虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)07:57:04 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)07:57:04 No.971828546

オタクくんさぁ…仕事中にほかの女に電話すんのやめな?

1 22/09/15(木)08:00:53 No.971829032

適当にやってるようで思慮深いのいいよね…

2 22/09/15(木)08:02:35 No.971829313

いいチームだったな…

3 22/09/15(木)08:05:45 No.971829836

ルーシーもレベッカもデイビッドも好きな子のために命張りすぎだろ…

4 22/09/15(木)08:09:57 No.971830612

>ルーシーもレベッカもデイビッドも好きな子のために命張りすぎだろ… この街で愛する誰かのために戦って死ぬって幸せなことなんじゃないかなって配信から2日経って思えるようになってきた

5 22/09/15(木)08:10:55 No.971830808

>この街で愛する誰かのために戦って死ぬって幸せなことなんじゃないかなって配信から2日経って思えるようになってきた ゲームの方でもジョニーもローグも結局そういう死に方を選んだしな

6 22/09/15(木)08:11:13 No.971830870

ルーシーと同棲する前からモーションかけてたのが悲しい 打ち上げで騒いでる中わざわざ隣に座って呑んでくれてるのになんで話しかけないんだ

7 22/09/15(木)08:12:40 No.971831180

>打ち上げで騒いでる中わざわざ隣に座って呑んでくれてる あのシーン前まで含めてめっちゃ良いよね…

8 22/09/15(木)08:13:15 No.971831304

リアル調のサイバーパンクをアニメにしても馴染まないだろ って見たら思いの外馴染んでてビビった アニメ特有の奇形をインプラントに落とし込むの上手すぎだろ

9 22/09/15(木)08:15:06 No.971831663

デイビッドにとってはルーシーがなんならリアルたちと出会う前から気になる相手だったから…

10 22/09/15(木)08:15:15 No.971831700

ようやく最後まで観た 夢なし男が好きな女の夢のために死ぬのも良いが 口達者なロリに尻に敷かれてナイトシティを後にするのも良かったと思うの

11 22/09/15(木)08:16:41 No.971831970

デイビッドは頭良いならネットランナーやりなよ 母さんも才能あるって言ってたのに

12 22/09/15(木)08:19:44 No.971832494

レベッカちゃんも脱ごうぜ!

13 22/09/15(木)08:19:56 No.971832519

「」はレベッカ好き過ぎ

14 22/09/15(木)08:19:57 No.971832522

スレ画の下着シーンでむっ!としたのにデイビッド君はさぁ

15 22/09/15(木)08:21:32 No.971832781

発売から2077好きで居続けてよかったってなるくらい満足だった

16 22/09/15(木)08:21:35 No.971832788

レベッカは俺のママだからな

17 22/09/15(木)08:22:13 No.971832877

>口達者なロリに尻に敷かれてナイトシティを後にするのも良かったと思うの レベッカと付き合ってたら手が震えた時点でサイバーパンクやめさせられそう デイビッドも死んだ母親の陰を追ってたから強気なレベッカには従いそう

18 22/09/15(木)08:23:17 No.971833057

>「」はレベッカ好き過ぎ 外人もヒで絵をあげまくってる

19 22/09/15(木)08:24:22 No.971833238

レベッカルートかつハッピーエンドのBDとか作れないか「」K

20 22/09/15(木)08:24:37 No.971833277

「」はレベッカ好きなのにデイビッドは見向きもしないのが辛い

21 22/09/15(木)08:25:30 No.971833412

レベッカの銃でアダムクソスマッシャーぶっ殺したぜ!って外人のコメとかもあってどこも考えること同じだなってなった

22 22/09/15(木)08:25:48 No.971833462

レベッカは初期案件ではいなかったってマジなのか?

23 22/09/15(木)08:27:59 No.971833846

はー?一向に陰キャくんの陰キャなノリに合わせてあげただけですがー?

24 22/09/15(木)08:28:02 No.971833855

>レベッカは初期案件ではいなかったってマジなのか? マジ トリガーがモチベの為にぶち込んだ発言したインタビュー記事がある ただトリガー側も世界観に合わない事しようとしてたから上手いことバランスが取れた

25 22/09/15(木)08:28:17 No.971833889

信じられる仲間と好きな人と夢は命より大事ってなんか一周回ってピュアになってる感がある

26 22/09/15(木)08:28:18 No.971833894

>はー?一向に陰キャくんの陰キャなノリに合わせてあげただけですがー? アプローチかえたら?

27 22/09/15(木)08:28:21 No.971833902

レベッカはデザインこそロリだけど中身とかはナイトシティのその辺で犯罪行為してる連中と対して変わらないから違和感無く見れた

28 22/09/15(木)08:28:30 No.971833928

>レベッカは初期案件ではいなかったってマジなのか? 役回りはあってもロリがでかい銃ぶっ放すのはやめろキャラデザ変えてってめっちゃ言われてたらしい

29 22/09/15(木)08:29:09 No.971834045

そもそも初期脚本だと全然ストーリーも登場キャラも別物だったっぽいしな

30 22/09/15(木)08:29:39 No.971834144

>>レベッカは初期案件ではいなかったってマジなのか? >マジ >トリガーがモチベの為にぶち込んだ発言したインタビュー記事がある >ただトリガー側も世界観に合わない事しようとしてたから上手いことバランスが取れた あー確かにあの世界で等身低いキャラは浮いてしまうな

31 22/09/15(木)08:29:50 No.971834168

>信じられる仲間と好きな人と夢は命より大事ってなんか一周回ってピュアになってる感がある ゲーム内でもファラデーみたいに損得勘定だけで成り上がると死ぬからな ローグも結局過去の愛に脳味噌やられて死ぬし

