ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/14(水)20:12:18 No.971684776
祖父の古民家を引き継ぐ事になったのだけど DIYでリフォームって大変なんだろうか…
1 22/09/14(水)20:13:06 No.971685093
めっちゃ大変
2 22/09/14(水)20:13:45 No.971685328
大変は大変だし知識がないのにやるとあぶねえ
3 22/09/14(水)20:15:11 No.971685793
「」に聞くとなんでもかんでも免許免許言い出すよ
4 22/09/14(水)20:15:19 No.971685839
屋根と床板は素人が触らない方がいい あとシロアリ被害調べた方がいいけど害虫駆除業者ぶっかけてくるのあるからちゃんと調べた方がいい
5 22/09/14(水)20:15:42 No.971685975
>「」に聞くとなんでもかんでも免許免許言い出すよ 免許必要なもんはそら言われるだろうとしか
6 22/09/14(水)20:16:17 No.971686197
大昔は男が大工をしてたらしいがなあ
7 22/09/14(水)20:16:18 No.971686208
俺も似たような状況だけど左官仕事マジめんどくさい
8 22/09/14(水)20:16:22 No.971686230
犬小屋建てるのだって半日かかるんだぞ
9 22/09/14(水)20:16:43 No.971686348
負の遺産にならなきゃ良いがね
10 22/09/14(水)20:16:45 No.971686360
最近は古民家DIY動画がつべに大量に転がってるから適当に人気なの見てみるといい 出来ねぇー!ってなる
11 22/09/14(水)20:17:11 No.971686506
みんなで直すから尊いんだ
12 22/09/14(水)20:17:21 No.971686552
見た目全然大丈夫でも親戚の建築士持ってる兄ちゃんに見てもらったら梁ぐらいしか使い物にならなかったな
13 22/09/14(水)20:17:25 No.971686579
工具類揃えるのがまず大変だと思う
14 22/09/14(水)20:17:57 No.971686756
まあどうせやるなら動画撮っておきなよ つべでそこそこ人気は出そうだ
15 22/09/14(水)20:18:07 No.971686806
いまそういう古民家をDIYでリフォームする動画youtubeにいっぱいあるぞ
16 22/09/14(水)20:18:16 No.971686854
>大変は大変だし知識がないのにやるとあぶねえ とりあえず月末に市が主催してる古民家再生の講習会に参加してくる とりあえず30日間使える3DCADがあるので今週の土日を使って家をスケッチする予定です… 建築学科を出てる友達はいるけど相談してみるべきかな…
17 22/09/14(水)20:19:35 No.971687320
シロアリとか床下や天井のチェックはホームセンターで無料見積もりとかやってるからそういうところにお願いしたほうが良いよ それか伝手があるなら地元の業者さんに人伝でお願いするとか 適当な業者選ぶとふっかけられる
18 22/09/14(水)20:19:40 No.971687349
古民家はキツい 新耐震基準以降のシロアリ対策だけはしっかりしてた平屋くらいが手頃
19 22/09/14(水)20:20:05 No.971687466
>建築学科を出てる友達はいるけど相談してみるべきかな… 早め早めが大切だぞ
20 22/09/14(水)20:20:10 No.971687499
人間の力で家を建てよう直そうなんてのは烏滸がましいよ
21 22/09/14(水)20:20:29 No.971687619
リフォーム業者に頼むのがマジでおすすめ
22 22/09/14(水)20:21:24 No.971687896
金出してプロに任せた方がいいと思う
23 22/09/14(水)20:21:31 No.971687943
みんなが憧れる古民家って太い梁や柱のあるような古民家だけど ただ単に古くて安普請の古民家も多いからなあ
24 22/09/14(水)20:22:09 No.971688179
ちなみに2021年までは住んでたので廃屋ではないんだけど トイレはなんかマシニングセンターの横についてるエアガンみたいなので流す方式で 風呂はなんか離れにあるボイラー室で炊くって祖父が言ってた 客間は書道教室として使っていたらしくかなり綺麗だったが 問題は台所…なんか石とかコンクリにステンレス製の流しを固定してるんですけど… かなり不安になってきた…
25 22/09/14(水)20:22:36 No.971688344
先に内装行きがちだけど 何より屋根・柱・床・壁の劣化具合見てからだよ
26 22/09/14(水)20:22:47 No.971688407
「」のシェアハウスにしよか?
