虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いじめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/15(木)13:11:36 No.971891376

    いじめないで!僕悪いクモじゃないよ!

    1 22/09/15(木)13:12:00 No.971891454

    知ってるからどいてね

    2 22/09/15(木)13:13:44 No.971891808

    窓から外にシュー!

    3 22/09/15(木)13:13:55 No.971891847

    めちゃくちゃ好きなのに我が家には来てくれない さびしい

    4 22/09/15(木)13:15:42 No.971892174

    見た目は好きだけど触ろうとするとめちゃくちゃ機敏に動いてやっぱりキモっってなる

    5 22/09/15(木)13:17:00 No.971892426

    たまに見かけるけどいつのまにかいなくなってる

    6 22/09/15(木)13:17:20 No.971892502

    ショートテレポートスパイダー

    7 22/09/15(木)13:17:27 No.971892531

    「」の嫁

    8 22/09/15(木)13:17:31 No.971892553

    ちょうど今これっぽいのが天井を歩いてる

    9 22/09/15(木)13:20:13 No.971893108

    ハエトリはぴょんぴょん動くのもかわいい

    10 22/09/15(木)13:20:25 No.971893155

    昨日洗面所でミューズの出汁を吸って息絶えてた

    11 22/09/15(木)13:20:37 No.971893197

    PCの画面歩いてるこいつとカーソルで遊ぶの好き

    12 22/09/15(木)13:20:55 No.971893267

    ぬのおもちゃになる前に逃げな…

    13 22/09/15(木)13:21:06 No.971893307

    ハエ取り紙によく捕まってて悲しくなる

    14 22/09/15(木)13:21:53 No.971893455

    アダンソンくん!!

    15 22/09/15(木)13:22:16 No.971893529

    どっから入ってくるんだろうな

    16 22/09/15(木)13:22:31 No.971893584

    前に風呂の換気扇から降りてきてお湯に浸かることになるから戻りなさいって戦ってた

    17 22/09/15(木)13:22:51 No.971893660

    ハエトリ以外のクモはころころしていい?

    18 22/09/15(木)13:23:26 No.971893783

    うちの部屋にいるのはもう少し危機感持とうよってくらいだ 指近づけても触れる寸前までさほど逃げない

    19 22/09/15(木)13:23:26 No.971893784

    最近こいつの小さいのいたけどなんかもっと小さい虫追いかけてるところだった 追われてるのすごい小さい虫だったけどちゃんと逃げるんだな

    20 22/09/15(木)13:23:50 No.971893887

    嫁が嫌がるから申し訳なく思いながら駆除してる

    21 22/09/15(木)13:24:21 No.971893974

    >なぜ家にいるのか! >原因2:家の中に餌がいる >原因1で「窓やドアの隙間からやってくる」と解説しましたが、その理由は家の中に餌があるからです。蜘蛛をよく見かけるということは、餌となるゴキブリやアリ・ハエなどが豊富だということが考えられます。 …ふざけんな

    22 22/09/15(木)13:24:37 No.971894027

    どうしても可愛くて殺せない 殺す必要もないんだろうが

    23 22/09/15(木)13:24:51 No.971894072

    夜だったらお前を殺してるとこだった 命拾いしたな

    24 22/09/15(木)13:25:13 No.971894142

    >アダンソンくん!! チャすじじゃない?

    25 22/09/15(木)13:25:21 No.971894166

    他の虫は殺すけど蜘蛛はそのまま見逃してる

    26 22/09/15(木)13:25:30 No.971894202

    窓開けたりしてれば小さい虫も入って来るだろうしそいつら処分してくれるんならいいだろう

    27 22/09/15(木)13:25:36 No.971894228

    小グモの時に網戸から入ってくるんだと思ってる

    28 22/09/15(木)13:27:11 No.971894538

    こいつ普通に糸で上からスッーと降りてこられるんだな

    29 22/09/15(木)13:28:01 No.971894702

    アダンソン君巣も張らないんだっけ? 完全に益虫

    30 22/09/15(木)13:28:21 No.971894786

    俺がギリギリ共存を許せるやつ

    31 22/09/15(木)13:29:39 No.971895050

    糸使って降りてくるのってこいつなの?