32 22/09/15(木)08:30:06 No.971834211

ロリ 銃 ミンチってストレートにやっちゃダメな組み合わせだからね… 見た目ロリがダメだから実年齢設定とか関係なく

33 22/09/15(木)08:30:31 No.971834280

ただまあモックスにロリ義体くらい居るよな…という納得感は凄いある むしろサイバースケルトンのほうが無茶まである

34 22/09/15(木)08:30:56 No.971834355

見た目ロリがセーフでもそいつをミンチには当たり前にアウトだからなぁ…

35 22/09/15(木)08:31:26 No.971834442

>ロリ 銃 ミンチってストレートにやっちゃダメな組み合わせだからね… >見た目ロリがダメだから実年齢設定とか関係なく 子供に殺戮行為を連想させる危険なキャラだったか よくぞ批判に屈せず登場させたと褒めたい

36 22/09/15(木)08:31:36 No.971834476

>見た目ロリがセーフでもそいつをミンチには当たり前にアウトだからなぁ… ゲーム内で通行人の子供って襲いかかるとどうなるんだっけ? スカイリムみたいに無敵?

37 22/09/15(木)08:32:14 No.971834592

>見た目ロリがセーフでもそいつをミンチには当たり前にアウトだからなぁ… 良かった アダムスマツシヤーにミンチにされたレベッカはいなかったんだ……

38 22/09/15(木)08:32:46 No.971834709

>>はー?一向に陰キャくんの陰キャなノリに合わせてあげただけですがー? >アプローチかえたら? なんだかんだで面倒見がいいキウイ

39 22/09/15(木)08:33:56 No.971834920

後半のデイヴィッドレベッカキーウィファルコのチームは安定感あって結構好きだった

40 22/09/15(木)08:34:38 No.971835053

まあ武装系のクローム乗せるなら小さいよりメインやデイビッドみたいにどんどん大柄になったほうが有利だから子供体型になりたいやつなんてそれが趣味じゃないといないっていう理屈は付きそう

41 22/09/15(木)08:34:43 No.971835068

レベッカが浮いたデザインにならなかったのはメインの影響もあると思う 頭部くらいにでかい手と腰ほど太い腕のキャラがメイン張ってたから頭身の感覚がいい意味で狂った

42 22/09/15(木)08:34:50 No.971835089

ヒゲはよく分からんけど安定してヒゲだったな モブだと思ってたわ

43 22/09/15(木)08:35:19 No.971835167

>後半のデイヴィッドレベッカキーウィファルコのチームは安定感あって結構好きだった メインと同年代のベテランで無傷で生還して引退したファルコすげえよ あいつノーマッドにでもなるのかな

44 22/09/15(木)08:35:23 No.971835177

>良かった >アダムスマツシヤーにミンチにされたレベッカはいなかったんだ…… しっかりいたせー!

45 22/09/15(木)08:35:49 No.971835244

>ヒゲはよく分からんけど安定してヒゲだったな >モブだと思ってたわ Vに接触する唯一のキャラなんでニュートラルな語り部である必要はあったと思う

46 22/09/15(木)08:35:52 No.971835251

けっこう綺麗目の死に方だったな 兄貴ぐっちゃりだけど

47 22/09/15(木)08:36:09 No.971835310

>>ヒゲはよく分からんけど安定してヒゲだったな >>モブだと思ってたわ >Vに接触する唯一のキャラなんでニュートラルな語り部である必要はあったと思う マジで!?

48 22/09/15(木)08:36:24 No.971835365

ルーキー君は迂闊すぎたんだ あれこれ放送局の俺かな?とはなったが

49 22/09/15(木)08:36:46 No.971835435

ブラックラグーンといいアメリカのレベッカはガラが悪くてしっとりするのか

50 22/09/15(木)08:36:47 No.971835437

デイビッド大暴れで隠れているがアラサカ本社に乗り込んで生還したファルコは只者じゃない

51 22/09/15(木)08:37:01 No.971835471

アニメ前にゲームでファルコと接触した時はマジでどなた?状態だったわ

52 22/09/15(木)08:37:15 No.971835516

>ルーキー君は迂闊すぎたんだ >あれこれ放送局の俺かな?とはなったが そこまでするギリもないけどサンデヴィスタンで先に解除してやれよと思わんでもない

53 22/09/15(木)08:37:45 No.971835600

>デイビッド大暴れで隠れているがアラサカ本社に乗り込んで生還したファルコは只者じゃない あのドラテクは凄いよな…

54 22/09/15(木)08:37:55 No.971835630

体の機械化が進むとみんな裸族になりがち

55 22/09/15(木)08:38:12 No.971835675

アルデカルドスのミックとかキャシディといい引き際わかってるからレジェンドになってないレジェンド級の古強者ゴロゴロ居るよね

56 22/09/15(木)08:38:32 No.971835728

>>ルーキー君は迂闊すぎたんだ >>あれこれ放送局の俺かな?とはなったが >そこまでするギリもないけどサンデヴィスタンで先に解除してやれよと思わんでもない 事前に背後からついて来いとも言ったし

57 22/09/15(木)08:38:41 No.971835758

>体の機械化が進むとみんな裸族になりがち 人間性がどんどん喪われていく

58 22/09/15(木)08:39:04 No.971835827

>体の機械化が進むとみんな裸族になりがち アニマルズとかデカいだけならいいんだけど常にクロームのすきまからねちゃねちゃした湿潤液みたいなの滲んでてキモい…

59 22/09/15(木)08:39:31 No.971835909

>アルデカルドスのミックとかキャシディといい引き際わかってるからレジェンドになってないレジェンド級の古強者ゴロゴロ居るよね 凄い腕がレジェンドじゃないんだ 偉業成し遂げて死んだ奴がレジェンドなんだ

60 22/09/15(木)08:40:09 No.971836020

ねちゃねちゃしたロリ裸族義体もあり得るということか

61 22/09/15(木)08:40:33 No.971836097

老後のこと考えなくていいからナイトシティ行きたいなって

62 22/09/15(木)08:40:43 No.971836138

>アルデカルドスのミックとかキャシディといい引き際わかってるからレジェンドになってないレジェンド級の古強者ゴロゴロ居るよね それこそレジェンドのモーガンブラックハンドもその部類だよね

63 22/09/15(木)08:41:00 No.971836193

老いる前に死ねる街ナイトシティ

64 22/09/15(木)08:41:10 No.971836225

キウイの青乳首好き過ぎる

65 22/09/15(木)08:41:12 No.971836228

>ねちゃねちゃしたロリ裸族義体もあり得るということか アニマルズのアレ多分出血したかさぶたとかリンパ液とか凝固したやつだぞ… それとは別にモックスのボディとか常にテカってるよね

66 22/09/15(木)08:41:15 No.971836244

このアニメ見てからボディヒートラジオ聴いてるとテンションが乱高下する…!

