972012241
>>序盤も序盤で知らない鉄也さんが自軍参入するのほんとテンション上がる >ブラックゲッター! >クロスボーンガンダムX1改・改! >知らないグレートマジンガー! >御三家揃った!を冒頭でやるのはかなり挑戦的だったね ちょっと進めると刹那ティエリアの常連組も来るんだけどそれまでの異質感凄い
77 22/09/15(木)20:37:25 No.972012277
ジュドーが目立ってるの割と好き
78 22/09/15(木)20:37:40 No.972012387
甲児くんの加入は歴代で最遅なんだろうか...
79 22/09/15(木)20:37:45 No.972012428
>見境なさすぎる ????(えっ…俺あんな感じ?やだぁ…)
80 22/09/15(木)20:37:45 No.972012432
ザンボット加入時の勝平とアキトの兄ちゃんの絡みはマジいいシーンだと思う
81 22/09/15(木)20:37:49 No.972012457
DLCシナリオは本編での強化を持って来れなくてめんどいのが欠点 30でやっと反映されるようになった
82 22/09/15(木)20:37:53 No.972012496
>VもTも知らない劇場版ナデシコやってるの好き でもユリカが戦術アドバイザーとしてCに乗るのは劇場版の後を描いたゲーム版の設定だったりはする
83 22/09/15(木)20:38:08 No.972012608
前日譚で知らないスパロボやってそうな近年のスパロボ
84 22/09/15(木)20:38:19 No.972012687
>ジュドーが目立ってるの割と好き お金稼ぎに特化してるからいつも出してた
85 22/09/15(木)20:38:42 No.972012860
>甲児くんの加入は歴代で最遅なんだろうか... α外伝とかも遅かった記憶ある
86 22/09/15(木)20:38:47 No.972012902
トリプルプルいいよね…平和な世界…
87 22/09/15(木)20:39:14 No.972013105
>DLCシナリオは本編での強化を持って来れなくてめんどいのが欠点 >30でやっと反映されるようになった ナデシコヒット&アウェイ持ってねぇ!みたいなことが多発してね…
88 22/09/15(木)20:39:18 No.972013131
>ジュドーが目立ってるの割と好き VXT全部目立ってたけどVのジュドーはメンタルも安定しててめちゃくちゃ頼りになるよね…力に恐怖するアムロやカミーユ叱責するの好き
89 22/09/15(木)20:39:28 No.972013202
>前日譚で知らないスパロボやってそうな近年のスパロボ なんであの状況でアクシズ落としたんだよお前…
90 22/09/15(木)20:39:33 No.972013245
>トリプルプルいいよね…平和な世界… 無理しなくていいよマリーダ
91 22/09/15(木)20:39:54 No.972013381
フルメタのラスボスらしき人がエンブリヲの気持ち悪さで目覚めて改心するのは笑う
92 22/09/15(木)20:40:04 No.972013455
>トリプルプルいいよね…平和な世界… マリーダが嫁に行くならまあジュドーならセーフか…とか考えてるマスター好き
93 22/09/15(木)20:40:04 No.972013458
Vってヤマトだっけ ヤマトクソ強いどうなってんだってくらい強い ナデシコもつええネェル・アーガマはふつう
94 22/09/15(木)20:40:24 No.972013595
>ザンボット加入時の勝平とアキトの兄ちゃんの絡みはマジいいシーンだと思う 普通に泣いちゃったよあのシナリオ
95 22/09/15(木)20:40:26 No.972013609
>>前日譚で知らないスパロボやってそうな近年のスパロボ >なんであの状況でアクシズ落としたんだよお前… あえて悪役を演じて人類の結束を高めようとしたみたいな説明をナナイがしてたような
96 22/09/15(木)20:40:33 No.972013647
>前日譚で知らないスパロボやってそうな近年のスパロボ Vと30は前日談スパロボ再現するととんでもなく絶望的すぎる 30は本編開始1年前までずっと戦争続きでVに至ってたヤマト世界は滅亡寸前だしで
97 22/09/15(木)20:40:51 No.972013777
>甲児くんの加入は歴代で最遅なんだろうか... Tは主人公キャラでアムロが一番加入遅かった
98 22/09/15(木)20:40:52 No.972013786
>Vってヤマトだっけ >ヤマトクソ強いどうなってんだってくらい強い >ナデシコもつええネェル・アーガマはふつう ガランシェールは強化パーツだけでいいや
99 22/09/15(木)20:41:07 No.972013888
ザンボットはショーグン・ミフネとの絡みも結構好き
100 22/09/15(木)20:41:08 No.972013890
そういやシバラク先生強くね?
