虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)02:38:08 今見た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)02:38:08 No.971807338

今見たけどこの映画の本編ちゃんと見たい…映像の質感すごくいい…

1 22/09/15(木)02:39:08 No.971807451

学校の怪談観れば大体補完出来るだろ

2 22/09/15(木)02:40:17 No.971807568

どんぐりころころどんぐりこー

3 22/09/15(木)02:41:06 No.971807637

見たことある気がするけど意外と新鮮なシチュエーション

4 22/09/15(木)02:42:23 No.971807778

エレベーターからわらわら出てくるシーンあったよね?あれ大好き

5 22/09/15(木)02:43:06 No.971807843

この時間にかごめかごめ聞くと怖すぎるんだよね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/かごめかごめ

6 22/09/15(木)02:43:41 No.971807897

やっぱつえーぜ…ホラー映画における日本の小学生!

7 22/09/15(木)02:45:02 No.971808042

まさか日本が失敗するとはね…

8 22/09/15(木)02:45:42 No.971808104

いつも成功してるしたまたま舐めプしたのかな…

9 22/09/15(木)02:45:49 No.971808123

宇宙戦争でも勝ったしな

10 22/09/15(木)02:47:01 No.971808218

明らかにかごめかごめ歌ってそうなシーンなのに実際はどんぐりころころなんだよな

11 22/09/15(木)02:47:11 No.971808240

大学生以上ならともかく子供相手だと割と霊が負けてる気がする ほぼ学校の怪談のイメージだけだが

12 22/09/15(木)02:47:50 No.971808292

ジャパニーズホラーへの理解が深すぎる

13 22/09/15(木)02:48:58 No.971808403

でも今の日本ホラーちょっと迷走してるからなあ

14 22/09/15(木)02:54:13 No.971808904

子供ばっかりを相手にしたらそりゃ負けるでしょ…

15 22/09/15(木)02:54:32 No.971808936

>ジャパニーズホラーへの理解が深すぎる ところで何でドングリコロコロ…

16 22/09/15(木)03:00:00 No.971809356

かごめかごめは呼び寄せる唄だからな…

17 22/09/15(木)03:04:23 No.971809710

蛙に幽霊を封印するそれっぽさ

18 22/09/15(木)03:05:15 No.971809782

CABINって邦題とポスターのせいでSAWとか CUBEとかあれ系のシチュエーションものだと思ってスルーしてた CABIN in the woodsだといかにもホラーって分かるんだけど

19 22/09/15(木)03:06:24 No.971809886

バカになるガスは開き直りすぎだろ!

20 22/09/15(木)03:09:09 No.971810088

>でも今の日本ホラーちょっと迷走してるからなあ シライサンは久々によかった 最近というほど最近でもないけど

21 22/09/15(木)03:16:45 No.971810659

呪怨やるはずが学校の怪談になってしまった ホイ失敗

22 22/09/15(木)03:17:29 No.971810714

これ処女は捧げなくてもいいって言うから 子供たち以外に大人の生贄四人用意しとけばなんとかなった

23 22/09/15(木)03:26:08 No.971811369

バイクでジャンプするシーンで変な声出た

24 22/09/15(木)03:29:19 No.971811602

生贄の設定が共通なら淫乱な幼女がこの中にいるというね 興奮してきたな

25 22/09/15(木)03:31:21 No.971811736

小学校舞台で全滅展開なんて出来るわけねえだろ!何考えてんだ日本支部!

26 22/09/15(木)03:34:22 No.971811941

>バカになるガスは開き直りすぎだろ! そんなこと言ったら唐突に出てくるデジタルバリアはどうなんだ!!

