虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)11:05:33 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)11:05:33 No.971860719

どっちが好き?

1 22/09/15(木)11:06:13 No.971860843

スレ「」かな

2 22/09/15(木)11:07:41 No.971861093

左のabとxy逆になったやつ

3 22/09/15(木)11:08:25 No.971861228

>左のabとxy逆になったやつ 箱コンじゃん

4 22/09/15(木)11:08:53 No.971861313

もう一個あるやろ

5 22/09/15(木)11:09:15 No.971861377

箱は頭おかしい

6 22/09/15(木)11:09:46 No.971861456

実際世界的にはコントローラーは箱とPSで左がむしろ異端側だからな…

7 22/09/15(木)11:10:43 No.971861631

左ナニコレ

8 22/09/15(木)11:10:49 No.971861653

>もう一個あるやろ 実質PSと同じだ 海外だと×=チェックだからAボタンで決定と同じになる

9 22/09/15(木)11:11:25 No.971861758

ハゲた?

10 22/09/15(木)11:12:20 No.971861915

色がついてる右

11 22/09/15(木)11:12:31 No.971861952

スチムーで遊んだ後Switchで遊ぶとよくわかんなくなる

12 22/09/15(木)11:12:39 No.971861979

>海外だと×=チェックだからAボタンで決定と同じになる ページ閉じるのも×だし違うよ

13 22/09/15(木)11:13:46 No.971862174

AとBは逆が普通かな…

14 22/09/15(木)11:14:40 No.971862324

XYZ ABC

15 22/09/15(木)11:15:41 No.971862508

箱と任天堂はよくわからなくなる

16 22/09/15(木)11:16:28 No.971862659

xが縦軸上にあってyが横軸上にあるだけで蕁麻疹が出てくる

17 22/09/15(木)11:16:50 No.971862723

YXBAの並び冷静に見るとなんか気持ち悪いよね

18 22/09/15(木)11:17:02 No.971862764

>ページ閉じるのも×だし違うよ ?

19 22/09/15(木)11:17:27 No.971862848

決定ボタンに関しては面倒だからもう全部下側に統一して

20 22/09/15(木)11:18:05 No.971862954

PS出す時にめちゃくちゃスーファミ意識してコントローラーに凝ったからこそ混乱しなくて済んだけどアメ公なんも考えずに作ったからややこしいことに

21 22/09/15(木)11:18:41 No.971863068

>PS出す時にめちゃくちゃスーファミ意識してコントローラーに凝ったからこそ混乱しなくて済んだけどアメ公なんも考えずに作ったからややこしいことに 箱の配置はセガの流れでしょ

22 22/09/15(木)11:19:00 No.971863121

>PS出す時にめちゃくちゃスーファミ意識してコントローラーに凝ったからこそ混乱しなくて済んだけどアメ公なんも考えずに作ったからややこしいことに 全部セガが悪い

23 22/09/15(木)11:19:07 No.971863142

>ページ閉じるのも×だし違うよ ページ閉じる×はキャンセルの×じゃなくて確認したよチェックしたよとかI agreeの意味での×だと思うよ

24 22/09/15(木)11:20:08 No.971863317

というか記号の意味あんま関係ないんだよ 位置が違うだけ

25 22/09/15(木)11:20:16 No.971863350

この時代に左はないわ

26 22/09/15(木)11:22:06 No.971863636

やってるとなんだかんだ画面表示に合わせて押してるから思ったより手元のコントローラー見てるな…ってなった

27 22/09/15(木)11:23:31 No.971863893

>PS出す時にめちゃくちゃスーファミ意識してコントローラーに凝った さすが! >混乱しなくて済んだ すごいね! >箱の配置はセガの流れでしょ せがか…

28 22/09/15(木)11:24:11 No.971864038

ハードが死してなお禍根を残し続けるセガ

29 22/09/15(木)11:24:11 No.971864041

DS2あたりで基本の形大体完成してるのはすごい

30 22/09/15(木)11:24:40 No.971864124

下ボタン決定に関してはSFCの頃からあるから

31 22/09/15(木)11:25:51 No.971864333

Yesの○ボタンとNoの×ボタンで分かりやすかったのになあ でもテスト工程とかで国内国外で○×逆ですとか開発者からしたらクソみたいな状況と言うのも分かる でもユーザーに強いるのは良くないという葛藤

32 22/09/15(木)11:27:08 No.971864561

>でもユーザーに強いるのは良くないという葛藤 Steamみたいにプラットフォーム側で全てのゲームに適用できるキーコンフィグ用意すればある程度解決する気はする

33 22/09/15(木)11:27:44 No.971864681

ユーザー的にも統一に動いてくれた方がありがたいよ

34 22/09/15(木)11:28:08 No.971864778

>>でもユーザーに強いるのは良くないという葛藤 >Steamみたいにプラットフォーム側で全てのゲームに適用できるキーコンフィグ用意すればある程度解決する気はする それはそれでキーアサイン変わるからあんまりなあ

35 22/09/15(木)11:28:19 No.971864816

PCで箱コンに慣れきったからSwitchはキーコンフィグでとりあえずAB逆にしてる

36 22/09/15(木)11:28:28 No.971864847

だから任天堂はさっさと折れてくれ 切実に

37 22/09/15(木)11:28:50 No.971864924

セガのコントローラーはABCがちゃんと並んでて偉いよ 任天堂くんがナプキンを最初に取ったのが悪い

38 22/09/15(木)11:29:58 No.971865137

なんならSwitchも海外はB決定のやつあるしな…

39 22/09/15(木)11:31:15 No.971865370

アダプティブトリガーだのはこのボタンはこう使うみたいな共通認識があって用意できたみたいなところがあるし

40 22/09/15(木)11:31:20 No.971865383

ぶっちゃけ言うほど混乱しない

41 22/09/15(木)11:31:27 No.971865405

×決定は別にいいよ ソフト側で忖度して○決定のままにしてんのまじで混乱するからやめろ

42 22/09/15(木)11:32:15 No.971865540

けど左スティックの配置は箱コンが好き

43 22/09/15(木)11:32:24 No.971865561

プロコン以外だとSFCとSwitchだけだから左の配置にそこまで馴染みがない

44 22/09/15(木)11:32:50 No.971865646

アイマスやるために箱丸買った時はレッスン時にボタン配置覚えられなくて困った思い出

45 22/09/15(木)11:33:00 No.971865680

○決定のってPS4版のソフト遊ぶとそうなるけどPS5版であったっけ?

46 22/09/15(木)11:33:00 No.971865681

>けど左スティックの配置は箱コンが好き 正気とは思えん…

47 22/09/15(木)11:33:15 No.971865728

右スティックは最近特にスティックと同時に十字キー触ること増えたから下にあったほうがいいなって思ってる

48 22/09/15(木)11:33:30 No.971865768

ボタンの記号はなんでもいい コンフィグだけ自由にさせろ

49 22/09/15(木)11:33:37 No.971865783

スティック配置は両方上とかじゃないならいいよ

50 22/09/15(木)11:33:45 No.971865817

>ぶっちゃけ言うほど混乱しない 今はまだ若いんでSwitchやってる時PSやってる時Steamやってる時で脳みそうまく切り替えられてるけど 10年後同じようにやれてるかなって考えるとあんまり自信ない

51 22/09/15(木)11:33:53 No.971865837

>海外だと×=チェックだからAボタンで決定と同じになる まだこの与太話信じてるバカいたんだね

52 22/09/15(木)11:34:06 No.971865878

>○決定のってPS4版のソフト遊ぶとそうなるけどPS5版であったっけ? 5版はないんじゃないかな 最近はhorizonの前作やった時困った

53 22/09/15(木)11:34:50 No.971866019

>まだこの与太話信じてるバカいたんだね えっ違うの? この話が与太ってソースあるなら見てみたい

54 22/09/15(木)11:34:55 No.971866033

モンハンは決定ボタンをBボタンにかえるオプションがあって感心した 文字打つ時はSwitch側のキーボードたち使うから余計混乱するんですけどね…ブヘヘ

55 22/09/15(木)11:34:58 No.971866041

過去のゲームできるようにしてるなら変更しないほうがいい

56 22/09/15(木)11:35:07 No.971866057

>5版はないんじゃないかな >最近はhorizonの前作やった時困った ㌧ 忖度って何の話してるんだろう

57 22/09/15(木)11:36:02 No.971866227

ニンテンドーがBAにしたのが悪い さらにスーファミでAを一番右にしたのが罪

58 22/09/15(木)11:36:39 No.971866328

>忖度って何の話してるんだろう 日本一のボイドテラリウム2がなんか変なボタン配置になってた記憶がある ちょっと思い出せないけど

59 22/09/15(木)11:37:03 No.971866412

右はそれ以上に方向キーとスティックの位置が逆じゃね?って突っ込みたくなる

60 22/09/15(木)11:37:24 No.971866500

下が一番押しやすい位置にあるから決定ボタンなのはしっくりくる

61 22/09/15(木)11:37:35 No.971866538

>えっ違うの? >この話が与太ってソースあるなら見てみたい 普通ソースは本当だと主張する方が用意するもんだろ

62 22/09/15(木)11:37:42 No.971866550

SEGAに脳を焼かれたか…

63 22/09/15(木)11:38:10 No.971866624

与太話と言っておきながら自分は出さないのか……

64 22/09/15(木)11:38:19 No.971866648

>>まだこの与太話信じてるバカいたんだね >えっ違うの? >この話が与太ってソースあるなら見てみたい 与太話って断じる以上はそれが間違いって断言するだけの根拠がある筈だよな

65 22/09/15(木)11:38:21 No.971866655

○✕△□はPSの象徴的なアイコンみたいに使われてるから今後新規参入があってもどこも真似しないだろうな

66 22/09/15(木)11:38:40 No.971866716

>下が一番押しやすい位置にあるから決定ボタンなのはしっくりくる 押しやすさを考えるとそっちのほうが理にかなってはいるんだが 長年の癖がな…

67 22/09/15(木)11:38:47 No.971866740

十字キーは上にあったほうがやりやすくない? 右側がどうなってるか考えるとわかりそうだけど

68 22/09/15(木)11:39:07 No.971866810

左スティック操作しながら方向いじるゲームが存在しないのならドリキャス配置なんぞでもよかったんだが

69 22/09/15(木)11:39:11 No.971866821

>普通ソースは本当だと主張する方が用意するもんだろ (無根拠なんだな…)

70 22/09/15(木)11:39:29 No.971866880

PS5はブラボとか過去タイトル無料で遊べんのはいいけど✕○が昔のままだから困る… あとクラシックタイトルもセーブ画面だけ✕と○入れ替わるのなんとかならんのか

71 22/09/15(木)11:39:42 No.971866923

>十字キーは上にあったほうがやりやすくない? >右側がどうなってるか考えるとわかりそうだけど 人差し指で操作出来ないと困るわ

72 22/09/15(木)11:39:54 No.971866955

スーファミが  Y B X  A だったらよかった

73 22/09/15(木)11:40:08 No.971867006

>人差し指で操作出来ないと困るわ 人差し指!?

