22/09/15(木)18:50:05 この戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)18:50:05 No.971971149
この戦隊って
1 22/09/15(木)18:50:46 No.971971377
…何だよ!?
2 22/09/15(木)18:51:05 No.971971459
この戦隊って
3 22/09/15(木)18:51:12 No.971971515
ゼンリョクゼンカイ
4 22/09/15(木)18:51:14 No.971971523
最後まで言え
5 22/09/15(木)18:51:36 No.971971633
言葉にしづらいというのは分かる
6 22/09/15(木)18:52:35 No.971971948
不思議なのは脚本の人が直前までヒーリングっとプリキュアやってたという事実
7 22/09/15(木)18:53:21 No.971972223
レンアイワルド超える頭おかしい回はそうそう出てこないと思う …ドンブラは良い勝負してるな…
8 22/09/15(木)18:53:32 No.971972286
ゼンカイからのドンブラの流れ好き ゴーカイからゴーバスの流れくらい好き
9 22/09/15(木)18:53:56 No.971972395
>不思議なのは脚本の人が直前までヒーリングっとプリキュアやってたという事実 その前はルパパトやってたんだよね… どういう脳してんだ
10 22/09/15(木)18:54:30 No.971972575
同一人物でも別人でもどうでもいいわって流れになるとは思わなかった
11 22/09/15(木)18:54:42 No.971972640
ボボボーボ・ボーボボ感がある
12 22/09/15(木)18:54:48 No.971972679
>ルパパトからのドンブラの流れ好き >ゴーカイからトッキュウの流れくらい好き
13 22/09/15(木)18:55:51 No.971973016
パイセン方は本物全く出てこないのでイメージで好き勝手やる その結果があのジェットマンの力だ
14 22/09/15(木)18:55:59 No.971973057
香村女史テイストはステイシーに満ち充ちてるからそれ以外は多分インテリヤクザがなんかしてる
15 22/09/15(木)18:56:31 No.971973225
レジェンドの扱いそれでいいの…感がすごい 白倉らしいけど
16 22/09/15(木)18:56:48 No.971973299
>その前はルパパトやってたんだよね… >どういう脳してんだ シャケ回は別のライターだったんだけどな…
17 22/09/15(木)18:57:12 No.971973431
マスターがどんどん五色田介人に…
18 22/09/15(木)18:58:02 No.971973716
周年記念作品なのにレジェンドほとんど出さずに1年駆け抜けると思わなかった
19 22/09/15(木)18:58:06 No.971973740
敵の強さは半端なかったんだけどね… 概ねIQが低かった すごいヤリチン砲台親父もいた
20 22/09/15(木)18:58:28 No.971973847
>概ねIQが低くて高かった
21 22/09/15(木)18:59:11 No.971974088
>マスターがどんどん五色田介人に… ヤクザはゼンカイ見てない(見せてない)んだっけ
22 22/09/15(木)18:59:42 No.971974239
プリキュア共々白い主役でハジケリストしてる年だった…
23 22/09/15(木)19:00:18 No.971974438
>敵の強さは半端なかったんだけどね… >概ねIQが低かった >すごいヤリチン砲台親父もいた 初めての世界征服だからね仕方ないね
24 22/09/15(木)19:00:28 No.971974489
そろそろまたセッちゃんの奇声が恋しくなってきた
25 22/09/15(木)19:00:39 No.971974549
結果的に元に戻ったけど介人の父親が改造されて洗脳解けても身体機械のまんまだったのは衝撃的だった
26 22/09/15(木)19:00:55 No.971974628
トロピカルージュとゼンカイに挟まれてたセイバー終盤とリバイス前半
27 22/09/15(木)19:01:11 No.971974715
バラシタラは頭にチンポ付けてるもんな…
28 22/09/15(木)19:01:13 No.971974723
>プリキュア共々白い主役でハジケリストしてる年だった… (間に挟まれるセイバー)
