虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 髪色の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/15(木)02:59:25 No.971809319

    髪色の混ざりっぷりがすごい

    1 22/09/15(木)03:03:40 No.971809655

    Vtuberみたい

    2 22/09/15(木)03:09:25 No.971810113

    ほんとに神竜?

    3 22/09/15(木)03:10:49 No.971810232

    だいぶ前にリークで見たけどほんとだったんだな…ってなった 挑戦してるなぁ

    4 22/09/15(木)03:12:39 No.971810360

    主人公の奇抜な髪と召喚要素以外はすごいいつもの知ってるFEって感じだ

    5 22/09/15(木)03:43:50 No.971812526

    スレ画よりこの子竜だな…って感じのがもう出てるのが

    6 22/09/15(木)03:44:35 No.971812564

    絵柄自体はアニメチックでそんな嫌いじゃないんだけど配色がヤバすぎる…

    7 22/09/15(木)03:46:33 No.971812690

    でもFE主人公って赤か青が殆どだよな

    8 22/09/15(木)03:46:44 No.971812706

    アカト…?

    9 22/09/15(木)03:47:25 No.971812752

    ベストマッチな配色じゃないか

    10 22/09/15(木)03:48:14 No.971812804

    男を青 女を赤じゃアカンかったんかな赤だけに

    11 22/09/15(木)03:48:18 No.971812809

    生理的にうってなるデザインというかカラーリングなのは狙ってやってるのか

    12 22/09/15(木)03:49:24 No.971812875

    >ベストマッチな配色じゃないか ヒート!トリガー!

    13 22/09/15(木)03:49:41 No.971812893

    赤と青のツートンで何を連想するかで世代がバレる説

    14 22/09/15(木)03:50:32 No.971812940

    ベレトスの蛍光色グリーンの時点でちょっとFEの色のセンスって変わってるよな…とは思ってたがアクセル踏み込みすぎでは

    15 22/09/15(木)03:52:05 No.971813032

    >生理的にうってなるデザインというかカラーリングなのは狙ってやってるのか 元々王道ファンタジーな路線だったから あえて外して来てるんだとは思う…

    16 22/09/15(木)03:52:15 No.971813043

    よく見ると途中から色が変わってる部分もあるのか…

    17 22/09/15(木)03:52:42 No.971813071

    もうすっかり人外主人公の方が定番になってきたな

    18 22/09/15(木)03:52:44 No.971813075

    ビビットな感じでいいと思う

    19 22/09/15(木)03:53:29 No.971813108

    fu1439962.jpg

    20 22/09/15(木)03:55:22 No.971813229

    小中学生くらいの子が考えたオリキャラデザインをプロのイラストレーターに描き起こしてもらいましたみたいな企画じゃないの

    21 22/09/15(木)03:55:37 No.971813244

    白夜暗夜透魔の三つ ↓ 帝国王国同盟教会の四つ ↓ 四つの王国と一つの聖地 だんだん増えてきている

    22 22/09/15(木)03:56:44 No.971813303

    安直な2色分けはifを思い出すからあんまり良いイメージがないわ…

    23 22/09/15(木)03:57:31 No.971813345

    スマブラにも当然出るんだろ

    24 22/09/15(木)03:57:41 No.971813351

    スレ画以外が普通すぎると感じるくらいにスレ画が奇抜すぎる いやまあ狙ってやってることなんだろうが

    25 22/09/15(木)04:00:04 No.971813491

    かなりVtuber感あるし若いユーザーの新規獲得狙いなのかな

    26 22/09/15(木)04:00:06 No.971813495

    中世ファンタジーと見せかけてゲーム世界主人公なんだよ

    27 22/09/15(木)04:02:40 No.971813629

    正直かなりいまいちだとおもう

    28 22/09/15(木)04:03:51 No.971813679

    キャラデザの人がダメとかじゃないんだけど主人公だけは違和感やばい 濃すぎるだろ…色が…

    29 22/09/15(木)04:04:14 No.971813699

    髪色挑戦しすぎだろ 床屋のアレみたいじゃん

    30 22/09/15(木)04:05:50 No.971813783

    ミカピカゾってイラストはいいけどデザインいいと思ったことないわぶっちゃけ けばいだけ

    31 22/09/15(木)04:06:06 No.971813794

    過去キャラ召喚といいちょっと外伝作品ぽさあるよね

    32 22/09/15(木)04:06:26 No.971813808

    覚醒以降ずっと意図的に芋っぽい絵柄の人使ってる節があったんでアニメ感強いキラキラ系のキャラデザになったのは個人的には賛成 主人公の配色はうーn

    33 22/09/15(木)04:07:44 No.971813864

    というかイラストレーターに一人一人のデザインまで頼むわけないじゃん メーカー側から出したもんを清書するのが仕事だし

    34 22/09/15(木)04:08:55 No.971813914

    じゃあメーカーの色のセンスがおかしいってことじゃん!

    35 22/09/15(木)04:10:58 No.971814016

    試しに単色にしてみよう

    36 22/09/15(木)04:13:52 No.971814148

    fu1439964.jpg 早いなあ いやほんと早いな!

    37 22/09/15(木)04:14:40 No.971814186

    思いつく人はそれなりに居るだろうけど実際にやる人はいないって感じのカラーリング

    38 22/09/15(木)04:14:45 No.971814191

    学園ものからいきなり血の同窓会始める前作があるから初報での判断など無謀

    39 22/09/15(木)04:16:07 No.971814243

    色より髪型が糞すぎる

    40 22/09/15(木)04:17:13 No.971814290

    すげー垢抜けたな

    41 22/09/15(木)04:17:49 No.971814307

    ツートンにするとVtuberっぽく見えてしまうのか?

    42 22/09/15(木)04:18:40 No.971814333

    お祭りゲーなん? それならとりあえず様子見かなあ

    43 22/09/15(木)04:19:20 No.971814363

    >ツートンにするとVtuberっぽく見えてしまうのか? 鮮やか原色系ツートンが原因かな

    44 22/09/15(木)04:19:31 No.971814374

    お祭りゲーとかそういう説明もまだされてねえって!