74 22/09/15(木)11:40:34 No.971867081

どのゲームか忘れたけど海外やつをローカライズする時に 決定とキャンセルを入れ換えて起きました!って気の効いた事してくれたんだけど 全部に適用されてなくてゲーム内で決定とキャンセルがバラバラという地獄みたいな事になってたな…

75 22/09/15(木)11:40:46 No.971867115

>十字キーは上にあったほうがやりやすくない? >右側がどうなってるか考えるとわかりそうだけど 十字キーをメインで使うゲームなら上にある方がやりやすい でもスティックメインで操作する場合は箱配置の方が楽

76 22/09/15(木)11:41:16 No.971867216

箱の配置好きなんだけど配色は嫌い せめてドリキャスみたいにAは赤Bは黄色にしてくだち

77 22/09/15(木)11:41:16 No.971867217

スティックからちょっと離して触るって時はボタン上にあったほうがいいと思う

78 22/09/15(木)11:41:26 No.971867248

両スティック操作を求められた時に左右対象じゃないと少し気持ち悪い

79 22/09/15(木)11:41:27 No.971867256

>人差し指!? 十字キーって人差し指で操作しない? 2Dアクションとかはもちろん別だけど

80 22/09/15(木)11:41:48 No.971867323

昔に比べてRとLの操作の比重が大きく増えたから右の4ボタンもいつまでもこの配置かというとどうなんだか

81 22/09/15(木)11:41:55 No.971867345

>スーファミが > Y >B X > A >だったらよかった それじゃBダッシュしながらXとかY推しづらくない?

82 22/09/15(木)11:41:56 No.971867347

キングダムハーツはPS配置のほうがやりやすいわ 一番いいのは背面ボタン追加したDS4だけど

83 22/09/15(木)11:42:10 No.971867407

スティックも十字キーも親指でしか操作しない たまに使うにしても十字キーを人差し指で操作する方がまだ慣れてるから個人的にはDS4の配置のが楽

84 22/09/15(木)11:42:26 No.971867455

>右はそれ以上に方向キーとスティックの位置が逆じゃね?って突っ込みたくなる 十字キーはプレステ配置じゃないとモンハンでアイテム送りできない

85 22/09/15(木)11:42:44 No.971867502

背面ボタン全ハード付けろ

86 22/09/15(木)11:42:59 No.971867551

移動をスティックで行うタイトルが主流になったからスティックが上になっただけなんだよな

87 22/09/15(木)11:43:08 No.971867580

>PS5はブラボとか過去タイトル無料で遊べんのはいいけど✕○が昔のままだから困る… >あとクラシックタイトルもセーブ画面だけ✕と○入れ替わるのなんとかならんのか キーコンあるゲームだと○と✕入れ替えるけどないやつだと困るよね

88 22/09/15(木)11:43:14 No.971867597

最近のゲームスティックメインでも十字キー使わせてくるからな

89 22/09/15(木)11:43:26 No.971867635

アナログスティックの位置は本当に個人の好みだけだと思う

90 22/09/15(木)11:43:32 No.971867658

十字キー上は所謂モンハン持ちで役立つけど 戦闘中に十字キー触らなきゃいけないような操作を要求してくるのがそもそも嫌かな…

91 22/09/15(木)11:43:33 No.971867660

>移動をスティックで行うタイトルが主流になったからスティックが上になっただけなんだよな アメリカという土地がセガの負の遺産を受け継いでるだけでは

92 22/09/15(木)11:43:57 No.971867751

>それじゃBダッシュしながらXとかY推しづらくない? SFCのはマリオの操作ありきで設定されたからな… 久々に任天堂系のコントローラーさわるとYが上じゃねえのかよ!!てなるけど

93 22/09/15(木)11:43:57 No.971867752

>スティック押し込み全ハード廃止しろ

94 22/09/15(木)11:44:14 No.971867792

>十字キー上は所謂モンハン持ちで役立つけど >戦闘中に十字キー触らなきゃいけないような操作を要求してくるのがそもそも嫌かな… ダクソとかでも割とあるじゃない

95 22/09/15(木)11:44:16 No.971867800

>背面ボタン全ハード付けろ 基板の配置的にどこもできるならやりたくねえんだろうと言うのはわかる 分解して清掃やパーツ交換する時に背面ボタン付きのはどうしてもめんどうになる…配置的に問題なくても内部の余裕がなかったりとか

96 22/09/15(木)11:44:20 No.971867812

スティックは上でも下でもそんなに変わんないなあ 今もサンブレイクとアイスボーンどっちも触るけどそこまで差はない ただスティック触りながら十字キー触るってなるとDS4のがやりやすい

97 22/09/15(木)11:44:48 No.971867914

決定キャンセルは秒で慣れるけどQTEのXとYはてめぇ!ってなる

98 22/09/15(木)11:44:52 No.971867925

QTEさえなければ何でも良い

99 22/09/15(木)11:44:54 No.971867934

>十字キーって人差し指で操作しない? 左スティックと十字キーというか方向キー同時に使うタイプのゲームやる時は 右手の親指伸ばしてスレ画左なら十字キースレ画右ならスティック操作してたからその発想がなかった

100 22/09/15(木)11:44:59 No.971867948

>ダクソとかでも割とあるじゃない むしろあれ箱でどうやってんの… スティック離すのはヤバいし

101 22/09/15(木)11:45:38 No.971868090

十字キーを普通にボタンとして使うの増えてるよね

102 22/09/15(木)11:45:44 No.971868111

基本的に親指はスティックから離したくないのよな

103 22/09/15(木)11:45:54 No.971868138

もう全てのアイコンはボタン名でなく  ○ ○ ○  ● という表記にすべき

104 22/09/15(木)11:45:59 No.971868162

今考えたけどDOOMで勃興した業界だしFPSに適したパッドになっていったんじゃない

105 22/09/15(木)11:46:24 No.971868237

>十字キーをメインで使うゲームなら上にある方がやりやすい 最近は新作の2D系アクションでも基本操作はスティックメインでやらせてくるのが多いし スティック上のやつを基本に使っといて古いゲームだけ十字キーメインタイプのレトロ風コントローラー用意しとく方が楽なんだよなぁ…

106 22/09/15(木)11:46:26 No.971868243

>もう全てのアイコンはボタン名でなく > ○ >○ ○ > ● >という表記にすべき ゴミ

107 22/09/15(木)11:46:28 No.971868247

>ダクソとかでも割とあるじゃない まさにそれが嫌なんだよ!エルデンリング特にそうだったけど スペルクソ多いのに順繰りじゃないとスクロールできないしよぉ!!!!

108 22/09/15(木)11:46:30 No.971868253

>十字キーを普通にボタンとして使うの増えてるよね PS3世代からずっとあるような

109 22/09/15(木)11:47:17 No.971868402

エルデンのUIが不親切とか言った奴がおもちゃにされてたけど問題なのは古さだよな

110 22/09/15(木)11:47:57 No.971868530

> ○ >○ ○ > ● Switchに割と多いけど直感的なんで確かにこれが一番ありがたい

111 22/09/15(木)11:48:08 No.971868564

ソウルライクのキーアサインは大体あんな感じじゃないっけ

112 22/09/15(木)11:48:26 No.971868634

なんで左から右にAB XYじゃないんだよ…

113 22/09/15(木)11:48:31 No.971868643

>ソウルライクのキーアサインは大体あんな感じじゃないっけ 新規が滅茶苦茶入ってきたからね

114 22/09/15(木)11:49:24 No.971868808

親指でスティック動かしながら人差し指で十字キー操作してると頑なに背面ボタン実装しないメーカーに怒りを感じてきた

115 22/09/15(木)11:49:49 No.971868887

>なんで左から右にAB XYじゃないんだよ… ドリキャスかいはつしゃのレス

116 22/09/15(木)11:49:54 No.971868908

同時押しになるとどっちだっけ?って混乱するゲーム内表記を求めるか

117 22/09/15(木)11:49:56 No.971868914

>十字キーを普通にボタンとして使うの増えてるよね ギャイー!てなるから背面に十字キーわりふる

118 22/09/15(木)11:50:06 No.971868946

3Dアクションはアイテム使用が鬼門よね

119 22/09/15(木)11:50:37 No.971869036

任天堂だけズレたままだから変えろよ

120 22/09/15(木)11:50:43 No.971869061

タッチパッドはセンサー的な機能はともかく押しやすいからコントローラーのあの場所を有効活用してる感じがあって好き

121 22/09/15(木)11:50:58 No.971869107

俺はキーボードがいい

122 22/09/15(木)11:51:01 No.971869120

十字キー問題は背面パドル+シフト機能で対応してるけど便利だよみんな使おう

123 22/09/15(木)11:51:36 No.971869246

箱コンが標準になる前のPCゲームのボタン表記はそれは魔境じゃった ③ってどれだよ…

124 22/09/15(木)11:51:39 No.971869258

背面ボタンは今後のハードでは標準搭載になってほしい

125 22/09/15(木)11:52:15 No.971869376

俺のぶっ壊れたエリコン1のパドルが単品売りされるエリコン2で役立つ予定

126 22/09/15(木)11:52:28 No.971869412

DS4のタッチパッドは大体左右に分けたボタンくらいにしか使われてなかったな… やった中だとEDFのチャットが八方向スワイプに対応してて快適だった

127 22/09/15(木)11:52:28 No.971869414

Switchになってからゲーム中にABXY表記見かけないよね?

128 22/09/15(木)11:52:43 No.971869462

タッチパッドはタッチパッドである必要性は感じないけど手触りは凄い好き

129 22/09/15(木)11:53:54 No.971869702

>Switchになってからゲーム中にABXY表記見かけないよね? コントローラ分ける可能性あるからな…

130 22/09/15(木)11:53:58 No.971869717

>Switchになってからゲーム中にABXY表記見かけないよね? ジョイコンを左右分割して操作出来る都合上ボタン名が出せない

131 22/09/15(木)11:54:25 No.971869808

>Switchになってからゲーム中にABXY表記見かけないよね? おすそわけ非対応だとたまにABXY表記ゲームもある

132 22/09/15(木)11:54:27 No.971869812

>箱コンが標準になる前のPCゲームのボタン表記はそれは魔境じゃった >③ってどれだよ… xinputの標準化は本当に革命でしたね…

133 22/09/15(木)11:55:22 No.971870011

>DS4のタッチパッドは大体左右に分けたボタンくらいにしか使われてなかったな… >やった中だとEDFのチャットが八方向スワイプに対応してて快適だった まともに使ってないメーカーがクソなんだマジで エルデンとかちゃんとやれば△同時押しとか消せただろうに

134 22/09/15(木)11:55:40 No.971870074

マルチプラットフォームなゲームで統一されてない事がある…… 間違えてガチャ回しちまった

135 22/09/15(木)11:55:47 No.971870096

スプラのメッセージ送りとかAの表記あるよね?

136 22/09/15(木)11:56:21 No.971870198

スプラトゥーンは横持ちとかしないから

137 22/09/15(木)11:56:48 No.971870274

とりあえずスイッチと箱は統一しろ!

138 22/09/15(木)11:56:56 No.971870299

Switchって普通に使うコントローラでボタン表記変わった気がする 64オンラインとか64コン使うと64ボタン表記だもん

139 22/09/15(木)11:57:30 No.971870422

×ボタンに決定キーにするのは良いけどローリングとかダッシュみたいな移動系アクションを兼用で割り当てるのはやめてほしい って会話しようと暴発してNPCの前に移動し直すたびに思う

140 22/09/15(木)11:57:39 No.971870451

十字キーは各方向分離してる方がすき ジョイコンは分かれてるのになんでプロコンはつながってるんです?

