虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/15(木)02:07:02 スケス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/15(木)02:07:02 No.971803369

スケスケも確実になんかあるよね

1 22/09/15(木)02:08:29 No.971803591

今でも生涯最高の親友は?て聞かれたらサッチて即答するんだろうなこいつ…… その上で殺したことを特に気にしてないけど

2 22/09/15(木)02:11:14 No.971804003

顔怖すぎだろ

3 22/09/15(木)02:11:40 No.971804073

カタログで黒ひげってわかったわ すげぇ画力だ

4 22/09/15(木)02:12:50 No.971804238

多分ダメ元で食わせてくれとか頼んですら無さそうな黒ひげ 警戒される前に即殺してそう

5 22/09/15(木)02:13:01 No.971804258

デフォ顔が普通に愛嬌あるのむしろ怖い

6 22/09/15(木)02:13:29 No.971804330

黒ひげ海賊団の海賊らしい頭のネジの飛び方はすごい好き

7 22/09/15(木)02:13:57 No.971804401

もしかして喰われたから殺して奪ったのかな?

8 22/09/15(木)02:15:01 No.971804565

どっかのスレでも見たけどこうしてみると髪型とフォッションと役職で 本当にウソップとサンジを踏襲してんだなこのコンビ

9 22/09/15(木)02:15:43 No.971804658

よく見たらこいつ殺されたやつじゃねーか

10 22/09/15(木)02:16:31 No.971804780

1コマ目のティーチ怖すぎる… ホラーでもなんでもない顔アップなのに怖い

11 22/09/15(木)02:16:51 No.971804822

でも世界のどっかって下手したら一生見つけられない可能性もあるよね

12 22/09/15(木)02:17:30 No.971804909

キメ顔怖すぎるだろ…海賊か?

13 22/09/15(木)02:18:07 No.971804981

サッチの方が黒髭の異名似合いそうな髭してんな

14 22/09/15(木)02:18:15 No.971805005

オッサンのシワを描く事に命を掛けてる漫画家

15 22/09/15(木)02:18:26 No.971805028

>でも世界のどっかって下手したら一生見つけられない可能性もあるよね だからこそ現行の海賊で一番規模がでかい白ひげ海賊団ってのは合理的ではあるんだよな ヤミヤミと出会えなかったら仕方ねえと考えつつちゃんと出会ってしまってるあたり黒ひげも主人公補正みたいな能力持ってるよね

16 22/09/15(木)02:18:58 No.971805104

いや~おれヤミヤミ欲しいんだよね~って前々から言っとけばサッチがくれたかも知れねェのに 仲良さそうだし

17 22/09/15(木)02:19:06 No.971805121

エースも妙に色っぽい

18 22/09/15(木)02:19:14 No.971805139

これ誰が描いたの?

19 22/09/15(木)02:19:16 No.971805146

黒ひげも別にサッチ達の事を嫌いでも憎んでるわけでも無かったからな… 欲しい物が手に入るタイミングが巡ってきたから殺しただけで

20 22/09/15(木)02:19:30 No.971805179

>でも世界のどっかって下手したら一生見つけられない可能性もあるよね だから見つかるかどうかは天運だしその上でサッチと親友で親父の息子な平生活も本心から楽しんでたんだろ サッチが何十年も探してた実を見つけたら悲しい別れだが仕方なかった!

21 22/09/15(木)02:19:51 No.971805224

サッチは仲間想いだし堅気にも優しいから良いやつだったんだよな

22 22/09/15(木)02:19:54 No.971805229

>これ誰が描いたの? boichi

23 22/09/15(木)02:19:54 No.971805230

慎重で大胆で計画的で刹那的と書くと本当に意味が分からん人格をしている

24 22/09/15(木)02:19:55 No.971805237

>欲しい物が手に入るタイミングが巡ってきたから殺しただけで コワ~…

25 22/09/15(木)02:19:58 No.971805247

運がなければ行動に移すことすらしないってルフィ評低そうな奴だよな黒ひげ…

26 22/09/15(木)02:20:20 No.971805300

>サッチが何十年も探してた実を見つけたら悲しい別れだが仕方なかった! ゾッ

27 22/09/15(木)02:20:37 No.971805328

>デフォ顔が普通に愛嬌あるのむしろ怖い 白髭のとこだとむしろこの顔が多かったんだろうな…

28 22/09/15(木)02:20:58 No.971805366

>運がなければ行動に移すことすらしないってルフィ評低そうな奴だよな黒ひげ… いや白ひげ海賊団に参加する以上の能動的な選択肢なくないか? 自力で旅しても白ひげ以上のフットワークと安全性確保できないだろう

29 22/09/15(木)02:21:18 No.971805412

>運がなければ行動に移すことすらしないってルフィ評低そうな奴だよな黒ひげ… 似てるようでとことん正反対なんだルフィと黒ひげ

30 22/09/15(木)02:21:30 No.971805440

その運を掴むための最適行動はしてるしどうだろう 運がなきゃ終わりでその時はその時だ!って思想はルフィにもある気がするし

31 22/09/15(木)02:22:12 No.971805531

サッチとは仲良くてもヤミヤミがどんな形にせよ手に入ったらどうせもう白ヒゲ達とは敵対するしかないしな…

32 22/09/15(木)02:22:12 No.971805532

ヤミヤミ手に入れたあと白ひげ殺してグラグラ奪うんだから ヤミヤミが見つかった時点で黒ひげのスイッチ入っちゃってんだ

33 22/09/15(木)02:22:18 No.971805550

>>運がなければ行動に移すことすらしないってルフィ評低そうな奴だよな黒ひげ… >いや白ひげ海賊団に参加する以上の能動的な選択肢なくないか? >自力で旅しても白ひげ以上のフットワークと安全性確保できないだろう それはある 頼むから譲ってくれ!!!! 独立したいんだ!!!!!て言ったらサッチは親父に話しつけたから譲ってたと思う でもいつか激突するかもしれないなら今殺しとけば最高幹部一騎落とせるじゃん

34 22/09/15(木)02:22:45 No.971805614

>その運を掴むための最適行動はしてるしどうだろう >運がなきゃ終わりでその時はその時だ!って思想はルフィにもある気がするし わりいおれ死んだとかそんな感じだよね

35 22/09/15(木)02:22:56 No.971805635

最善は尽くしてるしな むしろルフィは完全に運任せだった

36 22/09/15(木)02:23:14 No.971805672

実が見つかる確率が一番高いのは間違いなく白ひげの所だよな または海軍

37 22/09/15(木)02:23:24 No.971805693

良い奴だったし今でも親友だと思っている でもずっと探していた物を先に手に入れられたから殺すしかなかった 仕方なかったんだ

38 22/09/15(木)02:24:23 No.971805812

スケスケはすんなり手に入ったね…

39 22/09/15(木)02:25:10 No.971805922

>スケスケはすんなり手に入ったね… 親友殺すのに比べたら屁でもないだろ しかも持ち主糞弱いし

40 22/09/15(木)02:25:36 No.971805975

ヤミヤミが手に入るチャンスが無かったらそれはそれで仕方がない あった 殺す

41 22/09/15(木)02:26:10 No.971806033

そもそも誰かが遠いどこかで手に入れて能力食い潰してる可能性だってあるからな そしたら永遠に手に入らん 逆にヤミヤミ使ってる奴がいたら自分で殺しに行ってそうではある

42 22/09/15(木)02:26:17 No.971806051

固有の悪魔の実狙ってた狂人は作中でもこいつだけかな? 手に入ったから食ったみたいな連中は多そうだけど単騎待ちはいないか

43 22/09/15(木)02:26:42 No.971806109

今のスケスケはスケベに使われなさそうで悲しいだろ

44 22/09/15(木)02:27:07 No.971806161

他の実を集められるのって破格の能力だよなあ 強い組織を作るならこれ以上のものはない

45 22/09/15(木)02:27:09 No.971806167

>今のスケスケはスケベに使われなさそうで悲しいだろ まあ何かの鍵なんだろうな…

46 22/09/15(木)02:28:04 No.971806270

誰かに食われたらそいつ殺してもまた世界のどっかから探すはめになるもんな…

47 22/09/15(木)02:28:14 No.971806293

どうやってグラグラ奪ったかとか 黒ひげ本人がいなくても一味が他人の能力奪ってるのとか その理屈はまだ明言はされてないよね?

