虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)16:11:21 鹿児島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)16:11:21 No.971930365

鹿児島に行こうと思う!!!!

1 22/09/15(木)16:11:39 No.971930434

介錯しもす!

2 22/09/15(木)16:11:57 No.971930508

合掌ばい!

3 22/09/15(木)16:12:44 No.971930665

仙巌園はまた行きたい

4 22/09/15(木)16:13:20 No.971930796

>仙巌園はまた行きたい 磯海水浴場も行った?

5 22/09/15(木)16:16:44 No.971931569

天文館?に泊まればいいのか!?

6 22/09/15(木)16:18:31 No.971931991

>>仙巌園はまた行きたい >磯海水浴場も行った? 行ってない イプシロンの打ち上げ見に行った

7 22/09/15(木)16:18:48 No.971932061

>台風ばい!

8 22/09/15(木)16:20:06 No.971932335

桜島にも行ってやる!!

9 22/09/15(木)16:20:15 No.971932377

最近また桜島が活発になってるから灰被る覚悟だけはして来てくれ

10 22/09/15(木)16:22:15 No.971932867

鹿児島市内でも温泉たくさんと聞いた…

11 22/09/15(木)16:29:26 No.971934332

昔出水に住んでたけど灰すごかったな…

12 22/09/15(木)16:29:53 No.971934413

その辺の銭湯が全部温泉らしいな

13 22/09/15(木)16:29:57 No.971934425

先週観光したけど桜島は灰が舞ってて想像以上に見どころ多くてたのしかったしフェリーの饂飩美味しかったよ

14 22/09/15(木)16:30:45 No.971934584

>鹿児島市内でも温泉たくさんと聞いた… 市内どころか県内で温泉じゃない銭湯に価値はないレベル

15 22/09/15(木)16:31:06 No.971934639

姶良いいよ

16 22/09/15(木)16:32:18 No.971934894

>昔出水に住んでたけど灰すごかったな… 桜島の灰は出水まで飛ぶの? 新燃岳?

17 22/09/15(木)16:32:57 No.971935029

>桜島の灰は出水まで飛ぶの? >新燃岳? 詳しくはわからんな…3歳とかそんなくらいだったからなんか積もる!しか覚えてない

18 22/09/15(木)16:33:08 No.971935057

変な建築マニアだからホテル京セラに泊まってみたい

19 22/09/15(木)16:33:16 No.971935085

どうせ大隅側には用がないんだろう 薩摩側にいったほうがいいぞ

20 22/09/15(木)16:33:35 No.971935157

霧島温泉いいよね

21 22/09/15(木)16:33:45 No.971935189

コロナ治まるまで来るな マジで来るな

22 22/09/15(木)16:33:48 No.971935205

関吉の疎水溝行って来い 文化遺産なのになんもないぞ

23 22/09/15(木)16:34:15 No.971935304

>関吉の疎水溝行って来い 鹿児島中央から近い?

24 22/09/15(木)16:34:20 No.971935323

大隅には九州最南端の佐多岬があるぞ 大隅へ行こう

25 22/09/15(木)16:34:53 No.971935435

>その辺の銭湯が全部温泉らしいな たまにシャワーがしょっぱかったり黒い粒が混じってたりする

26 22/09/15(木)16:34:53 No.971935436

大隅…お…おおくま…

27 22/09/15(木)16:35:41 No.971935591

桜島の灰は上空の風によるとしか言いようがない 県内のどこのテレビでも天気予報で桜島上空の風向きやるからお出かけ前にチェックしとこう

28 22/09/15(木)16:35:46 No.971935609

今週!? 正気か!?

29 22/09/15(木)16:36:43 No.971935805

大隈まで行くなら奇妙スポットの涅槃城にも行って欲しい

30 22/09/15(木)16:37:09 No.971935929

>どうせ大隅側には用がないんだろう 志布志は関西方面からの玄関口だぞ!