141 22/09/15(木)11:57:50 No.971870495

右側も矢印でいいんじゃねぇかな…>みたいな

142 22/09/15(木)11:58:29 No.971870625

まぁB決定が良いならSwitch自体のキーコンフィグでいじりゃいいしな

143 22/09/15(木)11:58:37 No.971870645

インタラクト系は三角とか丸じゃね大体 メニューでバツ連打して閉じたら暴発とかならともかく

144 22/09/15(木)11:58:58 No.971870701

>ジョイコンは分かれてるのになんでプロコンはつながってるんです? 昇龍拳が出しやすいじゃん

145 22/09/15(木)11:59:02 No.971870715

>まともに使ってないメーカーがクソなんだマジで >エルデンとかちゃんとやれば△同時押しとか消せただろうに マルチで作ってるものにタッチパット活用しろは酷だと思う

146 22/09/15(木)11:59:10 No.971870741

キーコンだと他の操作も変わるじゃん

147 22/09/15(木)11:59:16 No.971870757

ボタン周りの材質は右だと滅茶苦茶指紋が目立つからやめてほしいと思ってる

148 22/09/15(木)12:00:21 No.971870972

>>ジョイコンは分かれてるのになんでプロコンはつながってるんです? >昇龍拳が出しやすいじゃん スマブラでやらせろ

149 22/09/15(木)12:00:40 No.971871035

これマジで企画統一しろ!

150 22/09/15(木)12:00:42 No.971871040

>まぁB決定が良いならSwitch自体のキーコンフィグでいじりゃいいしな ゲーム内のBボタンの機能も変わってくるから違和感出てこない? モンハンみたいにゲーム内で決定ボタンをBに置き換える機能が無難な落とし所だと思った

151 22/09/15(木)12:00:51 No.971871070

任天堂はもう今からでもxy変えてくれねぇかなぁ

152 22/09/15(木)12:02:06 No.971871320

>これマジで企画統一しろ! いやPSは30年近くこのままじゃね? 現状めっちゃ古いPS4のレトロゲームをPS5でやる時くらいしか困らんし

153 22/09/15(木)12:02:54 No.971871507

PSは別にこのままでも困らないな 他が未だにヤバい

154 22/09/15(木)12:03:15 No.971871594

QTEで箱コン配置は任天堂に慣れてると頭がおかしくなる

155 22/09/15(木)12:04:10 No.971871805

>いやPSは30年近くこのままじゃね? >現状めっちゃ古いPS4のレトロゲームをPS5でやる時くらいしか困らんし 2023年発売予定のシアトリズムFFAC移植がトレイラー見る限り◯決定なんですが…

156 22/09/15(木)12:04:20 No.971871857

任天堂はGCコンみたいな配置でいいんだけどな あれ配置で完全に役割分かるから結構好きなんだよなマルチ作る開発会社は嫌だろうけど

157 22/09/15(木)12:04:25 No.971871877

完全に別の記号だからPSはどうにでもなるよね

158 22/09/15(木)12:05:00 No.971872028

X軸とY軸で覚えちゃうとね…

159 22/09/15(木)12:05:02 No.971872042

>2023年発売予定のシアトリズムFFAC移植がトレイラー見る限り◯決定なんですが… 多分PS5版は決定バツになるんじゃない?

160 22/09/15(木)12:05:08 No.971872061

箱は任天堂に逆張りしたコントローラー出すから嫌い

161 22/09/15(木)12:05:31 No.971872165

>QTEで箱コン配置は任天堂に慣れてると頭がおかしくなる 逆もしかりである

162 22/09/15(木)12:06:14 No.971872365

>2023年発売予定のシアトリズムFFAC移植がトレイラー見る限り決定なんですが… そりゃPS4で起動したら丸だよ…… 今はPS4の互換でもPS5で起動したらバツ決定だから安心しなよ……

163 22/09/15(木)12:06:18 No.971872385

右はまだわかるけど左がマジでわからん 混乱してくる

164 22/09/15(木)12:06:26 No.971872419

最近のゲームは画面上に操作のアナウンスが出るゲームばっかだから 没入感的にはローマ字より記号の方が良い

165 22/09/15(木)12:06:42 No.971872493

>>2023年発売予定のシアトリズムFFAC移植がトレイラー見る限り◯決定なんですが… >多分PS5版は決定バツになるんじゃない? 一時期からPSゲームの決定ボタンは起動するハードで違うようになってたはず

166 22/09/15(木)12:06:44 No.971872502

>箱は任天堂に逆張りしたコントローラー出すから嫌い 例えばどんなの?

167 22/09/15(木)12:07:10 No.971872623

そもそも欧米でも×は否定なので... チェックが正解なだけで

168 22/09/15(木)12:07:44 No.971872780

ていうかシアトリズムはPS5版ないじゃないのよ それでトレイラーでバツ決定ならそっちのが混乱するわ

169 22/09/15(木)12:07:54 No.971872834

ニンテンドー配置ほんと使いづらく感じるようなった

170 22/09/15(木)12:07:56 No.971872845

>箱は任天堂に逆張りしたコントローラー出すから嫌い 配置はセガに文句いいな

171 22/09/15(木)12:07:59 No.971872855

PCとSwitchやってる「」はたまに混乱する人いそうだね A?ああPCだから下かってなりそう

172 22/09/15(木)12:08:10 No.971872906

どうしてここまでややこしくなったを掘り下げるとセガが浮上する流れ酷い

173 22/09/15(木)12:08:11 No.971872913

>そもそも欧米でも×は否定なので... >チェックが正解なだけで じゃあ×決定にしたゲーム会社が馬鹿みたいじゃん

174 22/09/15(木)12:08:14 No.971872929

右がいい

175 22/09/15(木)12:08:58 No.971873124

>右側も矢印でいいんじゃねぇかな…>みたいな ゲーム中に操作指示のアイコンが出たときに分かりにくすぎるからダメ 現状でもSwitchのボタンアイコン分かりにくいやつあるし  ○ ○ ●  ○ こんな感じのやつ

176 22/09/15(木)12:09:06 No.971873154

>ニンテンドー配置ほんと使いづらく感じるようなった 早く完全にPS配置に合わせてほしいね…

177 22/09/15(木)12:09:15 No.971873194

>どうしてここまでややこしくなったを掘り下げるとセガが浮上する流れ酷い DCのせいだからな…

178 22/09/15(木)12:09:31 No.971873280

というかプロコン見る限り箱コンを任天堂がパクったに近いんで無いの Wiiのクラコンの時はPSの出来損ないみたいので クラコンPROでPSコンみたいになったし

179 22/09/15(木)12:09:54 No.971873369

>じゃあ×決定にしたゲーム会社が馬鹿みたいじゃん そりゃ決定ボタンの位置ってPSよりもっと前からの流れだからな

180 22/09/15(木)12:09:55 No.971873379

箱配置はメガドラ6ボタンの系譜で左からABCXYZのCZが無くなった形って理解出来るわ

181 22/09/15(木)12:10:35 No.971873544

>というかプロコン見る限り箱コンを任天堂がパクったに近いんで無いの >Wiiのクラコンの時はPSの出来損ないみたいので >クラコンPROでPSコンみたいになったし 何の話してるの?

182 22/09/15(木)12:10:40 No.971873565

>PCとSwitchやってる「」はたまに混乱する人いそうだね モンハンで久々に任天堂配列のさわったら慣れるのマジで苦労したよ

183 22/09/15(木)12:10:46 No.971873594

>そりゃ決定ボタンの位置ってPSよりもっと前からの流れだからな SFCはA決定じゃなかったの?

184 22/09/15(木)12:10:48 No.971873609

これ最初に設計した人はAの位置がゲーマーにとって一番押しやすい位置だと想定してたんだろけど 一番押しやすい位置ってYだよね

185 22/09/15(木)12:10:54 No.971873633

海外住んでたけどテストの採点はOKなら✅でダメなら❌だったよ

186 22/09/15(木)12:11:17 No.971873746

>箱配置はメガドラ6ボタンの系譜で左からABCXYZのCZが無くなった形って理解出来るわ メガドラとかGCとか元々Zキーがある前提の命名だったのになぜかZキーだけ無くなっちゃうのなんでだろうね…

187 22/09/15(木)12:11:35 No.971873819

文字とか記号に拘るんじゃなくて下側が決定で横側がキャンセルに統一してほしい

188 22/09/15(木)12:11:57 No.971873913

>これ最初に設計した人はAの位置がゲーマーにとって一番押しやすい位置だと想定してたんだろけど >一番押しやすい位置ってYだよね まあYかBだな アクションゲームでも回避や小攻撃のやつ

189 22/09/15(木)12:12:07 No.971873950

俺は横が決定で下をキャンセルに統一してほしい

190 22/09/15(木)12:12:11 No.971873967

>箱配置はメガドラ6ボタンの系譜で左からABCXYZのCZが無くなった形って理解出来るわ 箱のはドリキャスの奴からの影響がかなりつよい

191 22/09/15(木)12:12:25 No.971874014

>SFCはA決定じゃなかったの? その頃はバラバラだったよ マリオカートやれば分かる

192 22/09/15(木)12:12:26 No.971874019

決定が真ん中にあるキューブコンが最強

193 22/09/15(木)12:12:29 No.971874035

fu1440520.jpeg 任天堂くん…見損なったぞ…

194 22/09/15(木)12:13:19 No.971874254

>俺は横が決定で下をキャンセルに統一してほしい 首を振る方向と同じ方が分かりやすくない?

195 22/09/15(木)12:13:24 No.971874286

ボタン配置よりスティックが下で並んでた方がよほど楽なんじゃねえかなって思う方が強くなった 十字キー使う頻度高いと特に

196 22/09/15(木)12:13:29 No.971874310

脳波でコントロールできるようにして

197 22/09/15(木)12:13:34 No.971874328

パワプロ98は×決定でスイングも×だった

198 22/09/15(木)12:13:49 No.971874396

もうユーザーがハードの設定で選べればいいのでは 決定とキャンセルの機能だけ入れ替わる感じで

199 22/09/15(木)12:13:52 No.971874409

>>俺は横が決定で下をキャンセルに統一してほしい >首を振る方向と同じ方が分かりやすくない? 首のイメージを持ったことはないな グリップとホームポジションの問題

200 22/09/15(木)12:14:34 No.971874622

>モンハンで久々に任天堂配列のさわったら慣れるのマジで苦労したよ そう考えるとPC→PS5(逆も然り)に移行しても今は違和感ない状態なのか PS4の時は混在してたから統一されて良かったのかも

201 22/09/15(木)12:14:36 No.971874629

>ボタン配置よりスティックが下で並んでた方がよほど楽なんじゃねえかなって思う方が強くなった >十字キー使う頻度高いと特に スティック使う頻度が多いなら逆になるんだよな スティックが下側配置だと左右のスティックを使った精密な操作がし辛え

202 22/09/15(木)12:14:39 No.971874642

決定キーは本来スタートだからな…

203 22/09/15(木)12:14:40 No.971874644

>>ダクソとかでも割とあるじゃない >むしろあれ箱でどうやってんの… >スティック離すのはヤバいし スティックの制御を一時的に人差し指に任せる

204 22/09/15(木)12:15:14 No.971874791

ABは何となくわかるけどなんで残り2つのボタンをXY表記にしたの?

205 22/09/15(木)12:15:29 No.971874863

なんでスティック前に倒したら上を向くんです?