    45 22/09/15(木)04:19:55 No.971814396

    >ミカピカゾってイラストはいいけどデザインいいと思ったことないわぶっちゃけ >けばいだけ ちょっと分かる絵はうまいんだけどデザインならLAMの下位互換みたいな

    46 22/09/15(木)04:20:06 No.971814404

    このツートン髪は普通に設定有りきだろうし…

    47 22/09/15(木)04:20:09 No.971814409

    デザインよりもまた下野かよ!ってなった

    48 22/09/15(木)04:20:20 No.971814416

    歴代キャラを召喚できる以上の情報が何もない

    49 22/09/15(木)04:21:07 No.971814452

    邪竜が赤と青だったな

    50 22/09/15(木)04:21:19 No.971814457

    Switchの擬人化

    51 22/09/15(木)04:23:15 No.971814535

    イラストで見るといいのにゲームのグラフィックで見るとくっそ間抜け

    52 22/09/15(木)04:23:22 No.971814540

    どう見ても♯路線っぽいのに本家シリーズらしくて混乱する

    53 22/09/15(木)04:23:52 No.971814569

    白青だったら歯磨き粉だった

    54 22/09/15(木)04:23:57 No.971814571

    >このツートン髪は普通に設定有りきだろうし… オッドアイだけじゃダメだったのかな…

    55 22/09/15(木)04:24:54 No.971814618

    髪型だけ見ると普通なのに色だけ補色レベルですごい分け方するとめっちゃ浮くんだな… 例えば遊戯王のキャラとか色すごいけど補色ほど極端な分け方したキャラは少ないのと髪型自体もすごいから浮いてる感はあんまない

    56 22/09/15(木)04:24:57 No.971814619

    オッドアイでもあるのか なんかごちゃごちゃしてるな…

    57 22/09/15(木)04:25:28 No.971814650

    風花雪月のときも「」は叩いてたから信用してない

    58 22/09/15(木)04:25:53 No.971814672

    >例えば遊戯王のキャラとか色すごいけど補色ほど極端な分け方したキャラは少ないのと髪型自体もすごいから浮いてる感はあんまない いや慣れてるだけだろそれは 変だよ遊戯王も

    59 22/09/15(木)04:26:36 No.971814705

    赤と青は補色ではないから逆に微妙な雰囲気になるんだと思う

    60 22/09/15(木)04:26:38 No.971814707

    男性ユーザーからは女に媚びすぎって言われて女性ユーザーからは萌え路線すぎて嫌だって言われてるのはちょっと笑った まぁキャラデザ変えた直後はどうあっても文句は出るってことなんだろうが

    61 22/09/15(木)04:27:04 No.971814726

    戦闘シーンはマジで普通のFEしてるからな ♯FEみたいなコマンドRPGでなく

    62 22/09/15(木)04:27:07 No.971814731

    >男性ユーザーからは女に媚びすぎって言われて女性ユーザーからは萌え路線すぎて嫌だって言われてるのはちょっと笑った どこで調べたの?

    63 22/09/15(木)04:27:10 No.971814737

    >いや慣れてるだけだろそれは >変だよ遊戯王も それもあるけど作品自体のデザイン傾向もあるだろ FEで遊戯王みたいなカラーリングしたらそりゃ浮くわ

    64 22/09/15(木)04:27:16 No.971814742

    >どこで調べたの? ネット

    65 22/09/15(木)04:27:22 No.971814750

    fu1439967.jpg

    66 22/09/15(木)04:27:22 No.971814751

    まちたまえ君達

    67 22/09/15(木)04:27:31 No.971814758

    遊戯王はあの髪型に常識的な色合いしてたらおかしいからな…

    68 22/09/15(木)04:27:51 No.971814776

    作中で髪色に突っ込まれたら笑う

    69 22/09/15(木)04:28:19 No.971814793

    fu1439968.jpg あぷ調子悪そうだけど

    70 22/09/15(木)04:28:24 No.971814797

    「」みたいな高齢者には拒否反応出るくらいがちょうどいいんだろうなとは思う

    71 22/09/15(木)04:28:27 No.971814800

    どうせなら赤青のジョイコンの本体出ないかな さすがにないか

    72 22/09/15(木)04:28:49 No.971814816

    遊戯王キャラが変な髪型なのは一切否定しないけどスレ画の彩度高めの赤青ツートンカラーは遊戯王でやっても何だこのカラーリング…って言われると思う

    73 22/09/15(木)04:29:08 No.971814828

    >「」みたいな高齢者には拒否反応出るくらいがちょうどいいんだろうなとは思う あと「」って周りの意見に流されやすいからすごいよね

    74 22/09/15(木)04:29:27 No.971814854

    >fu1439968.jpg >あぷ調子悪そうだけど すごい普通になった!

    75 22/09/15(木)04:29:50 No.971814871

    >あと「」って周りの意見に流されやすいからすごいよね そうか? 「」って言えば逆張りの達人だろ

    76 22/09/15(木)04:29:55 No.971814877

    単色にすると普通だな!

    77 22/09/15(木)04:29:56 No.971814880

    Switchは元から赤と青だし…あっそれでこの髪色!?

    78 22/09/15(木)04:30:19 No.971814900

    Switchのカラーによって髪色変わるようにしようぜ

    79 22/09/15(木)04:30:31 No.971814909

    めっちゃいつものFEのロードとセリカ系お姫様だ…

    80 22/09/15(木)04:30:33 No.971814910

    オッドアイをきちんと映えさせるな単色のがよくないこれ? 配色ゴチャりすぎだわ

    81 22/09/15(木)04:30:51 No.971814923

    イカちゃん本体買った人どえらい髪型になりそう

    82 22/09/15(木)04:31:25 No.971814947

    単色にするとかなり普通だからやっぱりおかしいのカラーリングだよな 実際他のキャラは特に違和感ないし…

    83 22/09/15(木)04:31:41 No.971814958

    普通なのがダメなんだろうな

    84 22/09/15(木)04:32:17 No.971814982

    あぷ調子悪いからいもげうら https://imgur.com/a/vwq2TsG

    85 22/09/15(木)04:33:33 No.971815048

    オッドアイでも赤青って珍しくない?

    86 22/09/15(木)04:33:42 No.971815057

    いつものロードでしかないから混ぜたのはわかる わかるけど目に優しくない!