67 22/09/15(木)08:41:26 No.971836267

浮気する奴よりマシだが陰キャはもう少しレベッカの気持ちに寄り添えよ 心配して打ち上げから引き返した時くらい頬にキスくらいしてやれ

68 22/09/15(木)08:41:41 No.971836307

>このアニメ見てからボディヒートラジオ聴いてるとテンションが乱高下する…! GTAみたいにカスタムラジオつくれねえかな…

69 22/09/15(木)08:41:57 No.971836340

開発「こんなの入れたらサイパンの世界観が壊れちまうーッ!」 トリガー「レベッカだめなら降ります」

70 22/09/15(木)08:42:05 No.971836364

街中歩いてるガキが義体の可能性もあんのか

71 22/09/15(木)08:42:11 No.971836383

>老後のこと考えなくていいからナイトシティ行きたいなって 老後を考えなくて良いのと 死の恐怖と苦痛の隣り合わせは別だよ

72 22/09/15(木)08:42:25 No.971836426

>老後のこと考えなくていいからナイトシティ行きたいなって 自殺志願者かよ

73 22/09/15(木)08:42:29 No.971836450

>浮気する奴よりマシだが陰キャはもう少しレベッカの気持ちに寄り添えよ >心配して打ち上げから引き返した時くらい頬にキスくらいしてやれ ピュアすぎて一晩でルーシーが堕ちるレベルなんで多分マジでわかってないと思う

74 22/09/15(木)08:42:51 No.971836498

>開発「こんなの入れたらサイパンの世界観が壊れちまうーッ!」 >トリガー「レベッカだめなら降ります」 英断すぎる…… というかスタッフは全員レベッカ好きだろ

75 22/09/15(木)08:43:07 No.971836540

>老後のこと考えなくていいからナイトシティ行きたいなって 明日にはスラム街で手足売られてるよ

76 22/09/15(木)08:43:19 No.971836573

>街中歩いてるガキが義体の可能性もあんのか ブルーアイズ入ったショタに歳不相応な声と口調で話しかけられるとかありそうだよね

77 22/09/15(木)08:43:54 No.971836656

2077の世界観には合わないかもしれないけどスピンオフのエッジランナーズなら違和感がないといういい塩梅

78 22/09/15(木)08:44:06 No.971836684

>凄い腕がレジェンドじゃないんだ >偉業成し遂げて死んだ奴がレジェンドなんだ 一応アダムみたいな例外もいるが普通は死んでレジェンドになる…っていうかあの街でレジェンドになるような事したら普通死ぬ

79 22/09/15(木)08:44:10 No.971836695

単純に子供型義体はあるけど子供自体は成長で体型変わりまくるからクローム入れにくいみたいなのはありそう

80 22/09/15(木)08:44:12 No.971836699

>老後のこと考えなくていいからナイトシティ行きたいなって あそこにいるサイバーサイコシスがインプラントタダでくれるってよ

81 22/09/15(木)08:44:26 No.971836738

もっと性格もロリロリしてたら世界観壊れたかもしれんが中身が完璧にナイトシティのチンピラだったから問題なかった

82 22/09/15(木)08:44:51 No.971836807

>あそこにいるあからさまに怪しいホームレスが裏BD有料でくれるってよ

83 22/09/15(木)08:45:09 No.971836836

>>街中歩いてるガキが義体の可能性もあんのか >ブルーアイズ入ったショタに歳不相応な声と口調で話しかけられるとかありそうだよね そういやボクシングチャンピオンと戦った後親殺された?子供と話すとアイツおかしいよね喋り方

84 22/09/15(木)08:45:11 No.971836842

例えトラウマチームのプラチナパッケージタダで加入してもいいよって言われても絶対住みたくねえわあんな街…

85 22/09/15(木)08:45:30 No.971836900

スカベンとメイルシュトロームが嫌すぎる…

86 22/09/15(木)08:45:37 No.971836923

>一応アダムみたいな例外もいるが普通は死んでレジェンドになる…っていうかあの街でレジェンドになるような事したら普通死ぬ アダムはレジェンドだっけ? 冒頭でも語られてるように太く短く生きるのがナイトシティの流儀でその中の成功者がレジェンドだと思ってた

87 22/09/15(木)08:46:05 No.971837010

カクテルネーム「」

88 22/09/15(木)08:46:23 No.971837060

>そもそも初期脚本だと全然ストーリーも登場キャラも別物だったっぽいしな ウィッチャー実写版の経験をもとに ファラデーの超ハードボイルドドラマの脚本できた!アニメにしてくれ!