48 22/09/15(木)02:29:27 No.971806426

望む実を確実に手に入れる方法なんかないしな

49 22/09/15(木)02:29:47 No.971806458

親友が持ってる… 困った…殺すか…

50 22/09/15(木)02:29:54 No.971806474

>他の実を集められるのって破格の能力だよなあ >強い組織を作るならこれ以上のものはない いま百獣海賊団のこと褒めた?

51 22/09/15(木)02:29:56 No.971806483

殺した相手のこと友達って話してる辺りティーチからの好感度も高かったんだろうが それでも実の為だし仕方ないよなって開き直ってるのがサイコ

52 22/09/15(木)02:30:26 No.971806551

黒ひげ達じゃなければおおよそどうやって人から直接的に実の能力が移ったかわかってるのもいるが…

53 22/09/15(木)02:30:36 No.971806569

悲しい別れだが仕方なかったっ 理由はひとつ!サッチがヤミヤミの実を手に入れたからだっ!

54 22/09/15(木)02:30:45 No.971806590

ティーチのこと良い奴って言ってたし表向きはそういう態度演じてたのかな…

55 22/09/15(木)02:30:57 No.971806609

何もなかったティーチより多分何かあった未来のティーチのほうがいきいきしてるよ

56 22/09/15(木)02:31:18 No.971806642

一応能力者が死んだら近くの果物が悪魔の実化するから 果物持って殺せば奪えるっちゃ奪える 黒ひげの能力複数持ちは謎

57 22/09/15(木)02:31:43 No.971806694

>ティーチのこと良い奴って言ってたし表向きはそういう態度演じてたのかな… 利害の対立なきゃ良いやつなんだと思うよ仲間として ただ悪魔の実を手に入れてからにはなァ……

58 22/09/15(木)02:31:45 No.971806702

>ティーチのこと良い奴って言ってたし表向きはそういう態度演じてたのかな… 実が手に入らなければ一生居るつもりの場所で嫌われるようなことしてもしょうがないし…

59 22/09/15(木)02:31:51 No.971806712

>親友が持ってる… >困った…殺すか… 多分困ってもないと思う

60 22/09/15(木)02:32:08 No.971806740

愛嬌のあるデフォルメしやがって黒ひげのくせに

61 22/09/15(木)02:32:39 No.971806789

本当に手に入れたいものは誰にも話したくない

62 22/09/15(木)02:33:11 No.971806837

恐らく一切裏表がないのがティーチの怖い所だよね 目的のためなら親友も親兄弟も迷いなく殺せる

63 22/09/15(木)02:33:23 No.971806864

黒ひげ物知りだし対等なら話してて楽しいんだろうな…

64 22/09/15(木)02:33:25 No.971806867

シリュウの発言的に悪魔の実を奪う方法が白ひげ相手が初めてだったんだよな グラグラの実は黒ひげがストックするから他の実で実験とかは出来ないだろうけどスケスケの実を手に入れる方法は違うのか

65 22/09/15(木)02:33:49 No.971806903

ヤミヤミも強力だけど微妙に使い勝手が悪い気がする

66 22/09/15(木)02:34:09 No.971806943

ヤミヤミが一生手に入らなかったらマジで白ひげが死ぬまでずっと白ひげ海賊団にいたと思うんだよなこいつ さすがに白ひげが死んだら他のヤミヤミが手に入りやすい環境のとこに行くだろうけど

67 22/09/15(木)02:34:52 No.971807018

>慎重で大胆で計画的で刹那的と書くと本当に意味が分からん人格をしている 海賊のイデアみたいなやつだ

68 22/09/15(木)02:35:16 No.971807056

流動避けができないのは中々辛いな ティーチ並にタフでようやく機能する

69 22/09/15(木)02:35:54 No.971807116

こいつ七武海加入もインベルタウンへのチケットくらいにしか思ってなかったんだろうな

70 22/09/15(木)02:37:44 No.971807303

ヤミヤミは触れば能力吸えるしそこら辺じゃないかな

71 22/09/15(木)02:38:21 No.971807360

引き寄せるのと無力化だけだとパッとしないしピカピカのほうがよっぽど強く見えるから能力奪う関連の効果もあるんだろうな

72 22/09/15(木)02:38:26 No.971807368

言ってることロマンチストだけどしてることは合理的だよね

73 22/09/15(木)02:38:32 No.971807383

>シリュウの発言的に悪魔の実を奪う方法が白ひげ相手が初めてだったんだよな ここまで白ひげ海賊団潜伏からちまちまやってきたのにグラグラ入手失敗したらその場で解散!だからな… シリュウがおもしれー男と思うのもなんとなくわかる

74 22/09/15(木)02:39:14 No.971807460

https://u4.getuploader.com/gokujou/download/1 なんかあるの廃墟っぽいんだよねヤミヤミ ていうかなんでそんなに宝箱率高いんだ

75 22/09/15(木)02:39:46 No.971807512

っていうか多分ティーチはスレ画くらいの時期だと本当にスケスケも欲しがってそうだ ヤミヤミを手に入れた後なら狙ってみるかくらいには思ってそう

76 22/09/15(木)02:39:54 No.971807521

サッチ殺害と脱走した時の年齢が分からないからあれだけど 黒ひげもルフィと劣らない速さで成り上がってる?

77 22/09/15(木)02:39:55 No.971807522

>恐らく一切裏表がないのがティーチの怖い所だよね >目的のためなら親友も親兄弟も迷いなく殺せる でも愛情も本物なんだよね

78 22/09/15(木)02:40:09 No.971807548

>っていうか多分ティーチはスレ画くらいの時期だと本当にスケスケも欲しがってそうだ >ヤミヤミを手に入れた後なら狙ってみるかくらいには思ってそう 実際にゲットしてるしね

79 22/09/15(木)02:40:40 No.971807601

バージェスがゴムゴムとかメラメラ奪いにルフィサボ殺そうとしてたけど リポップ前に黒ひげの元に死体を持って帰れば取り出してくれるのかな

80 22/09/15(木)02:41:03 No.971807627

ロマンのためには手段は選んでらんねえ

81 22/09/15(木)02:41:05 No.971807630

>サッチ殺害と脱走した時の年齢が分からないからあれだけど >黒ひげもルフィと劣らない速さで成り上がってる? たぶんそうなんじゃないかな エースが船出したのってルフィの2年前のはずだし期間的には爆速出世だろう