    87 22/09/15(木)04:34:10 No.971815081

    まぁどうせやってたら慣れる

    88 22/09/15(木)04:35:28 No.971815146

    覚醒ifのあのなんかもっちゃりしたキャラデザが苦手だったから割と好きだけどね新作のキラキラなキャラデザ でも主人公はさすがにケバケバしいね

    89 22/09/15(木)04:36:01 No.971815172

    キャラゲーみたいなもんなのに2Bとかライザみたいにお前らこういうの好きだろを狙いすました強力なキャラデザとかする気なさそうなの結構不思議

    90 22/09/15(木)04:36:29 No.971815188

    どうせ作中の選択肢で赤単色になったり青単色になったりするんだろう!

    91 22/09/15(木)04:37:18 No.971815217

    >覚醒ifのあのなんかもっちゃりしたキャラデザが苦手だったから割と好きだけどね新作のキラキラなキャラデザ >でも主人公はさすがにケバケバしいね 俺もだいたいそんな感じだ すげえ色だなとは思うが絵柄とかも含めたキャラデザの感じ自体はここしばらくのFEで一番好きかも

    92 22/09/15(木)04:37:53 No.971815248

    主人公だけどうしたんだってくらいに髪色がヤバい 他はすごい正統派ファンタジー

    93 22/09/15(木)04:38:15 No.971815268

    >どうせ作中の選択肢で赤単色になったり青単色になったりするんだろう! ツートンの色別々に変えられます!とかで同じ色で統一する人続出したら笑う

    94 22/09/15(木)04:41:50 No.971815410

    スタンドバトルみたいなことやってるのがめちゃくちゃ気になるんだけど

    95 22/09/15(木)04:42:37 No.971815434

    fu1439972.jpg 同じツートンカラーでも原色同士じゃなきゃあんまぶつかんないね

    96 22/09/15(木)04:42:46 No.971815440

    >スタンドバトルみたいなことやってるのがめちゃくちゃ気になるんだけど 召喚キャラと組むダブルみたいなもんだと思う

    97 22/09/15(木)04:43:09 No.971815460

    VtuberっぽいけどVtuberだったら人気なさそう

    98 22/09/15(木)04:43:13 No.971815463

    グラードンとカイオーガ並みに色が喧嘩しあってる

    99 22/09/15(木)04:46:16 No.971815598

    まあキャラデザ的には気になるんだけど 結局ゲーム内容がよければ腑に落ちてくるし別に良いかなって思う

    100 22/09/15(木)04:46:51 No.971815627

    青が紺ぐらいだとホビーアニメで割と見るカラーリングになるな

    101 22/09/15(木)04:49:56 No.971815769

    赤青ツートン髪のVtuberはかなり古参にいる

    102 22/09/15(木)04:50:56 No.971815818

    赤も青ももうちょっと落ち着いた色ならだいぶマシになりそう

    103 22/09/15(木)04:52:05 No.971815873

    ルキナに赤メッシュ入れたぐらいの塩梅でもよかったような気はするな…

    104 22/09/15(木)04:54:43 No.971815984

    エンゲ~ジ!が激しくダサかったの何とかならんかな… あれだけで男主人公使う意欲が下がるレベル

    105 22/09/15(木)04:55:50 No.971816036

    Switchカラーでもありエンゲージでの合体イメージなんだろうな

    106 22/09/15(木)04:56:53 No.971816080

    第3の神竜として黄色も入れよう

    107 22/09/15(木)04:57:21 No.971816106

    青いキャラと合体したら青系に 赤いキャラと合体したら赤系になるんだろうか りんちゃん?…

    108 22/09/15(木)04:58:59 No.971816176

    青髪が神竜の因子で赤髪が邪竜の因子だったりするんだ

    109 22/09/15(木)05:00:52 No.971816282

    >fu1439972.jpg >同じツートンカラーでも原色同士じゃなきゃあんまぶつかんないね 左めっちゃいいじゃん 今からでもこれに出来ない?

    110 22/09/15(木)05:01:05 No.971816293

    ストーリーがif+FEhみたいな匂いがしてだいぶ不安…

    111 22/09/15(木)05:01:13 No.971816301

    目がチカチカする~

    112 22/09/15(木)05:08:37 No.971816631

    実はゲーム中に男女任意に入れ替えられるとか

    113 22/09/15(木)05:08:52 No.971816644

    直近で思い出した似た配色の画像貼る fu1439990.jpg

    114 22/09/15(木)05:10:46 No.971816719

    だいぶ尖ったデザインだけど 最近はこういうのが流行りなのかね

    115 22/09/15(木)05:38:55 No.971818012

    Vtuberみたいと言われるがこんなVtuber見た事ない…

    116 22/09/15(木)05:39:12 No.971818024

    >ストーリーがif+FEhみたいな匂いがしてだいぶ不安… FEのお祭りゲーでシナリオ良かったっての無いからもうハードルは極限まで下げてるわ ゲーム部分が面白ければいいな

    117 22/09/15(木)05:50:49 No.971818553

    今のところPVから判断できる要素は全体的に良いんだから見たまんまで受け取ればいいのに 邪推して勝手に評価下そうとしてる層は何者なの

    118 22/09/15(木)05:56:23 No.971818813

    >今のところPVから判断できる要素は全体的に良いんだから見たまんまで受け取ればいいのに >邪推して勝手に評価下そうとしてる層は何者なの 覚醒がーifがーって

    119 22/09/15(木)05:59:04 No.971818924

    >今のところPVから判断できる要素は全体的に良いんだから見たまんまで受け取ればいいのに >邪推して勝手に評価下そうとしてる層は何者なの 古参気取りの粘着だろ

    120 22/09/15(木)05:59:19 No.971818937

    今じゃ覚醒や風花以降のファンの方が多いしSwitchで登場キャラが出る過去作をプレイ出来るようにするフォローあるのかな

    121 22/09/15(木)06:00:02 No.971818966

    >だいぶ前にリークで見たけどほんとだったんだな…ってなった >挑戦してるなぁ 噂だとガストちゃんが手伝ってるって話だよね?

    122 22/09/15(木)06:02:29 No.971819066

    >噂だとガストちゃんが手伝ってるって話だよね? リークだとそう言われてたけどクレジットに表記がないらしいから完全IS製っぽい?

