22/09/15(木)09:07:20 車を時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)09:07:20 No.971840604
車を時速60kmで走らせたら1時間で60km移動できるはずなんぬ なのに20km離れた温泉に行くだけでも40分近くかかってしかもへとへとになるんぬ どういうことなんぬ
1 22/09/15(木)09:09:29 No.971840951
一時停止はおろか減速すら一切しなければ20分で着くんぬ
2 22/09/15(木)09:10:19 No.971841087
渋滞とか
3 22/09/15(木)09:11:00 No.971841218
時速30キロ換算で移動できてるなら十分だと思うんぬ
4 22/09/15(木)09:11:04 No.971841225
60kmを1時間で走るには時速60kmより早くノンストップで走る必要があるんぬ スタートから60キロ出せないからぬ
5 22/09/15(木)09:11:11 No.971841245
それが日本で可能なのは北海道くらいじゃないんぬ?
6 22/09/15(木)09:11:38 No.971841356
とにかく直線で進むんぬ
7 22/09/15(木)09:12:37 No.971841549
運転向いてないんじゃない…ど田舎で実質必須とかじゃないなら返納もありだよ
8 22/09/15(木)09:12:40 No.971841565
徒歩ならそんなに誤差が出ないので徒歩推奨
9 22/09/15(木)09:13:16 No.971841670
歩道が空いてるんぬ
10 22/09/15(木)09:13:37 No.971841738
>それが日本で可能なのは北海道くらいじゃないんぬ? 北海道なら20kmは15分も掛からないんぬ
11 22/09/15(木)09:13:56 No.971841792
そらとぶんぬ
12 22/09/15(木)09:14:43 No.971841925
一般道での時間見積もりは平均時速30km 高速での時間見積もりは平均時速60kmと教わったんぬ
13 22/09/15(木)09:16:30 No.971842234
>高速での時間見積もりは平均時速60kmと教わったんぬ GWの合間に高速道路使ったら思いの外アップダウンやトンネルがあって疲れたんぬ
14 22/09/15(木)09:17:31 No.971842407
>GWの合間に高速道路使ったら思いの外アップダウンやトンネルがあって疲れたんぬ そこでこのクルーズコントロールなんぬ
15 22/09/15(木)09:17:44 No.971842448
なんか量子を書き換えてその場にワープできる技術があるらしいんぬ 早く実装するんぬ
16 22/09/15(木)09:21:06 No.971843036
目的地がこっちに来るように動いて貰えばいいんぬ
17 22/09/15(木)09:21:41 No.971843142
平均速度と瞬間速度の違いなんぬなー 物理嫌いなんぬ?
18 22/09/15(木)09:22:01 No.971843200
カーブなども60kmで走るんぬ 信号などによる減速や停止なども認められないんぬ
19 22/09/15(木)09:23:20 No.971843429
カーブや信号はジャンプすることでショートカット可能なんぬ
20 22/09/15(木)09:24:35 No.971843668
信号は隣接しているコンビニをショートカットに使えば止まらずにすむよ!
21 22/09/15(木)09:24:40 No.971843692
高速道路が鈍足道路なんぬ
22 22/09/15(木)09:26:33 No.971844027
>カーブなども60kmで走るんぬ 運転が下手くそだからカーブに差し掛かるとついブレーキ踏んじゃうんぬ
23 22/09/15(木)09:28:12 No.971844327
だいたい日中普通に下道走ってるとトータルの時速は30kmくらいに落ち着くんぬ
24 22/09/15(木)09:34:23 No.971845356
仮に他の車や歩行者バイクなんかが一切いなくて信号も無視していいって状況だったとしても 時速60kmで走って1時間で60km先までは着かないんぬ…
25 22/09/15(木)09:35:41 No.971845590
つまり通信速度のベストエフォートみたいなもんぬな!
26 22/09/15(木)09:36:39 No.971845760
目的地まで等速直線で人も車も建物も全部全部轢き潰して突き進む怪獣みたいな車とかないんぬー?とかよく妄想してるんぬ 渋滞中に
27 22/09/15(木)09:38:37 No.971846091
一般的に1時間に移動できるのは下道だと20km程度だと言われています
28 22/09/15(木)09:39:12 No.971846198
トンネル効果で進むんぬ!
29 22/09/15(木)09:41:57 No.971846645
もしや30キロ制限の原付だと全然進めないのでは?
30 22/09/15(木)09:43:29 No.971846894
ぬはこういうとこを自分だけ自由に走れたらなーって思ってるんぬ 渋滞中に
31 22/09/15(木)09:45:29 No.971847261
>信号は隣接しているコンビニをショートカットに使えば止まらずにすむよ! これやる奴みんな死ねばいいと思う
32 22/09/15(木)09:45:47 No.971847304
>なんか量子を書き換えてその場にワープできる技術があるらしいんぬ >早く実装するんぬ あれは情報を送る技術なんぬ物質を直接移動させるものではないんぬ
33 22/09/15(木)09:46:22 No.971847430
>これやる奴みんな死ねばいいと思う 死は救済だから四肢切断くらいで良くない?
34 22/09/15(木)09:46:25 No.971847440
今すぐ空飛ぶデロリアンを開発するんぬ!
35 22/09/15(木)09:46:30 No.971847457
>ぬはこういうとこを自分だけ自由に走れたらなーって思ってるんぬ >渋滞中に やっぱり飛ぶしかないんぬ!