89 22/09/15(木)08:46:30 No.971837084

ちょっとぐらいレベッカに報いてやれよと思ったがそんな暇すらなく駆け抜けちまった レベッカもそれでも良いと最期まで付いてったんだからそれで良いんだけども

90 22/09/15(木)08:46:51 No.971837140

街で見かけたキチガイホームレスが突如マンティスやらプロジェクタイルランチャーを起動するかもしれない日々は嫌すぎる…

91 22/09/15(木)08:47:00 No.971837165

>スカベンとメイルシュトロームが嫌すぎる… メイルシュトロームはちょっと重火器好きだったりメタル坊主作ったりする面白い人達です 仲良くしてあげてくださいね

92 22/09/15(木)08:47:08 No.971837186

>例えトラウマチームのプラチナパッケージタダで加入してもいいよって言われても絶対住みたくねえわあんな街… トラウマチームは加入者を生還させれヨシ!だから 手足失ってダルマで目覚めることもありそう

93 22/09/15(木)08:47:12 No.971837196

>アダムはレジェンドだっけ? >冒頭でも語られてるように太く短く生きるのがナイトシティの流儀でその中の成功者がレジェンドだと思ってた ジャッキーがレジェンドとして名前を挙げてたはず

94 22/09/15(木)08:47:16 No.971837207

アダムはレジェンドだよ ジャッキーが冒頭で名前出すし見たときもやっべ……って言う

95 22/09/15(木)08:47:35 No.971837262

ナイトシティに来たら悪い酒飲まされてぶっ倒れてる内に内臓抜かれて劣悪インプラントに交換された挙げ句それの借金返済奴隷にされても文句は言えねえぞ

96 22/09/15(木)08:47:47 No.971837300

ナイトシティの生ける伝説だぜみたいなこと言ってたな確か

97 22/09/15(木)08:48:04 No.971837352

>ジャッキーがレジェンドとして名前を挙げてたはず マジか 生きてレジェンドになれるならなりてぇなぁ

98 22/09/15(木)08:48:05 No.971837357

>街で見かけたキチガイVが突如マンティスやらプロジェクタイルランチャーを起動するかもしれない日々は嫌すぎる…

99 22/09/15(木)08:48:07 No.971837363

マックスタックが怖すぎる

100 22/09/15(木)08:48:12 No.971837388

>トラウマチームは加入者を生還させれヨシ!だから >手足失ってダルマで目覚めることもありそう まあ義手義足なんざ無限にあるしいいだろう…

101 22/09/15(木)08:48:18 No.971837403

あの世界は金さえ有れば見た目完全自由だからな アニメキャラみたいのが歩いてても不思議はない

102 22/09/15(木)08:48:45 No.971837491

トリガーとREDの座談会つべにあるから見ときブロダー

103 22/09/15(木)08:49:13 No.971837570

実用化されたスケルトンもアダムスマッシャーも倒すVって化け物なんでは?

104 22/09/15(木)08:49:29 No.971837613

>ファラデーの超ハードボイルドドラマの脚本できた! そっち版も見たいんですけお!

105 22/09/15(木)08:49:41 No.971837650

> 生きてレジェンドになれるならなりてぇなぁ この考えを持つこと自体が罠なとこあるから…… コーポならある程度は維持できるかもだけど自分から弾けないとロクな最後にならん

106 22/09/15(木)08:49:59 No.971837689

I Really Want to Stay at Your Houseいいよね…

107 22/09/15(木)08:50:12 No.971837722

>生きてレジェンドになれるならなりてぇなぁ アニメでも伝説量産中言われてただろアダム

108 22/09/15(木)08:50:13 No.971837724

フィクサー主役の話は普通に興味があるから小説とかにしてくれ

109 22/09/15(木)08:50:25 No.971837750

>アニメキャラみたいのが歩いてても不思議はない アスクラックスがほとんどそういうのだよね

110 22/09/15(木)08:50:44 No.971837799

アラサカ社に入社はしたく無いかな...

111 22/09/15(木)08:50:50 No.971837816

Vがちょいと見ただけで頭がポンポンするからな 規格外よ

112 22/09/15(木)08:51:08 No.971837871

>アラサカ社に入社はしたく無いかな... アラサカ以外も大概だぞ

113 22/09/15(木)08:51:20 No.971837896

>マックスタックが怖すぎる だって生きて捕獲したサイバーサイコの頭リセットして使ってる疑惑まであるからな…

114 22/09/15(木)08:51:39 No.971837957

OPの歌もいいよね…

115 22/09/15(木)08:51:47 No.971837978

>実用化されたスケルトンもアダムスマッシャーも倒すVって化け物なんでは? 個人的にはV戦のアダムは弱体化されてたと考えてる 神輿の側だから銃火器は使っても施設破壊するような真似すれば刑務所送りだぞって脅されてたと

116 22/09/15(木)08:51:48 No.971837979

>実用化されたスケルトンもアダムスマッシャーも倒すVって化け物なんでは? そうだが?

117 22/09/15(木)08:52:08 No.971838033

大概じゃない組織は存在しないぜ モックスが一番マシか……?

118 22/09/15(木)08:52:33 No.971838106

目合わせただけでクロームの制御弾けてオツムがパーになって身包み剥がれて預金残高まで持ってかれるナイトシティ怖…

119 22/09/15(木)08:52:51 No.971838155

デラマンがいちばん健全です

120 22/09/15(木)08:53:06 No.971838207

けどアイツ室内でミサイルばら撒くし……あれだけは特化Vだろうと避けないと死ぬ

121 22/09/15(木)08:53:13 No.971838224

>OPの歌もいいよね… 最終回のあと改めて見るとOPもEDもネタバレの連続でいいよね…

122 22/09/15(木)08:53:13 No.971838225

>実用化されたスケルトンもアダムスマッシャーも倒すVって化け物なんでは? メタ的に言っちゃうと派手に強すぎるとスキルの振り方によっては詰みセーブになるのもあると思うよ

123 22/09/15(木)08:53:24 No.971838259

>デラマンがいちばん健全です ブッブー!邪魔だ邪魔だ!

