22/09/15(木)12:20:48 北斗の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)12:20:48 No.971876412
北斗の拳のグッズとかゲームはいつも1部のキャラばかりで 2部連中は蔑ろになること多くない?
1 22/09/15(木)12:21:09 No.971876517
ジャコウのグッズとか欲しいか?
2 22/09/15(木)12:21:55 No.971876776
ファルコの片足とか?
3 22/09/15(木)12:22:36 No.971877015
北斗はラオウ編までっていうのがパブリックイメージである以上は仕方ない
4 22/09/15(木)12:22:41 No.971877040
北斗の拳2なあな確定
5 22/09/15(木)12:23:11 No.971877186
>ジャコウのグッズとか欲しいか? ベッドサイドランプとかならまぁ
6 22/09/15(木)12:23:19 No.971877225
>北斗の拳のグッズとかゲームはいつも1部のキャラばかりで >2部連中は蔑ろになること多くない? 原哲夫先生が 「ラオウから先は覚えていない!(ニヤリ」 て断言なさる扱いなので…
7 22/09/15(木)12:24:35 No.971877662
大量に出てるフィギュアだけどボルゲのフィギュアとか出てるんだろうか 青年版のバッドは見たことある
8 22/09/15(木)12:25:03 No.971877788
帝都編修羅の国編で素直にいいキャラって言うとジャコウソリアハンくらいだしなぁ
9 22/09/15(木)12:25:29 No.971877964
ラオウ編以降はなんというか正しくライブ感で作られたようなもんだから…でもラオウの子ども連れてる辺りの話好きだよ…
10 22/09/15(木)12:26:54 No.971878434
リボルテック名も無き修羅出てなかったっけ
11 22/09/15(木)12:27:30 No.971878633
どうでもいい話だがリボルテックユリアはおっぱいがデカい
12 22/09/15(木)12:27:31 No.971878639
>原哲夫先生が >「ラオウから先は覚えていない!(ニヤリ」 >て断言なさる扱いなので… 1週1週ライブ感で話作ってた武論尊だったけどそれは2部も同じなはずなのに滅茶苦茶に感じるの不思議
13 22/09/15(木)12:28:14 No.971878855
2部ベースの格ゲーもSFCで一本出てたな
14 22/09/15(木)12:28:45 No.971879007
ラオウ死後の話も天帝編~修羅の国編とケンの諸国漫遊編~ボルゲ編で認知度に差がある気がする
15 22/09/15(木)12:28:53 No.971879046
>2部ベースの格ゲーもSFCで一本出てたな 出たんだ…
16 22/09/15(木)12:29:25 No.971879250
>リボルテック名も無き修羅出てなかったっけ 出てる 北斗リボルテックはザコとジャギが名作なんだよね
17 22/09/15(木)12:29:30 No.971879282
ハンが北斗世界だとすごい異質なんだよな 闘うために生きてるっていう
18 22/09/15(木)12:29:44 No.971879375
無かったことにするにはちょっと多すぎるんだよな2部部分
19 22/09/15(木)12:30:23 No.971879579
死あたぁもラオウまでだしな まあ容量がなくてリュウガとでかいババアの片方しかいれられないレベルでギチギチだけど
20 22/09/15(木)12:30:42 No.971879675
>リボルテック名も無き修羅出てなかったっけ あとカイオウが出てる
21 22/09/15(木)12:30:54 No.971879743
>ラオウ死後の話も天帝編~修羅の国編とケンの諸国漫遊編~ボルゲ編で認知度に差がある気がする カイオウ以降は面白いけど様々な媒体に活かすには難しすぎる
22 22/09/15(木)12:30:59 No.971879768
>ラオウ死後の話も天帝編~修羅の国編とケンの諸国漫遊編~ボルゲ編で認知度に差がある気がする カイオウまではギリギリわかるけど そっからまた雑魚倒しの旅をされてもという
23 22/09/15(木)12:31:27 No.971879906
一応二部の相棒キャラなのにシャチの印象薄かった パチスロとかでよく見るようになったけど
24 22/09/15(木)12:31:38 No.971879978
原哲夫の絵は2部の方が極まってて好きなんだよな
25 22/09/15(木)12:31:50 No.971880029
名も無き修羅さんがファルコをズタボロにするという衝撃デビューはよかったけど あれで修羅のハードルを上げすぎた
26 22/09/15(木)12:32:07 No.971880107
名も修羅はしょっちゅうネタにされてグッズ化してるイメージだが
27 22/09/15(木)12:32:41 No.971880286
今度出るFit Boxing北斗の拳もいつもの面子だ
28 22/09/15(木)12:32:45 No.971880322
>原哲夫の絵は2部の方が極まってて好きなんだよな 今に続くあの硬い絵なんかなー 初期のやわからみを感じるほうがなんか好き
29 22/09/15(木)12:33:26 No.971880540
紫光のソリアのグッズとか欲しいかと言われたら…
30 22/09/15(木)12:33:28 No.971880556
カイオウがラオウと瓜二つとか ラーメンマンランボーが瓜二つとか ジャンプ系の編集部は目が見えぬのだ?