82 22/09/15(木)02:41:14 No.971807656

>ヤミヤミも強力だけど微妙に使い勝手が悪い気がする ハンコック倒した事で覇気使いも圧倒出来る能力だと判明したからなぁ

83 22/09/15(木)02:41:40 No.971807704

他で例えるなら百獣海賊団やビッグマム海賊団で古株なだけで平船員の懸賞金もないやつと考えたら黒ひげの動向不気味すぎるだろ

84 22/09/15(木)02:41:50 No.971807719

スケスケの能力的にシリュウと手でも繋いで女湯行けば覗き放題だよね

85 22/09/15(木)02:42:04 No.971807752

単純で便利だもんなスケスケ

86 22/09/15(木)02:42:58 No.971807828

多分一番現実の海賊らしいキャラしてるんだと思う黒ひげ 死生観とか

87 22/09/15(木)02:42:58 No.971807829

色々危ない場面あったけど結局全部黒ひげのプラン通り行ってるのがすごいな

88 22/09/15(木)02:43:00 No.971807833

>他で例えるなら百獣海賊団やビッグマム海賊団で古株なだけで平船員の懸賞金もないやつと考えたら黒ひげの動向不気味すぎるだろ でも仲間には実力が知られてるんだよね

89 22/09/15(木)02:43:06 No.971807840

七武海入りも未知数で入ったんだっけ黒髭

90 22/09/15(木)02:43:12 No.971807851

そういう切り替えがすっとできるところは元ネタの黒髭っぽさを感じるな

91 22/09/15(木)02:44:01 No.971807934

>七武海入りも未知数で入ったんだっけ黒髭 懸賞金0だからな…

92 22/09/15(木)02:44:04 No.971807938

見つけられなかったらそれはそれでまあ良いかって程度に考えてたけど偶然友人のところに転がり込んできたからね…殺して奪うね…

93 22/09/15(木)02:44:11 No.971807952

>ヤミヤミと出会えなかったら仕方ねえと考えつつちゃんと出会ってしまってるあたり黒ひげも主人公補正みたいな能力持ってるよね 仕方ねぇからサッチ殺したらエースが単騎で追ってきたから返り討ちにして「適当な一億超えの賞金首」の代わりに政府に差し出したら実はロジャーの息子で海軍と白ひげ海賊団の全面戦争になったから白ひげの首とって能力奪えたし白ひげ海賊団残党も潰してナワバリ奪えたからな これ元の計画は七武海になる→インペルダウン行く→囚人を仲間にするだけなのに ルフィと同じタイプの天運持ってるよ

94 22/09/15(木)02:44:15 No.971807960

>多分一番現実の海賊らしいキャラしてるんだと思う黒ひげ >死生観とか 現実の海賊でも友達だと思ってるやつ殺すにはある程度躊躇いとか出てくるんじゃないだろうか…

95 22/09/15(木)02:44:49 No.971808014

ヤミヤミは能力だけなら強いとも弱いとも言えない感じだと思うけどこいつ元から両腕あるシャンクスに傷残せるやつじゃん…

96 22/09/15(木)02:44:54 No.971808025

>今のスケスケはスケベに使われなさそうで悲しいだろ リシュウはスケスケの能力で女湯覗くよって尾田が言ってるけど

97 22/09/15(木)02:45:06 No.971808049

でもスケスケなんて頑張れば科学で再現できるしなァ…

98 22/09/15(木)02:45:36 No.971808097

グラグラ奪った理由って単に強いから?

99 22/09/15(木)02:45:40 No.971808100

何気に2年後のマルコ含めた白ひげ残党との一部の縄張り争いに勝ってるんだよな

100 22/09/15(木)02:45:46 No.971808115

見た目汚えやつばっか集めてるのもいかにも海賊っぽいよな あんなに美女ばっかりの世界なのに紅一点がデボンってのがすごい

101 22/09/15(木)02:46:05 No.971808143

とりあえず計画の手始めで七武海になれるつもりなの自信家すぎ

102 22/09/15(木)02:46:07 No.971808145

殺した相手をお人よしな間抜けとか言わずにいい奴で親友だったって言い続けてるのが怖い

103 22/09/15(木)02:46:18 No.971808161

>グラグラ奪った理由って単に強いから? 単純な破壊力なら最強だしな 連打してるだけで国を滅ぼせる

104 22/09/15(木)02:46:20 No.971808166

>単純で便利だもんなスケスケ 特に覚醒しなくても触れただけで他に効果付与もできるしな

105 22/09/15(木)02:47:15 No.971808243

なんやかんやエースをヤミヤミだけで下してるからマジで強い

106 22/09/15(木)02:47:19 No.971808246

>多分一番現実の海賊らしいキャラしてるんだと思う黒ひげ >死生観とか 黒ひげは史実の黒ひげモチーフにしてる所が多々あるから 実際の一般的平均的な海賊からはかけ離れてると思う 創作の海賊は存在自体が黒ひげの影響受けてるのでそういうのに似通ってる所があると言うとそう

107 22/09/15(木)02:47:23 No.971808249

>殺した相手をお人よしな間抜けとか言わずにいい奴で親友だったって言い続けてるのが怖い https://dotup.org/uploda/dotup.org2870925.png.html 実際にめちゃくちゃ良いやつだからな…

108 22/09/15(木)02:47:30 No.971808264

>とりあえず計画の手始めで七武海になれるつもりなの自信家すぎ 白ひげの幹部になれる時点で実力ある自覚はあるだろうし

109 22/09/15(木)02:47:33 No.971808270

頭下げて頼み込めば譲って貰えるかもってのも考えたんだろうけど殺して奪うのが確実だったんだろうな

110 22/09/15(木)02:47:48 No.971808290

そもそも島国しかない世界だから津波が脅威すぎる

111 22/09/15(木)02:48:00 No.971808310

>ヤミヤミは能力だけなら強いとも弱いとも言えない感じだと思うけどこいつ元から両腕あるシャンクスに傷残せるやつじゃん… 10億越えのシャンクスに消えない傷つけられるやつが隊長じゃないどころか賞金すらついてないの頭おかしくなりそう

112 22/09/15(木)02:48:03 No.971808314

>殺した相手をお人よしな間抜けとか言わずにいい奴で親友だったって言い続けてるのが怖い 実際本心っぽいんだよな いい奴で親友だろうと目的達成のためなら殺すことを躊躇しない怖さがある

113 22/09/15(木)02:48:10 No.971808331

>とりあえず計画の手始めで七武海になれるつもりなの自信家すぎ ロッキーポート事件とやらの首謀者のローでも海賊狩って届けたら七武海になれるんだし実力あれば余程のことが無い限りなれるからな

114 22/09/15(木)02:48:11 No.971808334

白ひげ海賊団二番隊隊長手土産にすればそりゃ七武海よ

115 22/09/15(木)02:48:33 No.971808364

グラグラは311がなければ今の衝撃パンチなんか可愛くなるくらいの大暴れしてた実だと思う

116 22/09/15(木)02:49:08 No.971808417

4皇になったし夢達成したように思えるけど なんかやりたい事あるんかな

117 22/09/15(木)02:49:14 No.971808424

黒ひげって覇気使った描写あったっけ

118 22/09/15(木)02:49:16 No.971808431

>>殺した相手をお人よしな間抜けとか言わずにいい奴で親友だったって言い続けてるのが怖い >https://dotup.org/uploda/dotup.org2870925.png.html >実際にめちゃくちゃ良いやつだからな… すげえ男前な顔してるなサッチ

119 22/09/15(木)02:49:29 No.971808448

>これ元の計画は七武海になる→インペルダウン行く→囚人を仲間にするだけなのに グラグラ奪うのは必須目標として設定してたと思うけど想定してたルートだとたどり着くまでかなり険しいな…