    123 22/09/15(木)06:04:56 No.971819168

    リークの話はいらないです

    124 22/09/15(木)06:05:52 No.971819206

    >今じゃ覚醒や風花以降のファンの方が多いしSwitchで登場キャラが出る過去作をプレイ出来るようにするフォローあるのかな ifは3DSのストア終わったら中古ソフト買っても透魔プレイできなくなるから移植やるかもな

    125 22/09/15(木)06:07:28 No.971819270

    たぶんだけどにじさんじのひと

    126 22/09/15(木)06:08:46 No.971819329

    if移植はなんか荒れそうだなぁ…

    127 22/09/15(木)06:18:01 No.971819719

    まだ殆ど何も判明してないのにストーリーに期待ができないとか言われてるのが悲しい

    128 22/09/15(木)06:19:04 No.971819777

    >まだ殆ど何も判明してないのにストーリーに期待ができないとか言われてるのが悲しい 大陸の名前がちゃんと判明してる時点でifのハードルは越えたぞ

    129 22/09/15(木)06:20:36 No.971819867

    他の仕事見てたけど髪色は独特の世界観もってそうだ fu1440033.jpg fu1440034.jpg fu1440036.jpg

    130 22/09/15(木)06:20:37 No.971819869

    >>まだ殆ど何も判明してないのにストーリーに期待ができないとか言われてるのが悲しい >大陸の名前がちゃんと判明してる時点でifのハードルは越えたぞ ifのハードルが低すぎると言うか地面にめり込んでるだけじゃないかそれ

    131 22/09/15(木)06:25:32 No.971820155

    風花雪月無双の主人公の髪の色も最初コラかカラープロファイルな何かの設定ミスかと思った

    132 22/09/15(木)06:28:47 No.971820348

    麻痺してると思うけど青髪主人公もだいぶ奇抜なのでは…?

    133 22/09/15(木)06:30:08 No.971820437

    なんていうかミカピカゾの絵ってミカピカゾのイラストとして独立してる時だけ価値があるというか ゲームのキャラデザみたいな他人のデザインと組み合わせると途端に主張がドギツく感じるんだよな

    134 22/09/15(木)06:33:14 No.971820621

    キャラデザ複数人なの? ミカピカゾ単独じゃなくて?

    135 22/09/15(木)06:33:18 No.971820627

    >麻痺してると思うけど青髪主人公もだいぶ奇抜なのでは…? でも青にすると恐ろしく普通になる…

    136 22/09/15(木)06:43:58 No.971821278

    マジでVっぽい髪というか最近の流行りなのかね

    137 22/09/15(木)06:45:39 No.971821392

    >マジでVっぽい髪というか最近の流行りなのかね 「」に大人気なワンピのウタだって右と左で綺麗に二分された紅白カラーだし流行りなんだろ

    138 22/09/15(木)06:45:57 No.971821409

    まあイラストはともかく3Dモデルは完全に予算ないVtuberだったし……

    139 22/09/15(木)06:46:36 No.971821449

    奇抜なカラーリングとエンゲ~ジ!のダサさとFEでクロスオーバーという地雷っぷりが

    140 22/09/15(木)06:48:24 No.971821581

    >奇抜なカラーリングとエンゲ~ジ!のダサさとFEでクロスオーバーという地雷っぷりが #FEじゃん!

    141 22/09/15(木)06:49:37 No.971821667

    流行りというかこのイラストレーターの作風というか大体赤青黄色が配色されてる

    142 22/09/15(木)06:52:33 No.971821869

    でもそういう挑戦的な色合いでゴーサイン出すISも先見の明というか 作ってるのはおじさんたちが多いと思うけどはやりを捉える嗅覚が凄い

    143 22/09/15(木)06:52:37 No.971821874

    今後歴代主人公としてこの髪色見せられるのはちょっと嫌だな… 配色がキツすぎる

    144 22/09/15(木)06:52:53 No.971821900

    最近のポケモンも髪色複数になってるからそういう時代だな

    145 22/09/15(木)06:53:38 No.971821944

    この髪色に拒否反応を示す → おっさん この髪色を好意的に捉える → 若者 こういう図式

    146 22/09/15(木)06:54:07 No.971821971

    流石加賀が居るか居ないかだけで争ってた人々だ 面構えが違う(いい意味ではない)

    147 22/09/15(木)06:54:30 No.971821994

    風花も最初は微妙そうな印象だったし

    148 22/09/15(木)06:56:36 No.971822146

    歯磨き粉にこういうカラーリングのやつあるよね

    149 22/09/15(木)06:56:53 No.971822166

    Mika pikazoの男キャラ初めて見た

    150 22/09/15(木)06:57:02 No.971822173

    これモデリングをもっと真面目に作ればここまでやいのやいの言われなかったのでは

    151 22/09/15(木)06:58:37 No.971822285

    >これモデリングをもっと真面目に作ればここまでやいのやいの言われなかったのでは これでも風花よりだいぶ良くなってる

    152 22/09/15(木)06:59:28 No.971822360

    世界観に合わないけどあえて今風のデザインを求められてやっぱあってなくない?感

    153 22/09/15(木)07:00:43 No.971822470

    Vtuberコラが違和感なくてだめだった

    154 22/09/15(木)07:00:48 No.971822477

    そもそも、FEHにはもうこういう変な髪色のキャラ沢山出てるんだよなぁ

    155 22/09/15(木)07:01:08 No.971822503

    >この髪色に拒否反応を示す → おっさん >この髪色を好意的に捉える → 若者 > >こういう図式 そうか?

    156 22/09/15(木)07:01:22 No.971822522

    カオスかロウに偏ると髪色が変わるのかもしれない

    157 22/09/15(木)07:01:25 ID:RS0xqCHY RS0xqCHY No.971822526

    >Vtuberみたい ダメやった

    158 22/09/15(木)07:01:54 No.971822562

    風花って薄味なモデリングがモブ寸前の堅実なキャラデザと上手く調和してたな

    159 22/09/15(木)07:03:07 No.971822668

    >そうか? そうだよロシェ

    160 22/09/15(木)07:03:59 No.971822744

    >風花って薄味なモデリングがモブ寸前の堅実なキャラデザと上手く調和してたな ただでさえ生徒のキャラや見た目が濃いのに 先生まで奇抜なデザインしてたらグロンダーズとかシリアスなイベントムービーで笑っちまうわ