29 22/09/15(木)19:01:25 No.971974787
フッフッフ俺はいもげワルドだいもげ この世界もいもげにしてやるいもげ
30 22/09/15(木)19:02:25 No.971975108
>マスターがどんどん五色田介人に… いやでもマスターのムーブは介人なら絶妙にしないムーブばかりだと思う なのでマスターは三色田介人だ
31 22/09/15(木)19:02:29 No.971975126
ワルドの能力が基本世界改変だから賢く立ち回られると詰むからクソバカIQにしたとしか
32 22/09/15(木)19:03:07 No.971975339
>トロピカルージュとゼンカイに挟まれてたセイバー終盤とリバイス前半 リバイスはバイスのテンションのせいで頭トロピカなライダーだと思ってたのが懐かしい
33 22/09/15(木)19:03:18 No.971975392
>(間に挟まれにきたセイバー)
34 22/09/15(木)19:03:22 No.971975417
ゾックスも良い感じの距離感だった
35 22/09/15(木)19:03:42 No.971975520
ジュランが爺さんとバカやってる裏で実の母に殺されそうになってるステイシー
36 22/09/15(木)19:04:28 No.971975777
幽霊を嫁にするのも悪くないであるな…
37 22/09/15(木)19:04:29 No.971975788
>>(間に挟まれにきたセイバー) 女装するお兄様 気持ちダダ漏れになる妹
38 22/09/15(木)19:04:34 No.971975813
>ワルドの能力が基本世界改変だから賢く立ち回られると詰むからクソバカIQにしたとしか 賢い戦隊の敵って言うとやっぱ外道衆だな
39 22/09/15(木)19:04:41 No.971975850
盆と正月が一緒に来たの初めて見た
40 22/09/15(木)19:05:27 No.971976066
郁恵ちゃんいいよね…
41 22/09/15(木)19:05:31 No.971976088
>そろそろまたセッちゃんの奇声が恋しくなってきた 黒塗りで続投も考えたけどポスター案が採用されちゃったから
42 22/09/15(木)19:05:39 No.971976136
さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい
43 22/09/15(木)19:05:48 No.971976176
ステイシーはvsでも5人がバカやってる裏で真面目な話やっててお前vsドンブラだとどうなるんだろうな…って
44 22/09/15(木)19:06:21 No.971976352
セイバーは自分達からコラボ持ちかけてたから同類
45 22/09/15(木)19:06:21 No.971976356
>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい あんな回真に受けるほうがどうかしてるぞ!
46 22/09/15(木)19:06:21 No.971976360
この前のキラメイジャーがこれこそ戦隊っ!て感じのド王道だったからギャップがすごい
47 22/09/15(木)19:06:24 No.971976372
>賢い戦隊の敵って言うとやっぱ外道衆だな 魂食って時間切れまで安地にこもりますはげ、外道~~~!すぎた
48 22/09/15(木)19:06:44 No.971976464
>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい あの回だけ脚本:八手三郎にしたのは内容の責任を誰も取りたくなかったから
49 22/09/15(木)19:06:58 No.971976546
>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい マスターのことだから勝手に手柄横取りしてるだけかもしれないぞ
50 22/09/15(木)19:07:33 No.971976746
>この前のキラメイジャーがこれこそ戦隊っ!て感じのド王道だったからギャップがすごい 優等生なんだけど3話で万力キメるやつを優等生と呼んでいいのか?とはちょっと思う
51 22/09/15(木)19:07:55 No.971976862
>この前のキラメイジャーがこれこそ戦隊っ!て感じのド王道だったからギャップがすごい 王道の戦隊が始まって数話で万力を痩せ我慢するブルーって展開にしますかアナタ
52 22/09/15(木)19:08:28 No.971977045