    32 22/09/15(木)13:30:14 No.971895180

    アダンソンは三日月状の白い横線が入ってるからこれはチャすじだよ

    33 22/09/15(木)13:30:24 No.971895213

    巣は張らないけど常時糸出しっぱなしで歩くのでそこらが糸だらけにはなってるはず

    34 22/09/15(木)13:30:24 No.971895214

    壁に急にいるとビビるんだよお前…

    35 22/09/15(木)13:32:30 No.971895610

    時々網戸に付いてる時あるから部屋に招待させてる この間寝てる時に俺の顔に乗ってきたわ

    36 22/09/15(木)13:32:52 No.971895670

    クモってめちゃくちゃキモいのに不思議と潰そ…って気にならないよね カツオブシムシ貴様はダメだ

    37 22/09/15(木)13:33:20 No.971895759

    最近Gを見ないから家に入ってきたクモ達が食べてくれてるんだろうか

    38 22/09/15(木)13:34:42 No.971896059

    >こいつ普通に糸で上からスッーと降りてこられるんだな 壁にいる餌に飛びかかるときは糸のばしてるから失敗したらプラーンってなるよ

    39 22/09/15(木)13:35:51 No.971896300

    キモくないよかわいいよ

    40 22/09/15(木)13:36:09 No.971896376

    やたら湧いたから部屋掃除したらさっぱり出なくなった

    41 22/09/15(木)13:36:23 No.971896417

    正直めちゃくちゃ怖いけど虫を殺してくれるのは途方もなく益虫だから放置するようにしてる

    42 22/09/15(木)13:36:46 No.971896505

    蜘蛛を潰すと親の死に目に逢えなくなるぞ!!ってばーちゃんに言われたから無意識に逃がす癖がついた こういう言い伝えというかジンクスも益虫だから広まったのかな

    43 22/09/15(木)13:39:05 No.971897009

    カメムシも退治してくれねぇかな・・・ほぼ締め切っているのにいつの間にか中にいる・・・

    44 22/09/15(木)13:39:35 No.971897110

    他の虫と比べて不快感少ないのはもう遺伝子に刻み込まれてるんだろうか

    45 22/09/15(木)13:40:43 No.971897352

    一回砂糖水綿棒やってみたいけど成功したためしがない

    46 22/09/15(木)13:41:29 No.971897498

    座敷鷹いいよね

    47 22/09/15(木)13:42:16 No.971897671

    >カメムシも退治してくれねぇかな・・・ほぼ締め切っているのにいつの間にか中にいる・・・ 服に付いて来たりしてるんじゃない?

    48 22/09/15(木)13:42:27 No.971897722

    >他の虫と比べて不快感少ないのはもう遺伝子に刻み込まれてるんだろうか 動きが無音なのがデカい

    49 22/09/15(木)13:42:32 No.971897736

    >他の虫と比べて不快感少ないのはもう遺伝子に刻み込まれてるんだろうか それは人によるし… 蜘蛛だけはマジで無理って人もいる

    50 22/09/15(木)13:43:49 No.971898055

    飼って定期的にエサやると結構デカくなる

    51 22/09/15(木)13:45:06 No.971898369

    >飼って定期的にエサやると結構デカくなる 「」レン・シャンきたな…

    52 22/09/15(木)13:45:29 No.971898455

    手を差し出すと乗ってくるかわいいやつ

    53 22/09/15(木)13:47:16 No.971898867

    殺さないようにしてるけど服に卵植え付けられた時は流石に外に追い出した

    54 22/09/15(木)13:47:49 No.971899012

    スレ画とかは良いんだけど女郎蜘蛛は無理

    55 22/09/15(木)13:48:19 No.971899120

    2匹見かけたら流石に追い出す うちを愛の巣にしないでくれ

    56 22/09/15(木)13:48:27 No.971899159

    マダムオクタレベルは流石に無理だろ?

    57 22/09/15(木)13:48:47 No.971899251

    こいつらに縄張りという概念はないのか 人様の住処に勝手に侵入してきやがってよ

    58 22/09/15(木)13:48:59 No.971899293

    カメムシはガムテープなどで貼り付けて捕獲するといいぞ

    59 22/09/15(木)13:49:02 No.971899302

    一人暮らしの時はこいつと2、3年同棲してたな 情が移って最終的には水と餌あげてた懐かしい

    60 22/09/15(木)13:49:18 No.971899348

    餌がなくても入ってくることがあるのは仕方ないね

    61 22/09/15(木)13:49:45 No.971899465

    ムエンダーでまとめて雑に死んでる

    62 22/09/15(木)13:49:47 No.971899478

    蜘蛛結構苦手なのにこいつ見た目も可愛いし動きも可愛いし糸ほぼ出さないもんだから手の上に乗っても全く抵抗無くて不思議な気持ち

    63 22/09/15(木)13:53:23 No.971900307

    小バエとか蚊とか見かけたら寝る時少し気になるけどクモは全然気にならないのなんでだろ

    64 22/09/15(木)13:54:40 No.971900569

    ハエトリ複数捕まえて対決させたら面白かったよ

    65 22/09/15(木)13:54:59 No.971900625

    飛ぶのと地面を這うのとじゃ鬱陶しさが違うし…

    66 22/09/15(木)13:56:38 No.971900971

    かわいい https://www.youtube.com/watch?v=Do07I3HZKRs

    67 22/09/15(木)14:01:20 No.971901960

    ハエトリさんでビビってたらアシダカさんなんか見たら腰抜かして気絶しちまうぜHAHAHA! 俺なんかこないだ2匹のアシダカさんと一緒にシャワー浴びたぜ!? 流石にびっくりしたさ!

