虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)17:30:37 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)17:30:37 No.971948016

日本人って真っ黒い生き物を吉兆として扱うのは何か理由があるんだろうか スレ画は今日職場に特攻してきたアニマル

1 22/09/15(木)17:32:03 No.971948354

ハグロキャッツ!

2 22/09/15(木)17:32:40 No.971948527

キャッツ…?

3 22/09/15(木)17:33:49 No.971948803

羽を縦に畳む連中は太古の名残りだと聞いたことがあるよ

4 22/09/15(木)17:34:48 No.971949033

確かにカラスアゲハを街中で見かけるのはラッキーかと思う

5 22/09/15(木)17:38:03 No.971949928

バクロ綺麗だよね

6 22/09/15(木)17:38:45 No.971950126

トンボっぽいのに飛び方がトンボっぽくないトンボ

7 22/09/15(木)17:42:12 No.971951069

蝶みたいなやつ

8 22/09/15(木)17:46:31 No.971952253

ヒラヒラ飛んでる 蝶々みたい

9 22/09/15(木)17:49:30 No.971953090

パタパタゆっくり羽ばたいて飛ぶよね オニヤンマとかはなんかもうヘリコプターみたいな回転数してるけど

10 22/09/15(木)17:50:20 No.971953344

一番好きなトンボ

11 22/09/15(木)17:50:51 No.971953499

ばあちゃんはなんか幽霊とんぼって呼んでた気がする

12 22/09/15(木)17:51:13 No.971953600

ヤンマ達の方が飛行能力全振りで極限進化した最適解なんだろうな

13 22/09/15(木)17:57:43 No.971955480

アニマル…?

14 22/09/15(木)17:58:16 No.971955631

夏の間はちょいちょい見かけたけど最近は見ないやつ

15 22/09/15(木)18:00:17 No.971956221

毎年会社の近くの小川でパタパタしてて癒される

16 22/09/15(木)18:00:25 No.971956260

黒ってカッコいいじゃん…

17 22/09/15(木)18:13:43 No.971960132

小学校でコイツじゃないけどイトトンボがよく居る場所あったなぁ… 周りに水場無いのに

18 22/09/15(木)18:14:54 No.971960478

煌めく緑色のボディがまた良いんだ

19 22/09/15(木)18:15:45 No.971960738

トンボって結構な距離飛べるから あれっここにも居るのかってことあるよね

20 22/09/15(木)18:16:06 No.971960844

初夏の頃になるとうちの近くに大量に出てくるやつ

21 22/09/15(木)18:19:53 No.971961938

川近くの古マンションに住んでたので時期になると入口から入ってきてた 見つけたら誘導してお帰りいただく

22 22/09/15(木)18:19:53 No.971961941

ハグロトンボか まだ見た事ないな…生息域が限られてるんだろうか

23 22/09/15(木)18:20:52 No.971962248

初夏の方がよく見かけるのかな?

24 22/09/15(木)18:22:16 No.971962705

>小学校でコイツじゃないけどイトトンボがよく居る場所あったなぁ… >周りに水場無いのに ホームセンターの売り場の外とかに来ることあるよ 園芸売り場なんかはプランターとか鉢とか商品管理中の水撒きで水溜まりができるからそういう所に来る

25 22/09/15(木)18:23:43 No.971963147

山の沢の日陰とかによくいるやつ

26 22/09/15(木)18:24:07 No.971963252

日本じゃカラスも黒猫も本来めでたい生き物だし黒はとても良い

27 22/09/15(木)18:27:04 No.971964175

黒色格好いいよね…

28 22/09/15(木)18:30:50 No.971965357

中国でもそうだったな

29 22/09/15(木)18:30:51 No.971965361

ああこれハグロトンボっていうのか 蝶かなと思ってたが たまたまそういう個体だったのか短く飛翔してコンクリートとかにも止まってた

30 22/09/15(木)18:32:53 No.971965966

まず鯨幕が本来吉事に使われるものなので 黒い生き物というか黒い色そのものが良いのかもしれない あれが紅白幕になったのは率直に外国文化の影響とされてて 歌舞伎の定式幕も黒が必ず入る