124 22/09/15(木)08:53:27 No.971838266

あっスカベンジャーだ という理由で殺してくるから嫌い

125 22/09/15(木)08:53:31 No.971838277

ヴァレンティーノズが一番古風なマフィアって感じだから所属はしやすそう

126 22/09/15(木)08:54:25 No.971838413

一撃版ブーリャの火力がアニメで見たかった…

127 22/09/15(木)08:54:26 No.971838416

アニメ見るにブリーチプロトコルですら一筋縄ではいかないっぽいのにBDE97A入力ICEピックヨシ!するうちのVはさぁ…

128 22/09/15(木)08:55:04 No.971838514

>デラマンがいちばん健全です デラマン自身に悪意はないけどバックボーンが危険すぎる…

129 22/09/15(木)08:55:23 No.971838560

金と力があれば楽園だが貧民にとっては地獄すぎる なんだよ母さんのあの雑な扱われ方 自動販売機で遺骨出てくる所が悲しすぎる

130 22/09/15(木)08:55:38 No.971838613

>デラマン自身に悪意はないけどバックボーンが危険すぎる… 狂ってないだけのAIだからな…

131 22/09/15(木)08:55:57 No.971838661

データマイニングするだけで遊んで暮らせるしな…… フィクサーから仕事受ける必要なくないすかね

132 22/09/15(木)08:56:09 No.971838691

>金と力があれば楽園だが貧民にとっては地獄すぎる >なんだよ母さんのあの雑な扱われ方 だから力でのし上がるしかねぇんだ メジャーに行こう

133 22/09/15(木)08:56:14 No.971838709

自分をバラバラにしながら加速していくOPいいよね…

134 22/09/15(木)08:57:00 No.971838814

>自分をバラバラにしながら加速していくOPいいよね… 最後は街の擬人化みたいな存在に殺される……

135 22/09/15(木)08:57:43 No.971838928

弔ってもらえるだけでも相当上澄みの死だからな…… 死因の半分が自殺だぜあの街

136 22/09/15(木)08:58:05 No.971838971

最終話のサイバーサイコシス化してるデビットに行っておいでていうレベッカにバブみを感じた

137 22/09/15(木)08:58:24 No.971839030

レベッカが死んだ…許さんぞ…許さんぞ…カツオ・タナカ!!!

138 22/09/15(木)08:58:56 No.971839119

まあ金と力があると今度はコーポ間のいざこざに巻き込まれる危険性がハネ上がるんだが… どこにも所属せずにあの街であの歳まで生きてるワカコとかバケモンだよマジで

139 22/09/15(木)08:59:07 No.971839151

精神が病んでいくメインが将来のデイビッドの暗示なのが辛い

140 22/09/15(木)08:59:13 No.971839171

>スレ画の下着シーンでむっ!としたのにデイビッド君はさぁ こいつ殺していいよ

141 22/09/15(木)08:59:19 No.971839186

同じ場所で死ねたのは幸福だったんだろうか…

142 22/09/15(木)08:59:32 No.971839231

>ヴァレンティーノズが一番古風なマフィアって感じだから所属はしやすそう 実際お話し場の都合もあるだろけどノーマッドVだろうがコーポVだろうが絶対に入ってるもんな まあジャッキーがどうにかして頑張って入れてもらっとかもあるんだろうけど

143 22/09/15(木)08:59:57 No.971839290

>どこにも所属せずにあの街であの歳まで生きてるワカコとかバケモンだよマジで タイガークロウをある意味牛耳ってるから…

144 22/09/15(木)09:00:04 No.971839312

>自分をバラバラにしながら加速していくOPいいよね… アップになりながらどんどん頭身が上がるのもああいう表現じゃなくてメインのクローム入れて体が異形化する伏線とか普通思わないじゃんってなった

145 22/09/15(木)09:00:09 No.971839330

メイン「あいつらセックスしたんだ!」

146 22/09/15(木)09:00:30 No.971839399

ブードゥー以外は案外どこも良いとこあるよ

147 22/09/15(木)09:00:41 No.971839449

>同じ場所で死ねたのは幸福だったんだろうか… 自分の死に怒ってアダムに立ち向かってくれたのも救い

148 22/09/15(木)09:00:42 No.971839450

サンデヴィスタン面白そうー!ってさせてくれるいいアニメだった そして実際使ったらめっちゃ楽しいのサンデヴィスタン ステルスプレイとか忘れて真正面からキルゼムオームでナイトシティらしい生き方が出来る

149 22/09/15(木)09:00:58 No.971839504

>ブードゥー以外は案外どこも良いとこあるよ ブードゥも身内には優しいんですよ?

150 22/09/15(木)09:01:07 No.971839536

最終話見てると感情の揺れ幅が大き過ぎで情緒不安定になるな

151 22/09/15(木)09:01:20 No.971839577

突然ゴリラ化する主人公 突然合体ロボになる主人公

152 22/09/15(木)09:01:23 No.971839591

>ステルスプレイとか忘れて真正面からキルゼムオームでナイトシティらしい生き方が出来る 真正面から刀で首無し量産するの楽しいよね…

153 22/09/15(木)09:01:37 No.971839643

くそっもうちょっとアメリカ?の規制が真面目に仕事してたらレベッカは死ななかった…!

154 22/09/15(木)09:02:16 No.971839740

>メイン「あいつらセックスしたんだ!」 前から目をつけてた新入りが同業の女に取られたのに揉め事起こさないレベッカは人間できてる

155 22/09/15(木)09:02:20 No.971839758

麻酔かけてくれないリパードクがわるいよ~

156 22/09/15(木)09:02:57 No.971839853

>>ブードゥー以外は案外どこも良いとこあるよ >ブードゥも身内には優しいんですよ? 出自的には絶対相容れないから主人公視点だといい所ないのと一緒… あと活動目的が世界崩壊させる奴だこれ

157 22/09/15(木)09:03:00 No.971839860

>ブードゥー以外は案外どこも良いとこあるよ ブードゥーも身内には優しいタイプだから… ルートによってはVを2回も騙して開き直るクソ野郎だけど

158 22/09/15(木)09:03:06 No.971839874

「」…今日は奢らせてくれ幾らでも飲んでいいぜ… デイビッド・マルティネスだ…

159 22/09/15(木)09:03:16 No.971839907

自ら戦って死ねたなら幸せだ 生き延びようとした時点でいつか寝首かかれて望まぬ死が待っているからな

160 22/09/15(木)09:03:22 No.971839923

VがギャングやNCPDのそば通ると警戒上がるけどあれVだからなのか単純に因縁つけられるのを表現してるのかどっちなんだろ

161 22/09/15(木)09:03:24 No.971839926

>突然ゴリラ化する主人公 >突然合体ロボになる主人公 いつものトリガーだな…

162 22/09/15(木)09:03:25 No.971839929

>突然ゴリラ化する主人公 インプラント入れたからわかる >突然合体ロボになる主人公 なんでインストールしたらいきなり四肢が変わってるの?