31 22/09/15(木)12:33:49 No.971880655
fu1440581.jpg 見るたびに あれ?こんなんだっけ… ってなる不思議
32 22/09/15(木)12:34:00 No.971880723
名も無き修羅より強いはずであるカイゼルとか2分おじさんはあんまり語られないよね
33 22/09/15(木)12:34:17 No.971880819
パンツマスコットだったのリンちゃんに子供を産めとか迫るから カイオウがなんかちっちゃい存在すぎる
34 22/09/15(木)12:35:02 No.971881066
真北斗無双は天帝と修羅の国とボルゲの最後のストーリーまであったな
35 22/09/15(木)12:35:19 No.971881147
いい感じのグッズが修羅のお面くらいしか思いつかん
36 22/09/15(木)12:35:26 No.971881185
敵はショボいけど話は面白いんだよね2部
37 22/09/15(木)12:35:27 No.971881193
通して読むと北斗の拳の正ヒロインってリンだなってなる
38 22/09/15(木)12:35:33 No.971881222
最後の敵がちょっと強い程度のモヒカンで締めなのは良いと思う
39 22/09/15(木)12:35:56 No.971881363
整合性考えるとどんどん無理があるような展開になってくるけど読んでる時はマジで面白いんだよな…
40 22/09/15(木)12:36:39 No.971881607
ジンバ様のグッズあるなら欲しいぞ
41 22/09/15(木)12:37:17 No.971881787
>整合性考えるとどんどん無理があるような展開になってくるけど読んでる時はマジで面白いんだよな… 勢いは大事ってのがよく分かる
42 22/09/15(木)12:37:44 No.971881959
2部のバット最高だろ?
43 22/09/15(木)12:37:50 No.971881992
後から読んだ世代だけど1部部分は知ってるキャラばかりだったけど 2部に入ったらなんだこれ知らないキャラばかりだ!ってなった
44 22/09/15(木)12:38:55 No.971882326
あの元気が出るwebmの再現ができるフィギュアはないのか…
45 22/09/15(木)12:39:07 No.971882395
ボルゲ編は北斗の拳の完結としてはマジでいい話だからなぁ 今までずっとハブられてたのが真・北斗無双でようやくやってくれて良かったよ
46 22/09/15(木)12:40:15 No.971882757
不思議なもんで読んでるとちょくちょく涙腺刺激される
47 22/09/15(木)12:40:51 No.971882975
>不思議なもんで読んでるとちょくちょく涙腺刺激される レイよりカッコよく死んだキャラを知らない
48 22/09/15(木)12:42:02 No.971883332
なんというか感情を表す場面でのキャラの目が凄く好き 原哲夫はこんな大変な思いさせやがってとか思いながら描いてたらしいけど
49 22/09/15(木)12:42:27 No.971883460
ラオウに「うぬはもう食べた?」って聞かれたらちょっと食べたくなるからな
50 22/09/15(木)12:43:09 No.971883667
>あの元気が出るwebmの再現ができるフィギュアはないのか… アレ作画した人?の個性が弾けすぎだよな…っていつ見ても思う
51 22/09/15(木)12:43:18 No.971883716
あんまり覚えてないけどバットに「お前は俺の弟だ…!」って言うのはマジいいシーンだと思う
52 22/09/15(木)12:43:20 No.971883731
次ィ回!!! 北斗の拳ツウウゥゥゥゥゥゥッ!!!!