206 22/09/15(木)12:15:41 No.971874922

キューブコンはボタン配置的にどう考えても使う目的分かるの強いよね

207 22/09/15(木)12:15:51 No.971874962

日本人に×決定強制するソニーはどうかしてるわ

208 22/09/15(木)12:16:19 No.971875076

>任天堂くん…見損なったぞ… もしかして箱ってこの系列なの

209 22/09/15(木)12:16:23 No.971875095

スティック下でも普通に精密操作できない?

210 22/09/15(木)12:16:38 No.971875152

>そう考えるとPCPS5(逆も然り)に移行しても今は違和感ない状態なのか >PS4の時は混在してたから統一されて良かったのかも あとPSコンはsteamで使ってもゲーム側のアイコンが変化するから 尚更違和感がない 箱とスイッチは表記が同じなのがまずい

211 22/09/15(木)12:16:42 No.971875168

>>任天堂くん…見損なったぞ… >もしかして箱ってこの系列なの 昔から箱は実質セガハードだぞ

212 22/09/15(木)12:16:58 No.971875253

>日本人に×決定強制するソニーはどうかしてるわ でも慣れたほうがいいのは間違いない

213 22/09/15(木)12:17:00 No.971875271

>そう考えるとPC→PS5(逆も然り)に移行しても今は違和感ない状態なのか 箱コンとDS4はわりと問題ない 箱コン任天堂がアルファベット書いてある分なんか混乱する

214 22/09/15(木)12:17:04 No.971875284

>>>任天堂くん…見損なったぞ… >>もしかして箱ってこの系列なの >昔から箱は実質セガハードだぞ セガ信者の妄言

215 22/09/15(木)12:17:46 No.971875484

>日本人に×決定強制するソニーはどうかしてるわ 最低だよ…マリオカート

216 22/09/15(木)12:17:50 No.971875501

ps5は過渡期だと思って慣れるしかない

217 22/09/15(木)12:18:05 No.971875571

○が攻撃派と□が攻撃派の溝は大きい

218 22/09/15(木)12:18:12 No.971875613

>これ最初に設計した人はAの位置がゲーマーにとって一番押しやすい位置だと想定してたんだろけど >一番押しやすい位置ってYだよね 個人的にはBの位置だな A回避のゲームめちゃくちゃやりにくい

219 22/09/15(木)12:18:18 No.971875640

もつ残ってるの日本のSwitchだけだからな右決定

220 22/09/15(木)12:18:24 No.971875676

遊んでる最中はあんまりというか全く気にならない

221 22/09/15(木)12:18:31 No.971875718

>あとPSコンはsteamで使ってもゲーム側のアイコンが変化するから はいこれ嘘 普通にPSコン表記対応してないゲームがほとんど

222 22/09/15(木)12:18:45 No.971875794

マリオカートばっかり言われるけど他にB決定のスーファミのゲームってなんかあったっけ

223 22/09/15(木)12:18:49 No.971875814

×決定はすんなり慣れたからまだ大丈夫 今後○決定が混在したらキレるけど流石に無いだろうし

224 22/09/15(木)12:18:57 No.971875853

>あとPSコンはsteamで使ってもゲーム側のアイコンが変化するから >尚更違和感がない >箱とスイッチは表記が同じなのがまずい そういやモンハンはアイコン変わってたね DSでやってた「」だけど違和感なかった

225 22/09/15(木)12:19:00 No.971875865

デファクトスタンダードである箱配列からわざとずらした任天堂は害悪

226 22/09/15(木)12:19:04 No.971875880

セガはアーケードで稼いでるメーカーだから自前ハードのコントローラーがアケゲー基準の左からABCになったのは自然なんよ

227 22/09/15(木)12:19:11 No.971875911

SFC時代は国内の任天堂ソフトでもB決定のあった記憶

228 22/09/15(木)12:19:16 No.971875945

>マリオカートばっかり言われるけど他にB決定のスーファミのゲームってなんかあったっけ 聖剣伝説2がパッと浮かぶ

229 22/09/15(木)12:19:16 No.971875946

>マリオカートばっかり言われるけど他にB決定のスーファミのゲームってなんかあったっけ ロックマンXはBだったような

230 22/09/15(木)12:19:16 No.971875950

>なんでスティック前に倒したら上を向くんです? さすが設定でそれ入れ替えられないゲームは今どきないだろ

231 22/09/15(木)12:19:39 No.971876070

>普通にPSコン表記対応してないゲームがほとんど 有名タイトルは対応してるの多くない? もちろん規模が小さいところのは対応してないこと多いから全体で見れば対応してないのが多いんだろうけども

232 22/09/15(木)12:20:01 No.971876188

>×決定はすんなり慣れたからまだ大丈夫 >今後決定が混在したらキレるけど流石に無いだろうし 今はもう全部対応義務になってるから問題ないと思う 4年5年くらい前のゲームやる時が一番怪しいかな

233 22/09/15(木)12:20:09 No.971876219

ソニーが海外に配慮なんてしなけりゃここまでこじれなかった

234 22/09/15(木)12:20:21 No.971876263

左は実際のスーファミのボタン配置だけど 過去に戻って右の配置に変えた方が良いと思う

235 22/09/15(木)12:20:50 No.971876419

>左は実際のスーファミのボタン配置だけど >過去に戻って右の配置に変えた方が良いと思う また混乱するからやめろや!

236 22/09/15(木)12:20:52 No.971876434

>もつ残ってるの日本のSwitchだけだからな右決定 ちゃんと日本人のこと考えてくれてるのもう任天堂だけだよな

237 22/09/15(木)12:21:47 No.971876727

ダッシュをスティック押し込みにするの本当やめて欲しい

238 22/09/15(木)12:21:51 No.971876750

>左は実際のスーファミのボタン配置だけど >過去に戻って右の配置に変えた方が良いと思う SFCの配置はゲームボーイのAB配置とスーパーマリオの操作が影響してるようだからそれをなんとかしないと

239 22/09/15(木)12:21:52 No.971876755

ボタンについてる英語がどうなってても構わないけど操作との紐付けは合わせろよって思う

240 22/09/15(木)12:22:13 No.971876888

左ゴミ

241 22/09/15(木)12:22:14 No.971876891

>>マリオカートばっかり言われるけど他にB決定のスーファミのゲームってなんかあったっけ >聖剣伝説2がパッと浮かぶ 聖剣2B決定だったっけ…ちゃんとクリアしたのに覚えてない… スーファミクラシックの説明書見たらB決定だったありがとう

242 22/09/15(木)12:22:19 No.971876916

右は?決定に舵切ったから嫌い

243 22/09/15(木)12:22:20 No.971876920

ホームポジションにあってないボタン配置にするほうがおかしいと思う 理想はキューブコンだけど

244 22/09/15(木)12:22:24 No.971876949

>ダッシュをスティック押し込みにするの本当やめて欲しい ホールドじゃなきゃどうでもいい ホールドさせるゲームはダッシュ以外のどんな操作であろうと死ね

245 22/09/15(木)12:22:24 No.971876955

PS5とSwitch持ってるけどコントローラーが違うからなのかちゃんと脳が切り替わって混乱してない PS5で○決定の昔のタイトルやるときだけ混乱する

246 22/09/15(木)12:22:41 No.971877038

指短いから左スティックが上にあると右入力がたまに斜めに化ける

247 22/09/15(木)12:23:10 No.971877183

>ソニーが海外に配慮なんてしなけりゃここまでこじれなかった Xinputが悪い

248 22/09/15(木)12:23:12 No.971877190

それこそ箱が国内に来た時は下決定について何も言われてなかったのにな…

249 22/09/15(木)12:23:13 No.971877195

ps storeの読み込みページで▲×●■ってうぞうぞと動くのいいよね

250 22/09/15(木)12:23:22 No.971877244

>ホールドさせるゲームはダッシュ以外のどんな操作であろうと死ね スティックのパーツの寿命がゴリゴリ削れる音が聴こえる

251 22/09/15(木)12:23:28 No.971877266

箱に合わせるなら左右対称のスティック配置もやめろよ

252 22/09/15(木)12:23:28 No.971877271

やっぱこれだろ

253 22/09/15(木)12:23:33 No.971877300

FPSでダッシュ割り当てるならそこしかないし

254 22/09/15(木)12:23:34 No.971877307

スティック押し込みダッシュまではまだ分かる トグルじゃなくホールドは何考えてんだ?ってなる

255 22/09/15(木)12:23:35 No.971877311

>ソニーが海外に配慮なんてしなけりゃここまでこじれなかった 配慮というかmacでUSキーボード使わせるような意識の高さに思える

256 22/09/15(木)12:23:57 No.971877422

◯決定廃絶に怒らない愛国心がないノンポリ多くて嫌になるな こいつら本当に日本人のゲーマーなのか

257 22/09/15(木)12:24:04 No.971877467

任天堂は右決定はしなくていいから XYとABの並び順だけ変えてくれ なんで右から読むんだよ

258 22/09/15(木)12:24:14 No.971877546

>それこそ箱が国内に来た時は下決定について何も言われてなかったのにな… そりゃSFCやPSの時点でもう混在してたからな

259 22/09/15(木)12:24:18 No.971877567

バツ決定を見るとヤード・ポンド法とかも笑えないな…ってなる

260 22/09/15(木)12:24:21 No.971877582

PSは記号アイコンで且つコントローラーをほぼ形変えずにここまで経ってるから まあだいぶ受け入れられたんだろう というか箱は参入する際になんで任天堂と同じ表記にしたの……

261 22/09/15(木)12:24:23 No.971877594

言っちゃ悪いけど決定ボタンの混在は元を辿るとセガのせいでは?

262 22/09/15(木)12:24:29 No.971877623

NGCコンの左にZ追加してスティックと十字キー入れ替えてくれたら割と理想

263 22/09/15(木)12:24:42 No.971877700

>それこそ箱が国内に来た時は下決定について何も言われてなかったのにな… 理由はわかってんだろ!