31 22/09/15(木)18:32:59 No.971965995

スレ画キャッツは真っ黒に見せかけて構造色入ってるのがやらしい ドスケベキャッツだよ

32 22/09/15(木)18:33:07 No.971966046

こいつらの仲間は普通のトンボとは明らかに飛翔能力が違ってて面白いね

33 22/09/15(木)18:35:52 No.971966823

fu1441496.jpg この前チョウトンボ見つけたからつい追いかけて写真撮っちゃったよ

34 22/09/15(木)18:36:29 No.971967019

多分八卦じゃない?

35 22/09/15(木)18:38:42 No.971967703

先週仕事で京丹後の山に行ったら結構飛んでたよ 近くに川もあったし

36 22/09/15(木)18:39:42 No.971967996

>fu1441496.jpg >この前チョウトンボ見つけたからつい追いかけて写真撮っちゃったよ すごい…薄く切った黒曜石みたいで綺麗すぎる…

37 22/09/15(木)18:41:57 No.971968707

ビューリホゥ…

38 22/09/15(木)18:42:26 No.971968859

チョウトンボは太古あじがあっていいねぇ

39 22/09/15(木)18:42:41 No.971968950

ハグロトンボキレイだよね

40 22/09/15(木)18:43:54 No.971969322

>fu1441496.jpg >この前チョウトンボ見つけたからつい追いかけて写真撮っちゃったよ おー綺麗だな見たことないやつだ

41 22/09/15(木)18:45:24 No.971969782

むしろ日本で凶兆って何があるんだ

42 22/09/15(木)18:45:25 No.971969784

スレ画のやつちょいちょい職場に紛れ込んできてうぜぇ! 足元なんか飛んだ!?ってなると大体こいつ

43 22/09/15(木)18:47:26 No.971970359

>むしろ日本で凶兆って何があるんだ ちゃわんによそったごはんに箸ぶっ刺す所業とか

44 22/09/15(木)18:48:54 No.971970790

>むしろ日本で凶兆って何があるんだ 日食は古来より凶兆だね 世界中そうかもしれないけど

45 22/09/15(木)18:48:57 No.971970804

チョウトンボはまあまあレアなんだよな…

46 22/09/15(木)18:50:03 No.971971144

>むしろ日本で凶兆って何があるんだ なまずが暴れ出す

47 22/09/15(木)18:50:41 No.971971345

>むしろ日本で凶兆って何があるんだ 虹

48 22/09/15(木)18:51:56 No.971971760

ハグロトンボって胴体部分が輝く緑色で綺麗だよね

49 22/09/15(木)18:54:15 No.971972487

最近は見ないけど昔はよく食器が割れて「○○の茶碗が…嫌な予感がする」みたいな展開があった

50 22/09/15(木)18:57:00 No.971973363

夜に爪切ると縁起悪いよ

51 22/09/15(木)18:59:04 No.971974049

黒猫も別に凶兆ではないんじゃなかったか むしろ福の象徴なのに目の前を横切る=取り逃がすから縁起が悪いとかで

52 22/09/15(木)19:00:53 No.971974615

遠くにいるはずの人が突然目の前に現れたとかそういう夢を見たとか

53 22/09/15(木)19:01:54 No.971974941

チョウトンボ飛んでるとこ見るとほんとに蝶みたいなんだよね

54 22/09/15(木)19:04:19 No.971975735

川べりで一日中縄張り争いしてる

55 22/09/15(木)19:05:54 No.971976203

凶兆というと竹の花とか鼻緒が切れるとか?

56 22/09/15(木)19:07:16 No.971976656

ナマズが暴れると地震が起きるとか

57 22/09/15(木)19:08:42 No.971977111

記録上もっとも最初の凶兆は男女の逢引で 女の子の方から先に声をかけること つまり逆ナンは恐ろしい凶兆らしい

↑Top