私はも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/15(木)02:55:41 No.971809035
私はもう十分稼ぎましたので、あなたに無料で稼げる方法をお教えします
1 22/09/15(木)03:00:52 No.971809420
カクヨムで総合週間100位に入れず頓挫しそう
2 22/09/15(木)03:02:32 No.971809554
頑張ればいいってことだな
3 22/09/15(木)03:04:58 No.971809756
着実に頑張ってるだけだな
4 22/09/15(木)03:19:19 No.971810841
でもこのプロデュースのノウハウは大事だな…
5 22/09/15(木)03:25:13 No.971811302
最初のリセマラできるほどの出力量に自己プロデュースも必要なわけだしな…
6 22/09/15(木)03:25:31 No.971811328
100位まで毎日更新するのと 人気ないときにスパッと打ち切りにするのキツすぎない?
7 22/09/15(木)03:54:21 No.971813160
これだけ量を書ける時点でえらすぎる
8 22/09/15(木)03:55:37 No.971813243
なんていうか 良い作品を大量につくってまとめて投稿しろっていう 浅すぎるテクだった
9 22/09/15(木)03:57:36 No.971813347
20万字は凄いな…
10 22/09/15(木)04:03:37 No.971813666
ん?これ書いてるのは一作品?
11 22/09/15(木)04:45:59 No.971815582
ちまちま書くプラットフォームまとめた方が効率的なプラットフォームうまく使おう足切りラインを定めてダメなら次行こうくらいか
12 22/09/15(木)04:53:14 No.971815928
投稿サイトトップのなろうだと投稿作品数が多すぎて毎日更新だけじゃ目立てないから次点のカクヨムでやるのか
13 22/09/15(木)04:56:46 No.971816078
>ん?これ書いてるのは一作品? 下がり始めたら打ち切り つまり当たるまでやる 兆しが見えたら各サイトにも載せてどっかで書籍化を狙う
14 22/09/15(木)05:42:21 No.971818165
もしかして小説で人気でるのめちゃくちゃ大変なのでは
15 22/09/15(木)06:22:49 No.971819993
つまりめっちゃ頑張れってことか
16 22/09/15(木)06:25:02 No.971820127
頑張る基準を定量化してるのまあまあすごいと感心しちゃったわ
17 22/09/15(木)06:26:09 No.971820192
>もしかして小説で人気でるのめちゃくちゃ大変なのでは どんな道でもそうでは…
18 22/09/15(木)06:27:23 No.971820257
もう大分長いけど消えてないなら大した名文なのでは
19 22/09/15(木)06:27:26 No.971820261
ちょっとドラゴンボールで例えてくれ
20 22/09/15(木)06:30:19 No.971820451
ノウハウじゃなくてこのくらい書けないと商業できないよという厳しい話だな…
21 22/09/15(木)06:32:23 No.971820572
>ちょっとドラゴンボールで例えてくれ 売れそうな漫画描けるまで眉なしにボツにされる
22 22/09/15(木)06:37:40 No.971820897
ツギクルはどのタイミングで投稿したらいいですかね
23 22/09/15(木)06:48:06 No.971821555
>ちょっとドラゴンボールで例えてくれ アンケート悪い作品打ち切って新しい作品ドンドン入れて評判よかったら掲載順前に出してプッシュしてるとドラゴンボールみたいな当たりが出てくる
24 22/09/15(木)06:52:28 No.971821863
検索したら知ってる作品は無かったけどいっぱい書いてる人だった 心が強い
25 22/09/15(木)06:53:26 No.971821931
それで書籍化まで行ってるなら成功事例と考えていいのでは 努力の方向性の参考になるわけで
26 22/09/15(木)06:54:07 No.971821972
なろうとか投稿サイトで上がりやすいやり方は勿論あるよ 作品が微妙ならしても意味ないけど
27 22/09/15(木)06:54:29 No.971821993
あの……オリキャラに対する愛着とかないんか?
28 22/09/15(木)06:55:55 No.971822101
なろうの表紙はなに?