120 22/09/15(木)02:49:35 No.971808457

>4皇になったし夢達成したように思えるけど >なんかやりたい事あるんかな そりゃ海賊王だろ

121 22/09/15(木)02:49:44 No.971808472

>とりあえず計画の手始めで七武海になれるつもりなの自信家すぎ まあ新世界は1億超えくらいならその辺にゴロゴロいるからな

122 22/09/15(木)02:49:49 No.971808481

>グラグラは311がなければ今の衝撃パンチなんか可愛くなるくらいの大暴れしてた実だと思う でもまあ日本で長期連載してたらどっかで本気出せなくなるタイミングはあるよね多分…

123 22/09/15(木)02:49:52 No.971808488

>頭下げて頼み込めば譲って貰えるかもってのも考えたんだろうけど殺して奪うのが確実だったんだろうな どうせグラグラも奪うつもりな時点で白ひげ海賊団とは敵対するだろうし 別にここでサッチと穏便に済まさなくてもいいかってなってそう

124 22/09/15(木)02:50:22 No.971808538

>グラグラは311がなければ今の衝撃パンチなんか可愛くなるくらいの大暴れしてた実だと思う おでんの改装でロジャーと戦ってる時とかヤバすぎる

125 22/09/15(木)02:51:11 No.971808609

ヤミヤミをより活かしたいんならグラグラより相性良い能力は他にもいっぱいありそう

126 22/09/15(木)02:51:43 No.971808665

ヤミヤミ単体だと結構使い勝手悪そうだけどグラグラある意味はヤミヤミで吸い寄せてグラグラパンチで能動的カウンター出来るんだよな

127 22/09/15(木)02:51:43 No.971808666

>いま百獣海賊団のこと褒めた? スマイルとかいう半分不良品みたいなもんに手を出してまともな悪魔の実はガキによく食われるとこじゃん

128 22/09/15(木)02:51:44 No.971808672

悪魔の実能力者じゃなくても化け物みたいに強い奴らたくさんいるよな

129 22/09/15(木)02:53:05 No.971808802

>黒ひげって覇気使った描写あったっけ 最新話で武装色使ってたよ あと多分見聞色も使えないとハンコックには勝てないんじゃないかな

130 22/09/15(木)02:53:22 No.971808824

七武海入りするにあたってとりあえず1億超えの首政府に送っていって信用得るまでドンドン刈ってくつもりだったんだろうな

131 22/09/15(木)02:53:57 No.971808878

黒ひげが七武海入ったのってインペルダウン行きたかっただけだっけ?

132 22/09/15(木)02:54:02 No.971808889

>なんやかんやエースをヤミヤミだけで下してるからマジで強い シャンクスに傷跡残して生き残ってるのを考えるとむしろ追い詰めたエースがすごい

133 22/09/15(木)02:54:31 No.971808934

七武海や四皇になったのもそれはそれで欲しいものだっただろうし 分かりやすく名誉や力を手に入れて大海賊団の頭してるのも好きだろうし こっちはこっちであらゆることを楽しんでるんだよな…

134 22/09/15(木)02:54:59 No.971808969

ルフィにせよゾロにせよ夢に届かなかったならそれまでの男って割り切りがあるから 夢を追う男ってのはそういうもんだってのが尾田っちの哲学なんだろう

135 22/09/15(木)02:54:59 No.971808970

>悪魔の実能力者じゃなくても化け物みたいに強い奴らたくさんいるよな ミホークもそうだしマムも悪魔の実関係なく強いしな

136 22/09/15(木)02:55:41 No.971809038

白ひげ海賊団を脱走したのはわかるがなんで偉大なる航路逆走してたんだっけ? ルフィ狙うよりも前から逆走してるよな?

137 22/09/15(木)02:55:43 No.971809040

boichi白ひげはなんか酷かったけど黒ひげはしっくりくるな

138 22/09/15(木)02:56:18 No.971809080

運を天に任せてたらチャンスが目の前に転がり込んできちゃった 来ちゃったからには今までの全てを捨てても自分の人生全BETしないとね…夢だから仕方ないね

139 22/09/15(木)02:56:19 No.971809081

黒ひげはこのときからシャンクスやレイリーからは嫌われてたんだろうな

140 22/09/15(木)02:56:21 No.971809083

エースの身柄を抑えたから白ひげと海軍をぶつけて漁夫の利を得やすくなったけど 予定通りルフィ捕らえてたら七武海になった後白ひげ幹部狙いに行ったのかな

141 22/09/15(木)02:57:07 No.971809150

>ヤミヤミ単体だと結構使い勝手悪そうだけどグラグラある意味はヤミヤミで吸い寄せてグラグラパンチで能動的カウンター出来るんだよな ゼロ距離最強だけど少しでも距離離れるとリスクの塊ってまともな生物じゃ単体運用無理だよね

142 22/09/15(木)02:57:33 No.971809190

人の夢は終わらねえも好きだけど お前が3千万?嘘つけの下りも好き 今週のハンコック相手にもだけど基本相手を見くびらないよね

143 22/09/15(木)02:57:35 No.971809197

なんとなくだけど黒ひげはこういうときに適当な嘘つくタイプとは思えない

144 22/09/15(木)02:58:36 No.971809259

汚らしい歯っ欠けなのに闇が灯ると怖すぎだろ…

145 22/09/15(木)02:58:44 No.971809267

ヤミヤミだけだと実力者相手には結局素手で勝たなきゃいけない

146 22/09/15(木)02:58:52 No.971809277

>>なんやかんやエースをヤミヤミだけで下してるからマジで強い >シャンクスに傷跡残して生き残ってるのを考えるとむしろ追い詰めたエースがすごい 実質10億越えVS5億5000万のマッチだったからな

147 22/09/15(木)02:58:56 No.971809285

>白ひげ海賊団を脱走したのはわかるがなんで偉大なる航路逆走してたんだっけ? >ルフィ狙うよりも前から逆走してるよな? 白ひげ海賊団との接触を避けるためとか仲間集めとか? なんでドラムを滅ぼしたのかは謎

148 22/09/15(木)02:59:01 No.971809292

>白ひげ海賊団を脱走したのはわかるがなんで偉大なる航路逆走してたんだっけ? >ルフィ狙うよりも前から逆走してるよな? 単体じゃ白ひげのグラグラ奪いに行けないから何かしらの勢力の後ろ盾が必要で 現実的なラインとしては他の四皇の傘下に収まるか七武海になるかで七武海になる方を選んだから手柄が必要だった 新世界で手柄立てようと思ったら白ひげのとこなり他の四皇なりとかち合うリスクがあるから逆走するのはまあ必然だな

149 22/09/15(木)02:59:40 No.971809334

>白ひげ海賊団を脱走したのはわかるがなんで偉大なる航路逆走してたんだっけ? >ルフィ狙うよりも前から逆走してるよな? ドラム王国になんらかの因縁があったかもとは言われてるな 単に白ひげから逃げながら政府に差し出すちょうどいい首探してた可能性もあるけどその割にはログ無視してるルフィと二度も同じ島通ってるし

150 22/09/15(木)02:59:59 No.971809354

引き寄せは抗えないんだろうけど相手からのカウンターも決まるから絶妙に使いづらいな 今なら引き寄せに合わせてグラグラパンチ出来るけど

151 22/09/15(木)03:01:08 No.971809437

サッチ小せえな… 原作のイメージだともうちょい恰幅のいい男かと

152 22/09/15(木)03:02:03 No.971809507

>人の夢は終わらねえも好きだけど >お前が3千万?嘘つけの下りも好き >今週のハンコック相手にもだけど基本相手を見くびらないよね ずっと懸賞金付けられないように立ち回ってたし相手の力量を見定める能力に長けてるんだと思う

