虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)17:31:37 信長か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)17:31:37 No.971948257

信長から見てこの人味方なのか敵なのかわかんなくて怖いんだけどどっちなの

1 22/09/15(木)17:32:41 No.971948528

武家社会なんか敵味方はっきりしてるほうが少ないよ

2 22/09/15(木)17:33:32 No.971948737

敵じゃないの? 柴田派遣して上杉領攻めさせてたし仲良くしてたイメージない

3 22/09/15(木)17:34:20 No.971948924

終盤は敵でしょ

4 22/09/15(木)17:46:13 No.971952181

謙信室町幕府の人だし普通に敵だよ

5 22/09/15(木)17:56:50 No.971955207

信長からしたら上洛の邪魔になりそうな武田と舎弟の家康の土地狙ってくる北条を抑えてくれるからありがたいんだけど武田北条問題が片付いたら確実に邪魔してくるから同盟とか協力関係にはなれない存在

6 22/09/15(木)18:10:31 No.971959169

義昭を保護してたときは味方だったよ

7 22/09/15(木)18:13:30 No.971960077

歴史の話で敵味方を確定できるのごく短い期間の限られた範囲だけだな

8 22/09/15(木)18:22:30 No.971962791

信長は全部敵でしょ 家康ですら

9 22/09/15(木)18:33:14 No.971966080

具体的に挨拶来たとか交流があったかは微妙だよね 謙信側優位の同盟といいnovのゴマすり手紙といい あくまで長尾上杉家を立ててる

10 22/09/15(木)18:35:38 No.971966753

武田が共通の敵だから擬似的な協力関係にあったけど滅んだら敵同士 強力な敵相手に仲悪くても手を組むってのはいつの時代にもあること

11 22/09/15(木)18:42:11 No.971968770

>武田が共通の敵だから擬似的な協力関係にあったけど滅んだら敵同士 >強力な敵相手に仲悪くても手を組むってのはいつの時代にもあること 初期は織田武田で組んでるし信玄と謙信が死んでから武田と上杉が組んだりしてるからな

12 22/09/15(木)18:46:26 No.971970069

日本のすべてが敵なんて武家はそういねえよ

13 22/09/15(木)18:58:34 No.971973876

長尾家で細々とやってりゃ良かったのに…

↑Top