    161 22/09/15(木)07:05:48 No.971822916

    >そもそも、FEHにはもうこういう変な髪色のキャラ沢山出てるんだよなぁ あっ…さよなら…

    162 22/09/15(木)07:06:34 No.971822969

    「」の三割ぐらいはVTuberっぽいという評判に流されていまいちと感じなければと思うようになってるところもあると思う

    163 22/09/15(木)07:08:01 No.971823085

    なんか最近のFEはいっつも召喚されてんな

    164 22/09/15(木)07:08:53 No.971823147

    >「」の三割ぐらいはVTuberっぽいという評判に流されていまいちと感じなければと思うようになってるところもあると思う いや…エンゲージのダサさは覆らないだろ…

    165 22/09/15(木)07:09:31 No.971823219

    >マジでVっぽい髪というか最近の流行りなのかね 見慣れないキャラデザをVっぽいと表現するのが流行ってるんだと思う

    166 22/09/15(木)07:10:49 No.971823331

    髪色は変だけと衣装はわりと普通なのが… このキャラデザの人の他のキャラは衣装もポップじゃん

    167 22/09/15(木)07:11:10 No.971823362

    エンゲージに関しては童貞声優の声が合っていないという説も

    168 22/09/15(木)07:13:14 No.971823550

    アメリカのケーキみたいだな

    169 22/09/15(木)07:13:30 No.971823573

    キャラデザがVやってるのが悪い

    170 22/09/15(木)07:13:34 No.971823579

    声に関しては受け入れられるやついなさそうなレベルでキツかったな 男率だいぶ低そう

    171 22/09/15(木)07:13:56 No.971823620

    ていうかこの髪型FGOでも見たし そいつもVっぽいと言われてた

    172 22/09/15(木)07:17:25 No.971823974

    >「」の三割ぐらいはVTuberっぽいという評判に流されていまいちと感じなければと思うようになってるところもあると思う だめなの? 流されないのがカッコイイとでも思ってるの?

    173 22/09/15(木)07:17:37 No.971823992

    男は下野って時点で選択肢から外れるわ

    174 22/09/15(木)07:20:13 No.971824273

    >>「」の三割ぐらいはVTuberっぽいという評判に流されていまいちと感じなければと思うようになってるところもあると思う >だめなの? >流されないのがカッコイイとでも思ってるの? 流されないのがカッコイイかはともかく流されて同調するだけの人はかっこ悪いと思う

    175 22/09/15(木)07:20:33 No.971824302

    実際のところここまで奇抜な髪色のVもそうそういないぞ

    176 22/09/15(木)07:20:37 No.971824311

    上で言われててなるほどってなったが確かにトカゲ感はある配色だと思う

    177 22/09/15(木)07:21:06 No.971824361

    別にVっぽい=ダメとは一言も言ってないんだけどな

    178 22/09/15(木)07:21:33 No.971824411

    >実際のところここまで奇抜な髪色のVもそうそういないぞ まんま赤と青のうるせえ系Vが居る

    179 22/09/15(木)07:22:16 No.971824485

    そもそもVっぽいって言うのが単に派手な髪色の今風キャラって感じにしか使われてないというか Vに寄せるとか言う程V独自のキャラデザとか無いだろ

    180 22/09/15(木)07:22:52 No.971824544

    主人公は人外らしいしこの髪色は異物感あって良いと思う

    181 22/09/15(木)07:23:21 No.971824594

    >>>「」の三割ぐらいはVTuberっぽいという評判に流されていまいちと感じなければと思うようになってるところもあると思う >>だめなの? >>流されないのがカッコイイとでも思ってるの? >流されないのがカッコイイかはともかく流されて同調するだけの人はかっこ悪いと思う セクシーが言いそうなレス

    182 22/09/15(木)07:24:18 No.971824705

    昨日も似たようなスレ立ってたけどとやかく言うほどか?

    183 22/09/15(木)07:25:22 No.971824830

    Vとコラボしたいんだな…

    184 22/09/15(木)07:25:48 No.971824886

    Vなんて星の数ほど居るしデザインにそれほど偏った傾向なんてあんのかしら

    185 22/09/15(木)07:26:08 No.971824927

    エペやってるコラがあまりにも違和感なくて刺さりすぎたな

    186 22/09/15(木)07:26:09 No.971824933

    >主人公は人外らしいしこの髪色は異物感あって良いと思う 明確に他とは違う存在ってわかりやすくするのは効果あると思う 髪以外だと装飾とかになるんだよな

    187 22/09/15(木)07:27:12 No.971825041

    >Vとコラボしたいんだな… エマたそ…

    188 22/09/15(木)07:27:31 No.971825084

    このあからさまに目立つ髪色に意味を持たせてないわけがないんだよね、って前提で考えられるようになればデザインとして受け入れられると思うんだけど このデザインは好きじゃない!!って声高に叫ぶ人は具体的にどういうところが気に入らないか教えてほしい

    189 22/09/15(木)07:28:25 No.971825178

    >>Vとコラボしたいんだな… >エマたそ… ISの技術の結晶であるvtuber(ニコニコ生放送にしかでてない)きたな…

    190 22/09/15(木)07:29:12 No.971825282

    エマたそ復活しろ

    191 22/09/15(木)07:29:18 No.971825292

    原色2色入り混じった髪のVってそんないないしなー

    192 22/09/15(木)07:29:29 No.971825314

    VTubeはなんか派手な服着てて髪の毛白とかでフェイスペイントしてて地球儀持ってるイメージ

    193 22/09/15(木)07:30:35 No.971825429

    何でもVVV連呼すりゃ荒れると思いおって コンバトラーじゃないんだぞ

    194 22/09/15(木)07:32:03 No.971825600

    >VTubeはなんか派手な服着てて髪の毛白とかでフェイスペイントしてて地球儀持ってるイメージ それゴー☆ジャスじゃない?

    195 22/09/15(木)07:32:12 No.971825619

    髪色は変わってくれるだろうからまあいいや えんげーーじは撮り直してくれ

    196 22/09/15(木)07:33:01 No.971825702

    まあ非寄りの様子見ぐらいのが現時点では多そう

    197 22/09/15(木)07:33:29 No.971825752

    見た目よりも声の方がキッツかった

    198 22/09/15(木)07:34:24 No.971825849

    >まあ非寄りの様子見ぐらいのが現時点では多そう #FE初報の時もそんなんだったな 蓋を開けたら傑作だったが※個人の感想です

    199 22/09/15(木)07:34:25 No.971825852

    下野紘ってベテラン声優だけどあちこちで苦手って声見かけるのは何故?