153 22/09/15(木)03:02:32 No.971809555

>引き寄せは抗えないんだろうけど相手からのカウンターも決まるから絶妙に使いづらいな >今なら引き寄せに合わせてグラグラパンチ出来るけど ミホークとかはそう考えるとマジで天敵だな

154 22/09/15(木)03:03:12 No.971809608

バギーは見習いのときにシャンクスと一緒に何回か黒ひげと戦ってそうだけどまだ覚えてるかな

155 22/09/15(木)03:03:33 No.971809639

スレ画の黒ひげ迫力すごいな

156 22/09/15(木)03:04:20 No.971809703

Boichi黒ひげかっこいいな レイリーも超かっこよかった記憶ある

157 22/09/15(木)03:04:33 No.971809727

カタログからでも滲み出る画力の迫力

158 22/09/15(木)03:05:29 No.971809800

白ひげ海賊団=和月組説

159 22/09/15(木)03:05:46 No.971809829

シャンクスが公式でも不機嫌首太だって認識されてるってなったのBoichiのせいだよな

160 22/09/15(木)03:05:56 No.971809847

>ドラム王国になんらかの因縁があったかもとは言われてるな >単に白ひげから逃げながら政府に差し出すちょうどいい首探してた可能性もあるけどその割にはログ無視してるルフィと二度も同じ島通ってるし 億超えの賞金首探すだけならグランドライン前半で探すより新世界あたりで粘ったほうが余程楽そうだしね

161 22/09/15(木)03:07:10 No.971809929

実力で億になるのと四皇関係者だから億になるパターンがあるから…

162 22/09/15(木)03:09:45 No.971810134

友人であることと必要だから殺すことは矛盾しないしな

163 22/09/15(木)03:10:35 No.971810206

ロマンチストとリアリストが同居してて矛盾しないのおっかねえなこいつ…

164 22/09/15(木)03:11:22 No.971810272

黒ひげ相手は能力無しの覇王化で戦うのかな

165 22/09/15(木)03:12:15 No.971810326

とっとと終わらせないとまた何れ大地震が来る

166 22/09/15(木)03:12:38 No.971810359

ハンコックが敗れたってことは覇気すら吸収してしまうのかなヤミヤミの実の闇水は

167 22/09/15(木)03:12:58 No.971810387

スレ画って電子書籍とかになってる?

168 22/09/15(木)03:14:26 No.971810497

>今でも生涯最高の親友は?て聞かれたらサッチて即答するんだろうなこいつ…… >その上で殺したことを特に気にしてないけど お互い同じ身を欲して仕方ないから殺し合いしたとか?

169 22/09/15(木)03:14:32 No.971810506

>ハンコックが敗れたってことは覇気すら吸収してしまうのかなヤミヤミの実の闇水は 黒髭も覇気使えるんだし単純に黒髭の方が強かったんじゃね?

170 22/09/15(木)03:15:29 No.971810569

ドラム滅ぼしたのコイツだろ? 加盟国で無茶やってなんで懸賞金付かなかったんだ

171 22/09/15(木)03:16:42 No.971810655

>ドラム滅ぼしたのコイツだろ? >加盟国で無茶やってなんで懸賞金付かなかったんだ 全くの無名だったのと報告すべき国王含めた国の中枢部が真っ先に逃げちまったからじゃないかな

172 22/09/15(木)03:17:12 No.971810687

そもそもなんでドラム滅ぼしたんだろう

173 22/09/15(木)03:17:13 No.971810688

書き込みをした人によって削除されました

174 22/09/15(木)03:17:20 No.971810699

ここで素直にヤミヤミって言ってればサッチなら譲ってくれただろ

175 22/09/15(木)03:17:31 No.971810716

年取った白ひげにはマジで失望してたんだろうな

176 22/09/15(木)03:18:11 No.971810767

船乗ってから誰かにヤミヤミが渡ったらどうするかって可能性を覚悟する時間はたっぷりあったんだろうしまあまったく迷わなかったかというと予想した選択肢で最悪のパターン引いた感じだろな

177 22/09/15(木)03:19:12 No.971810830

本当はドラム滅ぼして危険性と実力をアピールしてから七武海入り狙ってたけどワポル逃亡で肩透かし食ってたりするのかな

178 22/09/15(木)03:19:26 No.971810855

グラグラ奪うのが既定路線は絶対ウソ 行き当たりばったりで奪えたから奪って最強だぁ~してるだけでしょ

179 22/09/15(木)03:19:47 No.971810880

>多分ダメ元で食わせてくれとか頼んですら無さそうな黒ひげ >警戒される前に即殺してそう エース相手でも仲間になってくれと言うぐらいだからサッチにも頼みに行ったとは思うよ 多分頼んだ時にはもうヤミヤミ喰われてたんじゃねえの

180 22/09/15(木)03:20:28 No.971810925

上手く行ったとはいえサッチ殺したら白ひげ海賊団が全力で仇打ちに来るから博打要素高いよなあ

181 22/09/15(木)03:20:53 No.971810962

そういえば基本奪えそうな身を各自奪うって感じのスタイルなのにスケスケだけわざわざ罠貼って誘き寄せたのか

182 22/09/15(木)03:20:55 No.971810963

boichiの草むらから顔出してる不機嫌シャンクス好き

183 22/09/15(木)03:23:04 No.971811125

グラグラはエースが船長命令無視して追って頂上決戦起きたから奪えただけだしな

184 22/09/15(木)03:23:25 No.971811166

悪魔の実のリポップは近くっていっても機械的に一番近くの果実にじゃなくある程度の範囲内でランダムな果実にリポップする感じじゃないかな

185 22/09/15(木)03:25:09 No.971811300

単純に近い範囲の実が変化するってだけだともっと多くの人が知っててもおかしくないし他にも条件がありそう

186 22/09/15(木)03:26:34 No.971811399

>グラグラ奪うのが既定路線は絶対ウソ >行き当たりばったりで奪えたから奪って最強だぁ~してるだけでしょ 実際に能力を奪ってる以上は計画外って事はないんじゃない? マゼランにやられてる辺り死んだらそこまでみたいな考え方で動いてて完璧に成功する前提で計画立てる奴じゃないというだけで

187 22/09/15(木)03:27:00 No.971811430

何も考えずにボートで航海出て遭難してる奴より余程人生のこと考えて生きてたわな

188 22/09/15(木)03:28:00 No.971811508

>上手く行ったとはいえサッチ殺したら白ひげ海賊団が全力で仇打ちに来るから博打要素高いよなあ 実際サッチ殺すはめになったのは黒ひげ当人にとっても予想外の結果だし ドラムまで行ってる辺り白ひげ海賊団が総出で追いきれない範囲まで逃げることに専念してたぽいしな

189 22/09/15(木)03:29:46 No.971811638

サッチに頼めば譲って貰えたかもしれないけど そうして人に借りを作るのは天下取ろうって野心持つ海賊のやる事じゃないな

190 22/09/15(木)03:30:03 No.971811654

趣味がギャンブルだけあるというか勝ちが確定した時にだけ動くキャラクターではない感じ 海賊らしいといえば海賊らしい

191 22/09/15(木)03:30:27 No.971811675

>カタログで黒ひげってわかったわ >すげぇ画力だ 上手いけど黒ひげとはわかんねぇよ

192 22/09/15(木)03:31:51 No.971811767

夜中の見張りはほぼほぼ参加してたんかな黒ひげ

193 22/09/15(木)03:32:01 No.971811782

行き当たりばったりで何度も死にかけるってそれこそルフィが何回もやってることだしなぁ 死にかけた回数はルフィの方が多いくらいだろう

194 22/09/15(木)03:32:29 No.971811807

描写されてないだけでサッチがヤミヤミの実食べたんじゃないの? 殺して奪ったってそういう事だと思う

195 22/09/15(木)03:33:15 No.971811858

>似てるようでとことん正反対なんだルフィと黒ひげ 徹底的に反りが合わないってチェリーパイで暗喩してるよね 夢(大海賊時代)を終わらせたくない黒ひげ 夢(大海賊時代)を終わらせて新時代作りたいルフィ