29 22/09/15(木)06:56:08 No.971822114
まずはpixivのデイリーランキングTOP10に入るまで絵を描きます
30 22/09/15(木)06:56:37 No.971822147
これできるんならそりゃ稼げますよ…すごいですね
31 22/09/15(木)06:57:33 No.971822214
>ちょっとドラゴンボールで例えてくれ 気合で集めたドラゴンボールは飛び散る瞬間にキャッチするともっかい願いが叶うぞ
32 22/09/15(木)06:57:38 No.971822219
>あの……オリキャラに対する愛着とかないんか? 前作で気に入った設定とかあったら踏襲したらいい ただ自分の好みが作品の不人気の原因だと同じテツヲ踏むのでビジネスライクに切り捨てるほうが正解だと思う
33 22/09/15(木)06:59:40 No.971822369
>ちょっとドラゴンボールで例えてくれ クリリンでも悟空と一緒に亀仙流で同じメニューをこなせばクリリン程度になれる
34 22/09/15(木)07:00:24 No.971822439
書籍版が打ち切りされるとweb版もスパッと打ち切って新しいの書き始めるから切り替えの早い作者達はすごいよ…
35 22/09/15(木)07:02:29 No.971822611
打ち切られた奴読んでた人はクソがってなりそうだ
36 22/09/15(木)07:02:31 No.971822615
なんのために書いてんだってなる
37 22/09/15(木)07:04:34 No.971822802
ビジネスライクに20万文字ポンポン作品出せるならそれはもうプロなんよ
38 22/09/15(木)07:09:09 No.971823182
というかプロですらそんなにぽんぽん作品書けるの一部の筆速い人しか思い浮かばんぞ
39 22/09/15(木)07:11:34 No.971823388
打ちきりでもキリの良いところで終わってる作品は良い作家 なんか途中でエタって次の新しいヤツ書き出してそれもエタって…ってなってる奴は悪い作家というイメージ
40 22/09/15(木)07:12:06 No.971823434
成功の一例が三木なずな先生とかなんかな
41 22/09/15(木)07:12:18 No.971823456
これは役に立ちそうなノウハウ…
42 22/09/15(木)07:13:08 No.971823539
20万文字って言ったら文庫2冊だろ? 働きながら書いてたら2年かかるわ
43 22/09/15(木)07:15:15 No.971823740
>ビジネスライクに20万文字ポンポン作品出せるならそれはもうプロなんよ こういう連中が書いてるのなんてどうせテンプレ切り貼りしただけのラノベもどきでしょ
44 22/09/15(木)07:18:36 No.971824096
>あの……オリキャラに対する愛着とかないんか? ブロイラー出荷するみたいなもんだから それでも読者からいい感想貰えたら十分よ
45 22/09/15(木)07:21:35 No.971824415
本当に書きたいものがあるなら売れてから書けばいいんよ
46 22/09/15(木)07:25:28 No.971824846
完結済で検索してるから打ち切り作品はタイトルに打ち切りっていれて 完結済はつけないで欲しい
47 22/09/15(木)07:26:00 No.971824910
売れないプロが参考になるんかな
48 22/09/15(木)07:27:16 No.971825050
話が面白くてもリリースのやり方しらなせいで損してる人は多いからこれはわりと大事だと思う
49 22/09/15(木)07:30:55 No.971825469
打ち切りばっかりの作者って印象悪くない?
50 22/09/15(木)07:34:38 No.971825873
かけもちいいの?
51 22/09/15(木)07:37:26 No.971826189
>売れないプロが参考になるんかな ランキング入りすらできない「」の意見なんて参考になるんかな
52 22/09/15(木)07:37:33 No.971826206
一番参考になるのは売れなくても生き残ってるプロだと思う
53 22/09/15(木)07:39:33 No.971826413
>一番参考になるのは売れなくても生き残ってるプロだと思う 実家が太いとか…
54 22/09/15(木)07:41:03 No.971826597
かなり多作で人気でないとすぐ打ち切ってるし割りきってなろうビジネスとして書いてるな
55 22/09/15(木)07:43:10 No.971826853
もっとこう書かずにランクインできる方法とか無いんです?