27 22/09/14(水)20:22:56 No.971688461
まずはトイレを新しくします
28 22/09/14(水)20:23:05 No.971688505
大前提として建築の経験はなんかある?バイトでもなんでも
29 22/09/14(水)20:24:01 No.971688839
リフォームも市から助成金出るぞ
30 22/09/14(水)20:24:18 No.971688953
古民家はどんな作りかによっても変わる リフォーム専業でも失敗するケースも有るぞと言うか失敗されたわ
31 22/09/14(水)20:24:36 No.971689060
空き家の再生は市から援助もらえたりするよな
32 22/09/14(水)20:24:44 No.971689120
直したらどうするの
33 22/09/14(水)20:24:50 No.971689156
やめとけとは言わんがやるなら根気必要だと思うぞ 途中までやってハイ飽きましたじゃ全部無駄になる
34 22/09/14(水)20:25:01 No.971689226
>トイレはなんかマシニングセンターの横についてるエアガンみたいなので流す方式で すげー!それまだ生き残ってたんだ!
35 22/09/14(水)20:25:07 No.971689259
安く見積もっても300万はかかるぞ
36 22/09/14(水)20:25:23 No.971689353
>大前提として建築の経験はなんかある?バイトでもなんでも コンベアとかサイロとかタンクを作ってる会社で働いてるから作業足場とか階段の設計と組み立てやってるけど 木は扱ったことない…
37 22/09/14(水)20:25:51 No.971689516
まずは大工になるか!
38 22/09/14(水)20:25:54 No.971689535
台所水回りはまあなんとかなる 問題はどこまで腐ってるかだよ下手すると新築並みのお値段になる
39 22/09/14(水)20:26:09 No.971689613
実家の6畳間の床壁天井張り替えるだけでも週末12時間ペースで2ヶ月以上かかったぜ 照明は電工2種取って自分でやろうか迷ったけど漏電炎上怖いからプロに任せた
40 22/09/14(水)20:26:22 No.971689684
>木は扱ったことない… マジでやめとけやめとけすぎる…
41 22/09/14(水)20:26:27 No.971689718
>免許必要なもんはそら言われるだろうとしか グラインダーの免許取った?とかしょっちゅう言ってるし…
42 22/09/14(水)20:26:31 No.971689745
>安く見積もっても300万はかかるぞ これでちゃんと直せる自信がないなら300万がゴミになるだけなんだよな…
43 22/09/14(水)20:26:32 No.971689764
貯金もあって週3日ぐらいしか働かない自営業のやつでも無いと無理だよ
44 22/09/14(水)20:26:38 No.971689800
住みよい地域なんだろうか
45 22/09/14(水)20:26:44 No.971689830
じゃあ知識的には平気か 調べれば理解できる下地あるのと無いのじゃ雲泥の差だ
46 22/09/14(水)20:26:48 No.971689856
youtubeで素人がDIYに挑戦とかああいうのはよほどその家の状態がいいか 数年でだめになるような施工しか出来てないのかどちらか
47 22/09/14(水)20:26:55 No.971689902
下手したら壊して新築した方が安かったわみたいな事ない?
48 22/09/14(水)20:27:33 No.971690127
>グラインダーの免許取った?とかしょっちゅう言ってるし… 意図がわからん過ぎる
49 22/09/14(水)20:27:38 No.971690161
とりあえず壁板剥がすかー!って壁に電動の丸鋸を突っ込んだとしよう それだけで人は死ぬ
50 22/09/14(水)20:27:47 No.971690224
>安く見積もっても300万はかかるぞ とりあえず今のアパートが家賃9万なので3年計画として324万までなら出しても悪くない気はする…けど 軽い気持ちで始めたら間違いなく生活に影響でるから計画はしっかりしないとまずいかな…
51 22/09/14(水)20:27:59 No.971690303
DIYってどの程度の?板張りの床なんて素人じゃ絶対無理だよ
52 22/09/14(水)20:28:01 No.971690315
なあに最悪家の中にテント張って暮せばええ!
53 22/09/14(水)20:28:08 No.971690362
結構いいお屋敷だったんじゃないの?