196 22/09/15(木)03:35:06 No.971811983

>趣味がギャンブルだけあるというか勝ちが確定した時にだけ動くキャラクターではない感じ >海賊らしいといえば海賊らしい 軍艦奪うぞ!やっぺ赤犬来た逃げろ!とかエースを真っ向から倒した男とは思えない小物っぷりで清々しい

197 22/09/15(木)03:35:08 No.971811986

>描写されてないだけでサッチがヤミヤミの実食べたんじゃないの? >殺して奪ったってそういう事だと思う リスポ地点分からねえからそれはねえだろ メラメラ見ろよ41歳の手に渡ってたぞ

198 22/09/15(木)03:35:25 No.971812004

>サッチに頼めば譲って貰えたかもしれないけど >そうして人に借りを作るのは天下取ろうって野心持つ海賊のやる事じゃないな 黒ひげってそういう海賊の誇りだとか貸し借りを気にするだとかそういうプライドなんて持ってないと思うが ヤミヤミ手に入れるためならどんな手段にも手を出すけど サッチ殺すしか手段が残らなかったから殺したぐらいなもんでしょ

199 22/09/15(木)03:36:23 No.971812064

>>描写されてないだけでサッチがヤミヤミの実食べたんじゃないの? >>殺して奪ったってそういう事だと思う >リスポ地点分からねえからそれはねえだろ >メラメラ見ろよ41歳の手に渡ってたぞ 白ひげの時と同じやり方で本人から直接能力を奪ったって事じゃない?

200 22/09/15(木)03:36:54 No.971812105

>実が見つかる確率が一番高いのは間違いなく白ひげの所だよな >または海軍 海軍の能力者も謎なのは見つけた奴が食べてるのか一度海軍に収めて上層部が海兵に配ってるのか…

201 22/09/15(木)03:37:54 No.971812168

情を乗り越えて殺さないと奪えない状況を実を食べてたからって仮定するまではいいけど その先が能力なり実の確実なリポップ先選定なり新設定を作らないといけないのがどうなるか

202 22/09/15(木)03:38:58 No.971812236

シーザーがスマイリーの死から悪魔の実回収したのを見るに 悪魔の実の次のリスポ地点をコントロールする手段はあるみたいだし…

203 22/09/15(木)03:39:43 No.971812270

>>>描写されてないだけでサッチがヤミヤミの実食べたんじゃないの? >>>殺して奪ったってそういう事だと思う >>リスポ地点分からねえからそれはねえだろ >>メラメラ見ろよ41歳の手に渡ってたぞ >白ひげの時と同じやり方で本人から直接能力を奪ったって事じゃない? あなるほどね

204 22/09/15(木)03:40:54 No.971812343

>でも仲間には実力が知られてるんだよね 隊長にならないのか?って聞かれてるしね

205 22/09/15(木)03:42:01 No.971812402

殺してメラメラ奪っとけよって所があるけど殺すと自動で能力ストック枠とかあっていらないから半殺しで済ませたまであるか

206 22/09/15(木)03:42:21 No.971812421

サッチは出番全然ないのに謎の女性人気があって驚く

207 22/09/15(木)03:43:57 No.971812533

>サッチは出番全然ないのに謎の女性人気があって驚く スレ画でかなり目立ってたからな

208 22/09/15(木)03:45:13 No.971812600

黒ひげの歯がちゃんとリアル調でも傷んでるように描いてあるの好きだな

209 22/09/15(木)03:46:08 No.971812662

>>サッチは出番全然ないのに謎の女性人気があって驚く >スレ画でかなり目立ってたからな いやスレ画以前からずっと人気あるのよ

210 22/09/15(木)03:46:24 No.971812678

>いや白ひげ海賊団に参加する以上の能動的な選択肢なくないか? >自力で旅しても白ひげ以上のフットワークと安全性確保できないだろう ルフィからしたら海賊王になるために食いたい悪魔の実を探すとこから馬鹿じゃねえのって思うだろうな

211 22/09/15(木)03:47:51 No.971812778

>情を乗り越えて殺さないと奪えない状況を実を食べてたからって仮定するまではいいけど >その先が能力なり実の確実なリポップ先選定なり新設定を作らないといけないのがどうなるか アラバスタの守護神だとかマトマトの実だとか 悪魔の実を代々任意の人に受け継いでるらしき描写ならある

212 22/09/15(木)03:49:33 No.971812883

念には念を入れて計画を立てるのがクロコで目的のために手段は選ばないけどそもそも運が凄く絡んでそれで死んでもそれはそれって感じの黒ひげ

213 22/09/15(木)03:53:10 No.971813094

>殺してメラメラ奪っとけよって所があるけど殺すと自動で能力ストック枠とかあっていらないから半殺しで済ませたまであるか 王下七武海に入るのが優先で エース殺すよりは生け捕りにした方が実力を証明しやすいし 白ひげもエース救出に直接動いて海軍とぶつけられるって効率重視じゃないかな

214 22/09/15(木)03:53:19 No.971813100

メラメラは要らねえから半殺しにして七武海入りしたんじゃね?

215 22/09/15(木)03:53:49 No.971813132

>情を乗り越えて殺さないと奪えない状況を実を食べてたからって仮定するまではいいけど >その先が能力なり実の確実なリポップ先選定なり新設定を作らないといけないのがどうなるか 白ひげから奪ったしハンコックからもメロメロ奪うつもりだし黒ひげは能力から直接能力奪える

216 22/09/15(木)03:55:42 No.971813248

>メラメラは要らねえから半殺しにして七武海入りしたんじゃね? メラメラ要らないならドレスローザの大会にチャンピオン送り込まないだろう

217 22/09/15(木)03:58:47 No.971813407

そういやこの漫画で思ったんだが やっぱり白ひげのひげって本当にひげだったんだな 原作だと質感水牛の角みたいだからちょっと疑ってた

218 22/09/15(木)04:01:44 No.971813579

やっぱ心臓なり脳なり脊髄液なり食えば誰でもそのまま能力奪ったりできるんかね ドラムでバクバク欲しかったのかなあ

219 22/09/15(木)04:03:05 No.971813646

実の実体を掴むと言うしヤミヤミの能力で死んだ身体から飛び出す悪魔の能力を無理やり掴めるのかもしれない だとしたらヤミヤミのは強さ以上の価値がある様に思える

220 22/09/15(木)04:06:05 No.971813792

黒ひげってサッチがヤミヤミの実を食べてたから殺して能力奪ったんだっけ?

221 22/09/15(木)04:11:46 No.971814046

そろそろ大地震で津波起こしても大丈夫な感じになりそう…?だめか

222 22/09/15(木)04:13:07 No.971814112

不謹慎とかそういうのに理解を示しつつ でもだからこそ津波とか地震とかの能力を持ってる敵の恐怖というか危険度を実感しやすいよなって思ったりもするんだよね

223 22/09/15(木)04:18:00 No.971814311

人事を尽くして天命を待つの擬人化みたいなやつだな黒ひげ

224 22/09/15(木)04:19:24 No.971814366

悪魔の実のリポップ条件知ってる人って今の所相当少ない?