163 22/09/15(木)09:03:54 No.971840024

>あと活動目的が世界崩壊させる奴だこれ なんだVのことか…

164 22/09/15(木)09:04:25 No.971840116

>>メイン「あいつらセックスしたんだ!」 >前から目をつけてた新入りが同業の女に取られたのに揉め事起こさないレベッカは人間できてる いやまあみつけたのルーシーだし…2人めの女でもいいくらいだったんじゃねえかな

165 22/09/15(木)09:04:34 No.971840131

>なんでインストールしたらいきなり四肢が変わってるの? スケルトンが手脚換装式の強化外骨格だからじゃないか

166 22/09/15(木)09:04:52 No.971840190

トリガーがヌーディストビーチのDTRにデザインセンス持っていかれすぎじゃない?

167 22/09/15(木)09:04:58 No.971840203

>開発「こんなの入れたらサイパンの世界観が壊れちまうーッ!」 >トリガー「レベッカだめなら降ります」 トリガー「スタッフのモチベのためにレベッカは終盤まで残します」 CDPR.oO(モチベ…?モチベ…?)

168 22/09/15(木)09:05:02 No.971840216

>サンデヴィスタン面白そうー!ってさせてくれるいいアニメだった >そして実際使ったらめっちゃ楽しいのサンデヴィスタン >ステルスプレイとか忘れて真正面からキルゼムオームでナイトシティらしい生き方が出来る でもサンデヴェスタントとかのインプラント積んだらクイックハック出来ないの割と辛くない?

169 22/09/15(木)09:05:14 No.971840242

ブラックウォールも遅かれ早かれだろうさ あの世界は結局いつか核で吹き飛ぶだろう

170 22/09/15(木)09:05:16 No.971840250

スケルトン燃費悪すぎない?

171 22/09/15(木)09:05:50 No.971840332

なんでこいつらが一個分隊で手分けしてやってる事をVは1人でできちまうんだ

172 22/09/15(木)09:05:59 No.971840360

>>開発「こんなの入れたらサイパンの世界観が壊れちまうーッ!」 >>トリガー「レベッカだめなら降ります」 >トリガー「スタッフのモチベのためにレベッカは終盤まで残します」 >CDPR.oO(モチベ…?モチベ…?) トリガー「でもこういう子が銃ぶっ放しまくるの最高でしょ?」 CDPR「そうだねx1」

173 22/09/15(木)09:06:10 No.971840387

>>開発「こんなの入れたらサイパンの世界観が壊れちまうーッ!」 >>トリガー「レベッカだめなら降ります」 >トリガー「スタッフのモチベのためにレベッカは終盤まで残します」 >CDPR.oO(モチベ…?モチベ…?) ジョニーがキアヌリーブスかどうかもゲームのモチベに大きく関わってるので実際見た目は重要

174 22/09/15(木)09:06:19 No.971840409

まあハック縛るのは辛いね PINGうてないだけでもう不便だぜ

175 22/09/15(木)09:06:37 No.971840464

>スケルトン燃費悪すぎない? 試作品だからな…一年後くらいには実用化されてるけど

176 22/09/15(木)09:06:47 No.971840491

>スケルトン燃費悪すぎない? だから元々装着する予定だったアダムもいらねえよこんなのって言ってる あれバジリスクみたいに戦車にしたほうが良いと思う…

177 22/09/15(木)09:06:48 No.971840495

>なんでこいつらが一個分隊で手分けしてやってる事をVは1人でできちまうんだ アダムスマッシャーやらアラサカのニンジャやらをぶちのめすにはこれくらい強くないとダメ

178 22/09/15(木)09:06:49 No.971840497

>スケルトン燃費悪すぎない? 一般人が付けたらインストールするだけでサイコになるぞ デイビットも9倍抑制剤なきゃサイコだったから まあ誰も耐えられんだろうな

179 22/09/15(木)09:06:52 No.971840503

3カメ使ってレベッカ爆死シーンやりやがって…… レベッカの武器落ちてるって聞いたけど全然見つからないんだけどどこ?

180 22/09/15(木)09:07:17 No.971840591

なぁに見つかったら皆殺しにすればいい

181 22/09/15(木)09:07:20 No.971840603

ネットポリスがあまりも胡散臭いからってブードゥーに付いてみたら大後悔するのいいよねよくない

182 22/09/15(木)09:07:24 No.971840614

デイビッド達みたいにチームで仕事をこなせたらランナーは人任せでもいいんだけどね… 一人で全部やらなきゃいけないのがVの辛いところだ

183 22/09/15(木)09:07:37 No.971840652

>でもサンデヴェスタントとかのインプラント積んだらクイックハック出来ないの割と辛くない? 正直つらいけどそれを補って余りある戦闘の楽しさを提供してくれるって感じかなぁ どうしてもクイックハックも使いたいってんならPC版なら両立できるMODもあるぜ!

184 22/09/15(木)09:07:41 No.971840666

>あれバジリスクみたいに戦車にしたほうが良いと思う… 三人乗りにするくらいで丁度良さそうだ…

185 22/09/15(木)09:07:42 No.971840670

>なんでこいつらが一個分隊で手分けしてやってる事をVは1人でできちまうんだ relicに肉体強化とか演算能力強化とかあったっけ?