    200 22/09/15(木)07:36:20 No.971826065

    ベテラン声優だから苦手な人がいないってわけでもないと思うが それこそ杉田とかでも苦手という層もいる

    201 22/09/15(木)07:36:26 No.971826077

    とはいえコザキじゃ華が無さすぎるんだ

    202 22/09/15(木)07:37:04 No.971826143

    fu1440101.jpeg 割といそうでダメだった

    203 22/09/15(木)07:37:07 No.971826153

    デザインした人のイラストだといいんだけど3Dモデルにするととっ散らかりっぷりがすげえな 起用する人間違ってるよ

    204 22/09/15(木)07:37:23 No.971826182

    >ベテラン声優だから苦手な人がいないってわけでもないと思うが >それこそ杉田とかでも苦手という層もいる なるほど、確かにそれもそうだが 余りにも苦手という声を見かけるのでなんだか気になった

    205 22/09/15(木)07:37:45 No.971826225

    師は髪の色変わるし スレ画も選択肢とかで髪の色どっちかに偏るかもしれない

    206 22/09/15(木)07:38:17 No.971826280

    女主人公がデカいから許すよ…

    207 22/09/15(木)07:38:58 No.971826344

    風花もだけど最近のキャラデ微妙すぎてやる気になれない…

    208 22/09/15(木)07:39:18 No.971826385

    聖竜と邪竜が混じってるのが主人公説があるからどっちかに偏ると髪の色もそれ1色になるとか予想してみる でも聖竜ロリにも赤青カラー入ってるんだよな

    209 22/09/15(木)07:39:38 No.971826424

    竜の神が記憶なくして現世に現れるってのでなんとなくブレスオブファイア4を思い出した

    210 22/09/15(木)07:40:13 No.971826507

    竜の神でも石無くしちゃったから竜の力使えないとかなんだろうか

    211 22/09/15(木)07:41:21 No.971826634

    FEもうストーリーよくわかんね

    212 22/09/15(木)07:42:03 No.971826719

    >FEもうストーリーよくわかんね ストーリー繋がってないから新作の場合は全員まっさらな状態からスタートだぞ

    213 22/09/15(木)07:42:12 No.971826738

    耳尖ってないけど本当に竜なんだろうか

    214 22/09/15(木)07:46:36 No.971827271

    >>FEもうストーリーよくわかんね >ストーリー繋がってないから新作の場合は全員まっさらな状態からスタートだぞ でもマルスさんの名前やたらでてくるし…

    215 22/09/15(木)07:47:38 No.971827404

    風花がすごいしっとりしてただけで意外にヒーローチャンバラ嗜好なんだなFE

    216 22/09/15(木)07:49:17 No.971827588

    APEXやってそう

    217 22/09/15(木)07:50:31 No.971827737

    >なるほど、確かにそれもそうだが >余りにも苦手という声を見かけるのでなんだか気になった 多分エンゲエジでズッコケた人じゃねえかな… それだとグリリバもだけど

    218 22/09/15(木)07:51:17 No.971827827

    任天堂で下野はレックスのイメージが強すぎる

    219 22/09/15(木)07:52:13 No.971827936

    それこそVみたいなポップな存在がこの髪型ならわかるけど 騎士だしなあスレ画…

    220 22/09/15(木)07:52:26 No.971827968

    >>>FEもうストーリーよくわかんね >>ストーリー繋がってないから新作の場合は全員まっさらな状態からスタートだぞ >でもマルスさんの名前やたらでてくるし… アイクとかアルムを除いた青髪はマルスの血筋でファルシオンはその血筋にしか使えないから…名前だけ出るような場面は多い

    221 22/09/15(木)07:53:01 No.971828045

    毛色が違う風花が挟まるからビックリするけど覚醒ifエコーズの流れだとエンゲージそこまで奇抜じゃないと思う いや主人公の髪色は奇抜だけど今回はそんな感じかってなる範囲内というか

    222 22/09/15(木)07:54:06 No.971828174

    下野は演技の仕方によって好き嫌いめちゃくちゃ変わるからなあ 俺もスレ画のは女性向けっぽくて苦手な部類だ

    223 22/09/15(木)07:55:23 No.971828337

    >生理的にうってなるデザインというかカラーリングなのは狙ってやってるのか 見慣れてない? 床屋でぐるぐるしてるやつだろ

    224 22/09/15(木)07:56:37 No.971828488

    覚醒ifのマイユニットの系譜じゃなさそうなのは好印象

    225 22/09/15(木)07:57:32 No.971828606

    >覚醒ifのマイユニットの系譜じゃなさそうなのは好印象 系譜の意味合いにもよるけど竜であるという要素は覚醒if系譜では

    226 22/09/15(木)07:57:52 No.971828648

    マイユニはマークとルフレは好きだったな Echoesはやってないから分からん

    227 22/09/15(木)07:58:00 No.971828666

    やってみたら普通に遊べるんだろうifも#FEもそうだった

    228 22/09/15(木)08:01:07 No.971829061

    コザキも倉花もtoi8も最初は批判多くて近年のキャラデザで批判ほぼなかったの左くらいだし(それでも左の絵柄が理由ではないもののレオのオカマ化とかでざわついてたし) キャラデザは今回もやってたら慣れるんだろうな…慣れなかったら離れるだけだろうし

    229 22/09/15(木)08:01:13 No.971829080

    >>覚醒ifのマイユニットの系譜じゃなさそうなのは好印象 >系譜の意味合いにもよるけど竜であるという要素は覚醒if系譜では 覚醒ifじゃなくて好きって言いたいだけなんじゃないかと思う… 立ち位置で言えばベレトスと同じだし

    230 22/09/15(木)08:02:34 No.971829310

    >コザキも倉花もtoi8も最初は批判多くて近年のキャラデザで批判ほぼなかったの左くらいだし(それでも左の絵柄が理由ではないもののレオのオカマ化とかでざわついてたし) >キャラデザは今回もやってたら慣れるんだろうな…慣れなかったら離れるだけだろうし 毎作変わるから離れるも何もなくない?ってなる シリーズ全部繋がっててプレイしなきゃ分からないとかないし

    231 22/09/15(木)08:02:46 No.971829353

    Vっぽいって誰でブチ切れるひといるの何で?