    68 22/09/15(木)14:02:22 No.971902184

    部屋に迷い込んできたハエトリくんのおかげでそれより小さいクモが全滅した…

    69 22/09/15(木)14:03:35 No.971902446

    クモは益虫という先入観のせいか嫌いじゃないというかむしろカワイささえある

    70 22/09/15(木)14:05:58 No.971902986

    多分同じ個体だと思うんだけど8月の始めくらいから部屋にずっといるから放し飼いのノリになってる

    71 22/09/15(木)14:07:10 No.971903240

    風呂で溺れてたから助けてやったけどその後無事なんだろうか すぐ死んだりしてないかな…

    72 22/09/15(木)14:07:30 No.971903305

    糸だらけの巣を作らないのが高ポイント

    73 22/09/15(木)14:08:02 No.971903412

    風呂場に巣作るのはやめてほしい 裸のときはさすがに気になるわ

    74 22/09/15(木)14:08:42 No.971903585

    出会うとちょっとビビるけどすぐ脅かしてごめんね~って気分になる 俺の家なのにな…

    75 22/09/15(木)14:08:48 No.971903601

    くすぐったくてうっかり潰しそうになるから膝に乗ってくるのはかわいいけどやめて欲しい

    76 22/09/15(木)14:09:05 No.971903650

    巣を作るなら死んでもらう

    77 22/09/15(木)14:09:23 No.971903725

    家の中で巣作るのはユウレイグモとかだろ ハエトリは命綱以外は使わん

    78 22/09/15(木)14:12:56 No.971904481

    台所と風呂場に現れるのはやめて

    79 22/09/15(木)14:15:38 No.971905049

    水回りでよく見る人はそのあたりでコバエが繁殖してたりGの通り道になってる可能性があるから気をつけて!

    80 22/09/15(木)14:15:43 No.971905075

    うっかり殺してしまうのがイヤだから力が暴走したキャラみたいになる

    81 22/09/15(木)14:15:50 No.971905099

    さっき冷凍庫開けたら子供ハエトリがいてビックリした かなり弱ってたから暖かい場所に移してほんのちょっとだけ砂糖水置いたら完全復活して元気に駆けていった

    82 22/09/15(木)14:17:10 No.971905392

    Gは全くなのにやたらこいつが出てくる 動きが可愛いから取り扱いに困る

    83 22/09/15(木)14:18:51 No.971905750

    おててだかお口だかをコショコショしながら壁登ってるのが可愛い

    84 22/09/15(木)14:21:38 No.971906360

    小さい子達はダニとかも食えるからな

    85 22/09/15(木)14:21:51 No.971906413

    デコピンで吹っ飛ばしたら死んでしまった かわいそうに

    86 22/09/15(木)14:22:05 No.971906468

    >デコピンで吹っ飛ばしたら死んでしまった >かわいそうに おまえー!

    87 22/09/15(木)14:24:11 No.971906956

    >デコピンで吹っ飛ばしたら死んでしまった >かわいそうに 急に他人事でだめだった

    88 22/09/15(木)14:24:16 No.971906981

    こいつも巻き込まれるのがかわいそうで蚊にワンプッシュが使えない…

    89 22/09/15(木)14:25:14 No.971907175

    クモには効かない殺虫剤とかほしい

    90 22/09/15(木)14:25:29 No.971907229

    めっちゃすぐ死ぬ

    91 22/09/15(木)14:26:12 No.971907377

    台所をしおり糸だらけにする奴来たな…

    92 22/09/15(木)14:26:15 No.971907398

    アシダカはでかい上に部屋の中走り回って邪魔だからな

    93 22/09/15(木)14:26:38 No.971907486

    どうやら洗面台に落ちたらつるつるして昇れないらしい

    94 22/09/15(木)14:27:54 No.971907768

    ティッシュで包んで外に捨てるけど死んじゃうんだろうか

    95 22/09/15(木)14:28:11 No.971907825

    こいつ見かけると踏まないようにしたらめんどくさい 見なかった事にする

    96 22/09/15(木)14:31:01 No.971908442

    うへえってなるけどGよりはマシだから見逃してる

    97 22/09/15(木)14:31:32 No.971908552

    >デコピンで吹っ飛ばしたら死んでしまった >かわいそうに 許さん

    98 22/09/15(木)14:32:02 No.971908657

    枕元に来るのはやめろ…顔の上に乗るな…

    99 22/09/15(木)14:32:37 No.971908780

    かよわいいきもの けど掃除してくれる

    100 22/09/15(木)14:33:12 No.971908888

    >時々網戸に付いてる時あるから部屋に招待させてる >この間寝てる時に俺の顔に乗ってきたわ 自分は寝てる間に耳の近くで威嚇かなんかしてたみたいで急にブゥァン!!て音が聴こえてびっくりした 奥まで入ってこなくてよかった