27 22/09/15(木)03:35:02 No.971811980

>小学校舞台で全滅展開なんて出来るわけねえだろ!何考えてんだ日本支部! たまにはいいかなって…

28 22/09/15(木)03:37:23 No.971812130

>>小学校舞台で全滅展開なんて出来るわけねえだろ!何考えてんだ日本支部! >たまにはいいかなって… 素直に呪怨か貞子やっとけばよかったのに…

29 22/09/15(木)03:38:56 No.971812233

でも津波に飲まれたら小学生でも死ぬし…

30 22/09/15(木)03:41:44 No.971812386

>小学校舞台で全滅展開なんて出来るわけねえだろ!何考えてんだ日本支部! よくある呪いの廃校に呼び出された系なら無差別なターゲット狙えたのによりによって子供かぁ…

31 <a href="mailto:神">22/09/15(木)03:42:39</a> [神] No.971812443

子供はないわー

32 22/09/15(木)03:45:57 No.971812648

キャビン・イン・ザ・ウッズ(原題CABIN)ていう便乗映画が 見たことを後悔するほどつまらなかったな…

33 22/09/15(木)03:46:53 No.971812714

めっちゃ面白かったよねこれ

34 22/09/15(木)03:49:38 No.971812889

他国(どうせ日本が成功するからいいだろ…) 日本(いつも成功してるからたまには遊んでもいいだろ…)

35 22/09/15(木)03:51:18 No.971812990

初見の時ソーとかマーカス出てるの見て笑ったわ

36 22/09/15(木)03:55:34 No.971813239

あなたにはいくつ元ネタがわかりますか っていうクイズみたいな映画だよねこれ

37 22/09/15(木)04:00:19 No.971813504

邪神(おいおいおい子供だけとかこの儀式失敗するわ)

38 22/09/15(木)04:02:12 No.971813599

ブゥゥーン! バチッ って雑に死んだジョックで笑う

39 22/09/15(木)04:25:34 No.971814655

タイトル出るところが一番ケツ浮くよね

40 22/09/15(木)04:31:51 No.971814966

>学校の怪談観れば大体補完出来るだろ 配信無いんだけど…

41 22/09/15(木)04:33:06 No.971815026

最後にギャグ入るけど残穢はよかったね

42 22/09/15(木)04:34:52 No.971815112

>いつも成功してるしたまたま舐めプしたのかな… 総本部っぽいアメリカがあのクソだらけた勤務態度だったし 出てこないだけで各支部の職員も実際かなり舐め切ってたんだと思う 結果全支部でミッションに送り込んだ怪異敗北という緊急事態に

43 22/09/15(木)04:35:39 No.971815152

>ブゥゥーン! >バチッ >って雑に死んだジョックで笑う ン―さまがスーパースターになる手前だからこその貴重な映像や

44 22/09/15(木)04:36:42 No.971815196

今や日本も失敗続きだ…

45 22/09/15(木)04:39:57 No.971815329

貞子さんがJホラーの大看板になったのはいいが 今やポップスター扱いでタイトル映画での扱いも怪獣映画の怪獣みたいになってるからのう

46 22/09/15(木)04:42:44 No.971815438

各国にある支部の一つでも成功すればオッケーとか邪神優しすぎる…

47 22/09/15(木)04:44:26 No.971815519

>各国にある支部の一つでも成功すればオッケーとか邪神優しすぎる… 数撃ったホラー映画なんて1本良作(お気に入りのオチ)があればいいほうだからな

48 22/09/15(木)04:44:39 No.971815531

半魚人だー!

49 22/09/15(木)04:58:59 No.971816177

最後のモンスターパニックシーンいいよね 状況はどんどん悪くなっていくのにざまぁ!ってなる

50 22/09/15(木)05:00:05 No.971816237

スレ画とか子供を生贄にするの容認してたしやっぱこんなことで存続する世界なんて滅んでいいよな!