53 22/09/15(木)12:44:39 No.971884112
>>2部ベースの格ゲーもSFCで一本出てたな >出たんだ… プレイキャラがケン・ハート様・レイ・サウザー・ラオウ・ファルコ・黒夜叉・カイオウ とかいう謎すぎるチョイスだった
54 22/09/15(木)12:45:42 No.971884442
2部キャラ3人しかいないじゃないですか…
55 22/09/15(木)12:45:50 No.971884497
あの時代に子供が笑顔で生きれる国を作ったアサムは紛れもなく世紀末救世主だったよ
56 22/09/15(木)12:46:24 No.971884677
真北斗無双の二部の最後の章で自分自身と戦うことになるの好き
57 22/09/15(木)12:46:28 No.971884690
新キャラの魅力がなさすぎて名も修羅が人気1位みたいになってるからな 続投キャラの成長は描けてるだけにもったいない
58 22/09/15(木)12:46:34 No.971884712
ケンシロウがはぁぁーーーウールウルウルウル!って回転するやつ好き
59 22/09/15(木)12:46:36 No.971884722
Fit boxing2買った直後にFit北斗発表されて悔しすぎて泣いちゃった
60 22/09/15(木)12:46:58 No.971884856
黒夜叉? 黒夜叉!?!?
61 22/09/15(木)12:47:14 No.971884945
ケンシロウの実のお兄ちゃんみたいな人居た気がするけど名前なんだっけ?
62 22/09/15(木)12:48:36 No.971885347
魔闘気の中で回転しだす辺りはマジでついていけない
63 22/09/15(木)12:48:45 No.971885398
>ケンシロウの実のお兄ちゃんみたいな人居た気がするけど名前なんだっけ? ヒョウだな あとみたいな人じゃなくてそのものだよ!
64 22/09/15(木)12:48:45 No.971885402
2部人気ないって事前知識はあったものの読んでみたら思ってた以上に長くてびっくりした
65 22/09/15(木)12:49:11 No.971885527
>黒夜叉? >黒夜叉!?!? 当時でもそんな反応だった
66 22/09/15(木)12:50:58 No.971886085
fu1440673.jpg じわじわくる
67 22/09/15(木)12:52:47 No.971886618
ドラマ版が順調に続いても二部はカットされるだろうなって
68 22/09/15(木)12:53:00 No.971886684
アインかっこいいじゃん
69 22/09/15(木)12:53:15 No.971886752
ぬーん大乗南拳
70 22/09/15(木)12:53:33 No.971886836
二部のほうが話にまとまりあって好きだったりする 整合性は無視する
71 22/09/15(木)12:56:04 No.971887603
敵の強さはともかく話がけっこう好き
72 22/09/15(木)12:56:25 No.971887700
二部のネタもちょくちょく拾ってたイチゴ味が死んだのつらい…
73 22/09/15(木)12:57:17 No.971887954
修羅の国編後の地味な話はすごい好き
74 22/09/15(木)12:58:25 No.971888307
だって初期の因縁が南斗多めだからそれとラオウ処理した1部と2部じゃね...