    232 22/09/15(木)08:03:19 No.971829447

    >Vっぽいって誰でブチ切れるひといるの何で? 不祥事のイメージシンボル

    233 22/09/15(木)08:03:51 No.971829515

    >Vっぽいって誰でブチ切れるひといるの何で? 脳死でブイッポイって言ってそうだから

    234 22/09/15(木)08:03:54 No.971829527

    >Vっぽいって誰でブチ切れるひといるの何で? Vにアレルギー持ってるのがいるだけ

    235 22/09/15(木)08:05:07 No.971829733

    >毎作変わるから離れるも何もなくない?ってなる >シリーズ全部繋がっててプレイしなきゃ分からないとかないし シリーズから離れるじゃなくて慣れない絵柄の作品から離れるって意図で書いた分かりにくくてごめんね

    236 22/09/15(木)08:05:09 No.971829741

    性別変えられるのか…PVで王子とエンゲージとか攻めてるなって思ったのに…

    237 22/09/15(木)08:06:07 No.971829896

    https://twitter.com/AdamCreyton/status/1570110314359959552?t=mLpavX0Lj1kmhNW8SFjzSA&s=19

    238 22/09/15(木)08:06:48 No.971830018

    >https://twitter.com/AdamCreyton/status/1570110314359959552?t=mLpavX0Lj1kmhNW8SFjzSA&s=19 おおお いいい

    239 22/09/15(木)08:07:32 No.971830156

    最低だよアルヴィス…

    240 22/09/15(木)08:09:11 No.971830452

    最低だなアルヴィス…

    241 22/09/15(木)08:11:05 No.971830843

    どっちが産んだんです…?

    242 22/09/15(木)08:12:06 No.971831049

    シグルド様が産むんだよ

    243 22/09/15(木)08:12:58 No.971831241

    なんでそんなナチュラルにシグルドが産む側みたいな認識になってるの…

    244 22/09/15(木)08:13:18 No.971831313

    右がアルヴィスだし多分アルヴィスだな この手の写真で女性が左って珍しいし

    245 22/09/15(木)08:14:02 No.971831432

    いいだろ?帝王だぜ?

    246 22/09/15(木)08:16:41 No.971831968

    シグルドとアルヴィスどっちが孕めオラァ!するかと聞かれたらまあアルヴィスになるだろ

    247 22/09/15(木)08:17:19 No.971832066

    確かに人妻を寝取った罪は自分が人妻になることで清算されるが…

    248 22/09/15(木)08:20:04 No.971832545

    暖色と寒色の鉄板合わせ技でもここまで適当にやったらどうしようもないんだなってのが凄い レーターがどうというより発注側よくこれ採用したな

    249 22/09/15(木)08:20:43 No.971832648

    >なんでそんなナチュラルにシグルドが産む側みたいな認識になってるの… ディアドラは真面目に語ると凄すぎるから

    250 22/09/15(木)08:21:22 No.971832753

    森川智之と速水奨の息子か…

    251 22/09/15(木)08:22:55 No.971832990

    >森川智之と速水奨の息子か… 一昔前のBLゲーにありそうなやつ!

    252 22/09/15(木)08:22:59 No.971833005

    >暖色と寒色の鉄板合わせ技でもここまで適当にやったらどうしようもないんだなってのが凄い >レーターがどうというより発注側よくこれ採用したな 何を基準に「適当」って言ってるんだ 90万人のフォロワー&確かな絵の実力を持つ人と「」ならピカゾの方を信じるけど

    253 22/09/15(木)08:23:19 No.971833063

    >暖色と寒色の鉄板合わせ技でもここまで適当にやったらどうしようもないんだなってのが凄い >レーターがどうというより発注側よくこれ採用したな プロデザイナーきたな…

    254 22/09/15(木)08:24:08 No.971833195

    なんで絵描きがデザインしたのが前提になってんの…

    255 22/09/15(木)08:24:13 No.971833213

    >森川智之と速水奨の息子か… これだと下野は違和感あるな…

    256 22/09/15(木)08:25:21 No.971833385

    発注の指示はあれどキャラクターデザインはキャラクターデザインデザインだろうよ!?

    257 22/09/15(木)08:27:48 No.971833811

    それよりエンゲージの言い方がかっこ悪いのが気になる

    258 22/09/15(木)08:28:06 No.971833864

    imgだと不評なのか普通にいいと思ってたわ

    259 22/09/15(木)08:28:44 No.971833974

    ざっくりしたコンセプトを依頼側が伝える キャラデザの人がたくさん描いてその中から最終的に選ぶみたいな感じと思ってた

    260 22/09/15(木)08:29:54 No.971834180

    エンゲージは下野紘が悪いのかそれともエンゲージと叫ぶこと自体がダサいのか分からなくなってきた

    261 22/09/15(木)08:29:58 No.971834190

    キャラクターデザインをしないキャラクターデザイン担当という謎の存在が生まれたか…

    262 22/09/15(木)08:31:34 No.971834470

    >imgだと不評なのか普通にいいと思ってたわ イラストはいいと思う モデリングがあかん

    263 22/09/15(木)08:31:47 No.971834516

    風花雪月のキャラデザも初報の頃は叩かれまくってたのを思い出す まあその前もずっと似たようなものだったけど 今回は発売が4ヶ月後とめっちゃ早いから手のひら返しまでの流れがどうなるかは割と楽しみ

    264 22/09/15(木)08:32:27 No.971834641

    下野はACCAみたいな演技してる時は好きなんだがそれ以外だとキツい

    265 22/09/15(木)08:32:33 No.971834664

    >>imgだと不評なのか普通にいいと思ってたわ >イラストはいいと思う >モデリングがあかん 風花雪月に比べたらモデリングかなり良くなってると思うけどなぁ リュールもイラストと比べて別に違和感ないと思うし 人によるんかな?

