虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

服が布... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/14(水)21:28:07 No.971713034

服が布で表現されてる系フィギュア好き?俺は色移りが怖い

1 22/09/14(水)21:29:08 No.971713424

昔よりゴワゴワじゃなくなって凄いね

2 22/09/14(水)21:30:08 No.971713801

今のfigmaの布服はドール系からの流れだと思うけど大量生産に耐える布と縫製の進歩があったのかね

3 22/09/14(水)21:30:25 ID:hHc36.pM hHc36.pM No.971713893

軟質素材でもなければそうそう色移りしないんじゃないの

4 22/09/14(水)21:30:26 No.971713895

ソフビドールならともかくPVCとかプラは軽く溶剤で拭うだけで落ちるんじゃないの そもそもフィギュアの素材で色移りするの?

5 22/09/14(水)21:31:04 No.971714112

スレ画はシンプルめな服だからやれた感じがする

6 22/09/14(水)21:31:19 No.971714194

経験値貯めてロングスカート系のキャラどんどん出してくれ

7 22/09/14(水)21:32:36 No.971714650

箱に入ってる時は服着てないからえっちな状態で陳列されている

8 22/09/14(水)21:32:47 No.971714720

肌色のインナーみたいなやつあるでしょ

9 22/09/14(水)21:33:12 No.971714876

ぶっかけに向いてないから嫌い

10 22/09/14(水)21:33:23 No.971714950

他によくできたfigma布服というと イン何とかさんの動く歩道みたいな名前の服とか?

11 22/09/14(水)21:36:51 No.971716261

マスキングテープ貼れ

12 22/09/14(水)21:37:59 No.971716716

>マスキングテープ貼れ 接触する箇所が一箇所だけならそれでいいけど布服警戒だと全身マステまみれになるな

13 22/09/14(水)21:40:39 No.971717554

たまに服着せたまま梱包されてて開封した頃には色移りしてたりするよね かといって開封した時に全裸なのは少し恥ずかしいので白下着姿で梱包してくれ

14 22/09/14(水)21:41:11 No.971717731

布はフィギュアとは別ジャンルに感じる フィギュアは造形美ありきの魅力というかなんというか

15 22/09/14(水)21:45:32 No.971719282

出来がいいなら関節隠せてよさそう

16 22/09/14(水)21:56:00 No.971723256

アゾンとかいいよね

17 22/09/14(水)21:59:37 No.971724726

figmaで布の服ってなんかあんまり

18 22/09/14(水)21:59:39 No.971724742

フィギュア用に本気出したら縫製できないくらい生地薄くて糸切れやすくなるんだろうな

19 22/09/14(水)22:04:34 No.971726766

ほつれたり色移ったりするから基本嫌い

20 22/09/14(水)22:05:03 No.971726995

>ソフビドールならともかくPVCとかプラは軽く溶剤で拭うだけで落ちるんじゃないの >そもそもフィギュアの素材で色移りするの? 塗料移りと違って染み込むから拭っても落ちないよ

21 22/09/14(水)22:05:08 No.971727021

サンレッドあたりが布だったな

22 22/09/14(水)22:06:16 No.971727477

フィギュアで布だとなんか違うなってなるのはわかる

23 22/09/14(水)22:08:17 No.971728265

小さいからしかたないとはいえ12分の1になるとちょっと服の粗が気になってしまう…

24 22/09/14(水)22:09:18 No.971728692

ぱきっと決まらないのでカッコイイポーズ決めたいやつだとやらないでほしいかな マントだけとかならまぁ

25 22/09/14(水)22:10:14 No.971729020

ドールとフィギュアの境界線は服だと思う

26 22/09/14(水)22:19:33 No.971732704

服の繊維まで小さくなる訳じゃないしな

27 22/09/14(水)22:38:41 No.971740226

マントは布で作って欲しいと思うけど服は良し悪しあるから何とも言えないな

28 22/09/14(水)22:39:42 No.971740637

あっていいと思うけど正直商品シリーズで棲み分けして欲しいかな…

29 22/09/14(水)22:40:30 No.971740949

服とはまた別口だと思うけど真骨彫エターナルのマントとかはマジで革命だと思った

30 22/09/14(水)22:42:16 No.971741586

二次元の服って独特の物理法則無視した質感してるから軟質素材のほうがそれっぽいと思う 特にマントとかマフラー

↑Top