264 22/09/15(木)12:24:44 No.971877710

そろそろコントローラーをハード毎に固定にするのやめろ Xinput的な共通規格作って共用可能にしろ

265 22/09/15(木)12:25:05 No.971877801

ボタンが平等すぎるのが良くないよな それこそ上のゲームキューブみたいにこれがメイン!みたいな感じに大きさ変えてもいいと思う

266 22/09/15(木)12:25:06 No.971877808

>言っちゃ悪いけど決定ボタンの混在は元を辿るとセガのせいでは? さ S

267 22/09/15(木)12:25:09 No.971877830

>言っちゃ悪いけど決定ボタンの混在は元を辿るとセガのせいでは? SFCが決定バラバラだったのも悪いよ

268 22/09/15(木)12:25:13 No.971877859

>なんで右から読むんだよ 縦読みにきまってんだろ

269 22/09/15(木)12:25:13 No.971877863

>箱に合わせるなら左右対称のスティック配置もやめろよ 箱に合わせてる訳じゃなくて海外では初期PSの頃から×決定だぞ しかも別にそれもPSが起源というわけじゃ無いぞ

270 22/09/15(木)12:25:24 No.971877932

もうどれでもいいから統一してくれよマジで ここに関してだけどのメーカーもユーザーのこと考えてなさ過ぎだろ

271 22/09/15(木)12:25:37 No.971878001

>そろそろコントローラーをハード毎に固定にするのやめろ >Xinput的な共通規格作って共用可能にしろ でもモンハンでアダプタ噛ませてDS4使ってスイッチで遊ぶやついるし 順応はしてるのでは

272 22/09/15(木)12:25:50 No.971878088

>そろそろコントローラーをハード毎に固定にするのやめろ >Xinput的な共通規格作って共用可能にしろ いやジョイコンの遊びできないじゃんやだよ

273 22/09/15(木)12:26:01 No.971878140

△○?□ってゲームの操作ボタンとして完璧だな

274 22/09/15(木)12:26:11 No.971878189

>もうどれでもいいから統一してくれよマジで >ここに関してだけどのメーカーもユーザーのこと考えてなさ過ぎだろ もう統一してないの任天堂だけだよ

275 22/09/15(木)12:26:22 No.971878257

○✕問題は別に✕決定ならそれでいいんだけど PS4で○決定だったのがPS5で✕決定になって ゲーム側がそれに対応できてなくてゲーム内でグチャグチャになってるのがクソ ○で会話進めて✕でYes/Noを決定とか意味わかんねぇ

276 22/09/15(木)12:26:44 No.971878377

>もうどれでもいいから統一してくれよマジで >ここに関してだけどのメーカーもユーザーのこと考えてなさ過ぎだろ だからソニーは×決定にしたんでしょ 今は国内Switchに出す時だけ決定ボタン変えないといけない

277 22/09/15(木)12:26:47 No.971878391

下決定の利点なくね

278 22/09/15(木)12:26:53 No.971878428

>そろそろコントローラーをハード毎に固定にするのやめろ それはそれでコントローラの形状工夫してカジュアル層取り込もうとしてる任天堂と反するじゃん

279 22/09/15(木)12:26:55 No.971878439

>もう統一してないの任天堂だけだよ じゃあ他社が任天堂に会わせれば解決するな

280 22/09/15(木)12:27:03 No.971878476

いろいろやる人間ほど統一してくれた方が嬉しいでしょ

281 22/09/15(木)12:27:07 No.971878501

誰が一番何も考えてなくてポリシーすらないかというとたぶん任天堂だけになる

282 22/09/15(木)12:27:28 No.971878621

統一しよう!って進めてる間グチャグチャになるのは仕方ねえよ今後の為と我慢するよ それも嫌だから統一しないね…ってのがいちばんクソだから

283 22/09/15(木)12:27:28 No.971878623

箱コンの前って海外のハードのAボタンとBボタンはどうなってたんだ 海外が左から右に文を書くからこの順番ってのもわかるがマイクロソフトの任天堂に対する対抗心とも思える

284 22/09/15(木)12:27:40 No.971878682

>下決定の利点なくね いや箱とPSで操作の齟齬が起きない分にはいいことだろ

285 22/09/15(木)12:27:46 No.971878715

サードはSwitchだけは海外はB決定、国内向けはA決定ってしないといけないのか

286 22/09/15(木)12:27:51 No.971878739

>下決定の利点なくね ユーザーには何の利点無いね それどころか日本の文化を破壊する文化侵略と言って良い

287 22/09/15(木)12:27:53 No.971878743

箱か任天堂はどっちか変えて統一しろ

288 22/09/15(木)12:28:08 No.971878830

ゲーマーの意見だったら統一しろってのは間違いないけど ゲーマー以外のライト層にもとっつきやすくするコントローラ作ろうって試みが損なわれるし

289 22/09/15(木)12:28:17 No.971878875

>>下決定の利点なくね >いや箱とPSで操作の齟齬が起きない分にはいいことだろ だからそれは統一の利点であって下決定の利点ではないだろ

290 22/09/15(木)12:28:21 No.971878898

>下決定の利点なくね 右決定にはなんか利点あるの

291 22/09/15(木)12:28:22 No.971878902

この件に関しては国内と海外でそれぞれ分けて考えればいいだけでは?

292 22/09/15(木)12:28:32 No.971878949

>じゃあ他社が任天堂に会わせれば解決するな 任天堂も日本以外B決定だから多い方に合わせると下決定になるぞ

293 22/09/15(木)12:28:49 No.971879021

右も下も利点なんてねえよ!

294 22/09/15(木)12:29:12 No.971879156

決定キーは□でも△でも成立すると思う

295 22/09/15(木)12:29:15 No.971879177

>誰が一番何も考えてなくてポリシーすらないかというとたぶん任天堂だけになる むしろコントローラー形は好きに変えていいって思ってるからな任天堂は

296 22/09/15(木)12:29:16 No.971879189

>右決定にはなんか利点あるの あるよ 旧ハードとの互換性

297 22/09/15(木)12:29:23 No.971879240

>>下決定の利点なくね >右決定にはなんか利点あるの ホームポジションになってるから決定を押しやすい 何度も言うけど最適解はキューブコンで右決定が最高って話ではないよ

298 22/09/15(木)12:29:26 No.971879258

>もうどれでもいいから統一してくれよマジで >ここに関してだけどのメーカーもユーザーのこと考えてなさ過ぎだろ 慣れれば済むだけの事だし

299 22/09/15(木)12:29:34 No.971879302

×決定するようになってから自分に近い方が決定の方がなんか自然に思えるようになってきた

300 22/09/15(木)12:29:35 No.971879317

>>>下決定の利点なくね >>いや箱とPSで操作の齟齬が起きない分にはいいことだろ >だからそれは統一の利点であって下決定の利点ではないだろ 下決定になって統一されてるんだから下決定の利点だろう 国内と国外でわざわざ変えんでいいのだから

301 22/09/15(木)12:29:44 No.971879374

コントローラーの話題になると毎回まともに語りたいのとハゲが混じってめちゃくちゃになる

302 22/09/15(木)12:29:50 No.971879405

>むしろコントローラー形は好きに変えていいって思ってるからな任天堂は 実際wiiでそれやって成功してるわけだからな

303 22/09/15(木)12:29:50 No.971879406

PS1のころのクラッシュは〇×決定で□△キャンセルだったな

304 22/09/15(木)12:29:51 No.971879411

箱コンでPCゲーやってからSwitchやるとめちゃくちゃ混乱する

305 22/09/15(木)12:30:02 No.971879475

決定ボタンが必然的にホームポジションになるじゃん 右ホームポジションより下ホームポジションの方が操作しやすいよ

306 22/09/15(木)12:30:06 No.971879493

なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです?

307 22/09/15(木)12:30:08 No.971879509

自分たちのアイデンティティをこんな簡単に踏み躙られて声も上げずに従う方が間違ってる

308 22/09/15(木)12:30:25 No.971879586

>>じゃあ他社が任天堂に会わせれば解決するな >任天堂も日本以外B決定だから多い方に合わせると下決定になるぞ いや日本に合わせろや

309 22/09/15(木)12:30:34 No.971879630

>なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです? 全部 セガが 悪い

310 22/09/15(木)12:30:36 No.971879645

>なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです? だから箱が元じゃねぇよ!

311 22/09/15(木)12:30:42 No.971879673

>いやジョイコンの遊びできないじゃんやだよ >それはそれでコントローラの形状工夫してカジュアル層取り込もうとしてる任天堂と反するじゃん それに関しては独自コン(一部共通規格操作対応)と共通コンの両方に対応でいいと思う ジョイコンとプロコンが殆どそれみたいなもんだし

312 22/09/15(木)12:30:45 No.971879692

任天堂製が全部A決定ならいいんだけど任天堂も海外だとがB決定なんだよな

313 22/09/15(木)12:30:47 No.971879699

>なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです? PSも任天堂も昔から海外は下決定だよ

314 22/09/15(木)12:30:56 No.971879753

>なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです? 海外だと多いからかな PCゲーの関係で箱ユーザーというより箱コンユーザーが多い

315 22/09/15(木)12:31:06 No.971879802

>なんでPSも任天堂も滅多にいない箱ユーザーに合わせて下決定にしてるんです? ずっと海外で下決定だったのを統一しただけでは……

316 22/09/15(木)12:31:21 No.971879873

数レス単位で話をループさせるんじゃねえよ馬鹿

317 22/09/15(木)12:31:23 No.971879887

>全部 >セガが >悪い お前案外でかい爪痕残してたんだな…

318 22/09/15(木)12:31:24 No.971879896

>いや日本に合わせろや わざわざユーザー少ない方に合わせてどうすんだ 任天堂も国内比率全体の2割だぞ

319 22/09/15(木)12:31:29 No.971879926

×決定は良いけど左にXがある配置は許さないよ

320 22/09/15(木)12:31:41 No.971879993

なんで一番売れてない箱を基準にしてんだこいつら…

321 22/09/15(木)12:31:50 No.971880033

>>いやジョイコンの遊びできないじゃんやだよ >>それはそれでコントローラの形状工夫してカジュアル層取り込もうとしてる任天堂と反するじゃん >それに関しては独自コン(一部共通規格操作対応)と共通コンの両方に対応でいいと思う >ジョイコンとプロコンが殆どそれみたいなもんだし 独自コンと共通コンでボタン配置や使えるボタンの数が変わる場合もあり得ると言う話? プロコンとジョイコンの互換性が無くなるだけだろ

322 22/09/15(木)12:31:56 No.971880054

ボタンどうでもいいけど十字キーとスティックの配置がPS系列じゃないと無理

323 22/09/15(木)12:32:13 No.971880135

各社好き好きでいい これが結論だろ

324 22/09/15(木)12:32:16 No.971880151

統一するんじゃなくて国ごとにローカライズできるよう各企業は手綱握ってくれ

325 22/09/15(木)12:32:22 No.971880182

>ボタンどうでもいいけど十字キーとスティックの配置がPS系列じゃないと無理 やっぱPCゲーには箱コンよりPSコンだよな

326 22/09/15(木)12:32:23 No.971880189

>なんで一番売れてない箱を基準にしてんだこいつら… 一番売れてるPS4が日本以外下決定だからですね

327 22/09/15(木)12:32:43 No.971880306

国ごとじゃなくて人間工学に合わせた最適解を出してくれ

328 22/09/15(木)12:32:43 No.971880307

>ボタンどうでもいいけど十字キーとスティックの配置がPS系列じゃないと無理 これはちょっとわかる スティックが同じ高さのほうがいいよね

329 22/09/15(木)12:32:48 No.971880334

>一番売れてるPS4が日本以外下決定だからですね 日本人だとSwitchだろ

330 22/09/15(木)12:32:53 No.971880356

もうボタンの表記物理的に消してこの操作の時ここだよって表示でいいような気もしてきた

331 22/09/15(木)12:33:02 No.971880416

スティック左右対称の方がよっぽどやりにくいな ソニーも任天堂とMSにコントローラーの形合わせろよ

332 <a href="mailto:ヤードポンド法">22/09/15(木)12:33:04</a> [ヤードポンド法] No.971880420

>自分たちのアイデンティティをこんな簡単に踏み躙られて声も上げずに従う方が間違ってる そうだそうだ!

333 22/09/15(木)12:33:05 No.971880429

>各社好き好きでいい >これが結論だろ これが結論じゃよくないからわざわざ規格作ってんだろ

334 22/09/15(木)12:33:14 No.971880468

>プロコンとジョイコンの互換性が無くなるだけだろ 実際場合によってはジョイコン一本での操作に対応してないタイトルは沢山あるし

335 22/09/15(木)12:33:23 No.971880516

>自分たちのアイデンティティをこんな簡単に踏み躙られて声も上げずに従う方が間違ってる 言うほどアイデンティティか?