54 22/09/14(水)20:28:12 No.971690388
それを趣味にするならやれば?
55 22/09/14(水)20:28:35 No.971690517
暇して土方手伝いにでも行ってる元大工とか一人ぐらい拾ってきたら?地元の飲み屋とかで聞いて探せばいるでしょ
56 22/09/14(水)20:28:36 No.971690527
>>安く見積もっても300万はかかるぞ >とりあえず今のアパートが家賃9万なので3年計画として324万までなら出しても悪くない気はする…けど >軽い気持ちで始めたら間違いなく生活に影響でるから計画はしっかりしないとまずいかな… その家何に使うの?
57 22/09/14(水)20:28:53 No.971690632
こういう古民家って引き取るメリットってある?
58 22/09/14(水)20:29:18 No.971690785
それなりの古民家だったとしたらそれはそれで素人の日曜大工もどきで手直しするのは失礼だと思うよ
59 22/09/14(水)20:29:44 No.971690965
>とりあえず月末に市が主催してる古民家再生の講習会に参加してくる そんなおあつらえ向きの講習会があるんだ ちょっとワクワクするな
60 22/09/14(水)20:29:45 No.971690973
因みにグラインダー自体に資格はいらない グラインダーの砥石を交換するのに資格がいるんだ
61 22/09/14(水)20:29:48 No.971691000
外壁や屋根の仕上げはなんなの?
62 22/09/14(水)20:29:58 No.971691047
>それなりの古民家だったとしたらそれはそれで素人の日曜大工もどきで手直しするのは失礼だと思うよ 誰に対して何が失礼なんだろう
63 22/09/14(水)20:29:59 No.971691052
なんにせよ計画しっかり建てないと時間とカネを捨てることになってしまうけど そもそも計画ってどう立てれば良いんだろうな
64 22/09/14(水)20:30:05 No.971691083
>免許必要なもんはそら言われるだろうとしか 免許いらんもんでも免許だ講習だ言い出すじゃん!
65 22/09/14(水)20:30:11 No.971691124
>下手したら壊して新築した方が安かったわみたいな事ない? 改修範囲によるけどその傾向はあるよ
66 22/09/14(水)20:30:17 No.971691163
>>>安く見積もっても300万はかかるぞ >>とりあえず今のアパートが家賃9万なので3年計画として324万までなら出しても悪くない気はする…けど >>軽い気持ちで始めたら間違いなく生活に影響でるから計画はしっかりしないとまずいかな… >その家何に使うの? 住居です…持ち家が夢だったのもあるけど祖父が帰れる家を作っといてあげたい気持ちが強い 祖父は今…旅行先から帰ってない
67 22/09/14(水)20:30:22 No.971691195
>>それなりの古民家だったとしたらそれはそれで素人の日曜大工もどきで手直しするのは失礼だと思うよ >誰に対して何が失礼なんだろう 家
68 22/09/14(水)20:30:32 No.971691244
>因みにグラインダー自体に資格はいらない >グラインダーの砥石を交換するのに資格がいるんだ ほらきた
69 22/09/14(水)20:31:02 No.971691406
>とりあえず今のアパートが家賃9万なので3年計画として324万までなら出しても悪くない気はする…けど >軽い気持ちで始めたら間違いなく生活に影響でるから計画はしっかりしないとまずいかな… 近いなら週末DIYしてyoutubeに投稿したら多少は修繕費分の利益が出るかも とりあえずまともに暮らせるようにしようと思ったら水回りに100万窓に100万はかかると思った方が良い
70 22/09/14(水)20:31:08 No.971691440
自分の家とか生活が既にあるなら綺麗に取り壊した方が良いのでは
71 22/09/14(水)20:31:10 No.971691447
>免許いらんもんでも免許だ講習だ言い出すじゃん! 言い出してから言え
72 22/09/14(水)20:31:20 No.971691501