36 22/09/15(木)09:47:45 No.971847675
>今すぐ空飛ぶデロリアンを開発するんぬ! マーティ!デロリアンには道なんて必要ないんだ
37 22/09/15(木)09:47:53 No.971847706
>ぬはこういうとこを自分だけ自由に走れたらなーって思ってるんぬ >渋滞中に 昔の漫画は空中にあるチューブの中を車を走らせたがるんぬ なんだったんぬあれ
38 22/09/15(木)09:49:52 No.971848056
>昔の漫画は空中にあるチューブの中を車を走らせたがるんぬ >なんだったんぬあれ 好き勝手飛び回られたら危ないんぬ 立体道路なんぬ
39 22/09/15(木)09:50:38 No.971848201
空飛ぶ車が出来ても今度は空が渋滞するだけなんぬ 今の飛行機でも結構渋滞してるんぬ
40 22/09/15(木)09:50:59 No.971848271
>昔の漫画は空中にあるチューブの中を車を走らせたがるんぬ >なんだったんぬあれ 車が空走る為には必要なんぬ 飛んだらそれは車じゃなくて飛行機になってしまうからぬ そして透明であることで景色も楽しめるし日陰作らないから日照権も問題にならないんぬ 嘘なんぬ
41 22/09/15(木)09:53:33 No.971848788
二足歩行で障害物はジャンプで飛び越える車を開発するべきなんぬ!!!!
42 22/09/15(木)09:54:54 No.971849051
いっそ地下を掘り進むドリルタンクで行くんぬ
43 22/09/15(木)09:59:27 No.971849784
>二足歩行で障害物はジャンプで飛び越える車を開発するべきなんぬ!!!! トランスフォーマーなんぬ コンボイ司令呼ぶんぬ
44 22/09/15(木)10:00:58 No.971850020
私にいい考えがあるんぬ 目的地まで更地にしてしまえばいいんぬ
45 22/09/15(木)10:11:52 No.971851676
へとへとになるくらい気張って運転するくらいがちょうどいいんぬ
46 22/09/15(木)10:13:22 No.971851932
ワープ装置の開発を急ぐんぬ!
47 22/09/15(木)10:14:37 No.971852121
目的地行くより古いドライブインおもしれってなる
48 22/09/15(木)10:14:41 No.971852131
ぬこ型ロボットにどこでもドア出してもらえばいいんぬ
49 22/09/15(木)10:18:31 No.971852751
自宅から1000m飛んでから目的地まで直線で移動すれば良い
50 22/09/15(木)10:28:40 No.971854409
>へとへとになるくらい気張って運転するくらいがちょうどいいんぬ 適度な緊張は大事ぬ過度や無緊張は危ないんぬ
51 22/09/15(木)10:37:57 No.971855888
何時間運転しても疲れたことがほぼないんぬ
52 22/09/15(木)10:43:06 No.971856741
>何時間運転しても疲れたことがほぼないんぬ 羨ましいんぬ
53 22/09/15(木)11:00:39 No.971859894
Googleマップの想定時間は結構アテになるんぬ ぬ~?こっから箱根まで車で2時間?コイツアホなんぬ …ホントに2時間かかったんぬ ロマンスカーで行けばよかったんぬ
54 22/09/15(木)11:03:04 No.971860302
>>カーブなども60kmで走るんぬ >運転が下手くそだからカーブに差し掛かるとついブレーキ踏んじゃうんぬ 安全な速度でカーブを曲がるなら運転が上手い人なんぬ 危険な速度でカーブを曲がり切れずにハードラックとダンスしちまう奴が運転下手くそなんぬ
55 22/09/15(木)11:03:06 No.971860312
ぬは田舎から田舎への高速道なので時速100で計算できるんぬ
56 22/09/15(木)11:14:19 No.971862270
減速一切なしで走る気だったんぬ?!
57 22/09/15(木)11:14:30 No.971862295
google先生ならだいたい正しい到着時間を提示してくれるんぬ 距離は考えないようにするんぬ
58 22/09/15(木)11:18:19 No.971863002
ぬの通勤もそのくらいの距離でそのくらいの時間なんぬ 信号ある限り仕方ないんぬ
59 22/09/15(木)11:25:16 No.971864227
>昔の漫画は空中にあるチューブの中を車を走らせたがるんぬ >なんだったんぬあれ チューブの中を真空にして空気抵抗を無視した高速走行を実現するんぬ
60 22/09/15(木)11:28:06 No.971864768
途中休憩やらを含めると下道の移動距離は1時間あたりだいたい30~35km程度になるんぬ 高速は1時間あたりだいたい80km程度になるんぬ 長距離ドライブするときの目安なんぬ
61 22/09/15(木)11:31:25 No.971865395
信号と脇道多すぎなンぬ
62 22/09/15(木)11:31:51 No.971865480
まだ空飛ぶ個人の乗り物を開発されてないのに 法律だけは既にめちゃくちゃ規制されててビビる 私有地で飛ばすのでさえ役所の許可が必要
63 22/09/15(木)11:34:46 No.971865997
運転はとにかく疲れるよね ちょっと遠出したら帰宅時に速攻で寝ちゃう
64 22/09/15(木)11:52:22 No.971869398
幅員減少してるカーブを膨らんで曲がる奴なんなんぬうううう!!!!!!
65 22/09/15(木)11:53:01 No.971869522
>運転はとにかく疲れるよね >ちょっと遠出したら帰宅時に速攻で寝ちゃう 疲れてるけど目を瞑ると一度も事故ったことないのに事故のイメージが再生されて目を瞑れなくなる
66 22/09/15(木)11:57:53 No.971870510
>まだ空飛ぶ個人の乗り物を開発されてないのに >法律だけは既にめちゃくちゃ規制されててビビる >私有地で飛ばすのでさえ役所の許可が必要 そりゃ先に規制しないとやばいって猿でもわかるし…