101 22/09/15(木)20:41:09 No.972013895
Vのオリ敵が近年だと一番好きかな
102 22/09/15(木)20:41:13 No.972013928
Vはマップでユニットが行方不明になるのだけがヌーベルトキオシティお前だぞ
103 22/09/15(木)20:41:40 No.972014125
>そういやシバラク先生強くね? Xじゃねえか!強いよ
104 22/09/15(木)20:41:41 No.972014128
>>ザンボット加入時の勝平とアキトの兄ちゃんの絡みはマジいいシーンだと思う >普通に泣いちゃったよあのシナリオ もう戦わなくていいっていうアキトと催眠学習解けてるのに自分から戦いに来る勝平良いよね
105 22/09/15(木)20:41:43 No.972014152
>そういやシバラク先生強くね? 実質極あじ持ち
106 22/09/15(木)20:42:25 No.972014480
VXTは全部シナリオ軽量化しようとしてる傾向あるけど最初だけあってVが一番しっかりまとめてあるのは感じる
107 22/09/15(木)20:42:28 No.972014503
>Vのオリ敵が近年だと一番好きかな グーリーは出番そんなに多くないけどスピードキャラとしての活躍も量産兵士の悲哀もちゃんとやってたし最後自我取り戻してケリつけるのもいいし何よりダッシュよく落とすから大好き
108 22/09/15(木)20:43:10 No.972014789
ほぼ非武装の輸送艦でイスカンダルまで同行するジンネマンには参るね…
109 22/09/15(木)20:43:25 No.972014880
戦艦はヤマトナデシコが強くてあとはサポートメインのエターナル選んでたな
110 22/09/15(木)20:43:48 No.972015034
誰が作ったのか不明なまま終わったからブラックノワールの薄気味悪さはVがピーク
111 22/09/15(木)20:43:52 No.972015068
>そういやシバラク先生強くね? 原作でもギャグキャラだけど決めるときはちゃんと強いから…
112 22/09/15(木)20:44:00 No.972015133
ウィスパード関係の豪快過ぎる捏造が印象強い
113 22/09/15(木)20:44:00 No.972015135
エースのジョーがグラハムの部下だったとかそういう小ネタも好き
114 22/09/15(木)20:44:08 No.972015187
男主人公の戦闘BGMのイントロ部分がとても好き 猛スピードの予感というか
115 22/09/15(木)20:44:13 No.972015236
いいよねフロンタル首相 分岐ルートで和解するもんだから合流回でさらっと言われてビビった
116 22/09/15(木)20:44:30 No.972015358
冗談抜きでヤマトだけでラスボスなんとかなるからな…
117 22/09/15(木)20:44:35 No.972015393
>誰が作ったのか不明なまま終わったからブラックノワールの薄気味悪さはVがピーク 真田さんに論破されるのは仕方ねえよ…って感じにこっちがなるのも大きい
118 22/09/15(木)20:44:40 No.972015424
トゥアハー・デ・ダナンは置いてきた…海を往く潜水艦はこれからの戦いについて来れそうにないからな…
119 22/09/15(木)20:44:45 No.972015454
ネバンリンナ大量増殖!でわぁ...となり 波動砲解禁!でうわぁ!ってなる
120 22/09/15(木)20:44:46 No.972015466
最近のスパロボはルート分岐で隠し要素の選択が少ないから楽 ただまぁVはαアジール取る為に宇宙世紀ルート必須になるけど
121 22/09/15(木)20:44:50 No.972015499
艦隊指揮のラーカイラムとスナック感覚でMAP兵器撃てるネェルアーガマも強いことは強いんだよね 指揮に加えてトップクラスに強いヤマトとスナック感覚どころか空気ぐらいの感じでMAP兵器撃つナデシコが居るからめっちゃ陰に隠れるだけであって…
122 22/09/15(木)20:44:53 No.972015521
ほぼボス性能のネオングそのまま仲間入りするの…?