56 22/09/15(木)07:43:18 No.971826870
セルフ打ち切りできるプロデュース力あるならもうなにやっても成功するんじゃねぇかな!
57 22/09/15(木)07:44:31 No.971827012
これ人気だな他にも書いてんのかなって作者ページに行くと無残な死体がいっぱい転がってる それと中身は大差なくて時の運だったりする
58 22/09/15(木)07:46:16 No.971827237
リセマラってこういうことか
59 22/09/15(木)07:46:36 No.971827272
>これ人気だな他にも書いてんのかなって作者ページに行くと無残な死体がいっぱい転がってる >それと中身は大差なくて時の運だったりする 大ヒット作を何本も出してる漫画家や小説家でもいまひとつ受けずに打ち切られたりひっそり終わった作品はあるからなあ
60 22/09/15(木)07:47:00 No.971827335
漫画化してちょっと面白いなって思ってなろうに読みに行くと半年以上更新なくて他の作品も更新してる訳でもなく一体これは…?
61 22/09/15(木)07:48:04 No.971827458
何作かは完結は作っておかないと読者に連載の信用が無いから完結作は一 二割は用意しておくべき
62 22/09/15(木)07:50:14 No.971827693
>漫画化してちょっと面白いなって思ってなろうに読みに行くと半年以上更新なくて他の作品も更新してる訳でもなく一体これは…? 漫画化決定で燃え尽き症候群か 他の作品も漫画化決まって忙しくなってるとか
63 22/09/15(木)07:50:55 No.971827788
>もっとこう書かずにランクインできる方法とか無いんです? 書かずにランクインするとな 書けなくなったときのリカバリーができないんじゃよ だから一にも二にも生産力
64 22/09/15(木)07:52:34 No.971827987
趣味と違うからキャラとの付き合いもシビアになるんだな…
65 22/09/15(木)07:52:49 No.971828023
真面目だな
66 22/09/15(木)07:53:04 No.971828051
ここまでがんばれたら何も言うまいて
67 22/09/15(木)07:53:38 No.971828116
中身はともかく毎日やりますとか週1ですとか筆が早い奴は強い
68 22/09/15(木)07:56:15 No.971828450
これだけかけるれば稼げるやろとしか
69 22/09/15(木)07:58:35 No.971828743
楽に稼ぐ方法かと思ったら公開方法のノウハウだけでめっちゃ地道に書き溜めてるじゃん…
70 22/09/15(木)08:02:49 No.971829362
ぶっちゃけなろうの読者もそこまで完結には拘ってなかったりする だって滅多に無いことだから… でも打ち切るなら一区切りはしといた方がいい
71 22/09/15(木)08:08:56 No.971830404
オリジナリティ出すのはデビューしてからでよい という理屈は確かに成り立つから粗製濫造でも数字さえ出ればヨシではあるね…
72 22/09/15(木)08:09:55 No.971830601
とりあえず名前を覚えてもらわないことには始まらないからな
73 22/09/15(木)08:11:27 No.971830917
要は注目される作品を書き溜めてからより大きなコミュニティでまとめてアップしろだから裏技でもなんでもないな… 前提の時点で一定以上の才覚や実力が必要だこれ
74 22/09/15(木)08:11:30 No.971830929
>ぶっちゃけなろうの読者もそこまで完結には拘ってなかったりする >だって滅多に無いことだから… >でも打ち切るなら一区切りはしといた方がいい 最悪区切りもつけなくていいけどちゃんと打ち切りですとかしばらく触りませんとかは言ってほしくはある
75 22/09/15(木)08:11:40 No.971830957
テンプレだらけになる理由はわかった
76 22/09/15(木)08:12:33 No.971831150
絵だってしばらくはデッサンや模写だしな…小説もテンプレで書くのはしばらく必要だろうし
77 22/09/15(木)08:12:51 No.971831221
>弾数か内容が足りない これ解消できる時点で強過ぎるだろ