31 22/09/15(木)16:37:39 No.971936030

>>関吉の疎水溝行って来い >鹿児島中央から近い? 正直レンタカーでもない限り行けない 車で30分ぐらい でもそっち方面行くとまじで何もないグーグルマップで見てほしい 念のため本来の使われ方をされていた工業用水通す水路跡に沿って山の中を歩いていけば仙巌園には行ける 本当に道なき道だけど

32 22/09/15(木)16:37:42 No.971936040

宮崎にでも行っててくれ 来るな

33 22/09/15(木)16:38:04 No.971936122

一泊二日で佐多岬方面行きたい!

34 22/09/15(木)16:38:15 No.971936164

>大隅には九州最南端の佐多岬があるぞ >大隅へ行こう あそこの猿はデカくて図々しいぞ

35 22/09/15(木)16:38:19 No.971936177

フェリーうどんいいよね…

36 22/09/15(木)16:39:26 No.971936399

>フェリーうどんいいよね… 桜島フェリーのうどん細くてダシもマズくなってた…とても悲しい

37 22/09/15(木)16:39:31 No.971936419

龍門の滝温泉よかった

38 22/09/15(木)16:39:55 No.971936504

>宮崎にでも行っててくれ >来るな は?

39 22/09/15(木)16:40:23 No.971936613

>>宮崎にでも行っててくれ >>来るな >は? まず宮崎に行くのが一苦労

40 22/09/15(木)16:40:52 No.971936705

埋もれた鳥居を見てみたい

41 22/09/15(木)16:40:53 No.971936714

鹿児島の右の方なんもないよ 鹿児島の右の方なんもない

42 22/09/15(木)16:40:57 No.971936725

>最近また桜島が活発になってるから灰被る覚悟だけはして来てくれ 手拭いと言うかタオルと言うかフード付きの服でも良いけど 髪の中に灰が入らないよう頭を覆うものが有ると良いね 禿頭?度無しのメガネ有ると良いと思うよ!

43 22/09/15(木)16:41:05 No.971936760

鹿児島市民すら億劫で行かないけどイーブイマンホール観に指宿は行きたい 後仙巌園は割と結構ゲームとかアニメのコラボ多いからイベント調べてて損はないかも 今だとドリフターズと薩摩義士伝原画展してる

44 22/09/15(木)16:41:06 No.971936764

宮崎がなんか去年餃子消費量日本一になったからかこっちでも負けてられるかみたいな機運が高まってる…

45 22/09/15(木)16:41:09 No.971936778

宮崎にでもとはなんだ

46 22/09/15(木)16:41:56 No.971936946

とにかく今は鹿児島に来るな

47 22/09/15(木)16:41:57 No.971936954

台風が予定をすりつぶしてくる…

48 22/09/15(木)16:42:03 No.971936968

>鹿児島の右の方なんもないよ >鹿児島の右の方なんもない 肉は旨いよ 肉は

49 22/09/15(木)16:42:08 No.971936990

宮崎ロックフェスするらしいじゃん

50 22/09/15(木)16:42:41 No.971937121

薩摩と大隅では微妙に文化が違うが 県外の人が気にするほどではない

51 22/09/15(木)16:42:51 No.971937158

>大隅…お…おおくま… 頴娃

52 22/09/15(木)16:42:54 No.971937170

開聞岳が綺麗に見えるところない?

53 22/09/15(木)16:43:08 No.971937211

街の勢い的には宮崎が上だっていう話は商売人からはよく聞く

54 22/09/15(木)16:43:20 No.971937266

鹿児島はコロナ関係厳しいので 県外からの来訪者と接触すると入れなくなる施設が多いと聞く 具体的には病院とか

55 22/09/15(木)16:43:21 No.971937270

>開聞岳が綺麗に見えるところない? そりゃあ…指宿だろ

56 22/09/15(木)16:43:24 No.971937279

宮崎に街が…?