51 22/09/15(木)05:01:19 No.971816306

対策してる奴らが真剣じゃない時点でいつか詰むだろこれ…

52 22/09/15(木)05:03:07 No.971816394

半魚人モノとか見たことないから見てみたい

53 22/09/15(木)05:04:11 No.971816437

歯車みたいなおっさんはどういう怪物なのかわからない… なんか悲しい顔してるし

54 22/09/15(木)05:05:25 No.971816495

>歯車みたいなおっさんはどういう怪物なのかわからない… >なんか悲しい顔してるし 多分究極の快楽を教えてくれるよ

55 22/09/15(木)05:26:34 No.971817462

全解放ボタン

56 22/09/15(木)05:27:06 No.971817487

ダイナミックに死ぬクリスヘムズワースいいよね

57 22/09/15(木)05:41:37 No.971818134

最後のオチだけなんかもうちょっと無かったのかなって思わなくもない奴

58 22/09/15(木)05:42:34 No.971818181

終盤CUBEオマージュが挟まるところ好き

59 22/09/15(木)05:42:49 No.971818190

>全解放ボタン 本来何が目的で設置してあるんだよこのボタン!

60 22/09/15(木)05:43:06 No.971818202

失敗した国ってなんか罰あるんだろうか

61 22/09/15(木)05:46:12 No.971818324

死霊のはらわたオマージュからああなるのは思わないだろ

62 22/09/15(木)06:12:08 No.971819458

ラスボスがシガニーの映画にハズレ無しの法則

63 22/09/15(木)06:13:15 No.971819511

アメリカのホラーのお約束がジョックとかの連中で日本のお約束は何だったのか気になるそれとも皆儀式の条件は同じだったのだろうか

64 22/09/15(木)06:16:13 No.971819630

ホラーで子供が全滅なんてコープスパーティくらいだよ

65 22/09/15(木)06:17:51 No.971819709

>ダイナミックに死ぬクリスヘムズワースいいよね 8年ぶりくらいに見たら見たことある顔いてビビった

66 22/09/15(木)06:24:57 No.971820120

適当なオチ含めてそういう映画だよで納得しちゃう世界観

67 22/09/15(木)06:25:17 No.971820140

>本来何が目的で設置してあるんだよこのボタン! 自爆ボタンは男のロマン

68 22/09/15(木)06:25:45 No.971820170

何やら意味深な警告してくるおじさんも完備して隙がない あのおじさん野生だよね?

69 22/09/15(木)06:27:26 No.971820262

これのせいで他のホラー見ても「あ、今バカになるガス出たな」って思っちゃうようになったよ…

70 22/09/15(木)06:27:50 No.971820286

あの化け物連中どうやって捕まえたんだ… →ボスを見て納得の信頼感

71 22/09/15(木)06:28:08 No.971820307

各視点でスピンオフ無限に作れるやつ

72 22/09/15(木)06:28:46 No.971820343

>>全解放ボタン >本来何が目的で設置してあるんだよこのボタン! あれ自体が収容されたホラー説

73 22/09/15(木)06:29:17 No.971820380

Jホラーの不条理さと勝率ってよそからも認知されてるんだ…

74 22/09/15(木)06:30:00 No.971820424

台湾だったと思うけど最近の学校モノといえば返校面白かった

75 22/09/15(木)06:30:21 No.971820459

吹き替えで見てるとこの面白キャラの声いいな…と思ったら切なくなるやつ

76 22/09/15(木)06:30:33 No.971820473

>これのせいで他のホラー見ても「あ、今発情ガス出たな」って思っちゃうようになったよ…

77 22/09/15(木)06:30:54 No.971820498

>Jホラーの不条理さと勝率ってよそからも認知されてるんだ… 基本的に倒してやる!みたいな流れじゃないからな…

78 22/09/15(木)06:32:15 No.971820565

最近は台湾韓国も頑張ってるよ

79 22/09/15(木)06:36:00 No.971820800

アジアンホラーはJホラーにテイスト近いけど微妙に違う感じ

80 22/09/15(木)06:39:06 No.971820977

スレ画は違った形での成功扱いかと思ってたが(失敗したのは南米とかのほうで) 誰も死んでないから失敗なのか?

81 22/09/15(木)06:39:08 No.971820980

台湾ホラーは道教アイテムが不気味でもありカッコよくもあり

82 22/09/15(木)06:42:41 No.971821195

>スレ画は違った形での成功扱いかと思ってたが(失敗したのは南米とかのほうで) >誰も死んでないから失敗なのか? 生贄捧げないと邪神がね

83 22/09/15(木)06:43:13 No.971821240

>半魚人モノとか見たことないから見てみたい 山で?