>この前のキラメイジャーがこれこそ戦隊っ!て感じのド王道だったからギャップがすごい 万力とか幼児後退とか割とやりたい放題してたと思う…
53 22/09/15(木)19:08:58 No.971977200
結局万力ネタはゼンカイキラメイでも引っ張ってたからな…
54 22/09/15(木)19:09:00 No.971977212
キラメイジャーは魔進達のキャラ付けが色々と加速させてしまった
55 22/09/15(木)19:09:46 No.971977467
>キラメイジャーは魔進達のキャラ付けが色々と加速させてしまった 原因はだいたいあの緑だよな
56 22/09/15(木)19:09:59 No.971977541
>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい 間違いなくゼンカイVSドンブラでマスターと別で出てくるぞ
57 22/09/15(木)19:10:29 No.971977703
キラメイは(近年の戦隊の中では比較的)王道
58 22/09/15(木)19:11:11 No.971977947
>>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい >間違いなくゼンカイVSドンブラでマスターと別で出てくるぞ ダブルゼンカイザー見たいなぁ
59 22/09/15(木)19:11:50 No.971978155
5人揃ったら次の回に6人目みたいなのが出てくる感じの次回予告でちょっちどうかなと思ってリタイアした
60 22/09/15(木)19:12:26 No.971978354
>5人揃ったら次の回に6人目みたいなのが出てくる感じの次回予告でちょっちどうかなと思ってリタイアした もったいない
61 22/09/15(木)19:13:07 No.971978616
次回作と比べると頭おかしいけど真面目だったんだなというのがよく分かる 話の構造的な意味で
62 22/09/15(木)19:14:28 No.971979044
話は奇天烈だがドンブラと比べると何が起こってるのか非常にわかりやすい
63 22/09/15(木)19:14:33 No.971979081
>間違いなくゼンカイVSドンブラでマスターと別で出てくるぞ 当たり前のように着替えやがったよパターンも考えられるぞ
64 22/09/15(木)19:14:36 No.971979103
キラメイジャーは敵のおじが可哀想過ぎた…
65 22/09/15(木)19:15:34 No.971979420
トンチキだけどフォーマットが出来てるからエミュしやすいのだなとこないだ見かけたスレで思った
66 22/09/15(木)19:15:49 No.971979514
>キラメイジャーは敵のおじが可哀想過ぎた… もろもろでネタバレの後映画になったからあのキラメイのギャグシーンで泣いちゃったよ…
67 22/09/15(木)19:15:50 No.971979522
ワルドが出てくる ゼンカイジャー達がワルドの能力受ける ゾックスかステイシーの横槍で難を逃れる ゼンカイジャー達がギアの力でゴリ押しする 大体こんな流れのゼンカイジャー
68 22/09/15(木)19:15:54 No.971979548
>トンチキだけどフォーマットが出来てるからエミュしやすいのだなとこないだ見かけたスレで思った キョニュウワルドかな
69 22/09/15(木)19:16:18 No.971979653
リュウソウジャー並みに真面目な回ばかりだぞ
70 22/09/15(木)19:16:59 No.971979875
おそらくハイグレ魔王に侵略されても撃退できる戦隊
71 22/09/15(木)19:17:09 No.971979920
はなたかえれじいの回でゼンカイなら全員鼻が高くなったまま変身して名乗って戦って鼻がミサイルになって巨大戦でもビルに高い鼻が伸びてるっていう公式見解でだめだった
72 22/09/15(木)19:17:26 No.971980016
そば派うどん派で争わせる麺ワルドにあいつスパゲティ派だぞ~!する介人は覚えてる
73 22/09/15(木)19:17:27 No.971980027
>5人揃ったら次の回に6人目みたいなのが出てくる感じの次回予告でちょっちどうかなと思ってリタイアした これステイシーの事かな? いいキャラになったよ
74 22/09/15(木)19:18:17 No.971980311
>キョニュウワルドかな 真っ当な女性キャラは被害受けないのは安心できる
75 22/09/15(木)19:18:22 No.971980349
コロナ渦だから着ぐるみが多めになったんですか?