78 22/09/15(木)08:13:07 No.971831278
内輪で相互にポイント入れあってランキングに載るとかよりはかなり真っ当な手段だな
79 22/09/15(木)08:13:53 No.971831410
そもそも無料なんでとにかく新作でも更新さえしてれば完結しなくても信頼は落ちない所はある ただ書籍化とかコミカライズとかに成ると更新して大事にしないと怒られるけど
80 22/09/15(木)08:13:55 No.971831414
>一番参考になるのは売れなくても生き残ってるプロだと思う 親の年金と持ち家で月数万で暮らしてるプロ知ってるけど流石に将来は心配だぞ
81 22/09/15(木)08:14:09 No.971831461
すごく正しいやり方なのはわかる でも本当にラノベ大賞に力作投稿して受賞目指すって時代じゃなくなったんだなぁ
82 22/09/15(木)08:19:34 No.971832469
>すごく正しいやり方なのはわかる >でも本当にラノベ大賞に力作投稿して受賞目指すって時代じゃなくなったんだなぁ いや賞は今も大事だぜ というかなろうに投稿してる作品をそのまま送る時代になってる
83 22/09/15(木)08:20:41 No.971832643
>>これ人気だな他にも書いてんのかなって作者ページに行くと無残な死体がいっぱい転がってる >>それと中身は大差なくて時の運だったりする >大ヒット作を何本も出してる漫画家や小説家でもいまひとつ受けずに打ち切られたりひっそり終わった作品はあるからなあ こういう話するとまず真っ先に漫画神が代表例になるからな 当時打ち切りになった作品も後から人気が出たりまさに時の運
84 22/09/15(木)08:21:29 No.971832773
この人も他の有名なろう作家がつべで公開してるなろうの書き方参考にしてるらしいしペイフォワードの精神だ
85 22/09/15(木)08:21:58 No.971832849
一日一回更新って仕事は…!?
86 22/09/15(木)08:22:57 No.971833000
そりゃ編集部に持ち込んで一発逆転狙うやつ減らないわなって感じだ
87 22/09/15(木)08:22:59 No.971833002
今はなろうと出版社側が組んでラノベ大賞やってて なろうに掲載してる作品を人気込みで評価するって効率的だけど恐ろしい時代に成ってる
88 22/09/15(木)08:23:07 No.971833029
これで書籍や漫画になりましたって喜んだら一巻爆死エタまであるから道程は長く険しい
89 22/09/15(木)08:25:49 No.971833467
>一日一回更新って仕事は…!? 小出しにして露出機会増やせってことだろ
90 22/09/15(木)08:26:00 No.971833497
>これで書籍や漫画になりましたって喜んだら一巻爆死エタまであるから道程は長く険しい 漫画続いてるから原作どうなってるのかなと見たらなろうも書籍も小説発売時期にエタっててなろう書いてる人ってビジネスとしての見切りが速いんだよな…
91 22/09/15(木)08:26:27 No.971833574
>一日一回更新って仕事は…!? 書き貯めてるんじゃないの?
92 22/09/15(木)08:27:05 No.971833681
読者は減るのに出版点数は天井知らずに増えていくのが今の出版業界だ
93 22/09/15(木)08:30:20 No.971834245
売りたいジャンルの賞を取れば小説は売れるって冲方丁もやってたしな
94 22/09/15(木)08:33:05 No.971834769
講談社のマガジン系列にコミカライズしてもらえれば売れる
95 22/09/15(木)08:33:23 No.971834821
生産力凄いのは前提としてこのtipsが有用な人もいるさ
96 22/09/15(木)08:33:42 No.971834866
おかしいな…どこにも楽に稼げるって書いてない…
97 22/09/15(木)08:34:56 No.971835098
界王拳習得できれば戦闘力が跳ね上がりますよみたいな話だ
98 22/09/15(木)08:36:28 No.971835376
>なんていうか >良い作品を大量につくってまとめて投稿しろっていう >浅すぎるテクだった これだけやれば誰でも簡単に一瞬でランキングに乗れるなんてお手軽な方法はないっていう深い話だろ?