336 22/09/15(木)12:33:23 No.971880518

ていうか企業同士で競争してるのに統一しろって何様だよ

337 22/09/15(木)12:33:29 No.971880562

>>なんで一番売れてない箱を基準にしてんだこいつら… >一番売れてるPS4が日本以外下決定だからですね switchの方が日本だと売れてるけど

338 22/09/15(木)12:33:31 No.971880570

>>一番売れてるPS4が日本以外下決定だからですね >日本人だとSwitchだろ こいつ日本語理解できないの?

339 22/09/15(木)12:33:49 No.971880657

国内外PS+国内外箱+海外Switchが下決定 国内Switchが右決定

340 22/09/15(木)12:33:50 No.971880662

正直今のままでいいわ

341 22/09/15(木)12:33:54 No.971880685

>ていうか企業同士で競争してるのに統一しろって何様だよ マルチタイトル全盛の時代に今更それ言う?

342 22/09/15(木)12:33:54 No.971880690

任天堂にコントローラーの形状勝手に変えるなって主張出来るか? 出来ないだろ 言ってることが傲慢すぎる

343 22/09/15(木)12:33:57 No.971880705

何回同じ話すんねん

344 22/09/15(木)12:34:14 No.971880803

まずPCが開発のメインストリームだからな最近

345 22/09/15(木)12:34:14 No.971880805

>スティック左右対称の方がよっぽどやりにくいな >ソニーも任天堂とMSにコントローラーの形合わせろよ その辺はやるジャンルによるよ 十字キーの比重高いならソニー形式のよっぽど楽

346 22/09/15(木)12:34:30 No.971880897

>>一番売れてるPS4が日本以外下決定だからですね >日本人だとSwitchだろ 当時世界で一番売れてたPS4は日本以外の世界では下決定だったよ ってレスにそれはあまりにも頭が悪すぎだろ

347 22/09/15(木)12:34:33 No.971880907

全ハード統一しろって話でなんで国内に限定すんだよ

348 22/09/15(木)12:34:41 No.971880948

だから全部リセットしてキューブコン配置で規格作ってくれよ なんでゴミみたいな配置に合わせるんだ

349 22/09/15(木)12:34:44 No.971880958

>これが結論じゃよくないからわざわざ規格作ってんだろ 何で良くないんだよ!? じゃあ任天堂に今後Wiiみたいなコントローラー作るなって強要するのか?

350 22/09/15(木)12:34:46 No.971880975

ジムライアンが社長になってからのSIEってなんか変だよな…

351 22/09/15(木)12:35:01 No.971881056

開発者の都合なんかユーザーは知ったこっちゃねぇからな お前らがこっちに合わせろって話は正当性がある

352 22/09/15(木)12:35:06 No.971881088

ていうか統一してどうすんのよ

353 22/09/15(木)12:35:14 No.971881128

この人頭が悪いわ!

354 22/09/15(木)12:35:16 No.971881138

ジャンプボタンや攻撃ボタンのキーコンフィグとは別に決定とキャンセルだけを設定するキーコンフィグを作れば良いだけなのにね 決定とキャンセルをどういう設定にしようがジャンプや攻撃のキーコンフィグとは独立してるから何も不自由はないような作りにして

355 22/09/15(木)12:35:39 No.971881265

>ていうか統一してどうすんのよ ちょっとゲームが作りやすくなる

356 22/09/15(木)12:35:42 No.971881286

>何回同じ話すんねん 同じ話されるとなにか都合悪いのかな

357 22/09/15(木)12:35:47 No.971881324

>ていうか統一してどうすんのよ ゲーム作る人は楽になるし定着したらユーザーも楽だよ

358 22/09/15(木)12:35:49 No.971881334

>その辺はやるジャンルによるよ >十字キーの比重高いならソニー形式のよっぽど楽 じゃあ任天堂も合わせなくていいだろ!!! 何でSONYだけ合わせなくて良くて任天堂は合わせろなんだよ!!!

359 22/09/15(木)12:35:59 No.971881381

>だから全部リセットしてキューブコン配置で規格作ってくれよ >なんでゴミみたいな配置に合わせるんだ 気分でコロコロ変えてる任天堂に言え

360 22/09/15(木)12:36:00 No.971881386

>>ていうか統一してどうすんのよ >ちょっとゲームが作りやすくなる PCゲーからキーボード排除しないと

361 22/09/15(木)12:36:10 No.971881445

まあプロコンでいうならめっちゃ箱コンのパクリみたいな形だから尚更混乱するというのは分かる

362 22/09/15(木)12:36:24 No.971881529

形状についてはそれぞれ利点あるから統一されたらそれこそ困るわ

363 22/09/15(木)12:36:26 No.971881541

ゲームごとにキー配置を変えられるようにしようぜ物理的に

364 22/09/15(木)12:36:44 No.971881631

>>ていうか統一してどうすんのよ >ゲーム作る人は楽になるし定着したらユーザーも楽だよ ユーザー目線だと過渡期に携わるのは嫌だから今のままでいい

365 22/09/15(木)12:36:59 No.971881711

>気分でコロコロ変えてる任天堂に言え 不満なら買わなきゃいいだろ…

366 22/09/15(木)12:37:28 No.971881851

>ジムライアンが社長になってからのSIEってなんか変だよな… この話するために300レスも必要か?

367 22/09/15(木)12:37:32 No.971881882

>何でSONYだけ合わせなくて良くて任天堂は合わせろなんだよ!!! それは箱コンとボタン表記同じなのに位置が違いからそういう意見が出るのは仕方ないでしょ ソニーに関してはコントローラーの形すらほぼ変わってないからバツならここって刷り込まれてるもの

368 22/09/15(木)12:37:34 No.971881894

X決定は慣れればプレイ中はなんとでもなる ハード跨ぐとちょっと辛い

369 22/09/15(木)12:37:39 No.971881920

>気分でコロコロ変えてる任天堂に言え 気分というより出すゲームに合わせてかな…

370 22/09/15(木)12:37:56 No.971882021

というかSwitchも海外下決定だよ

371 22/09/15(木)12:37:58 No.971882039

もうすでに任天堂配列ユーザーPS配列ユーザー箱配列ユーザーでそれぞれ無視できない人口がいるからな どれかに統一しろなんて難しい話

372 22/09/15(木)12:38:03 No.971882061

このあたりは利便性を考えて企業間で足並み揃えて統一しろよ 令和の時代になってもバベルの塔みたいなことやりやがって

373 22/09/15(木)12:38:07 No.971882081

箱SwitchでAB逆なのはまだ対応できるんだけどXYがマジで無理

374 22/09/15(木)12:38:09 No.971882091

よく考えたらX軸にYでY軸にXって変だな

375 22/09/15(木)12:38:32 No.971882231

>それは箱コンとボタン表記同じなのに位置が違いからそういう意見が出るのは仕方ないでしょ >ソニーに関してはコントローラーの形すらほぼ変わってないからバツならここって刷り込まれてるもの ずっとプレステだけやってる人限定の狭い理屈ってことか

376 22/09/15(木)12:38:40 No.971882262

DS4でデトロイトやったら頭おかしくなるかと思った

377 22/09/15(木)12:38:48 No.971882299

>このあたりは利便性を考えて企業間で足並み揃えて統一しろよ そうするなら任天堂が変えるって事になるんだよな現状だと

378 22/09/15(木)12:38:49 No.971882302

XYはマジでわからんよな

379 22/09/15(木)12:38:49 No.971882307

>それは箱コンとボタン表記同じなのに位置が違いからそういう意見が出るのは仕方ないでしょ >ソニーに関してはコントローラーの形すらほぼ変わってないからバツならここって刷り込まれてるもの なら任天堂の株買って直接文句言いに行きなよ… ここで騒いだって何も変わらんしどっちが正しいとかもない

380 22/09/15(木)12:39:00 No.971882350

青春時代を箱丸に捧げたから未だにSwitchのボタン配置で混乱する

381 22/09/15(木)12:39:03 No.971882361

そもそもゲームが作りやすくなるってどのレベルなんだよ 企業に勤めてゲーム制作を飯の種にしてる「」がどれだけいるの

382 22/09/15(木)12:39:06 No.971882379

数字のやつ

383 22/09/15(木)12:39:15 No.971882431

>ずっとプレステだけやってる人限定の狭い理屈ってことか いやだけかどうかは関係なくね?

384 22/09/15(木)12:39:25 No.971882502

これ言うと何故か怒られてたけど今のプロコンよりクラシックコントローラーPROの方が好きだった

385 22/09/15(木)12:39:51 No.971882624

>そもそもゲームが作りやすくなるってどのレベルなんだよ >企業に勤めてゲーム制作を飯の種にしてる「」がどれだけいるの ローカライズの手間は当然減ると思うけど

386 22/09/15(木)12:39:59 No.971882659

>そうするなら任天堂が変えるって事になるんだよな現状だと 任天堂とマイクロソフトが折れて記号に変えるだけでは?

387 22/09/15(木)12:39:59 No.971882660

>まあプロコンでいうならめっちゃ箱コンのパクリみたいな形だから尚更混乱するというのは分かる それを言うならコントローラーのアルファベット表記先にパクった箱が悪いだろ

388 22/09/15(木)12:40:03 No.971882685

>なら任天堂の株買って直接文句言いに行きなよ… >ここで騒いだって何も変わらんしどっちが正しいとかもない それ言い始めたら決定の位置もなんだが…

389 22/09/15(木)12:40:04 No.971882695

PS5で変わらなかったらそれはそれでまたPCでやるとき混乱するから統一してくれてよかったと思う

390 22/09/15(木)12:40:09 No.971882720

諦めてコントローラーに身体を合わせろ

391 22/09/15(木)12:40:13 No.971882748

寧ろずっとプレステやってる人間なら洋ゲーのPS2とかPS3のローカライズで下決定慣れてるだろ

392 22/09/15(木)12:40:33 No.971882864

>>ずっとプレステだけやってる人限定の狭い理屈ってことか >いやだけかどうかは関係なくね? 刷り込みレベルって相当だぜ

393 22/09/15(木)12:40:50 No.971882966

スティックと十字キーはどのハードも機能的に同じだから配置は好みになるけど右側のボタンはな…

394 22/09/15(木)12:40:59 No.971883010

三角が上はわかりやすいよね

395 22/09/15(木)12:41:04 No.971883032

>よく考えたらX軸にYでY軸にXって変だな 別に任天堂はx軸y軸意識して配置したわけじゃないしその理屈自体が間違ってる

396 22/09/15(木)12:41:08 No.971883056

>なら任天堂の株買って直接文句言いに行きなよ… >ここで騒いだって何も変わらんしどっちが正しいとかもない 正しい正しくないじゃなくてわかりにくいって言ってるだけなんだよなあ

397 22/09/15(木)12:41:31 No.971883159

>正しい正しくないじゃなくてわかりにくいって言ってるだけなんだよなあ そんなもん慣れろとしか…

398 22/09/15(木)12:41:32 No.971883162

>もうすでに任天堂配列ユーザーPS配列ユーザー箱配列ユーザーでそれぞれ無視できない人口がいるからな >どれかに統一しろなんて難しい話 箱は無視していいだろ…

399 22/09/15(木)12:41:39 No.971883211

>PS5で変わらなかったらそれはそれでまたPCでやるとき混乱するから統一してくれてよかったと思う というか人間慣れる生き物だから割とすぐ決定キャンセル慣れるんだよな… ただ逆のハードをそれぞれやるとマジで混乱する