76 22/09/15(木)19:18:23 No.971980354
ステイシーあれねじ込まれたとは思えないくらいいいキャラになったよね…
77 22/09/15(木)19:18:53 No.971980555
>>キョニュウワルドかな >真っ当な女性キャラは被害受けないのは安心できる ヒドかったね…一人だけ口上がそのままのマジーヌ…
78 22/09/15(木)19:19:03 No.971980605
井上白倉コンビが本腰入れて頭おかしいことしようとすると凄まじいんだなとドンブラザーズで実感している
79 22/09/15(木)19:19:13 No.971980678
いらない。
80 22/09/15(木)19:19:43 No.971980844
ふざけちゃいるが曲がりなりにも世界そのものの力なんで影響半端ない
81 22/09/15(木)19:19:47 No.971980871
あれだけどうかしてるのに何か筋が通ってるのがすごい
82 22/09/15(木)19:19:48 No.971980877
最近入ってきたご新規さんにスーパー戦隊シリーズがハーブだと思われちまうー!
83 22/09/15(木)19:20:20 No.971981047
>最近入ってきたご新規さんにスーパー戦隊シリーズがハーブだと思われちまうー! ところでこのゴレンジャーハリケーンですが
84 22/09/15(木)19:20:32 No.971981124
>最近入ってきたご新規さんにスーパー戦隊シリーズがハーブだと思われちまうー! 最初からでは…
85 22/09/15(木)19:21:09 No.971981307
いらない。はゼンカイカイトは言わなそう
86 22/09/15(木)19:21:11 No.971981317
1年前にやってたからドンブラでMVP貰うのは当然
87 22/09/15(木)19:21:51 No.971981545
>ヒドかったね…一人だけ口上がそのままのマジーヌ… 本編でもまともに名乗ってるのが数えるほどで一人だけ改変受けてないパターンもあるにはあるからエミュも自由にやれすぎる
88 22/09/15(木)19:22:23 No.971981716
スシワルドの合体阻止でハァ!?って自分で声出したの今でも覚えてるわ・・・
89 22/09/15(木)19:23:24 No.971982090
本気でエミュろうとすると本家並にハーブな解決策思いつくのかという高いハードルがある
90 22/09/15(木)19:23:29 No.971982123
ゼンカイが終わった時これからどうすんだよゼンカイロスつら…とか思ってたけど見事にドンブラで塗り潰されたわ この流れ毎年やってる気がする
91 22/09/15(木)19:23:42 No.971982198
最近スーパーヒーロー戦記みたんだけど 設定が殆どセイバーに寄ってたのは ゼンカイジャーに寄せるとハチャメチャになり過ぎるからだろうか
92 22/09/15(木)19:23:57 No.971982279
毎回攻略法方は結構IQ高かった気がする レトロに対して昔そんな良い思い出ねーよ!はすげぇ解決法だ!って感心した
93 22/09/15(木)19:24:00 No.971982298
ビルーー!
94 22/09/15(木)19:24:29 No.971982464
>最近スーパーヒーロー戦記みたんだけど >設定が殆どセイバーに寄ってたのは >ゼンカイジャーに寄せるとハチャメチャになり過ぎるからだろうか だってあいつら自分たちが物語のキャラだって知ってもノーダメージなんだもん…
95 22/09/15(木)19:24:33 No.971982479
>本編でもまともに名乗ってるのが数えるほどで一人だけ改変受けてないパターンもあるにはあるからエミュも自由にやれすぎる いいよね一人だけ透明なおじちゃん
96 22/09/15(木)19:24:44 No.971982554
>ゼンカイが終わった時これからどうすんだよゼンカイロスつら…とか思ってたけど見事にドンブラで塗り潰されたわ まぁそれでもセッちゃんの奇声は恋しい・・・
97 22/09/15(木)19:25:53 No.971982966
>ビルーー! ビル壊しながら進撃する画が撮りたいからって悪いビルお出しするの頭いいのか悪いのかわからん…
98 22/09/15(木)19:26:05 No.971983009
合体した時に生えてくる顔誰のだよ問題は気にしたことなかったわ… 子供ってよく見てる
99 22/09/15(木)19:26:28 No.971983147
>ビルーー! 後にも先にも恐らくもう出てこない悪いビルの断末魔来たな…
100 22/09/15(木)19:27:22 No.971983470
>>さらっとゼンカイザーブラックとゼンカイザーが同一人物だと明かされたのでこの子が後々マスターになるのはなんか悲しい >マスターのことだから勝手に手柄横取りしてるだけかもしれないぞ マスターならそういうことするよなぁっていう説得力
101 22/09/15(木)19:27:34 No.971983536
マスターが使ってるアーク溶接ブレード本編でも使ってよ!