57 22/09/15(木)16:43:30 No.971937303

観光で桜島を車で走ってる時にちょうど噴火してめっちゃ灰降ってくる中で爆走する羽目になって気分はジュラシックワールドだった

58 22/09/15(木)16:43:35 No.971937322

>台風が予定をすりつぶしてくる… 薩摩側だと10号線と日豊本線が両方姶良と磯庭園の中間くらいで止まるから身動き取れん…

59 22/09/15(木)16:44:44 No.971937585

こないだ久しぶりに天文館行ったら古いビルめっちゃ取り壊してたりシャッターが閉まってたりで寂しくなった

60 22/09/15(木)16:45:19 No.971937715

開聞岳のお馬さん放し飼いのところと 玉手箱温泉はいいよ フルチンで海を望みながら風呂入れる

61 22/09/15(木)16:45:40 No.971937803

いいな… フルチンになりに鹿児島行こうかな…

62 22/09/15(木)16:46:12 No.971937929

中森模型店は閉店してしもたん…?

63 22/09/15(木)16:46:29 No.971938003

>>開聞岳が綺麗に見えるところない? >そりゃあ…指宿だろ 佐多岬から湾越しもいいぞ 夕日バックとか最高だ

64 22/09/15(木)16:46:36 No.971938027

先日閉店したのが悔やまれるが市内山形屋の近くにある珍々亭ってとこがあったんだ そこで食えた名物かた焼きそばは山形屋の中でも食えるから一度食べてみるといい

65 22/09/15(木)16:47:34 No.971938216

>>>宮崎にでも行っててくれ >>>来るな >>は? >まず宮崎に行くのが一苦労 宮崎空港から二駅で中心部に行けるのに… 格安航空で行きやすさは改善されたなぁ 隣県への移動?バス鉄道自家用車どれ使っても根気良く進む気持ちで行って欲しい

66 22/09/15(木)16:47:34 No.971938217

ちんちんかた焼きそばね…覚えた…

67 22/09/15(木)16:49:09 No.971938551

肉をね 肉を食べなさい 鶏豚牛どれでもいい

68 22/09/15(木)16:50:04 No.971938759

>ちんちんかた焼きそばね…覚えた… 注文の時はちんちんいらないぞ ちなみにその建物まだあるからリアルちんちん亭じゃん!って写真にでも収めるといい

69 22/09/15(木)16:51:12 No.971939000

来るなら数年後に来てくれ

70 22/09/15(木)16:51:12 No.971939002

>先日閉店したのが悔やまれるが市内山形屋の近くにある珍々亭ってとこがあったんだ >そこで食えた名物かた焼きそばは山形屋の中でも食えるから一度食べてみるといい ちゃんぽん食う店かと思ってたわ

71 22/09/15(木)16:51:14 No.971939008

植生が変わるラインの遠くに来た感じがすごい好き

72 22/09/15(木)16:51:44 No.971939135

桜島行くと岩だ…岩しかない…ってなるよ

73 22/09/15(木)16:52:20 No.971939251

>桜島行くと岩だ…岩しかない…ってなるよ 長渕の像も似てない…ってなるよ

74 22/09/15(木)16:52:29 No.971939294

桜島フェリーはこんな短いスパンで出てるんだってびっくりする

75 22/09/15(木)16:52:35 No.971939319

両棒餅たべたい

76 22/09/15(木)16:52:47 No.971939369

なんで大隅にさんふらわあ誘致できたのかわからない…

77 22/09/15(木)16:53:11 No.971939465

fu1441257.jpg 馬

78 22/09/15(木)16:54:29 No.971939742

宮崎にでも行っててくれって言ったことに対してごめんなさいは?

79 22/09/15(木)16:54:45 No.971939818

新装したのぼる屋あっという間に潰れてたな

80 22/09/15(木)16:55:09 No.971939914

>なんで大隅にさんふらわあ誘致できたのかわからない… 鹿児島湾に入港だと結構時間がかかるしね…

81 22/09/15(木)16:55:26 No.971939965

>新装したのぼる屋あっという間に潰れてたな えっうそ 早くない?