    266 22/09/15(木)08:32:35 No.971834673

    >エンゲージは下野紘が悪いのかそれともエンゲージと叫ぶこと自体がダサいのか分からなくなってきた エンゲージ!ってピシッと言ってればいいと思うんだけどエンゲ~ジなのが悪い

    267 22/09/15(木)08:33:38 No.971834857

    他作品の主人公に紛れて目立たなくなってしまうのを避けてこの髪色なんだろ 仮面ライダーディケイドとかで使われてた手法

    268 22/09/15(木)08:33:55 No.971834915

    >エンゲージは下野紘が悪いのかそれともエンゲージと叫ぶこと自体がダサいのか分からなくなってきた 現状は下野の演技に文句言ってる人が多い印象 女主人公のエンゲージも微妙だったらエンゲージと演技指導のせいだな

    269 22/09/15(木)08:34:43 No.971835067

    >エンゲージは下野紘が悪いのかそれともエンゲージと叫ぶこと自体がダサいのか分からなくなってきた 下野の叫びがいいのはゼノブレやってりゃわかるだろおおおお

    270 22/09/15(木)08:34:57 No.971835110

    そもそも赤髪主人公とか初めて見た時ダサかったよね 封印の時の拒絶感半端なかった

    271 22/09/15(木)08:35:46 No.971835238

    露骨なやつがきてるだけだった

    272 22/09/15(木)08:36:07 No.971835299

    >>エンゲージは下野紘が悪いのかそれともエンゲージと叫ぶこと自体がダサいのか分からなくなってきた >下野の叫びがいいのはゼノブレやってりゃわかるだろおおおお 7章で声裏返る熱演好き

    273 22/09/15(木)08:36:17 No.971835347

    エンゲージは変身モノのお約束みたいなノリでちょっとウケない

    274 22/09/15(木)08:36:35 No.971835400

    24人分エンゲージするから伸ばした方が合わせやすいとかあるのかも

    275 22/09/15(木)08:37:35 No.971835572

    風花モデリング文句言われてたか?個人的にはかなりクオリティ高いと思う モーションの少なさとかダサさは感想あったし俺も改善点だと思うけど

    276 22/09/15(木)08:37:53 No.971835628

    女主人公なら男キャラと合法的にエンゲージ!できるってこと?

    277 22/09/15(木)08:38:12 No.971835674

    >風花モデリング文句言われてたか?個人的にはかなりクオリティ高いと思う 首から下は粗さが目立った

    278 22/09/15(木)08:38:13 No.971835681

    カルネージフォームを知らない人の多さを改めて認識したよ

    279 22/09/15(木)08:38:36 No.971835741

    原色カラー2色が見ててちょっと疲れる

    280 22/09/15(木)08:38:52 No.971835793

    FEに限らず「」は初報で文句言ってた流れがあったのを平然と忘れるからな もしくは初期の頃はスレ見ないで話題になってから作品に触れたタイプかもしれないが

    281 22/09/15(木)08:39:21 No.971835876

    >エンゲージは変身モノのお約束みたいなノリでちょっとウケない ♯FEみたいと思った

    282 22/09/15(木)08:39:29 No.971835901

    女主人公イラストだとかわいいのにモデルだと微妙だ

    283 22/09/15(木)08:40:15 No.971836035

    シリーズものは古参老害が必ず否定から入るから…

    284 22/09/15(木)08:40:29 No.971836073

    >カルネージフォームを知らない人の多さを改めて認識したよ FEファンが触れるシリーズかというとちょっと違うからね…

    285 22/09/15(木)08:41:51 No.971836328

    >シリーズものは古参老害が必ず否定から入るから… その自称古参老害がエアプだったりする地獄

    286 22/09/15(木)08:42:04 No.971836362

    FEなんて古参がずっと言ってるシリーズだろ

    287 22/09/15(木)08:42:08 No.971836377

    風花雪月初報時 ・学園物か、終わった… ・計略って新要素で人がボウリングみたいに飛んでる、終わった… ・キャラデザが地味、終わった… そしてシリーズ最高の売上をたたき出した……

    288 22/09/15(木)08:42:23 No.971836422

    イラストだともう少し髪色が柔らかいのにモデルだと色がどぎつくなってるとこはあるかも

    289 22/09/15(木)08:43:23 No.971836581

    毒素が足らなさそうなのは個人的には物足りん

    290 22/09/15(木)08:43:46 No.971836637

    俺は可愛い女の子を悲惨な戦いに投入できればそれで満足なのに…

    291 22/09/15(木)08:44:02 No.971836681

    まあPV見てif絶賛してた俺みたいな馬鹿もいるさ……

    292 22/09/15(木)08:44:25 No.971836735

    古参(古参じゃない)を割とよく見る

    293 22/09/15(木)08:44:27 No.971836739

    >まあPV見てif絶賛してた俺みたいな馬鹿もいるさ…… PVだけは良いから仕方ない…

    294 22/09/15(木)08:46:05 No.971837009

    ヴェスタリア出て以降は普通の加賀ファンの亡霊は成仏してる気がする

    295 22/09/15(木)08:47:52 No.971837308

    北千里に戻して…

    296 22/09/15(木)08:49:56 No.971837685

    最近だと加賀の亡霊より >北千里に戻して… こっちの亡霊をよく見る

    297 22/09/15(木)08:54:18 No.971838402

    レーターは一枚絵かなんかでこれをちゃんと魅力的に見せる配色と陰影してるんだけど モデルにして動かすとそんなもん消し飛ぶからどうしようもなくなってる感じなのだろうか

    298 22/09/15(木)08:55:01 No.971838506

    赤も青も単色なら歴代にいくらでもいるのにこう2つあると違和感すごいな

    299 22/09/15(木)08:55:14 No.971838536

    デザイン新しい割に設定が古典的すぎるファンタジーのチグハグさが気になる

    300 22/09/15(木)08:55:33 No.971838595

    発注側の指定あっても細部はデザイナーからでてくるもんだし 1作ならまだしも2作3作やってくとデザインの抽斗尽きてきてきついのはなんとなく察せる

    301 22/09/15(木)08:56:40 No.971838767

    >imgだと不評なのか普通にいいと思ってたわ vtuberとか好きそう

    302 22/09/15(木)08:57:55 No.971838953

    見た目よりエムブレムエンゲージ!でちょっとウッってなったのが心配

    303 22/09/15(木)08:58:11 No.971838999

    そもそも作中でも神竜様なんではなから人外扱いだからな

    304 22/09/15(木)08:58:32 No.971839057

    もっとFE語らせて 消えないで

    305 22/09/15(木)08:58:59 No.971839125

    #FEのノリというか戦隊物のノリがきつい