225 22/09/15(木)04:23:32 No.971814550

今出てる死んだときに一番近くの果物に乗り移るって情報合ってるのかな これがマジだと白ひげ死んだとき黒ひげたちは白ひげの死体かくした後死体の上にメロンかなんか乗せて待ってたってすげえシュールな絵になりそうな

226 22/09/15(木)04:25:01 No.971814622

>今出てる死んだときに一番近くの果物に乗り移るって情報合ってるのかな 仮にそうだとしたら世界政府側は全世界の果樹統制しろやってなるから 流石に違うんじゃないかと思う

227 22/09/15(木)04:29:51 No.971814873

誰でもできる簡単な方法ってあの世界のマッドな科学者達が試してないとか対策してないわけないからな…

228 22/09/15(木)04:30:14 No.971814897

>多分ダメ元で食わせてくれとか頼んですら無さそうな黒ひげ >警戒される前に即殺してそう 分かった分かったで油断した所を食われたら終わり ではないみたいだが面倒だしな

229 22/09/15(木)04:31:17 No.971814942

実を見つけたのがオヤジやエースだと奪うこともままならん気がするがどうしたんだろう

230 22/09/15(木)04:32:41 No.971815004

>実を見つけたのがオヤジやエースだと奪うこともままならん気がするがどうしたんだろう その二人は食う必要ないんだから立候補すればいくらでも自分が食うチャンスはあるんじゃねえかな そうなったら凶行に走る前にいくらでも搦め手使えるだろうし

231 22/09/15(木)04:33:37 No.971815052

>実を見つけたのがオヤジやエースだと奪うこともままならん気がするがどうしたんだろう その二人ならすでに能力者だから自分で食わないだろうし他のやつに渡したタイミング狙いそう

232 22/09/15(木)04:33:47 No.971815063

ちなみに七武海加入の元懸賞金では、黒ひげとバギーが最低額

233 22/09/15(木)04:33:52 No.971815068

>その二人は食う必要ないんだから立候補すればいくらでも自分が食うチャンスはあるんじゃねえかな >そうなったら凶行に走る前にいくらでも搦め手使えるだろうし そうだった二個食ったら死ぬの忘れてたわ

234 22/09/15(木)04:36:06 No.971815175

黒ひげは特殊だからいけたけど過去にこれで最強だぜ!で実を2つ食った奴それなりにいたんだろうな…

235 22/09/15(木)04:36:52 No.971815204

おれはアンタを心より尊敬し憧れてたがアンタは老いた

236 22/09/15(木)04:40:13 No.971815346

>おれはアンタを心より尊敬し憧れてたがアンタは老いた これもお世辞じゃなく本心なのが面倒な奴

237 22/09/15(木)04:52:33 No.971815898

嘘つかないやつ徹底的につかないからなこの世界

238 22/09/15(木)05:26:31 No.971817456

黒ヒゲは白ヒゲの宝狙ってるとか言ってなかった? だけど白ヒゲは故郷に宝送ってるって有名だろ

239 22/09/15(木)05:43:15 No.971818206

ドラムに関してはヒトヒトの実の噂聞きつけて来たんじゃない?って推測は見たな

240 22/09/15(木)05:50:24 No.971818531

本当に割り切りがすごいんだよね コンコルド効果と無縁

241 22/09/15(木)06:00:44 No.971818992

>>今でも生涯最高の親友は?て聞かれたらサッチて即答するんだろうなこいつ…… >>その上で殺したことを特に気にしてないけど >お互い同じ身を欲して仕方ないから殺し合いしたとか? そういう互いに納得する過程があったから気にしてないとかじゃなくて 黒ひげにとってサッチを殺害したのは自分の目的の障害になってしまったからであって、恨みとか憎しみとかそういう負の感情を抱いての犯行じゃないから 本当に長年一緒にやってきた仲の良い奴でも自分が成り上がる為には殺すのも仕方ないって思考だから、例え殺した後でも本気で心の底からアイツは良い奴で好きだったと言えるイカレ具合なのが黒ひげ

242 22/09/15(木)06:04:23 No.971819142

白ひげの言うとおり過信と軽率が弱点ではあるんだけど それを補う合理的な慎重さと平然と全賭けする大胆さと最後には結果を手に入れる強運が黒ひげを成り立たせてる

243 22/09/15(木)06:16:29 No.971819643

大きな声では言えないけど黒ひげのことワンピースの中でもけっこう好きなんだ…

244 22/09/15(木)06:34:16 No.971820685

やっぱラスボスになるのかね黒ひげ

245 22/09/15(木)06:42:19 No.971821174

>誰でもできる簡単な方法ってあの世界のマッドな科学者達が試してないとか対策してないわけないからな… ベガパンク達が研究をめっちゃしまくったお陰で 無機物への悪魔の実とか血統因子からの人造悪魔の実とか既に出来てるからな…

246 22/09/15(木)06:59:30 No.971822361

>ヤミヤミが一生手に入らなかったらマジで白ひげが死ぬまでずっと白ひげ海賊団にいたと思うんだよなこいつ >さすがに白ひげが死んだら他のヤミヤミが手に入りやすい環境のとこに行くだろうけど 上手くいけば自分を後継にしてくれたろうにな親父… お下がりが嫌だったんだろう

247 22/09/15(木)06:59:51 No.971822394

果物に宿るのは一番近くじゃなくて一定範囲の周囲のどれかでヤミヤミの能力で一番近い(手元にある)果物に宿らせたとか? そう考えたらヤミヤミの実は能力者殺して部下を能力者にするってデカいメリットができる

248 22/09/15(木)07:00:28 No.971822442

>おれはアンタを心より尊敬し憧れてたがアンタは老いた お前はよくやったが時代は絶対お前を認めやしねぇよ

249 22/09/15(木)07:03:05 No.971822663

ゾオン以外というか悪魔の実の全部に意思が宿ってて能力者の死後は自由にリポップしてるだけなんじゃないかと思ってる

250 22/09/15(木)07:06:27 No.971822952

まぁ海賊だもんな 欲しいもんは殺して奪うのが正しいスタイルだわな

251 22/09/15(木)07:06:50 No.971822983

>>>今でも生涯最高の親友は?て聞かれたらサッチて即答するんだろうなこいつ…… >>>その上で殺したことを特に気にしてないけど >>お互い同じ身を欲して仕方ないから殺し合いしたとか? >そういう互いに納得する過程があったから気にしてないとかじゃなくて >黒ひげにとってサッチを殺害したのは自分の目的の障害になってしまったからであって、恨みとか憎しみとかそういう負の感情を抱いての犯行じゃないから >本当に長年一緒にやってきた仲の良い奴でも自分が成り上がる為には殺すのも仕方ないって思考だから、例え殺した後でも本気で心の底からアイツは良い奴で好きだったと言えるイカレ具合なのが黒ひげ わかる おれもラッキー・ルウ好き

252 22/09/15(木)07:12:15 No.971823450

海賊なら奪い合え!ONE PIECEバウンティラッシュ!