82 <a href="mailto:台風">22/09/15(木)16:56:22</a> [台風] No.971940174

>鹿児島に行こうと思う!!!!

83 22/09/15(木)16:57:32 No.971940447

フルカワカーランドのCMキャラクターのジジイがキモいから一度見てみるといいよ 行きたくなくなるから

84 22/09/15(木)16:57:41 No.971940485

鶴丸城の御楼門はっきり言ってどっからも写真いい感じに撮れん… 夜ライトアップしてるめっちゃゲーミングさせてた

85 22/09/15(木)16:58:27 No.971940664

>fu1441257.jpg >馬 野生?

86 22/09/15(木)16:58:41 No.971940706

>fu1441257.jpg >馬 都井岬? 一度親子の背後うっかり入ってしまって親馬に顔面蹴り飛ばされそうになったな

87 22/09/15(木)16:59:27 No.971940888

>鶴丸城の御楼門はっきり言ってどっからも写真いい感じに撮れん… >夜ライトアップしてるめっちゃゲーミングさせてた 夏のお堀に咲く蓮の花の方がよっぽどフォトジェニック

88 22/09/15(木)16:59:30 No.971940904

>フルカワカーランドのCMキャラクターのジジイがキモいから一度見てみるといいよ >行きたくなくなるから あのじいさんずっとイメージキャラクターやってるよな…野口たくおの次くらいには鹿児島のベテランだわ…

89 22/09/15(木)17:00:23 No.971941094

中二病でも恋がしたいの修学旅行先はだいたい固まってるよ

90 22/09/15(木)17:00:31 No.971941125

そういやジャングルパークの跡地にコストコのちっちゃいのが有るんだっけか 明日行ってみるか

91 22/09/15(木)17:01:03 No.971941239

鹿児島中央駅じゃない方の鹿児島駅も改装工事が終わってだいぶバエル感じになってるぞ

92 22/09/15(木)17:03:13 No.971941731

>>fu1441257.jpg >>馬 >都井岬? >一度親子の背後うっかり入ってしまって親馬に顔面蹴り飛ばされそうになったな ここは開門山麓公園 都井岬も行ったけど

93 22/09/15(木)17:03:24 No.971941770

奄美市に行くといいよおすすめ

94 22/09/15(木)17:03:52 No.971941872

ちょっと飲みながら夕食ってなったら天文館ってとこなのですか

95 22/09/15(木)17:05:12 No.971942147

台風はいくらでも来てくれ よそ者は来るな

96 22/09/15(木)17:05:29 No.971942211

>えっうそ >早くない? もうそこそこ前だけど金生町で復活です!したときはすぐ閉めちゃった 前のを食べたことある親もこれ違うくない?してた ワシントンホテル1階に入ってからは表通りから見えなくなったしトマトラーメン始めたくらいしか噂聞いてねえ

97 22/09/15(木)17:05:52 No.971942298

ポケモンセンター…お前撤退してたのか…戦いたかった…

98 22/09/15(木)17:06:29 No.971942424

>ポケモンセンター…お前撤退してたのか…戦いたかった… https://kagoshima.keizai.biz/headline/2102/

99 22/09/15(木)17:06:42 No.971942464

>ちょっと飲みながら夕食ってなったら天文館ってとこなのですか あとは中央駅近辺かな バスターミナル地下とライカって建物に屋台村がある

100 22/09/15(木)17:07:12 No.971942570

昔の屋台村雰囲気良かったけどね…

101 22/09/15(木)17:09:18 No.971943002

鹿児島空港が霧島にあると聞いてあの飲むシリカの!?ってなった

102 22/09/15(木)17:09:37 No.971943068

さっきから薩摩国士様が来るなって言ってるよ!