    101 22/09/15(木)14:33:13 No.971908892

    アンダーソンくんは許す アシダカテメーはダメだ

    102 22/09/15(木)14:34:10 No.971909091

    ハエトリチャンネルさんがチャンネルの顔のハエトリを事故で欠損させて殺した経緯を動画化して炎上してる話する?

    103 22/09/15(木)14:35:00 No.971909276

    多脚だけど小ささと丸っこさで許されてる感はある

    104 22/09/15(木)14:35:18 No.971909343

    >ハエトリチャンネルさんがチャンネルの顔のハエトリを事故で欠損させて殺した経緯を動画化して炎上してる話する? 炎上するのは家計なんじゃねえか?

    105 22/09/15(木)14:36:49 No.971909679

    大体の蜘蛛は嫌いじゃないけどトンネルみたいな巣を作る蜘蛛は怖くて無理だ…

    106 22/09/15(木)14:37:04 No.971909736

    白くてちっさい綺麗な巣を貼るやつがいたから追い出したんだけどあいつ誰?

    107 22/09/15(木)14:37:54 No.971909901

    Hな動画で何をして寝た 朝起きたらその丸めたティシュの中で死んでた時は罪悪感が

    108 22/09/15(木)14:39:49 No.971910290

    じっと見てると向こうも気づいて見上げてくる かわいい

    109 22/09/15(木)14:43:39 No.971911055

    噴射後にしばらく効果が残るヒアリ用の殺虫剤出窓付近に撒いておいたらこの子がなんか死んでて悲しくなった

    110 22/09/15(木)14:44:26 No.971911238

    他のクモより愛嬌ある動きが多いのはあるでしょ 脚ワタワタさせてたり

    111 22/09/15(木)14:46:21 No.971911638

    アシダカ益虫神話を信じて殺してない 田舎だからアシダカの餌を根本から消すことが現実的じゃないっていうのもあるけど

    112 22/09/15(木)14:47:24 No.971911895

    ハエもゴキブリもアリもいないんだけどスレ画が干からびてるのは見る お前だったのか…相討ちにしてくれてたのは…

    113 22/09/15(木)14:57:24 No.971914000

    警戒心なさすぎて心配になる そんなとこ歩いてたら踏んじゃうって

    114 22/09/15(木)14:58:46 No.971914271

    風呂場に居るとここは死地だって!ってかなり焦る

    115 22/09/15(木)14:58:52 No.971914289

    赤ちゃんっぽいのが1匹だけピンピン移動してるんだが…どこからきた

    116 22/09/15(木)15:01:15 No.971914794

    >Hな動画で何をして寝た >朝起きたらその丸めたティシュの中で死んでた時は罪悪感が ちんちんから蜘蛛が出るマン…

    117 22/09/15(木)15:01:17 No.971914804

    たまに水死してる…

    118 22/09/15(木)15:02:33 No.971915086

    手や紙近付けても乗ってくれない上にジャンプ移動するから危険地帯から逃がそうとしても捕まえにくくて困る

    119 22/09/15(木)15:04:12 No.971915471

    静かな風呂場でのほほんとしてたら突然人間来て水流の嵐になるの怖そう

    120 22/09/15(木)15:05:06 No.971915703

    全体的なフォルムが可愛いしアップにしてもそこそこ可愛いのがすごい 多脚多眼なのに

    121 22/09/15(木)15:05:39 No.971915852

    流石に正面から顔まじまじと見るとちゃんと蜘蛛でキモいよ

    122 22/09/15(木)15:06:22 No.971916015

    ちょくちょく見かけはするけど家の中でハエ見たことない スレ画が食ってくれてるのか

    123 22/09/15(木)15:14:31 No.971917915

    現実のサイズ感で見る分には可愛いけど動画とかでアップで見ると目が怖えんだよこいつ

    124 22/09/15(木)15:14:37 No.971917930

    蜘蛛なのに嫌悪感を抱かせない奇跡のフォルム

    125 22/09/15(木)15:14:42 No.971917956

    うちは糸張る子ばっかり来て困る 足もげないように捕まえるのも一苦労

    126 22/09/15(木)15:23:39 No.971919969

    即外に逃がす

    127 22/09/15(木)15:25:09 No.971920318

    新築の家の引き渡しのときにすでにいた