186 22/09/15(木)09:07:52 No.971840704

スケルトンってゲームに出てきたっけ?

187 22/09/15(木)09:08:01 No.971840740

>ネットポリスがあまりも胡散臭いからってブードゥーに付いてみたら大後悔するのいいよねよくない いいですよねハンサムジャックの声でコーポ野郎で怪しすぎるの

188 22/09/15(木)09:08:07 No.971840756

>なんでこいつらが一個分隊で手分けしてやってる事をVは1人でできちまうんだ ローグがお前紺碧の失態出回っててチーム組ませられねえって言ってるからVも割りと仕方なくワンマンアーミーになってるとこある

189 22/09/15(木)09:08:13 No.971840772

>なんでこいつらが一個分隊で手分けしてやってる事をVは1人でできちまうんだ まあ基本的に1人でもできる範囲の仕事を選んでるというのはある ダメな時はジュディみたいな協力者に頼るし

190 22/09/15(木)09:08:18 No.971840786

Vは伝説だからな…

191 22/09/15(木)09:08:44 No.971840858

>ネットポリスがあまりも胡散臭いからってブードゥーに付いてみたら大後悔するのいいよねよくない 両陣営からハメられるのが本当に腹立つ… 第三の選択肢欲しいあそこ

192 22/09/15(木)09:08:57 No.971840887

>レベッカの武器落ちてるって聞いたけど全然見つからないんだけどどこ? アラサカタワー前のガラス張りの広場周りに坊主が2~3人座ってる場所あってその後ろら辺

193 22/09/15(木)09:08:58 No.971840889

Vも最初はチームだし… ゲーム的にもシナリオ的にもジョニーinしてから超人化してると思う

194 22/09/15(木)09:08:59 No.971840892

>relicに肉体強化とか演算能力強化とかあったっけ? 脳みそにダメージ行っても修復するから無茶が効いてるんじゃない?

195 22/09/15(木)09:09:09 No.971840911

レリック入れる前から化け物だし……サイコにならないのはキアヌ入ってるからかもね

196 22/09/15(木)09:09:17 No.971840926

>>ネットポリスがあまりも胡散臭いからってブードゥーに付いてみたら大後悔するのいいよねよくない >両陣営からハメられるのが本当に腹立つ… >第三の選択肢欲しいあそこ おもむろにパシフィカ離れてアフターライフで飲んで寝る

197 22/09/15(木)09:09:31 No.971840961

刀サンディビスタンの楽しさは凄いからな… 刀とマグナムとショットガンでアダム殺してきた サブロウ…ジョニー…レベッカ…終わったよ…

198 22/09/15(木)09:09:51 No.971841026

Relic起動してからのVは節制ジョニー含めてVでもジョニーでもないナニカだからな…

199 22/09/15(木)09:10:03 No.971841058

>レリック入れる前から化け物だし……サイコにならないのはキアヌ入ってるからかもね サイコになる代わりにキアヌに塗りつぶされてるんだろうな…

200 22/09/15(木)09:10:15 No.971841080

>スケルトンってゲームに出てきたっけ? アラサカタワーに戦わなくていいやつがいる

201 22/09/15(木)09:10:32 No.971841130

ツダケンのオナニーはじめて見た

202 22/09/15(木)09:10:35 No.971841139

>刀サンディビスタンの楽しさは凄いからな… >刀とマグナムとショットガンでアダム殺してきた >サブロウ…ジョニー…レベッカ…終わったよ… マロリアン忘れてケリーのオーバーチュアでアダムの仇取ったけどこれはこれで綺麗だなって

203 22/09/15(木)09:10:48 No.971841176

これ観たいからネトフリ契約しよかな…

204 22/09/15(木)09:11:20 No.971841281

>これ観たいからネトフリ契約しよかな… 後悔はしない出来だ

205 22/09/15(木)09:11:42 No.971841372

>これ観たいからネトフリ契約しよかな… 後悔はしない ただし見終わったら仮病使って休むほど精神やられるから連休に見た方がいい

206 22/09/15(木)09:12:19 No.971841483

>>スケルトンってゲームに出てきたっけ? >アラサカタワーに戦わなくていいやつがいる あのメタルギアみたいなやつって有人機なのか…?

207 22/09/15(木)09:12:24 No.971841502

精神ダメージは見終わった後にI Really Want to Stay at Your Houseをエンドレスで聴きたくなる程度だよ

208 22/09/15(木)09:12:43 No.971841577

月の一話の再現でもう俺の涙腺はダメだった

209 22/09/15(木)09:12:45 No.971841584

バジリスクデカすぎだろ? 中でヤれるくらい広いんだぜ?

210 22/09/15(木)09:13:17 No.971841675

有給で連休取って見たけど今日会社行きたくないくらいにはダメージだ

211 22/09/15(木)09:13:27 No.971841706

>あのメタルギアみたいなやつって有人機なのか…? ハック以外で倒せば中身のダルマ人間見えるよ

212 22/09/15(木)09:13:27 No.971841709

ロリな姐さん女房欲しい

213 22/09/15(木)09:13:40 No.971841750

BLEACHとかポケモンとかの劇場版で登場して劇的な恋愛して死ぬヒロイン失った喪失感みたいなのは感じたわルーシー

214 22/09/15(木)09:13:53 No.971841783

>>あのメタルギアみたいなやつって有人機なのか…? >ハック以外で倒せば中身のダルマ人間見えるよ ええ…

215 22/09/15(木)09:14:06 No.971841834

Vのドクトルは凄腕だし最高のインプラントをツケでくれる恩人だから頻繁に出入りするのがわかる なんでデイビッドはツダケンの所ばかりに行くんだ 他にもいいリパードクいるだろうに

216 22/09/15(木)09:14:48 No.971841944

ジャッキーとホテル脱出の時に戦ったやつ?

217 22/09/15(木)09:14:55 No.971841970

>なんでデイビッドはツダケンの所ばかりに行くんだ >他にもいいリパードクいるだろうに ツキってもんを重視したんじゃない?