123 22/09/15(木)20:45:08 No.972015658
>ウィスパード関係の豪快過ぎる捏造が印象強い サガラカナメいいよね
124 22/09/15(木)20:45:24 No.972015785
ウリバタケ捏造兵器作りすぎ問題
125 22/09/15(木)20:45:27 No.972015803
キャップはもちろんだけど姉さんの後期BGMも切なさの中に確かな決意が感じられる曲調で大好きなんだ
126 22/09/15(木)20:45:29 No.972015826
観艦式乗り込み戦はZEROや真ドラゴンみたいな周辺への被害凄そうな演出の機体使ったなぁ
127 22/09/15(木)20:45:34 No.972015855
なんだよ秘密結社ラプラスって!
128 22/09/15(木)20:45:36 No.972015868
>エースのジョーがグラハムの部下だったとかそういう小ネタも好き シュワルツといいフラッグファイターはスーパーロボットにも乗りやすいんだな
129 22/09/15(木)20:45:37 No.972015876
>ウィスパード関係の豪快過ぎる捏造が印象強い サガラカナメって原作の設定じゃないのかよ!?
130 22/09/15(木)20:45:45 No.972015921
ヤマト見たオットー艦長が「旧世紀の海上戦艦が飛んでる…まあミスリルも潜水艦飛ばすしそんなもんか…」とか勝手に納得してたのが駄目だった
131 22/09/15(木)20:46:00 No.972016011
>サガラカナメいいよね 初見の段階で見抜いてるヤマトの人はさぁ…
132 22/09/15(木)20:46:19 No.972016154
>なんだよ特殊部隊Gハウンドって!
133 22/09/15(木)20:46:37 No.972016300
>>ウィスパード関係の豪快過ぎる捏造が印象強い >サガラカナメって原作の設定じゃないのかよ!? 原作読んでたのに全然気づかなかった…
134 22/09/15(木)20:46:42 No.972016341
>トゥアハー・デ・ダナンは置いてきた…海を往く潜水艦はこれからの戦いについて来れそうにないからな… あいつ宇宙に付いてきたわ…
135 22/09/15(木)20:46:49 No.972016390
設定の…設定の拾い方と繋げ方が上手い…!!
136 22/09/15(木)20:46:54 No.972016424
「クロスボーン・ガンダムと互角に戦える性能のνガンダムってんなんだよ」 野郎タブー中のタブーに
137 22/09/15(木)20:47:04 No.972016494
実在するミサイルのトマホークやハープーンでガミラスと戦えるのはスパロボVだけ!
138 22/09/15(木)20:47:04 No.972016502
スタッフはチェンゲのシナリオは幾らでも弄って良いと思っている節がある
139 22/09/15(木)20:47:11 No.972016557
しれっと言うけどなんですかそのワード...がすっごい多い
140 22/09/15(木)20:47:25 No.972016648
>最近のスパロボはルート分岐で隠し要素の選択が少ないから楽 >ただまぁVはαアジール取る為に宇宙世紀ルート必須になるけど ハサウェイに乗って欲しいみたいとか言ってα渡されるのハサウェイ嫌だろうな…
141 22/09/15(木)20:47:44 No.972016782
ヴィルキスの力とボソンジャンプを組み合わせて世界間移動するのクロスオーバーしまくってて好き あとイスカンダルへの遅れを別世界の技術で取り戻すところ
142 22/09/15(木)20:47:45 No.972016798
>スタッフはチェンゲのシナリオは幾らでも弄って良いと思っている節がある 30とかまず早乙女の乱起きてねぇ…
143 22/09/15(木)20:47:50 No.972016836
>ほぼボス性能のネオングそのまま仲間入りするの…? さすがにHPとか調整入るよ
144 22/09/15(木)20:47:58 No.972016882
>「クロスボーン・ガンダムと互角に戦える性能のνガンダムってんなんだよ」 >野郎タブー中のタブーに ウィスパード絡みの技術革新が原因何だっけ?