400 22/09/15(木)12:41:40 No.971883215

実際意味のない記号にしたのは正解だと思うよ それぞれが自分の中でイメージ作ってこの形ならここって覚えられるから

401 22/09/15(木)12:41:41 No.971883223

>任天堂とマイクロソフトが折れて記号に変えるだけでは? 別に記号にしなくていいよ その2社でごっちゃになるのが問題なたけで

402 22/09/15(木)12:41:41 No.971883225

>寧ろずっとプレステやってる人間なら洋ゲーのPS2とかPS3のローカライズで下決定慣れてるだろ 洋ゲーなんてやらんから知らんわそんなの

403 22/09/15(木)12:41:55 No.971883296

軸じゃないならなんでいきなりXYになったんだろ

404 22/09/15(木)12:42:02 No.971883336

>>企業に勤めてゲーム制作を飯の種にしてる「」がどれだけいるの >ローカライズの手間は当然減ると思うけど そのローカライズってどれくらいの手間なんだ 門外漢だけど別物売るわけでもないしシステムで選ばせれば大した話じゃないように見える

405 22/09/15(木)12:42:19 No.971883415

>>正しい正しくないじゃなくてわかりにくいって言ってるだけなんだよなあ >そんなもん慣れろとしか… 決定ボタンの話もそうだよね

406 22/09/15(木)12:42:19 No.971883419

何回話題をループさせる気だ

407 22/09/15(木)12:42:21 No.971883433

>別に任天堂はx軸y軸意識して配置したわけじゃないしその理屈自体が間違ってる ならなんでYXなんて使ってそんな並びにしたんだ…

408 22/09/15(木)12:42:35 No.971883498

>>正しい正しくないじゃなくてわかりにくいって言ってるだけなんだよなあ >そんなもん慣れろとしか… 知らんがな

409 22/09/15(木)12:42:46 No.971883554

>その2社でごっちゃになるのが問題なたけで 記号のほうがマシなんだし どっちかに折れると角が立つから両方折れればいいだけやで

410 22/09/15(木)12:42:56 No.971883601

ローカライズの手間って言うけど仕事なんだから手間を惜しむなよ

411 22/09/15(木)12:43:11 No.971883676

結局下決定が多数派なんよな 民主的に決まったんだ

412 22/09/15(木)12:43:18 No.971883718

軸関係なくても左からYXって順番はおかしいだろ! BAもだけど!

413 22/09/15(木)12:43:20 No.971883732

下決定だってただのSEGAの遺産だしな…

414 22/09/15(木)12:43:31 No.971883780

人間の手の形がゲームに向いてない

415 22/09/15(木)12:43:39 No.971883819

MSと任天堂がPSと同じ配置と記号にしてくれるならそれはそれで助かる

416 22/09/15(木)12:43:45 No.971883834

もう全部マウスキーボードでいいよ

417 22/09/15(木)12:43:51 No.971883866

>ローカライズの手間って言うけど仕事なんだから手間を惜しむなよ その手間を別の工程に使えるって話で手を抜いてるわけじゃないと思うんだけど…

418 22/09/15(木)12:44:05 No.971883926

>知らんがな そのままそっくり返すよ 知らんがな Switchやらなきゃいいだろ…

419 22/09/15(木)12:44:14 No.971883986

>諦めてコントローラーに身体を合わせろ それで解決してたのにPSが箱配置になっちゃったからPS系やる時に未だにちょっと混乱する

420 22/09/15(木)12:44:25 No.971884037

最初から記号選択したPSは賢かったな

421 22/09/15(木)12:44:28 No.971884054

>人間の手の形がゲームに向いてない 片手の指10本くらい欲しい

422 22/09/15(木)12:44:37 No.971884100

>もう全部マウスキーボードでいいよ それだと格ゲーとかシューティングがやり辛いし… あと寝ながらできない

423 22/09/15(木)12:44:39 No.971884111

>もう全部マウスキーボードでいいよ 冷静に考えたらWASDで移動するのはおかしい

424 22/09/15(木)12:45:00 No.971884220

>MSと任天堂がPSと同じ配置と記号にしてくれるならそれはそれで助かる コレは確かにいいと思う 記号関係は意識向きやすいし 同じ表記で位置が違うから混乱するんだし

425 22/09/15(木)12:45:05 No.971884245

日本とかマーケットとしての魅力0だもん

426 22/09/15(木)12:45:10 No.971884273

>>知らんがな >そのままそっくり返すよ >知らんがな >Switchやらなきゃいいだろ… 配置ごっちゃだよねって話に株主になれとか遊ぶなとかまで言ってくるの怖...

427 22/09/15(木)12:45:17 No.971884314

まあ最近は下が決定で慣れてきたしな なんでキャンセルなんだよクソが…

428 22/09/15(木)12:45:45 No.971884467

キーボードにスティックがついていれば最強ということか

429 22/09/15(木)12:45:52 No.971884507

ユーザー目線で文句言うのはわかるけど制作者的にはどうのこうのってお前本当に詳しいのか

430 22/09/15(木)12:46:20 No.971884651

今日もゲハが元気ですね

431 22/09/15(木)12:46:48 No.971884800

>日本とかマーケットとしての魅力0だもん 口だけでかい割にろくに売れないのに今は異常な円安で売る方が損するレベルに…

432 22/09/15(木)12:46:53 No.971884836

左手にジョイスティックみたいなデバイスで右手にマウスみたいなのはアリっちゃアリ アーケードのボダブレみたいなの

433 22/09/15(木)12:46:55 No.971884845

>キーボードにスティックがついていれば最強ということか ThinkPad!

434 22/09/15(木)12:46:55 No.971884846

>キーボードにスティックがついていれば最強ということか 左右スティックとタッチパッドと背面パドルが付けばいける…!

435 22/09/15(木)12:46:56 No.971884847

>同じ表記で位置が違うから混乱するんだし PSと同じ記号になっても記号の場所が各社違うことになると思うぞ

436 22/09/15(木)12:47:04 No.971884888

> 別に任天堂はx軸y軸意識して配置したわけじゃないしその理屈自体が間違ってる ただの俺の感想に間違ってるもクソもないだろ

437 22/09/15(木)12:47:27 No.971885006

まあ対応に一手間かかるってのは間違い無いんじゃないの

438 22/09/15(木)12:47:50 No.971885120

>>同じ表記で位置が違うから混乱するんだし >PSと同じ記号になっても記号の場所が各社違うことになると思うぞ △が左になったりしたら俺は耐えられないと思う

439 22/09/15(木)12:47:50 No.971885121

>>同じ表記で位置が違うから混乱するんだし >PSと同じ記号になっても記号の場所が各社違うことになると思うぞ そこを合わせろって言ってんだよ

440 22/09/15(木)12:48:02 No.971885183

プレステ散開 間違える若い世代

441 22/09/15(木)12:48:06 No.971885207

>>同じ表記で位置が違うから混乱するんだし >PSと同じ記号になっても記号の場所が各社違うことになると思うぞ それじゃ統一できてねえだろ!

442 22/09/15(木)12:48:27 No.971885307

>口だけでかい割にろくに売れないのに今は異常な円安で売る方が損するレベルに… そのうち完全撤退あるかもな

443 22/09/15(木)12:48:37 No.971885355

ゲーマーならコントローラの後ろにもボタンがほしいといえ

444 22/09/15(木)12:48:52 No.971885432

実際トレードマークとして定着してるしPSと同じ記号は使えないと思う

445 22/09/15(木)12:49:27 No.971885603

やっぱり統一は非現実的だしこのまま三者三様のコントローラが続いていくだけじゃねえの

446 22/09/15(木)12:49:28 No.971885607

同じ配置と記号って言ってるだろ!前提を変えるんじゃない!

447 22/09/15(木)12:49:30 No.971885615

PS4まではずっと日本配置で満足してたPSユーザーが今世代入ってから急に任天堂もPSに合わせて下決定にしろとか知らんがなとしか 不便だと思うならメーカーが勝手にやるでしょ

448 22/09/15(木)12:49:45 No.971885692

Switchのボタン表記でQTEやらされるゲームは地獄

449 22/09/15(木)12:49:54 No.971885743

>ゲーマーならコントローラの後ろにもボタンがほしいといえ デュアルセンスエッジ買うので続報だしてください…

450 22/09/15(木)12:50:08 No.971885819

>>口だけでかい割にろくに売れないのに今は異常な円安で売る方が損するレベルに… >そのうち完全撤退あるかもな もうソニー自体が日本から撤退の準備をしてるようですが

451 22/09/15(木)12:50:11 No.971885841

コントローラの記号だとPSが一番好き なんか信じられんけど愛嬌を感じる

452 22/09/15(木)12:50:19 No.971885888

PS4まででもPCゲームはやってたし洋ゲーだとバツ決定も普通にあったからですかね

453 22/09/15(木)12:50:40 No.971885996

>QTEやらされるゲームは地獄

454 22/09/15(木)12:50:51 No.971886045

>PS4まではずっと日本配置で満足してたPSユーザーが今世代入ってから急に任天堂もPSに合わせて下決定にしろとか知らんがなとしか 一番望んでるのはPCでも遊んでる人じゃないかな… SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし

455 22/09/15(木)12:51:01 No.971886095

>ゲーマーならコントローラの後ろにもボタンがほしいといえ AC持ちしろ

456 22/09/15(木)12:51:04 No.971886116

>>口だけでかい割にろくに売れないのに今は異常な円安で売る方が損するレベルに… >そのうち完全撤退あるかもな ソニーも任天堂も本社日本なんだから箱以外で撤退の可能性なんかないだろ 箱も箱で事実上撤退してるからこれより落ちることもないだろ

457 22/09/15(木)12:51:17 No.971886182

 上 左 右  下 これ完璧じゃね?

458 22/09/15(木)12:51:21 No.971886201

キーコンフィグつけてくれたりそもそも最初に選ばせてくれるようになってきてむしろ今は決定ボタン問題は改善されてきてるように見える

459 22/09/15(木)12:51:28 No.971886237

>>QTEやらされるゲームは地獄 メイドインアビスがね…

460 22/09/15(木)12:51:47 No.971886342

今日はいつになく大暴れだなぁ なんかあったんか?

461 22/09/15(木)12:51:53 No.971886380

>PS4まではずっと日本配置で満足してたPSユーザーが今世代入ってから急に任天堂もPSに合わせて下決定にしろとか知らんがなとしか >不便だと思うならメーカーが勝手にやるでしょ 実際不便だったから改善助かってるよ たまにストアだけ操作逆になったりしたし

462 22/09/15(木)12:51:58 No.971886406

>PS4まではずっと日本配置で満足してたPSユーザーが今世代入ってから急に任天堂もPSに合わせて下決定にしろとか知らんがなとしか PSに合わせてって認識の時点で何かとても大きな勘違いをしている…

463 22/09/15(木)12:52:22 No.971886508

値上げの件にしてもSONYが正しい任天堂とMSも値上げするべきってうるさいし何なの本当に

464 22/09/15(木)12:52:26 No.971886519

> 上 >左 右 > 下 >これ完璧じゃね? 方向キーある以上無理だな 無くすんならいいけど 上って出たら俺は絶対方向キー押すぞ

465 22/09/15(木)12:52:26 No.971886521

何に合わせろっていうとまあPCだな

466 22/09/15(木)12:52:28 No.971886530

>SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし こんな人本当にいるのってなる

467 22/09/15(木)12:52:35 No.971886556

結局自分の好みでしかないから好きなの使えばいいじゃん

468 22/09/15(木)12:52:46 No.971886611

>一番望んでるのはPCでも遊んでる人じゃないかな… >SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし 長く続いたゲームハード戦争がこんな形で決着つくとはなぁ

469 22/09/15(木)12:52:47 No.971886617

>   Down >Right Left >   Up >これ完璧じゃね?