103 22/09/15(木)17:09:43 No.971943093

>>ポケモンセンター…お前撤退してたのか…戦いたかった… >https://kagoshima.keizai.biz/headline/2102/ 任天堂同士で食い合ったのか…

104 22/09/15(木)17:10:23 No.971943245

天文館のクレープの自販機をさ

105 22/09/15(木)17:10:51 No.971943340

鹿児島にポケセンあったの!?なくなったの!?ニンテンドーストア!?って情報がワッと入って処理しきれなかった

106 22/09/15(木)17:11:24 No.971943455

>バスターミナル地下とライカって建物に屋台村がある 屋台村あれに移ったんだ?

107 22/09/15(木)17:11:28 No.971943467

>>>ポケモンセンター…お前撤退してたのか…戦いたかった… >>https://kagoshima.keizai.biz/headline/2102/ >任天堂同士で食い合ったのか… もっと前にポケモンストアが撤退した その後に入ったよくわからん雑貨屋も撤退してその後にこれが一時的に入る

108 22/09/15(木)17:12:36 No.971943712

>鹿児島にポケセンあったの!?なくなったの!?ニンテンドーストア!?って情報がワッと入って処理しきれなかった いつのまにできたんだろうな天文館で知ってるのは鹿児島ではそれなりに大きい映画館の隣のディズニーショップだ

109 22/09/15(木)17:13:23 No.971943888

霧島神社良いところだった…また行きたい

110 22/09/15(木)17:13:54 No.971944019

>いつのまにできたんだろうな天文館で知ってるのは鹿児島ではそれなりに大きい映画館の隣のディズニーショップだ どっちももうない…

111 22/09/15(木)17:14:28 No.971944148

こむらさきの千切りキャベツの入ったラーメン面白いよね

112 22/09/15(木)17:16:27 No.971944625

ラーメンは加治木の天天有が旨いぞ

113 22/09/15(木)17:16:36 No.971944664

道の駅に併設されてる宿泊施設で食った安納芋の冷静スープが美味しかったのんな

114 22/09/15(木)17:16:39 No.971944681

豚とろ…豚とろ…

115 22/09/15(木)17:16:54 No.971944743

うなぎも美味いのか!?

116 22/09/15(木)17:17:21 No.971944847

ラーメンなら筋斗雲おいしいよ

117 22/09/15(木)17:17:42 No.971944931

>>鹿児島の右の方なんもないよ >>鹿児島の右の方なんもない >肉は旨いよ >肉は 志布志で食べた地鶏美味かったなあ

118 22/09/15(木)17:18:17 No.971945056

>薩摩と大隅では微妙に文化が違うが >県外の人が気にするほどではない 藩が違うんだっけ?

119 22/09/15(木)17:18:28 No.971945107

お茶の面白そうなショップが結構あって行ってみたいんだよな

120 22/09/15(木)17:18:48 No.971945189

仙巌園から歩いて五分くらいの海水浴場もオフシーズンでも遮るものなく桜島見れて良いよ たまにイルカいるよ fu1441319.jpg

121 22/09/15(木)17:19:10 No.971945281

霧島ホテルにでかい混浴あるよ

122 22/09/15(木)17:19:34 No.971945367

ラーメンはふくまんだ 寒い時期は鹿児島ラーメンとは違うがそばるもいい

123 22/09/15(木)17:19:49 No.971945431

県外人は来るな

124 22/09/15(木)17:20:02 No.971945478

fu1441325.jpg ここの居酒屋が美味いことをお前に教える

125 22/09/15(木)17:20:37 No.971945616

市内走ってる路面電車も適当に見とけ

126 22/09/15(木)17:22:02 No.971945956

>そういやジャングルパークの跡地にコストコのちっちゃいのが有るんだっけか >明日行ってみるか ニシムタのところにできたの?

127 22/09/15(木)17:22:57 No.971946170

あけぼのにだってあらい!