145 22/09/15(木)20:48:09 No.972016955
一応原作の時点でウィスパードの囁いてくる先は別世界のかなめかソフィアでは?って話なので全くの捏造ではない ないけど明確に別世界のかなめですとはやってないので豪快な捏造なのはそう
146 22/09/15(木)20:48:22 No.972017065
>「クロスボーン・ガンダムと互角に戦える性能のνガンダムってんなんだよ」 >野郎タブー中のタブーに まあスパロボでの性能が原作の性能と同じなわけはないんだけどさ どうやってジェガンが宇宙怪獣と戦えるんだよってなるし
147 22/09/15(木)20:48:23 No.972017077
周回プレイでグレートで無理矢理ZERO撃破するのいいよね
148 22/09/15(木)20:48:41 No.972017205
>さすがにHPとか調整入るよ ちょっとフロンタルの撃墜数稼ぐとエースボーナスで強化人間からニュータイプになるからなあいつ…
149 22/09/15(木)20:48:48 No.972017251
>>ほぼボス性能のネオングそのまま仲間入りするの…? >さすがにHPとか調整入るよ マップ兵器がクソ強くて最終面ネオングで2ターンくらいで終わっちゃった
150 22/09/15(木)20:48:56 No.972017329
>>スタッフはチェンゲのシナリオは幾らでも弄って良いと思っている節がある >30とかまず早乙女の乱起きてねぇ… 未然に防いで竜馬たちは暇なのでテロリスト狩りしていたからな
151 22/09/15(木)20:48:56 No.972017330
人型とあなどってるイスカンダルの連中にガンダムの怖さを思い知らせてやるんだ
152 22/09/15(木)20:48:59 No.972017353
>ウィスパード絡みの技術革新が原因何だっけ? ヤマト世界の100年前にいて旦那死んで狂ったかなめが隣接世界に技術送信した結果
153 22/09/15(木)20:49:04 No.972017383
>>ほぼボス性能のネオングそのまま仲間入りするの…? >さすがにHPとか調整入るよ まあ一番やばいMAPWはそのままだけど
154 22/09/15(木)20:49:07 No.972017404
>トゥアハー・デ・ダナンは置いてきた…海を往く潜水艦はこれからの戦いについて来れそうにないからな… どうして何の説明もなく宇宙にいるんですか?
155 22/09/15(木)20:49:14 No.972017466
>30とかまず早乙女の乱起きてねぇ… 速攻で鎮圧されただけで起きてるよ
156 22/09/15(木)20:49:21 No.972017521
書き込みをした人によって削除されました
157 22/09/15(木)20:49:24 No.972017551
なまじベテランで強く設定されるから鋼鉄の7人でキンケドゥ居ると乗せる機体に困る
158 22/09/15(木)20:49:45 No.972017710
>>>スタッフはチェンゲのシナリオは幾らでも弄って良いと思っている節がある >>30とかまず早乙女の乱起きてねぇ… >未然に防いで竜馬たちは暇なのでテロリスト狩りしていたからな そのせいで竜馬の囚人ルックがただの趣味になってる
159 22/09/15(木)20:49:45 No.972017714
ガミラス本星で暴れ回るマジンガーZERO
160 22/09/15(木)20:49:55 No.972017802
>スタッフはチェンゲのシナリオは幾らでも弄って良いと思っている節がある あと地獄のマジンガーあたりは完全フリー素材
161 22/09/15(木)20:49:56 No.972017805
秒で鎮圧されたせいで竜馬も隼人も弁慶も「博士何がしたかったんだよ…?」ってなってるのが30の早乙女の乱
162 22/09/15(木)20:50:17 No.972017968
ドラグニウムは…ゲッター線なんだろ!?
163 22/09/15(木)20:50:19 No.972017984
>>トゥアハー・デ・ダナンは置いてきた…海を往く潜水艦はこれからの戦いについて来れそうにないからな… >どうして何の説明もなく宇宙にいるんですか? 第3次Zで飛ぶまでやったからいいかなって…
164 22/09/15(木)20:50:27 No.972018043
西暦世界の真の黒幕ブラックノワール それを知ったイオリアはカウンターとしてヴェーダを開発しCEを結成 相変わらずなんなんだよこのジジイ!
165 22/09/15(木)20:50:36 No.972018111
>なまじベテランで強く設定されるから鋼鉄の7人でキンケドゥ居ると乗せる機体に困る いい機体だな!ちょっと借りるぞ元アル!