75 22/09/15(木)12:58:38 No.971888366
子供の頃単行本で読んだ時はボルゲ倒して終わりだったのはこんな雑な終わりなの…?って思ったけど当時の反応はどんな感じだったんだろ
76 22/09/15(木)12:59:13 No.971888547
>ドラマ版が順調に続いても二部はカットされるだろうなって 結構じっくりやってるからなぁドラマ撮影伝
77 22/09/15(木)12:59:52 No.971888735
個人的にはサヴァ国編は全体通してもベストエピソード
78 22/09/15(木)13:01:50 No.971889239
北斗の拳って全27巻だけど1部だけだと全16巻くらいになってしまう…
79 22/09/15(木)13:01:56 No.971889257
ボルゲ編はバットとのやりとりとか凄い良いんだけどやっぱボルゲのポッと出感とユリアに記憶奪われる導入のスピリチュアルな展開がな…
80 22/09/15(木)13:03:13 No.971889541
修羅の国の後のちょこちょこやる話は食後のデザート的にはいい感じだと思う
81 22/09/15(木)13:05:31 No.971890060
>プレイキャラがケン・ハート様・レイ・サウザー・ラオウ・ファルコ・黒夜叉・カイオウ >とかいう謎すぎるチョイスだった ハート様OUT シンorトキIN 黒夜叉OUT ハンIN ならいいかもだが… やけに黒夜叉推しなんだよなあ
82 22/09/15(木)13:05:47 No.971890111
世代じゃなかったのもあってイチゴ味で見るまで2部のキャラの事を知らなかったわ
83 22/09/15(木)13:06:38 No.971890287
北斗の格ゲーも1部メインだし...
84 22/09/15(木)13:07:08 No.971890393
だってアツいの1部だし…
85 22/09/15(木)13:07:10 No.971890400
最近までラオウから後があって結構長いの全然知らんかった
86 22/09/15(木)13:07:45 No.971890535
ケンとバットの最後のシーン本当に好き
87 22/09/15(木)13:07:46 No.971890540
ラオウの息子連れてる所はサクッとスナック感覚で読めて話も良いから割と好き
88 22/09/15(木)13:08:13 No.971890630
二部はグダグダだけど最終回は超絶カッコいい
89 22/09/15(木)13:08:59 No.971890797
最終回がマジで良いだけに2部スルーされがちなのはちょっともったいないけど 2部部分長いんだよな
90 22/09/15(木)13:09:31 No.971890909
ラオウの息子連れ歩いてたとこは何というかOVA感あった
91 22/09/15(木)13:10:08 No.971891048
公式がちょくちょく推しても1部多いし…
92 22/09/15(木)13:10:31 No.971891128
ラオウまでというか名もなき修羅の先がだいぶあやふやになってくる
93 22/09/15(木)13:10:43 No.971891176
>最終回がマジで良いだけに2部スルーされがちなのはちょっともったいないけど >2部部分長いんだよな 2部というと修羅の国だがその前に導入の帝都編があるしな
94 22/09/15(木)13:11:05 No.971891265
2部が数年後の話なもんで2部スルーしても整合性取れるのが悪いと思う
95 22/09/15(木)13:11:59 No.971891448
修羅の国でケンシロウの話は完結しててそれ以降は後陣のキャラが主役のサブストーリー感あるよな
96 22/09/15(木)13:15:23 No.971892116
北斗神拳→わかる 北斗琉拳→なにそれ…
97 22/09/15(木)13:16:25 No.971892311
天帝とかがなんか急に出てきてリンが…リンが?
98 22/09/15(木)13:17:33 No.971892564
通して読むと1部も2部もノリ自体は変わらないよね
99 22/09/15(木)13:18:47 No.971892818
そして前日譚は救いがなさすぎるってのを昨日スレで聞いた
100 22/09/15(木)13:19:08 No.971892888
だって印象に残る敵がファルコとカイオウと名も無き修羅だけなんだもん
101 22/09/15(木)13:22:22 No.971893543
北斗のゲームで黒夜叉が異様に贔屓されていた時代がありましてな
102 22/09/15(木)13:24:43 No.971894049
北斗無双のファルコのストーリーでラオウの襲撃の直後にサウザー来て「拳王の次は聖帝か…」とファルコがこぼすシーン気の毒すぎてかける言葉もなかった
103 22/09/15(木)13:26:55 No.971894484
元斗と南斗って拳法の性質的にどっちが強いんだろうか
104 22/09/15(木)13:26:57 No.971894489
>そして前日譚は救いがなさすぎるってのを昨日スレで聞いた 敵ボスを倒したがボスの最後っ屁で舞台の街が爆破! ケンシロウ以外全員死亡! 涙を流すケンシロウ、再び当てのない旅へ… Fin どうです?
105 22/09/15(木)13:27:10 No.971894536
ラオウとカイオウってラオウの方が強い?