84 22/09/15(木)06:43:44 No.971821265

あの怪獣はなんだったの… ホラー…?

85 22/09/15(木)06:44:24 No.971821307

Jホラーというか子供はダメだよ

86 22/09/15(木)06:46:14 No.971821428

どこか一か所でも成功したらセーフ 成功=生贄全滅かな?

87 22/09/15(木)06:48:17 No.971821571

これと来るとウィリーズワンダーランドが同じ心の引き出しに入ってる

88 22/09/15(木)06:48:20 No.971821573

つべのメイキングで二度楽しい

89 22/09/15(木)06:49:02 No.971821626

台湾ホラーはとにかく道教が不気味過ぎる

90 22/09/15(木)06:54:04 No.971821968

この子達が幽霊に勝って生き残っても けっきょく世界滅ぶってひどくね?

91 22/09/15(木)06:54:59 No.971822032

バイクで出てやるぜ!バリア死!した人なんかで見た事あるな…って

92 22/09/15(木)06:57:23 No.971822198

多分スレ画は学校の怪談みたいに和気藹々としたものでは無く コープスパーティみたいに校舎内に散らばったアイテム集めて真相を暴き彼女が何者か知ってフラグを立ててから 更に異変に巻き込まれた生徒全員生存させた上で集合して正しい歌を歌わないとクリア出来ない感じなのでは…

93 22/09/15(木)06:58:38 No.971822290

子供と犬が死ぬのはキレそうな神

94 22/09/15(木)07:00:02 No.971822410

アメリカ以外失敗してるあたりは古き良きホラー映画の肩身の狭さみたいなのを感じた

95 22/09/15(木)07:02:35 No.971822618

>この子達が幽霊に勝って生き残っても >けっきょく世界滅ぶってひどくね? あの邪神はクソ映画にキレる俺達かスポンサーだと思ってる

96 22/09/15(木)07:02:36 No.971822620

オチがすげえ好き 神は完全にキレてる

97 22/09/15(木)07:04:02 No.971822755

>あの邪神はクソ映画にキレる俺達かスポンサーだと思ってる 会話の内容からしたらどちらかといえば視聴者じゃないかな

98 22/09/15(木)07:07:44 No.971823062

>何やら意味深な警告してくるおじさんも完備して隙がない >あのおじさん野生だよね? 序盤のおじさんは仕込みじゃなかった?

99 22/09/15(木)07:09:06 No.971823174

>コープスパーティみたいに校舎内に散らばったアイテム集めて真相を暴き彼女が何者か知ってフラグを立ててから >更に異変に巻き込まれた生徒全員生存させた上で集合して正しい歌を歌わないとクリア出来ない感じなのでは… 今で言うならからだ探しみたいな映画か あれもどうなるかな…漫画は割と好きだけどホラー的な面白さはそんなにだと思う

100 22/09/15(木)07:09:57 No.971823254

バリアで死亡はいいのかな…

101 22/09/15(木)07:11:28 No.971823378

今までノーミスだったし1回くらい失敗してもいいよね! 他支部ー!後は頼んだぜー!

102 22/09/15(木)07:11:29 No.971823380

>>全解放ボタン >本来何が目的で設置してあるんだよこのボタン! 危険生物と物管理するゲームにも似たようなのあるんだよね 絶対に押すなよボタン

103 22/09/15(木)07:11:34 No.971823389

ミイラ男と透明人間はただのホラーから軸を移して現代でも成功した 半魚人…

104 22/09/15(木)07:13:01 No.971823527

邪神(呪怨やリング期待したら学校の怪談だった…まあいいか!人類滅ぼそう!)