128 22/09/15(木)17:23:48 No.971946399

鹿児島がやってる旅行キャンペーンというかチケットもらえるやつで桜島内の宿だとたくさんもらえるやったー!と思って調べたら桜島って全然宿無いんだね…

129 22/09/15(木)17:24:25 No.971946586

フレスポのコストコは開店時しばらく激混みしてたって聞いたから全く見に行ってないな…

130 22/09/15(木)17:24:27 No.971946596

>市内走ってる路面電車も適当に見とけ 内装が豪華なやつに当たるとうれしい あとラッピングのやつが今転スラだよね

131 22/09/15(木)17:24:48 No.971946675

わっぜえ音がしっせえよ

132 22/09/15(木)17:24:56 No.971946712

>fu1441325.jpg >ここの居酒屋が美味いことをお前に教える ありがとう 俺も行ってみたいに保存しておくよ

133 22/09/15(木)17:25:17 No.971946791

>ラーメンはふくまんだ >寒い時期は鹿児島ラーメンとは違うがそばるもいい まさかここでふくまんの名前を見るとは 漬物も美味かった

134 22/09/15(木)17:25:35 No.971946863

>>市内走ってる路面電車も適当に見とけ >内装が豪華なやつに当たるとうれしい >あとラッピングのやつが今転スラだよね 俺はスプラのやつ見た

135 22/09/15(木)17:25:44 No.971946894

ふくまんこだのちんちん亭だの!

136 22/09/15(木)17:26:16 No.971947020

ちんこだんご食え

137 22/09/15(木)17:26:55 No.971947166

鹿児島中央あたりで三泊四日して満喫しようかと思ってる一人で…

138 22/09/15(木)17:27:09 No.971947223

春駒の改名前に思いを馳せながら食え

139 22/09/15(木)17:27:21 No.971947271

中央駅近くで飲んでアミュで映画観てその辺のホテルとって寝る!

140 22/09/15(木)17:28:42 No.971947565

>鹿児島中央あたりで三泊四日して満喫しようかと思ってる一人で… 市内は2日もあればだいたい堪能し尽くせるぞ 霧島とか指宿とか別なとこにも足伸ばすのを勧める

141 22/09/15(木)17:29:24 No.971947728

下荒田のマックスバリュ結構お土産売ってるけど普通に鹿児島中央駅で買えばいい話だな… そこまで行ったら鹿児島交通局あるしそっから市電と言うか路面電車が出たり入ったりするの観るのも一興かもしれない

142 22/09/15(木)17:30:44 No.971948041

上荒田でしたすみません

143 22/09/15(木)17:30:45 No.971948047

かるかんある?

144 22/09/15(木)17:31:59 No.971948339

マジで行くとこないのよね天文館…

145 22/09/15(木)17:33:51 No.971948811

>マジで行くとこないのよね天文館… 飯はうまいんだけどな

146 22/09/15(木)17:35:13 No.971949163

霧島とか指宿とかは鹿児島中央付近から日帰りでいけますかい?

147 22/09/15(木)17:35:30 No.971949244

あのへんのゲーセンもだいぶ寂れてしまったからな だいたい商業施設内のやつ

148 22/09/15(木)17:36:33 No.971949499

薩摩揚げ買ってかえれ!

149 22/09/15(木)17:36:48 No.971949564

天文館からならバスで仙巌園行くか城山行くかってとこかな 城山で月寒あんぱん食うのも一興だとは思うが

150 22/09/15(木)17:37:17 No.971949702

今週末なら竜巻が上陸するからやめた方がいいんじゃないかな…

151 22/09/15(木)17:38:27 No.971950042

竜巻?!

152 22/09/15(木)17:38:33 No.971950071

安心してほしい 今度の週末はまた今度の週末の鹿児島行きの予定を考えるために空けてあるんだ

153 22/09/15(木)17:39:21 No.971950303

鳥刺しも食え!

154 22/09/15(木)17:41:01 No.971950744

>霧島とか指宿とかは鹿児島中央付近から日帰りでいけますかい? 指宿で電車なら昼飯食って風呂入ってってかんじでできる 霧島は車ないとダメだと思う

↑Top