102 22/09/15(木)19:28:22 No.971983821
>マスターが使ってるアーク溶接ブレード本編でも使ってよ! あったよ!ゼンカイレッド大紹介!
103 22/09/15(木)19:29:24 No.971984198
怪人スーツの使い回しを作中でツッコむのはまだしも 逆手に取って罠にはめるヒドケイワルドとかはIQ高いなって思った
104 22/09/15(木)19:29:52 No.971984362
ゼンカイジャーのセンターにはあの介人がよく似合うし ドンブラザーズのサイドにはあのマスターがよく似合う
105 22/09/15(木)19:30:17 No.971984501
2年連続特撮の撮影はきつそう
106 22/09/15(木)19:31:27 No.971984918
でも一番好きなシーンは「父ちゃん見ろよ!これが父ちゃんの作った、ゼンカイザーだ!」なんですよ…
107 22/09/15(木)19:32:11 No.971985184
>でも一番好きなシーンは「父ちゃん見ろよ!これが父ちゃんの作った、ゼンカイザーだ!」なんですよ… 締めるシーンはしっかりと締めるのもゼンカイジャーのいいところだと思う
108 22/09/15(木)19:33:12 No.971985511
今日のテレ朝チャンネルでの再放送が丁度コタツワルドだったけど タロウの演技ってこんなヤバかったっけ…ってなった
109 22/09/15(木)19:33:17 No.971985547
親父との話は普通に熱かったな…
110 22/09/15(木)19:33:28 No.971985619
神との一騎打ちも好き ゼンカイジャーらしい外に開いた終わり方でいいよね…
111 22/09/15(木)19:33:32 No.971985643
マスターの「ゼンリョクゼンカイって何?」に対するゾックス、フリント、ステイシーのツッコミ好き
112 22/09/15(木)19:33:35 No.971985658
父ちゃん救出回はなんで俺ゼンカイジャー見て泣きそうになってるんだろうって混乱したよ
113 22/09/15(木)19:33:43 No.971985699
キャラソンアルバムで榊原郁恵も歌っててだめだった なんで…?
114 22/09/15(木)19:33:50 No.971985739
明確に2回も完敗してる戦隊なんてここ位だよ特にバカンスワルド戦は手も足も出なかったからな
115 22/09/15(木)19:33:53 No.971985755
中身が不祥事起こしたメンバーちゅん!
116 22/09/15(木)19:34:00 No.971985800
>親父との話は普通に熱かったな… 父親との話は全部が済んだ後の麺回も凄く良いんだ ああ介人の父親なんだなぁってわかるのが
117 22/09/15(木)19:34:36 No.971986010
>親父との話は普通に熱かったな… 「俺の父ちゃんに戻れー!」
118 22/09/15(木)19:34:38 No.971986024
>リュウソウジャー並みに真面目な回ばかりだぞ ティラミーゴ回以外ギャグ回無しのこうはなせんたいだからな…
119 22/09/15(木)19:34:42 No.971986054
>>親父との話は普通に熱かったな… >父親との話は全部が済んだ後の麺回も凄く良いんだ >ああ介人の父親なんだなぁってわかるのが そばvsうどん
120 22/09/15(木)19:34:52 No.971986115
>神との一騎打ちも好き >ゼンカイジャーらしい外に開いた終わり方でいいよね… あそこなんか泣いちゃったよ俺 積み重ねの偉大さを感じる
121 22/09/15(木)19:34:53 No.971986122
母ちゃん伏線かと思ったら最終回前になんか適当に帰ってきた…
122 22/09/15(木)19:35:19 No.971986270
>なんで…? 日本を代表するアイドルだぞ歌わない理由はないだろ?