106 22/09/15(木)13:27:49 No.971894660
>>そして前日譚は救いがなさすぎるってのを昨日スレで聞いた >敵ボスを倒したがボスの最後っ屁で舞台の街が爆破! >ケンシロウ以外全員死亡! >涙を流すケンシロウ、再び当てのない旅へ… >Fin >どうです? いつも通りの北斗の拳だな!
107 22/09/15(木)13:30:00 No.971895124
ケンに関わるやつはみんな死ぬのにあんなに密接に関わって 最後まで生き残ってるバットとリンは異能生存体か何かなんだよ
108 22/09/15(木)13:32:37 No.971895633
アインとかにスポットライト当てられても微妙だしな
109 22/09/15(木)13:32:50 No.971895664
新北斗のケンシロウはこやすくんだったからこやすくんケンとレイの両方やったことになるのか
110 22/09/15(木)13:34:43 No.971896064
ケンシロウの好物を綿菓子にするかリンゴにするかでもめる原くんとブロンソン
111 22/09/15(木)13:35:56 No.971896322
>ケンシロウの好物を綿菓子にするかリンゴにするかでもめる原くんとブロンソン なんとなくカレーってイメージだった
112 22/09/15(木)13:36:15 No.971896400
パンチマニアは2部のもあったな
113 22/09/15(木)13:36:34 No.971896455
真北斗無双って面白いの?
114 22/09/15(木)13:37:50 No.971896746
>真北斗無双って面白いの? 継続率高めだから好きよ
115 22/09/15(木)13:37:53 No.971896755
>真北斗無双って面白いの? 無印よりは格段に ただオンライン要素にトロフィーあるから今からプラチナは絶望的
116 22/09/15(木)13:39:49 No.971897157
>なんとなくカレーってイメージだった fu1440809.jpg 最終的にカレーで合意したのでご安心ください
117 22/09/15(木)13:40:14 No.971897241
>ケンに関わるやつはみんな死ぬのにあんなに密接に関わって >最後まで生き残ってるバットとリンは異能生存体か何かなんだよ 死にかけたり記憶喪失になったりだからあの二人も大概キッツい目にあってるし…
118 22/09/15(木)13:41:23 No.971897469
>>なんとなくカレーってイメージだった >fu1440809.jpg >最終的にカレーで合意したのでご安心ください 全体的に子供舌だ…
119 22/09/15(木)13:43:23 No.971897938
バットは車運転できるし修理もできるという長所的にメタ視点としても安易に殺せなかったしな
120 22/09/15(木)13:53:08 No.971900268
ゲームだとメンバーは1部でケンの使う技が2部からも採用される事がある
121 22/09/15(木)13:55:33 No.971900745
ラオウの実兄とケンシロウの実兄が敵とか大盤振る舞いすぎる
122 22/09/15(木)14:00:06 No.971901695
実質16巻までしか知られてないんだよなこの漫画
123 22/09/15(木)14:01:31 No.971902013
2部は書き下ろしの追加ストーリー感がある
124 22/09/15(木)14:01:39 No.971902043
なんか血統の話ばかりになってるのが微妙に思った 蒼天の後半もそう
125 22/09/15(木)14:04:58 No.971902764
ラオウの方が強いイメージがなんとなくあるんだけど本当はちゃんとカイオウの方が強いんだよね?
126 22/09/15(木)14:06:48 No.971903165
書き込みをした人によって削除されました
127 22/09/15(木)14:07:38 No.971903332
アインも戦える仲間枠なのにあんま出番ないな RPGくらい?
128 22/09/15(木)14:07:56 No.971903392
名もなき修羅グッズとか羅将ハングッズはあるじゃない
129 22/09/15(木)14:11:54 No.971904243
ハンとかくさそうだし…
130 22/09/15(木)14:13:12 No.971904531
グッズだと風呂に浮かばせる流れるファルコとか欲しいよね
131 22/09/15(木)14:13:57 No.971904703
>ハンとかくさそうだし… なんで…?
132 22/09/15(木)14:14:16 No.971904756
>ラオウの方が強いイメージがなんとなくあるんだけど本当はちゃんとカイオウの方が強いんだよね? 戦闘力だけならダントツでカイオウが上だと思う 戦闘力だけなら