470 22/09/15(木)12:52:52 No.971886641

半端に配置似てるから混乱するんだよ だからさ令和の世に復活させようぜ64コン

471 22/09/15(木)12:53:00 No.971886682

合間合間にハゲが湧く

472 22/09/15(木)12:53:05 No.971886704

PS5PCは下決定だからいいけどSwitchPCはボタンのアルファベットと決定ボタンがややこしいから言われてるのでは?

473 22/09/15(木)12:53:08 No.971886718

>一番望んでるのはPCでも遊んでる人じゃないかな… >SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし PCは好き勝手にキーコン出来るだろ!?

474 22/09/15(木)12:53:30 No.971886824

>>SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし >こんな人本当にいるのってなる 何故かPSのスレでよく見るよ

475 22/09/15(木)12:53:36 No.971886847

なんでかSwitchもPS5も無くなっちゃったけどボタンの色分けは戻してほしい

476 22/09/15(木)12:53:42 No.971886876

>>   Down >>Right Left >>   Up >>これ完璧じゃね? キレそう

477 22/09/15(木)12:53:51 No.971886924

デフォルトでバツで決定はいいとしてこちらに全ての変更権を与えてくれればいいのに

478 22/09/15(木)12:53:56 No.971886943

>>一番望んでるのはPCでも遊んでる人じゃないかな… >>SwitchとPCだけでいいじゃんって人増えてるらしいし >PCは好き勝手にキーコン出来るだろ!? 決定キャンセルは変えたいけどジャンプとかはそのままがいいし…

479 22/09/15(木)12:54:00 No.971886965

PCで遊んでるとQTEで頭おかしくなる

480 22/09/15(木)12:54:11 No.971887027

>何故かPSのスレでよく見るよ それただのゲハスレじゃないの?

481 22/09/15(木)12:54:14 No.971887034

音声認識にしよう

482 22/09/15(木)12:54:18 No.971887053

キーコンはね…割と面倒なんだ

483 22/09/15(木)12:54:20 No.971887066

>決定キャンセルは変えたいけどジャンプとかはそのままがいいし… 任意のキーに変えられるだろ!

484 22/09/15(木)12:54:21 No.971887071

>値上げの件にしてもSONYが正しい任天堂とMSも値上げするべきってうるさいし何なの本当に 企業努力で値上げしないMSと任天堂はすごいね それと比べるとソニーはさぁ…

485 22/09/15(木)12:54:37 No.971887139

決定ボタンの入れ替えって一手間って言うけど定義を一つ上の方に被せるだけのように見える ゲームは作ったことはない

486 22/09/15(木)12:54:41 No.971887157

>デフォルトでバツで決定はいいとしてこちらに全ての変更権を与えてくれればいいのに それやったら統一の意味ないじゃん

487 22/09/15(木)12:54:55 No.971887239

>音声認識にしよう やはりシーマン…SEGAハードが復活するのも遠くないな…

488 22/09/15(木)12:55:11 No.971887317

結局ソニー叩きたいだけのやつは唐突に関係ない話するの好きだな

489 22/09/15(木)12:55:19 No.971887358

セキロとエルデンは真っ先に○と✕入れ替えた

490 22/09/15(木)12:55:34 No.971887444

統一することを屈服することだと思ってる奴いるよね

491 22/09/15(木)12:55:34 No.971887447

>それやったら統一の意味ないじゃん いやキーコンフィグは自由に変えさせろよ 統一とは何も関係なさすぎる

492 22/09/15(木)12:56:02 No.971887599

初見でキーコンいじると面倒なことになるからな

493 22/09/15(木)12:56:07 No.971887613

俺にあわせてくれー

494 22/09/15(木)12:56:12 No.971887645

>>何故かPSのスレでよく見るよ >それただのゲハスレじゃないの? PSスレは持ってる奴が少ないのかゲハスレになりがち

495 22/09/15(木)12:56:24 No.971887697

いつもの行動もしてるなハゲ

496 22/09/15(木)12:56:59 No.971887859

>統一することを屈服することだと思ってる奴いるよね まあ現状国内のスイッチだけ変なことになってはいるから やるんならマジでやってほしいとこだけどね

497 22/09/15(木)12:57:04 No.971887886

最近はもうハードスレはどこも大体ハゲスレになってる気がする

498 22/09/15(木)12:57:06 No.971887898

なんでスティック押し込みっていう邪悪な仕様は統一されちゃったの…

499 22/09/15(木)12:57:33 No.971888046

いろんなハード触ると間違えるから統一して欲しいってだけなのになんでPSだけの話で考えてしまうのだろうか

500 22/09/15(木)12:57:40 No.971888076

>なんでスティック押し込みっていう邪悪な仕様は統一されちゃったの… 右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから

501 22/09/15(木)12:58:07 No.971888213

現状で困らないのってSwitchしかやらんやつだけでしょ

502 22/09/15(木)12:58:33 No.971888349

本当にやってるのかな…

503 22/09/15(木)12:58:36 No.971888357

>右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから これってどのゲームの話なんだ

504 22/09/15(木)12:58:49 No.971888416

>いろんなハード触ると間違えるから統一して欲しいってだけなのになんでPSだけの話で考えてしまうのだろうか PCとSwitchで十分って言ってるけど本当はどっちも持ってないから

505 22/09/15(木)12:58:59 No.971888471

>現状で困らないのってSwitchしかやらんやつだけでしょ PS使ってるやつも箱使ってるやつも同じだろ

506 22/09/15(木)12:59:00 No.971888486

>初見でキーコンいじると面倒なことになるからな 初見なら問題ないだろ

507 22/09/15(木)12:59:05 No.971888511

>>右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから >これってどのゲームの話なんだ FPS全般 最近はアクションゲームも大体そう

508 22/09/15(木)12:59:12 No.971888542

>現状で困らないのってSwitchしかやらんやつだけでしょ PCとSwitchでやってるやつも困るよね

509 22/09/15(木)12:59:29 No.971888625

>なんでスティック押し込みっていう邪悪な仕様は統一されちゃったの… スティックから指離さずに操作させたい

510 22/09/15(木)13:00:21 No.971888882

というかPCスイッチだけでやってるやつが一番被害にあうのがこの問題だろ

511 22/09/15(木)13:00:41 No.971888964

Switch以外はもう統一されてるからSwitchやるかどうかって感じだな

512 22/09/15(木)13:01:07 No.971889072

>というかPCスイッチだけでやってるやつが一番被害にあうのがこの問題だろ しかも日本人だけだろ

513 22/09/15(木)13:01:24 No.971889132

ドがつくほどマイノリティすぎる

514 22/09/15(木)13:01:39 No.971889189

この程度の話題でもハゲハゲ言ってキレてる方がハゲてんじゃねえかなあと思うことある

515 22/09/15(木)13:01:45 No.971889214

せめてボタンに色は付けて欲しい

516 22/09/15(木)13:01:56 No.971889254

>>というかPCスイッチだけでやってるやつが一番被害にあうのがこの問題だろ >しかも日本人だけだろ 海外はB決定だからな…

517 22/09/15(木)13:02:14 No.971889327

>せめてボタンに色は付けて欲しい 色も統一されないやつ

518 22/09/15(木)13:02:18 No.971889345

>せめてボタンに色は付けて欲しい そこは時代の流れだな

519 22/09/15(木)13:02:18 No.971889346

押し込みダッシュに関しては押しっぱなしじゃなきゃ逆にやりやすいからそこで良いよって思う

520 22/09/15(木)13:02:51 No.971889456

>この程度の話題でもハゲハゲ言ってキレてる方がハゲてんじゃねえかなあと思うことある この程度の話題でも無理やりハゲようとしてくる奴が一番悪いと思う

521 22/09/15(木)13:02:53 No.971889470

PCでプロコン使ってる日本人しか不満ないじゃんこれ!

522 22/09/15(木)13:03:22 No.971889582

箱コンの系譜 fu1440711.jpg fu1440712.jpg fu1440713.jpg fu1440714.jpg

523 22/09/15(木)13:03:42 No.971889650

SwitchやりつつPCで箱コンでも困ると思う

524 22/09/15(木)13:03:51 No.971889681

> 右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから LRでも良くね?

525 22/09/15(木)13:03:58 No.971889702

>箱コンの系譜 >fu1440711.jpg >fu1440712.jpg >fu1440713.jpg >fu1440714.jpg やっぱりセガが悪いよなぁ

526 22/09/15(木)13:03:58 No.971889704

やはりセガ…セガハードは最強…

527 22/09/15(木)13:04:17 No.971889777

>> 右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから >LRでも良くね? 大体攻撃に使うじゃんそこ

528 22/09/15(木)13:04:25 No.971889813

>やはりセガ…セガハードは最強… お前のせいだろうがえーっ!

529 22/09/15(木)13:04:38 No.971889865

ハゲが嫌でPCに移行したとこもある

530 22/09/15(木)13:04:54 No.971889933

決定の位置はともかくアルファベット配置はセガが悪いな

531 22/09/15(木)13:04:55 No.971889936

>> 右スティック操作しながらダッシュに割り当てるならそこしかないから >LRでも良くね? そこは最近攻撃のものが多いから難しいと思う シューターとか

532 22/09/15(木)13:05:23 No.971890030

>ハゲが嫌でPCに移行したとこもある ヒのハゲにPC利用されててかわうそ…

533 22/09/15(木)13:05:24 No.971890032

海外はどうして悩むんだい?全部下ボタンが決定じゃないか?って感じだ

534 22/09/15(木)13:05:25 No.971890039

PS5最初✗決定驚いたけどSteamで触ってたから思ったより慣れるの早かった

535 22/09/15(木)13:06:07 No.971890185

関係ないけど箱コンのRBとRTで押し込み方に差が出るの好きじゃない RBはあんなに浅いのにRTは深く押し込まないといけないのめんどくさい

536 22/09/15(木)13:06:14 No.971890211

>というかPCスイッチだけでやってるやつが一番被害にあうのがこの問題だろ PS5Switchもだぞ というか問題ないのがSwitchだけやってる人だけ

537 22/09/15(木)13:06:37 No.971890286

日本人自体がノイジーマイノリティになりつつある

538 22/09/15(木)13:06:40 No.971890295

>海外はどうして悩むんだい?全部下ボタンが決定じゃないか?って感じだ すげぇ羨ましい

539 22/09/15(木)13:06:56 No.971890353

プロコンはなんかキーが硬い psのは十字キーが嫌 Xboxのは重い 総合的にはpsが好きだけどデュアルセンスだかはまだ触ったことない

540 22/09/15(木)13:07:04 No.971890377

困る理由がSwitchになるからまあ統一してくれってなるよな

541 22/09/15(木)13:07:24 No.971890460

十字キーはいまPSが一番マシじゃない?

542 22/09/15(木)13:07:30 No.971890478

世界のSwitchユーザーのうち2割の中のさらに他のハードは持ってない人だけが困ってない

543 22/09/15(木)13:07:58 No.971890574

>十字キーはいまPSが一番マシじゃない? Switchの横スクマリオやるときもDS4でやってるわ

↑Top