123 22/09/15(木)19:35:27 No.971986323
>2年連続特撮の撮影はきつそう マスターのキャラ付けのほうがウケたからやって正解だったとは思う でもこの後ドラマの主演が控えてるとは聞いた
124 22/09/15(木)19:35:31 No.971986344
>ティラミーゴ回以外ギャグ回無しのこうはなせんたいだからな… お…お前変なケボーンでもやってるのか
125 22/09/15(木)19:36:20 No.971986624
>中身が不祥事起こしたメンバーちゅん! ゲゲの声は最初からあれだったが?
126 22/09/15(木)19:36:24 No.971986650
>神との一騎打ちも好き メタ的には神が勝負に乗った時点で決着ついたようなもんだよなアレ おもしれー男というだけで神を心変わりさせやがった
127 22/09/15(木)19:36:25 No.971986661
父ちゃん地味に今もエネルギーはバッテリーなんだよな
128 22/09/15(木)19:36:53 No.971986833
ゼンカイとキラメイは夏映画なかったんだっけ
129 22/09/15(木)19:36:59 No.971986864
放送中はひたすら型破りだと思ってたけどいま振り返ってみるとかなり戦隊っぽいところも強かったんだなぁとなる
130 22/09/15(木)19:37:33 No.971987067
父ちゃん帰ってきた次の回でそばVSうどんは気温差でカゼ引くわ!ってなった
131 22/09/15(木)19:37:33 No.971987069
故宙明先生をはじめ音楽面でのレジェンド集結っぷりは凄かった
132 22/09/15(木)19:38:00 No.971987237
>ゼンカイとキラメイは夏映画なかったんだっけ 冬にやった
133 22/09/15(木)19:38:59 No.971987596
https://twitter.com/donbro_toei/status/1520569462763962368?s=46&t=kLzJVoBzQKooGz9m1wQIfg
134 22/09/15(木)19:39:02 No.971987614
戦隊フォーマットには忠実だったよ フォーマットには
135 22/09/15(木)19:39:39 No.971987828
見るとめちゃくちゃ元気になれるし日曜の朝に相応しい作品だと思う
136 22/09/15(木)19:40:00 No.971987941
>https://twitter.com/donbro_toei/status/1520569462763962368?s=46&t=kLzJVoBzQKooGz9m1wQIfg 脳がバグる
137 22/09/15(木)19:40:17 No.971988040
>https://twitter.com/donbro_toei/status/1520569462763962368?s=46&t=kLzJVoBzQKooGz9m1wQIfg これで脳をやられた人が一定数いるらしいな
138 22/09/15(木)19:41:33 No.971988537
ドンブラからゼンカイ見始めた人からしか摂取できない栄養がある
139 22/09/15(木)19:41:40 No.971988585
脚本の人が完全に割り切ってステイシーはシリアスなと言う穿った愛を一点受け止めることになった
140 22/09/15(木)19:41:49 No.971988644
毎話の怪人の能力をまず話の主軸に持ってきてるとかインタビューで言ってて納得した
141 22/09/15(木)19:41:58 No.971988710
大会、誓い、深いって最後を○○カイにするサブタイトルにするの大変だったろうに最後まで頑張ったなと
142 22/09/15(木)19:42:13 No.971988796
カシワモチ売り上げに貢献した番組
143 22/09/15(木)19:42:32 No.971988911
>大会、誓い、深いって最後を○○カイにするサブタイトルにするの大変だったろうに最後まで頑張ったなと グレートティーチャー鬼使い!(鬼使いは出て来ない)
144 22/09/15(木)19:42:51 No.971989035