166 22/09/15(木)20:50:40 No.972018136
ジェリドとヤザンが仲間入りするのはもうないと思う
167 22/09/15(木)20:50:54 No.972018231
大変だ!敵の罠にハマってヤマトが動けない! あいつ反撃で全部倒してる…
168 <a href="mailto:竜馬">22/09/15(木)20:51:03</a> [竜馬] No.972018292
>ドラグニウムは…ゲッター線なんだろ!? そうか…だからジジイは新型ゲッターにドラゴンの名前を…
169 22/09/15(木)20:51:07 No.972018336
Xでのクロスボーンガンダムも天才に奪い取られてしまう
170 22/09/15(木)20:51:21 No.972018444
>ジェリドとヤザンが仲間入りするのはもうないと思う それにレーンを加えた連邦特殊部隊いいよね
171 22/09/15(木)20:51:31 No.972018525
>ジェリドとヤザンが仲間入りするのはもうないと思う ジョニー・ライデンの帰還参戦したらヤザ…ヴァースキはワンちゃんありそう ジェリドは無理
172 22/09/15(木)20:51:37 No.972018576
>>どうして何の説明もなく宇宙にいるんですか? >第3次Zで飛ぶまでやったからいいかなって… 使徒を寄せまくって出すのといいスパロボ買う人はいつも一緒だから過去作でやったとこは多少省略してもいいだろと思ってるフシがあるよね 多分正しい
173 22/09/15(木)20:51:38 No.972018585
いい機体だな少し借りるぞ
174 22/09/15(木)20:52:01 No.972018738
>ジェリドとヤザンが仲間入りするのはもうないと思う ヤザンはニルファでスポット参戦XのDLCで使えるシナリオあるし可能性あるかも
175 22/09/15(木)20:52:13 No.972018829
しれっとアンクシャ乗ってるブランさんいいよね
176 22/09/15(木)20:52:15 No.972018849
>それを知ったイオリアはカウンターとしてヴェーダを開発しCEを結成 コズミック・イラになってるぞ
177 22/09/15(木)20:52:17 No.972018866
たまにはジェリドが仲間になるスパロボがあってもいい
178 22/09/15(木)20:52:23 No.972018909
もう因縁が謝るとかそれで済むレベルじゃないけど名前バカにしたのとそれに切れて殴ったことだけ互いに謝るシーン好き
179 22/09/15(木)20:52:50 No.972019108
Vなんだか楽しそうだな…出演作品好きなの多いし安いから買ってしまおう
180 22/09/15(木)20:53:02 No.972019192
綾波アスカをスピード救出してマジンガーZEROも食い止めたシンジさんによくやったって言いに来るゲンドウ好きよ
181 22/09/15(木)20:53:04 No.972019217
Gハウンドも単なる敵ってわけじゃないのがいい
182 22/09/15(木)20:53:17 No.972019310
メガノイド北辰とかいうパワーワード
183 22/09/15(木)20:53:28 No.972019393
>ジェリドとヤザンが仲間入りするのはもうないと思う 歴史的和解としてyahooニュースになったのは笑った
184 22/09/15(木)20:53:40 No.972019480
>Gハウンドも単なる敵ってわけじゃないのがいい あの世界の追い詰められっぷり見るとああいうやり方になるのは仕方ないよね
185 22/09/15(木)20:53:44 No.972019502
Xも楽しいぞ UC系モビルスーツ乗れるGレコ組が実に楽しい なぜこのファンネルは動かんのだ!!!!
186 22/09/15(木)20:53:51 No.972019561
バイアランカスタムに乗ってるジェリド良いよね…
187 22/09/15(木)20:54:01 No.972019647
>Vなんだか楽しそうだな…出演作品好きなの多いし安いから買ってしまおう ここ数年のだと多分一番シナリオ良いしシステム的に新しいのやったあと前の戻るとアレが無い!ってなりがちだからVおすすめだよ
188 22/09/15(木)20:54:08 No.972019688
誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? は流石にあれ一回だけだと思う
189 22/09/15(木)20:54:14 No.972019740
Xはズババンズババンがいいんだ
190 22/09/15(木)20:54:24 No.972019797
ZERO味方化した時のMAPのオリ曲がちょうカッコイイ
191 22/09/15(木)20:54:27 No.972019824
>Gハウンドも単なる敵ってわけじゃないのがいい 使徒相手には手伝ってくれるしな
192 22/09/15(木)20:54:28 No.972019832
>Vなんだか楽しそうだな…出演作品好きなの多いし安いから買ってしまおう 昨今のスパロボでは間違いなく名作と言えるよ 残念なのは女主人公が揺れないぐらいだ
193 22/09/15(木)20:54:50 No.972019969
初号機のラミエル狙撃邪魔しに来たジオン残党がジュドーさんに説得されて引き下がるのとか良いよね
194 22/09/15(木)20:54:51 No.972019979
閃ハサ名義だけどマフティー要素一ミリもないハサウェイいいよね
195 22/09/15(木)20:55:01 No.972020053
>なぜこのファンネルは動かんのだ!!!! 天才が動かせんし欠陥品に違いない
196 22/09/15(木)20:55:02 No.972020067
ラインバレルの作者のデザインだっけVのオリ機 滅茶苦茶ズブズブだな…
197 22/09/15(木)20:55:05 No.972020082
>残念なのは女主人公が揺れないぐらいだ なんで!?あのアレでしょ!すげぇドスケベなスマホスパロボの人なのに!?