253 22/09/15(木)07:13:02 No.971823528

黒ひげ言うだけあってスタンスとしては一番海賊らしい海賊ではあるんだよな黒ひげ

254 22/09/15(木)07:16:00 No.971823822

なんか物凄いロックスに執着あるっぽいからロックス登場の前座を担いそうな黒ひげ

255 22/09/15(木)07:17:53 No.971824021

幼少期の月の下で泣いてる姿が意味深すぎる 眠らないって事らしいけど

256 22/09/15(木)07:27:34 No.971825088

>わかる >おれもラッキー・ルウ好き ルウにとってマキマをレイプしたのは自分の欲求の対象になってしまったからであって、恨みとか憎しみとかそういう負の情欲を抱いてのレイプじゃないから 本当に偶々コラされた知らん奴でも自分が気持ちよくなる為には犯すのも仕方ないって思考だから、例えレイプした後でも本気で心の底からお゛で゛マ゛キ゛マ゛犯゛す゛って言えるイカレ具合なのが黒ひげ

257 22/09/15(木)07:36:21 No.971826066

能力剥奪とヤミヤミのギミックは今後作中でも詳細あるよな流石に

258 22/09/15(木)07:42:44 No.971826794

黒ひげはもっと尺使って描いて欲しいぞ俺

259 22/09/15(木)07:44:37 No.971827023

ヤミヤミの力の最初の説明が悪魔の実の力を引きずり込むって表現だし 多分悪魔の実の能力の伝達は能力者の心臓が止まったら能力が体から飛び出して近くの果実の中からランダムでどれかに乗り移るとかで ヤミヤミの図鑑を見た黒ひげが「もしかして飛び出した能力をヤミヤミの力で引き寄せれば確実に奪って別の人間の心臓に直接宿らせることもできるんじゃ?」って思いついたって感じだろう

260 22/09/15(木)07:44:48 No.971827053

サッチを殺して奪ったって食う前に奪ったのかと思ってたが もしかしてもう食ってたから殺してその辺りの果物に宿らせたのか?

261 22/09/15(木)07:46:34 No.971827267

リアル黒ひげこんな感じでマジで怖いんだろうな…

262 22/09/15(木)07:47:09 No.971827349

>オッサンのシワを描く事に命を掛けてる漫画家 なんて漫画家なのだ…

263 22/09/15(木)07:49:36 No.971827626

エースからしたら兄弟みたいに仲良しだったのになんで????って感じだろうな…

264 22/09/15(木)07:50:21 No.971827710

サッチはもっと巨漢かと思ってたら案外普通なのか

265 22/09/15(木)07:50:39 No.971827756

サッチってどんだけ強かったんだろうな

266 22/09/15(木)07:51:59 No.971827910

と言うか白ひげシャンクスの酒安物って煽っといて好みは安物の酒なのかよ

267 22/09/15(木)07:53:02 No.971828047

>と言うか白ひげシャンクスの酒安物って煽っといて好みは安物の酒なのかよ 自分のナワバリの村に物資とか送るために節約してたとかだったはず なので白ひげの遺産みたいなのもほとんど無かった

268 22/09/15(木)07:53:46 No.971828125

>>と言うか白ひげシャンクスの酒安物って煽っといて好みは安物の酒なのかよ >自分のナワバリの村に物資とか送るために節約してたとかだったはず >なので白ひげの遺産みたいなのもほとんど無かった 聖者か

269 22/09/15(木)07:55:49 No.971828387

白ひげほどの海賊でも節制しないとダメだったのか と思ったけど縄張りから金も巻き上げてないんじゃ貧乏だろうな…

270 22/09/15(木)07:57:19 No.971828579

安酒の理由スレ画にしっかり書いてあるじゃねぇか!!

271 22/09/15(木)07:59:15 No.971828828

ぶっちゃけ黒髭海賊団も楽しそうにやってるしな

272 22/09/15(木)08:01:01 No.971829051

白ひげは貧乏じゃないだろ故郷に金送るほどだからある程度はあるはず

273 22/09/15(木)08:01:25 No.971829105

>白ひげほどの海賊でも節制しないとダメだったのか >と思ったけど縄張りから金も巻き上げてないんじゃ貧乏だろうな… そのへんの話は本編でやってるだろ

274 22/09/15(木)08:03:06 No.971829408

相変わらずなんでロックスいたのか謎な聖者ぶりだろ

275 22/09/15(木)08:04:46 No.971829679

デービーバックファイトで負けたんじゃないか若親父

276 22/09/15(木)08:04:55 No.971829699

少し滞在した島にもお礼に宝箱置くような海賊団だからな

277 22/09/15(木)08:06:25 No.971829957

親父の面目潰した事もだけど親友ぶっ殺した事にも相当キレてそうだなエース

278 22/09/15(木)08:07:13 No.971830095

今更だけど能力バトルで地震をチョイスできるセンスはやっぱすごいと思う

279 22/09/15(木)08:08:13 No.971830274

>今更だけど能力バトルで地震をチョイスできるセンスはやっぱすごいと思う 大抵雑魚やかませの使う能力になりがちだよね

280 22/09/15(木)08:08:15 No.971830279

>能力剥奪とヤミヤミのギミックは今後作中でも詳細あるよな流石に 物質剥奪もヤミヤミのギミックだし消えたロックスとゴッドバレーは能力を応用した神隠しなんじゃねーかと思ってる

281 22/09/15(木)08:09:23 No.971830501

>今更だけど能力バトルで地震をチョイスできるセンスはやっぱすごいと思う 地震起こせる能力はカッコいいけど「"グラグラの実"の振動人間」がダサく感じないのはだいぶ毒されてるな…ってなる 他の漫画で大真面目に振動人間とか出されたら絶対笑うよ

282 22/09/15(木)08:09:31 No.971830525

邪悪なウソップに気のいいサンジが殺されてた形だったのか

283 22/09/15(木)08:10:04 No.971830636

闇の中にもの隠せるんだよなヤミヤミの実 ヌマヌマのお株奪われてる

284 22/09/15(木)08:10:34 No.971830738

>今更だけど能力バトルで地震をチョイスできるセンスはやっぱすごいと思う 大気を殴って衝撃波を出すの思いつくけどそれを地震と捉えるのはオダセンしかできねえ

285 22/09/15(木)08:10:50 No.971830788

>>今更だけど能力バトルで地震をチョイスできるセンスはやっぱすごいと思う >大抵雑魚やかませの使う能力になりがちだよね 地震というか本質は振動だろ 振動って熱も作れるし物質全部に影響あるから解釈広げ放題なのも強い

286 22/09/15(木)08:11:08 No.971830854

>闇の中にもの隠せるんだよなヤミヤミの実 >ヌマヌマのお株奪われてる そこはまぁ能力に上位互換下位互換があるってのは明言されてるし…

287 22/09/15(木)08:11:41 No.971830960

書き込みをした人によって削除されました

288 22/09/15(木)08:12:35 No.971831158

白ひげは空間ひっくり返したりする方にスキルポイント振ったけど多分もっと色々できる能力だとは思う 黒ひげは独自性見い出せ

289 22/09/15(木)08:13:07 No.971831277

青キジの氷結を実際溶かして無効化してたじゃん

290 22/09/15(木)08:14:28 No.971831532

>白ひげは空間ひっくり返したりする方にスキルポイント振ったけど多分もっと色々できる能力だとは思う そういやあの空間つかんでグイッとするのは振動人間では説明っがつかないな

291 22/09/15(木)08:15:31 No.971831746

>>白ひげは空間ひっくり返したりする方にスキルポイント振ったけど多分もっと色々できる能力だとは思う >そういやあの空間つかんでグイッとするのは振動人間では説明っがつかないな ちょっと揺れてんじゃねえよ!

292 22/09/15(木)08:16:59 No.971832020

>何もなかったティーチより多分何かあった未来のティーチのほうがいきいきしてるよ 何かあった(ヤミヤミ見つかる)

293 22/09/15(木)08:21:48 No.971832824

自然系みたいな物質を媒介せずに空間そのものを攻撃範囲にできるのがヤバい

↑Top