マシニングセンタの横のエアガンって極一部にしか分からない例えしやがって…
73 22/09/14(水)20:31:40 No.971691628
>こういう古民家って引き取るメリットってある? 自分で解体を手配する必要があるけど土地がお安く手に入る ただし解体して建て直すとセットバックで土地が減ったりする そして大抵は解体料だけで土地代の値引き分を食い潰す
74 22/09/14(水)20:31:41 No.971691631
>住居です…持ち家が夢だったのもあるけど祖父が帰れる家を作っといてあげたい気持ちが強い >祖父は今…旅行先から帰ってない ほんっとうに応急処置での手直し以外は素人がやるもんじゃないよそのためにプロが居るんだから 自分以外も住む可能性があるのなら尚更ね
75 22/09/14(水)20:32:33 No.971691961
>マシニングセンタの横のエアガンって極一部にしか分からない例えしやがって… まあ現物知ってりゃ通じる例えではある
76 22/09/14(水)20:32:40 No.971691996
まず工具揃えるところから始めるでしょ それで数十万
77 22/09/14(水)20:32:45 No.971692036
砥石交換の免許は持ってるよ!鉄材を擦るのに毎日使ってる! ちゃんと作業前電源切り確認ヨシ!からできる! でも家の中でグラインダーは使わないかも…水道管は塩ビだったし
78 22/09/14(水)20:32:46 No.971692042
>祖父は今…旅行先から帰ってない 帰ってくる予定あるなら定期的に掃除だけでいいんじゃ…
79 22/09/14(水)20:32:55 No.971692095
今の家の規模と程度によって難易度がかわるな 設備の現況を聞く限り太鼓梁とか使ってそうだ
80 22/09/14(水)20:32:59 No.971692121
古民家とかでなく普通に家建てたけど窓は妙に高いよね…
81 22/09/14(水)20:33:00 No.971692134
知り合いの掘っ立て小屋倉庫を事務所にするのに屋根と壁板剥がして断熱材入れ直してベニヤ板適当に貼ってく作業したけど 仕事の合間と休日使って普通に1ヶ月ぐらい掛かった 夏だったので死ぬかと思った 塵埃泥に動物の糞とかカビとか死骸とかで死ぬかと思った 天井板貼るのに腕が死んだ いい経験したけどもう二度とやりたくない 業者さんヤバい
82 22/09/14(水)20:33:09 No.971692188
>まず工具揃えるところから始めるでしょ >それで数十万 借りてこい借りてこい
83 22/09/14(水)20:33:19 No.971692244
極端なやつ1人取り上げて「」がこう言ったとか言い出すのはアホのやることだぞ
84 22/09/14(水)20:33:28 No.971692298
>>トイレはなんかマシニングセンターの横についてるエアガンみたいなので流す方式で >すげー!それまだ生き残ってたんだ! 簡易水洗トイレは現役だぞ というか俺の家がそれ
85 22/09/14(水)20:33:34 No.971692341
やりたいというモチベが続きそうなら安全だけはしっかり確保してやってみれば楽しいとは思うよ ただここでもリアルでもやめとけやめとけ!って奴が大半だとは思う
86 22/09/14(水)20:33:42 No.971692392
ここだと無理とかやめろとか言う話しか出ないだろうから 講習会とかその建築関係の友人とかとよく相談して決めたら良いよ
87 22/09/14(水)20:33:43 No.971692401
祖父の家を引き取る話が進んでて祖父が旅行に帰っていないならそれ祖父は生死不明とか蒸発してるって言うんじゃ?
88 22/09/14(水)20:34:06 No.971692524
>古民家とかでなく普通に家建てたけど窓は妙に高いよね… 高いだけ理由あるよ…それこそ素人じゃ製造も取り付けも無理だ
89 22/09/14(水)20:34:13 No.971692550
>>>トイレはなんかマシニングセンターの横についてるエアガンみたいなので流す方式で >>すげー!それまだ生き残ってたんだ! >簡易水洗トイレは現役だぞ >というか俺の家がそれ あれ水圧強くない!?