198 22/09/15(木)20:55:32 No.972020277
>閃ハサ名義だけどマフティー要素一ミリもないハサウェイいいよね 逆シャアから3年くらいしか経ってないからハサウェイがやたら老けただけなんだよな…まあ親父も老け顔だったし…
199 22/09/15(木)20:55:36 No.972020304
>誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? >は流石にあれ一回だけだと思う 火星出身だからな!
200 22/09/15(木)20:55:51 No.972020417
>閃ハサ名義だけどマフティー要素一ミリもないハサウェイいいよね しかも知らないクスィーガンダム最後の出演とも思われる
201 22/09/15(木)20:55:55 No.972020448
>ラインバレルの作者のデザインだっけVのオリ機 >滅茶苦茶ズブズブだな… 言われてみれば足のデザインとかモロだな…
202 22/09/15(木)20:55:55 No.972020450
>ラインバレルの作者のデザインだっけVのオリ機 >滅茶苦茶ズブズブだな… なんかゲッターの新曲も作ってくれたぜ!
203 22/09/15(木)20:56:03 No.972020502
>>誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? >>は流石にあれ一回だけだと思う >火星出身だからな! 北辰もメガノイドだからな…
204 22/09/15(木)20:56:29 No.972020681
ヒュッケ復活したときはビビったよ
205 22/09/15(木)20:56:33 No.972020709
>しかも知らないクスィーガンダム最後の出演とも思われる 次は小野ハサウェイだろうしな
206 22/09/15(木)20:56:35 No.972020736
カリーニン少佐の死に際が派手過ぎる… 惑星ごと爆発するのを背景に離脱してくるレーバテイン派手過ぎる…
207 22/09/15(木)20:56:43 No.972020785
>誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? >は流石にあれ一回だけだと思う 定刻通りにボソンジャンプしてくる勇者特急隊も好き あいつらもボソンジャンプし放題だよな…
208 22/09/15(木)20:57:06 No.972020950
>>誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? >>は流石にあれ一回だけだと思う >定刻通りにボソンジャンプしてくる勇者特急隊も好き >あいつらもボソンジャンプし放題だよな… 人体じゃないからな…
209 22/09/15(木)20:57:08 No.972020973
ハサをゼータに乗せるとめちゃめちゃ苦しむような雄叫び上げながらハイパーサーベルするの好き 突撃は出来ないからほぼ趣味になるが
210 22/09/15(木)20:57:11 No.972020999
>定刻通りにボソンジャンプしてくる勇者特急隊も好き >あいつらもボソンジャンプし放題だよな… ボソンジャンプゲートウェイとかいう専用装備あるからな
211 22/09/15(木)20:57:16 No.972021032
Vのジュドーはアンジュの覚醒促したり出番多い… ZZも強くて好き
212 22/09/15(木)20:57:26 No.972021095
>>>誰がナビゲートしてボソンジャンプしてきたんだ…?→万丈さん!!!????? >>>は流石にあれ一回だけだと思う >>定刻通りにボソンジャンプしてくる勇者特急隊も好き >>あいつらもボソンジャンプし放題だよな… >人体じゃないからな… これズルでは?
213 22/09/15(木)20:57:42 No.972021208
もはや物資の山としか思われてないガミラス艦隊
214 22/09/15(木)20:57:46 No.972021237
>ヒュッケ復活したときはビビったよ グルンガストとセットだったのも嬉しい グルンガスト三十式出て欲しかった…
215 22/09/15(木)20:57:53 No.972021293
steamはTだけなぜかないのが本当に惜しいな