218 22/09/15(木)09:15:08 No.971842000

あの機械刀でぶっ壊したら信じられん…って言われたな

219 22/09/15(木)09:15:22 No.971842038

久々に起動したらタイトル画面変わってたけどこんなだっけ? fu1440251.jpg

220 22/09/15(木)09:15:35 No.971842072

>relicに肉体強化とか演算能力強化とかあったっけ? 特には無いので元々のVの力

221 22/09/15(木)09:16:10 No.971842163

>ジャッキーとホテル脱出の時に戦ったやつ? あれは割とそこら辺にいるロボ AIだからハックで同士討ちもさせられるやつ

222 22/09/15(木)09:16:13 No.971842173

>アラサカタワー前のガラス張りの広場周りに坊主が2~3人座ってる場所あってその後ろら辺 ありがとう!エッジで会おう

223 22/09/15(木)09:16:34 No.971842243

なんだかんだツダケンいい人だと思うよ

224 22/09/15(木)09:16:50 No.971842283

>他にもいいリパードクいるだろうに 優しい奴多いよね Vが金持ってるからというのもあるんだろうけど

225 22/09/15(木)09:17:04 No.971842326

>なんだかんだツダケンいい人だと思うよ 伝説語り継いでくれるしな

226 22/09/15(木)09:17:05 No.971842331

タイトル背景はゲームの進行度によって変わってたと思う

227 22/09/15(木)09:17:14 No.971842367

>なんだかんだツダケンいい人だと思うよ J('-`)し以外では一番古い付き合いだもんな…

228 22/09/15(木)09:17:23 No.971842391

>あの機械刀でぶっ壊したら信じられん…って言われたな おいバカ見つかるぞ…!からの全員黙らせた時にタケムラが称賛してくれるの良いよね…

229 22/09/15(木)09:17:41 No.971842433

タイトル画面はメイン進行度で変わるはず 最初のロードもそれに合わせて会話というか声が流れる

230 22/09/15(木)09:18:12 No.971842525

Vはレジェンダリーのためならヤブにでも身体預けるし

231 22/09/15(木)09:18:45 No.971842622

ツダリパーはアイツなりにデイビッド可愛がってたんだな まぁ手術費用とか元取れないだろうなって思うし

232 22/09/15(木)09:19:08 No.971842694

去年今年と見たアニメの中で一番良かった

233 22/09/15(木)09:19:08 No.971842695

アタリのドクターとはいうが子供の内にヴィクのとこ行ったら殴って止められそうだし…

234 22/09/15(木)09:19:26 No.971842754

メジャーで会うのとエッジを越えるの「」はどっちがいい?選べ

235 22/09/15(木)09:19:52 No.971842841

金もないティーンのガキンチョは普通はリパーに行ったりしないだろ

236 22/09/15(木)09:19:59 No.971842854

レベッカママいいよね…

237 22/09/15(木)09:20:21 No.971842903

>アタリのドクターとはいうが子供の内にヴィクのとこ行ったら殴って止められそうだし… ヴィクはあんなの付けるよりも事情すぐ知って引き取るくらいはやりかねねぇからな…

238 22/09/15(木)09:20:27 No.971842922

>タイトル画面はメイン進行度で変わるはず >メイン進行度 俺は正常だつってんだろうがァッ!!!!!

239 22/09/15(木)09:20:34 No.971842944

エッジを燃やすってそういう

240 22/09/15(木)09:20:39 No.971842961

なんならレリック入れる前でもアダム倒せるんだよな 弱すぎだろアダム

241 22/09/15(木)09:21:06 No.971843034

>レベッカママいいよね… 踏んだら動かなくなっちゃった

242 22/09/15(木)09:21:18 No.971843075

>>タイトル画面はメイン進行度で変わるはず >>メイン進行度 >俺は正常だつってんだろうがァッ!!!!! いつもネットを使ってるんだろ!? 悪いことは言わないやめとけ!

243 22/09/15(木)09:21:25 No.971843104

>なんならレリック入れる前でもアダム倒せるんだよな >弱すぎだろアダム 今度やるときはレベッカの形見で殺すわ

244 22/09/15(木)09:21:34 No.971843124

>なんならレリック入れる前でもアダム倒せるんだよな >弱すぎだろアダム クイックハックVは歩く殺人ウイルスだから…

245 22/09/15(木)09:21:55 No.971843178

>>>タイトル画面はメイン進行度で変わるはず >>>メイン進行度 >>俺は正常だつってんだろうがァッ!!!!! >いつもネットを使ってるんだろ!? >悪いことは言わないやめとけ! ありがとう知らないおじさん

246 22/09/15(木)09:22:31 No.971843278

>弱すぎだろアダム そのアダムになす統べなく殺されたレベッカとデイビッド馬鹿にしてんのかテメー!死なすぞ!

247 22/09/15(木)09:23:29 No.971843451

手榴弾抱えて爆発してもノーダメの化け物なんて普通は誰も勝てないんですよ

248 22/09/15(木)09:23:39 No.971843485

ゲーム人口増えないかなあ

249 22/09/15(木)09:23:42 No.971843499

>そのアダムになす統べなく殺されたレベッカとデイビッド馬鹿にしてんのかテメー!死なすぞ! 凸

250 22/09/15(木)09:23:59 No.971843550

ハッピーエンドが無いのは初めから分かって観てたけど想定以上にダメージ喰らった いやまぁサイバーパンクだし分かってたよ…?けどもうちょっと手心をさぁ…

251 22/09/15(木)09:24:12 No.971843591

アダムが弱いっつーかプレイヤーキャラが異常なレベルで強い アトランタでどうにもならなかったとか絶対嘘だろ…

252 22/09/15(木)09:24:13 No.971843599

>ゲーム人口増えないかなあ マルチプレイが絶望的になったから難しそう…

↑Top