>カシワモチ売り上げに貢献した番組 シャケの売り上げに貢献したり戦隊の影響力って凄いなやっぱ
145 22/09/15(木)19:43:20 No.971989223
>毎話の怪人の能力をまず話の主軸に持ってきてるとかインタビューで言ってて納得した 毎回トンチキな話ではあるけどフォーマットというかテンプレは有るんだよねやっぱり 戦隊フォーマットでどれだけめちゃくちゃ出来るかの限界みたいな
146 22/09/15(木)19:43:29 No.971989303
毎回バカみてぇな流れだけど世界のルールを書き換えるって地味にボス級の能力よねワルド連中
147 22/09/15(木)19:43:42 No.971989389
>ダイヤモンド・ユカイ!(ダイヤモンドユカイは出て来ない)
148 22/09/15(木)19:43:45 No.971989406
>脚本の人が完全に割り切ってステイシーはシリアスなと言う穿った愛を一点受け止めることになった 蘇った母親から殺されそうになるのは流石に可哀想だった
149 22/09/15(木)19:44:19 No.971989597
年末に新年の挨拶
150 22/09/15(木)19:44:43 No.971989738
>大会、誓い、深いって最後を○○カイにするサブタイトルにするの大変だったろうに最後まで頑張ったなと ダイヤモンド◇ユカイ!
151 22/09/15(木)19:45:18 No.971989932
>年末に新年の挨拶 (何回もやる)
152 22/09/15(木)19:45:21 No.971989951
合体時の本編に関係あるようなないようなロボ同士の掛け合いが好きだったからドンブラで喋らないおじさんを見てちょっと寂しくなった
153 22/09/15(木)19:45:27 No.971989992
ネタが多すぎて四分割になったテニスワルド回
154 22/09/15(木)19:46:27 No.971990348
>大会、誓い、深いって最後を○○カイにするサブタイトルにするの大変だったろうに最後まで頑張ったなと 鬼ごっこ回とかだいぶ厳しかったぞ!
155 22/09/15(木)19:46:55 No.971990505
>故宙明先生をはじめ音楽面でのレジェンド集結っぷりは凄かった 令和の世にいさおと美都子の新曲がスッとお出しされるのいいよね…
156 22/09/15(木)19:47:00 No.971990540
タロウは最初に撮影現場に現れた時にスタッフが「こいつは久々にヤバいのが来たな…」ってなったんじゃなかった?
157 22/09/15(木)19:48:03 No.971990911
ハカイザー良いよね… ヒロイックなデザインもさることながらあのちょっと棒読みっぽさも感じる底抜けの明るい声の演技がたまらない… 正体も含めて好き…
158 22/09/15(木)19:48:17 No.971991013
ここ最近のレッドが揃いも揃ってやたら演技上手かったというのもある
159 22/09/15(木)19:48:40 No.971991153
でもタロウはあのアフレコ好きだったな
160 22/09/15(木)19:49:00 No.971991266
親父は改造人間のままだっけ
161 22/09/15(木)19:49:09 No.971991313
>>ダイヤモンド・ユカイ!(ダイヤモンドユカイは出て来ない) これ卑怯すぎる
162 22/09/15(木)19:49:24 No.971991423
>親父は改造人間のままだっけ ハカイザーになれるかは不明だけど充電は必須
163 22/09/15(木)19:49:31 No.971991481
介人の人は多少やらかしても死なないからいいかくらいの強メンタルの持ち主だと聞いた
164 22/09/15(木)19:51:02 No.971992072
>介人の人は多少やらかしても死なないからいいかくらいの強メンタルの持ち主だと聞いた 駒木根君割とカイトなのか…
165 22/09/15(木)19:51:08 No.971992105
>>>ダイヤモンド・ユカイ!(ダイヤモンドユカイは出て来ない) >これ卑怯すぎる しかもちゃんと本人に補足されていてダメだった
166 22/09/15(木)19:51:08 No.971992110