105 22/09/15(木)07:13:11 No.971823547

設置理由皆無のあのボタン自体も怪異ではという解釈は面白いと思う

106 22/09/15(木)07:14:03 No.971823630

絶対触っちゃいけなさそうな不吉なアイテムが100個くらい置かれた部屋いいよね

107 22/09/15(木)07:14:22 No.971823652

>危険生物と物管理するゲームにも似たようなのあるんだよね >絶対に押すなよボタン ロボトミはそもそもスレ画に影響受けて作ったゲームだったと思う

108 22/09/15(木)07:15:58 No.971823818

>今までノーミスだったし1回くらい失敗してもいいよね! >他支部ー!後は頼んだぜー! どんぐりころころどんぐりこー

109 22/09/15(木)07:16:00 No.971823821

舞台から小道具まで管理してるレベルで怪物と戦わせてるのに負ける運営側は一体なんなんだよ! ナイフ一本すら電流流せるんだぞ!

110 22/09/15(木)07:17:15 No.971823956

間違えて小学校にスケベガス撒いたりしてくれよ!

111 22/09/15(木)07:18:31 No.971824089

>舞台から小道具まで管理してるレベルで怪物と戦わせてるのに負ける運営側は一体なんなんだよ! >ナイフ一本すら電流流せるんだぞ! シガニーウィーバーは無傷で儀式の場まで辿り着けたあたり運営側もピンキリなんだろう…

112 22/09/15(木)07:21:17 No.971824378

まぁその辺はシガニー・ウィーバーだからな…

113 22/09/15(木)07:22:24 No.971824494

>舞台から小道具まで管理してるレベルで怪物と戦わせてるのに負ける運営側は一体なんなんだよ! >ナイフ一本すら電流流せるんだぞ! 管理してるから大丈夫!と思ってたら些細な事からどっかに隙間ができて… ってのもホラーやパニックのお約束だからな…

114 22/09/15(木)07:39:00 No.971826348

あんなにハイテクでバイタルチェックもしてたのに一番重要な死亡確認をミスるなよ

115 22/09/15(木)07:44:46 No.971827048

結局子供達も世界ごと死ぬんだよな…

116 22/09/15(木)07:48:43 No.971827518

半魚人達も…

117 22/09/15(木)07:52:16 No.971827940

やっぱメリケンが学校の怪談見たらクソァ!ってなるのかな…

118 22/09/15(木)08:07:23 No.971830125

国ごとのホラー映画全滅率とか知りたいな 割と日本は全滅オチありそうなんだが…

119 22/09/15(木)08:08:28 No.971830316

ヤク中が妙にカッコいい映画

120 22/09/15(木)08:08:44 No.971830351

こんなのに限ってトンチキ日本じゃなく教室の再現度高いんだよな…

121 22/09/15(木)08:14:32 No.971831547

黒板の漢字が不吉なところに日本支部のささやかな抵抗が見えて好き

122 22/09/15(木)08:16:10 No.971831864

ウィリーズワンダーランド見たらバカになるガスとムラムラするガスは実在する!ってなったよ

123 22/09/15(木)08:16:19 No.971831901

>黒板の漢字が不吉なところに日本支部のささやかな抵抗が見えて好き 災 焼 熱 結 失敗したら燃えてた感じがする

124 22/09/15(木)08:17:53 No.971832150

やっくんの遺作なんだよね

125 22/09/15(木)08:25:14 No.971833361

下手な怪異より実在の動物のほうが怖いよね... でも邪神的にはNGなのかな?

126 22/09/15(木)08:27:13 No.971833707

今みたいなぁ… 配信して

127 22/09/15(木)08:30:56 No.971834354

ちゃんと日本の教室っぽいのすごいね

128 22/09/15(木)08:31:42 No.971834499

>下手な怪異より実在の動物のほうが怖いよね... >でも邪神的にはNGなのかな? 巨大蛇とか蜘蛛もいたのでオカルト抜きの異常成長モンスターもありだろう

129 22/09/15(木)08:43:11 No.971836547

>絶対触っちゃいけなさそうな不吉なアイテムが100個くらい置かれた部屋いいよね アレを集めたシガニーが強キャラ過ぎる

↑Top