90 22/09/14(水)20:34:19 No.971692591
ポツンと一軒家とか見るとみんなだいたい10年単位でコツコツリフォームしてるね
91 22/09/14(水)20:34:54 No.971692779
グラインダーの砥石の交換で免許が必要なのって両頭グラインダーであってハンドグラインダーじゃないぞ
92 22/09/14(水)20:35:15 No.971692902
DIYですら大変なのにそれを撮影していい感じに編集してってのは相当暇人じゃないと無理だろう 利益が出るかも分からないし
93 22/09/14(水)20:35:36 No.971693002
>あれ水圧強くない!? その方が便器掃除しないで済むから良い
94 22/09/14(水)20:35:37 No.971693009
俺も似たようなことしてるけどやってられねえって意味では車の免許が必須なだけで後は電気いじれる電気工事士の資格ぐらいだけだと思う
95 22/09/14(水)20:35:42 No.971693032
>DIYですら大変なのにそれを撮影していい感じに編集してってのは相当暇人じゃないと無理だろう >利益が出るかも分からないし その手間で作業進めろってなるわな
96 22/09/14(水)20:35:44 No.971693045
>あれ水圧強くない!? 大体根本に蛇口のハンドル付いてると思うけど…
97 22/09/14(水)20:36:02 No.971693145
結構古民家再生したお店とか見かけるし俺はそういうの好きだよ
98 22/09/14(水)20:36:11 No.971693189
前に仕事で古民家再生のこと調べたことあるけど 結構市町村とかから支援金もらえるんだよな
99 22/09/14(水)20:36:14 No.971693201
古民家は大変だよ せめて間柱や根太の間隔くらいはサブロク板の倍数で大体収まる尺で建てられた家屋じゃないと作業量が激増して発狂して死ぬ死んだ
100 22/09/14(水)20:36:20 No.971693233
最初はみんな素人なんだから とりあえず市に相談したらまともな業者を紹介してくれるはず
101 22/09/14(水)20:36:20 No.971693236
>>あれ水圧強くない!? >その方が便器掃除しないで済むから良い 見えないうんこしっこがあっちこっちに飛び散って後々臭う気がする
102 22/09/14(水)20:36:36 No.971693337
リフォームどころか出来れば金払ってでも潰したくなるなった
103 22/09/14(水)20:36:38 No.971693349
水圧無いとウンコ落ちないから…
104 22/09/14(水)20:36:44 No.971693386
大人しくリフォーム業者か解体業者頼めば…?
105 22/09/14(水)20:37:01 No.971693509
>グラインダーの砥石の交換で免許が必要なのって両頭グラインダーであってハンドグラインダーじゃないぞ じゃあなんで俺はハンドグラインダーしか使わないのに取りに行かされたんですか… 確かに講習の中身9割ぐらい前者でおかしいなとは思ったけど
106 22/09/14(水)20:37:13 No.971693586
>古民家とかでなく普通に家建てたけど窓は妙に高いよね… 純粋にアルミとガラスか高い上にダブルガラストリプルガラスとなるとね サッシ1組20万30万の世界になる
107 22/09/14(水)20:37:32 No.971693690
youtubeの動画見ると年単位の仕事なのでやりたくなさしかない
108 22/09/14(水)20:37:33 No.971693693
うち建材屋やってて古いタイルがいっぱい余ってるんだけども、もしよかったら超格安で売るけどスレ「」買わない?本当だったら箱で3000円くらいするが1000円でいいよ
109 22/09/14(水)20:37:45 No.971693770
ただの築年数経ちすぎハウスなんじゃ
110 22/09/14(水)20:37:47 No.971693777
>サッシ1組20万30万の世界になる そんなに
111 22/09/14(水)20:38:00 No.971693850
田舎移住や古民家DIYは溢れているが更新頻度は落ち…チャンネル自体が廃墟になる
112 22/09/14(水)20:38:01 No.971693858
うちのトイレ水洗だけどノズル付いてる ちょっとした付着もサッと落とせて結構便利だね
113 22/09/14(水)20:38:03 No.971693867
>>グラインダーの砥石の交換で免許が必要なのって両頭グラインダーであってハンドグラインダーじゃないぞ >じゃあなんで俺はハンドグラインダーしか使わないのに取りに行かされたんですか… >確かに講習の中身9割ぐらい前者でおかしいなとは思ったけど 安全衛生管理がしっかりしてる会社だから偉いよ「」がいる会社の管理者