父ちゃんは初登場でいきなりステイシーに斬りかかったりしたと思ったら次の回でアレだから???ってなった
167 22/09/15(木)19:51:13 No.971992142
>ハカイザーになれるかは不明だけど充電は必須 一切悲壮感が無いのが凄い
168 22/09/15(木)19:51:19 No.971992184
ハカイザーの見た目と喋りのギャップにずっこけたもんだ 見た目通りの中身に強化されたときはつらかった
169 22/09/15(木)19:51:56 No.971992419
>介人の人は多少やらかしても死なないからいいかくらいの強メンタルの持ち主だと聞いた そういや劇中でステイシーミサイル生身で避けてたような・・・
170 22/09/15(木)19:52:08 No.971992489
セイバーコラボでも爆速でキャラと関係性立ってて笑った
171 22/09/15(木)19:52:43 No.971992688
>>ハカイザーになれるかは不明だけど充電は必須 >一切悲壮感が無いのが凄い ビコーン ごめん父ちゃん充電の時間みたいだ
172 22/09/15(木)19:53:28 No.971992956
>セイバーコラボでも爆速でキャラと関係性立ってて笑った あの2人はゼンカイワールドで暮らしたほうが幸せになれるとか言われててダメだった
173 22/09/15(木)19:53:29 No.971992960
うどんそば戦争やってる時に充電切れなくてよかった
174 22/09/15(木)19:55:24 No.971993689
>おそらくハイグレワルドに侵略されても撃退できる戦隊
175 22/09/15(木)19:55:27 No.971993721
今1番VSシリーズの映画が見たい戦隊
176 22/09/15(木)19:55:33 No.971993764
OPが毎回小ネタ変わるから飛ばせなかった
177 22/09/15(木)19:55:52 No.971993889
信じられるか? 令和の時代に榊原郁恵がヒロインやるって謡って本当に正真正銘ヒロインやりきったんだぜ
178 22/09/15(木)19:56:35 No.971994140
毎度解決の仕方はIQ高い気がする
179 22/09/15(木)19:57:19 No.971994447
>令和の時代に榊原郁恵がヒロインやるって謡って本当に正真正銘ヒロインやりきったんだぜ でもステイシーのヒロインですよね?
180 22/09/15(木)19:57:37 No.971994549
ケボーンとヒラメキングで掛け湯したからゼンカイ脳への順応も早かった
181 22/09/15(木)19:57:53 No.971994663
>でもステイシーがヒロインですよね?
182 22/09/15(木)19:58:04 No.971994732
>毎度解決の仕方はIQ高い気がする そばうどん論争に対してワルドをあいつパスタ派だぞ!で一気にヘイト集めさせるの頭いい~ってなった
183 22/09/15(木)19:58:07 No.971994754
>>令和の時代に榊原郁恵がヒロインやるって謡って本当に正真正銘ヒロインやりきったんだぜ >でもステイシーのヒロインですよね? ステイシーもヒロインだから問題無いな!
184 22/09/15(木)19:59:32 No.971995262
介人←→ステイシー←→やっちゃん
185 22/09/15(木)19:59:39 No.971995306
>そばうどん論争に対してワルドをあいつパスタ派だぞ!で一気にヘイト集めさせるの頭いい~ってなった そこからラーメン派とか林立して細分化させて有耶無耶にする完璧な作戦
186 22/09/15(木)20:00:45 No.971995700
VSで4人からなんか服違うくね?って言われてよいしょって着替えて全力全開ー!し始めてもおかしくはない
187 22/09/15(木)20:01:03 No.971995813
麺ワルドの解決方法のときにイエローオウルのトマトネタを拾ってくるのはさすが香村女史細かすぎる…ってなった 戦隊ガチ勢の知識がふんだんに披露された戦隊でもあるよね
188 22/09/15(木)20:09:39 No.971999583
榊原郁恵と父ちゃんとか榊原郁恵とステイシーとか感動シーンが多い