99 22/09/15(木)08:37:00 No.971835469
まず人気が出る作品を書きます 人気が出る作品を書けたら場所ごとに最適のやり方で投稿してアピールします ってだけだから実力がある人が表に顔を出すためのやり方だからね
100 22/09/15(木)08:37:07 No.971835494
どこでどういう風に投稿するのがランキングにのるかだから普通に有用なお話だ
101 22/09/15(木)08:37:51 No.971835618
完結とかあんまり気にされてないって海外ドラマみたいな土壌になってんだな
102 22/09/15(木)08:39:03 No.971835825
>一日一回更新って仕事は…!? まとめて書いて自動投稿じゃねえの
103 22/09/15(木)08:39:08 No.971835839
自分の書く作品に自信が有る人なら参考にしていいやつだな
104 22/09/15(木)08:39:27 No.971835896
>完結とかあんまり気にされてないって海外ドラマみたいな土壌になってんだな 読んでる側は結構気にしてるんだけどな…
105 22/09/15(木)08:39:41 No.971835940
>どこでどういう風に投稿するのがランキングにのるかだから普通に有用なお話だ 各サイトで目立ちやすくする為の情報だからね
106 22/09/15(木)08:40:20 No.971836053
書く側か気にしてないだけというか… 評価落ちたらすぐ止める人割といるし…
107 22/09/15(木)08:41:30 No.971836278
>読んでる側は結構気にしてるんだけどな… 未完結がずらっと並んでる作者はちょっと気になるぐらいだと読まなくなるからな
108 22/09/15(木)08:41:39 No.971836301
結局金もらって書いてるわけじゃないからいらんと思ったら辞めるのが正しいしね
109 22/09/15(木)08:42:03 No.971836360
>ぶっちゃけなろうの読者もそこまで完結には拘ってなかったりする >だって滅多に無いことだから… >でも打ち切るなら一区切りはしといた方がいい 俺はちゃんと完結させてほしいが… 後から知った面白いやつふと見たら〇年更新されてませんってなってて現行のがめっちゃ更新されてるとチクショーめって気分だよ
110 22/09/15(木)08:42:33 No.971836463
最近は章立ての作品が増えてるよね… 書き溜めてその章書き終わったら連続投稿みたいな
111 22/09/15(木)08:42:40 No.971836477
書籍化打診されるまではあくまで個人の趣味の範疇だしな…
112 22/09/15(木)08:43:16 No.971836561
>まとめて書いて自動投稿じゃねえの 100位は絶望的だけどためてる分を出し切るまでは打ち切れないってならない?ちゃんと損切りできる?
113 22/09/15(木)08:45:52 No.971836978
>100位は絶望的だけどためてる分を出し切るまでは打ち切れないってならない?ちゃんと損切りできる? ある程度一気に投稿しないと100位に入れないからなあ 毎日投稿なんて書き溜めしとかないと絶対無理だし 宝くじに3000円払うのと同じ
114 22/09/15(木)08:46:45 No.971837126
書籍化とか狙わないなら何でもいいんだけど 読者いなきゃモチベも上がらんよな
115 22/09/15(木)08:47:13 No.971837200
>というかプロですらそんなにぽんぽん作品書けるの一部の筆速い人しか思い浮かばんぞ 序盤はテンプレだから
116 22/09/15(木)08:51:21 No.971837898
テンプレ展開だからってポンポン書けたら苦労はしないんですよ!
117 22/09/15(木)08:51:55 No.971837998
書籍化狙うなら序盤は特に大事だしな…
118 22/09/15(木)08:52:31 No.971838098
そこで苦労しないのがプロだと思ってた…
119 22/09/15(木)08:56:03 No.971838672
よくわからんけどそんなマルチポストみたいなことしていいんだ…