114 22/09/14(水)20:38:40 No.971694078
従兄弟が同じようなことやってるけど5年経ってもリフォーム終わってない 最初に見積した時に高いから自分でやることにしたそうだ 材料とか先買して積み上がってて広い家がすぎく手狭になってる 奥さんがかなり怒ってるから先月業者にリフォーム代見積もらせたら自分でやったところは床が歪んでるとかで再リフォーム代かかるとか悲惨なことになってる
115 22/09/14(水)20:38:46 No.971694104
>見えないうんこしっこがあっちこっちに飛び散って後々臭う気がする 最初は普通に流して残ったのだけウォーターガンで流すからそれほどでも
116 22/09/14(水)20:38:56 No.971694160
>>サッシ1組20万30万の世界になる >そんなに 規格が合わなきゃ柱とか壁とか切らにゃならなくるからこんなもんでは済まないが
117 22/09/14(水)20:39:05 No.971694213
>再リフォーム代かかるとか悲惨なことになってる かわうそ…
118 22/09/14(水)20:39:06 No.971694220
>うち建材屋やってて古いタイルがいっぱい余ってるんだけども、もしよかったら超格安で売るけどスレ「」買わない?本当だったら箱で3000円くらいするが1000円でいいよ 素人にタイル施工は無理だろ…
119 22/09/14(水)20:39:08 No.971694229
ヒロミに任せてみよう
120 22/09/14(水)20:39:16 No.971694282
こういうのって元々金も時間もある人の趣味的なもんだと思ってる
121 22/09/14(水)20:39:42 No.971694410
皆断熱したがるが古民家は夏の暑さと湿気対策にステ振りしてるから変に封じたり断熱するほうが不自然だと思う
122 22/09/14(水)20:39:54 No.971694495
>安全衛生管理がしっかりしてる会社だから偉いよ「」がいる会社の管理者 なんの 客先の現場入って作業するのに要るようになったから取れと会社に直接要請が入って 渋々現場要因の俺に行ってこいと命令が下っただけだ 無けりゃ永遠に取らせもしてないよ
123 22/09/14(水)20:40:00 No.971694531
>簡易水洗トイレは現役だぞ >というか俺の家がそれ 簡易水栓にしても水栓と同じように水使うやつが主流で そのタイプは今だとかなり珍しいよ…
124 22/09/14(水)20:40:46 No.971694779
建てられた時期次第だけどアスベスト含有建材使ってそうな家だな
125 22/09/14(水)20:40:52 No.971694822
>従兄弟が同じようなことやってるけど5年経ってもリフォーム終わってない >最初に見積した時に高いから自分でやることにしたそうだ >材料とか先買して積み上がってて広い家がすぎく手狭になってる >奥さんがかなり怒ってるから先月業者にリフォーム代見積もらせたら自分でやったところは床が歪んでるとかで再リフォーム代かかるとか悲惨なことになってる なんか嬉しそうだけど身内のバカを匿名掲示板に書く時ってどんな気持ちなんだろ 作り話じゃなきゃ哀れだな
126 22/09/14(水)20:40:54 No.971694838
>皆断熱したがるが古民家は夏の暑さと湿気対策にステ振りしてるから変に封じたり断熱するほうが不自然だと思う たいてい風通しめちゃいいよね 冬は奥の部屋に籠る
127 22/09/14(水)20:40:56 No.971694848
>こういうのって元々金も時間もある人の趣味的なもんだと思ってる と言うか普通は工具や材料のコネがある職人が暇つぶし半分節約半分でやるもんだyい…
128 22/09/14(水)20:41:16 No.971694962
DIYで何年もかけて建て直したみたいな話たまに見かけるけどアホじゃないかなって思う…
129 22/09/14(水)20:41:16 No.971694968
>素人にタイル施工は無理だろ… コーキング剤ぶち撒いてその上にタイル並べよーぜー!
130 22/09/14(水)20:41:32 No.971695059
サッシ一組20.30万ってのは4枚折れ戸とか変わったやつだよ…とも言い切れんな 寒冷地だとトリプルガラスだろうから仕様が結構違うし
131 22/09/14(水)20:41:37 No.971695100
>従兄弟が同じようなことやってるけど5年経ってもリフォーム終わってない それで離婚した人いたなあ… 子供が可哀想すぎた
132 22/09/14(水)20:41:41 No.971695119
>従兄弟が同じようなことやってるけど5年経ってもリフォーム終わってない つかDIYリフォームって終わりがないと考えるのが正しいかと 住みながらちょこちょこ修繕していくものだと思う
133 22/09/14(水)20:42:04 No.971695248
自分でやる人は最後までモチベ維持できる自信がなきゃだよね それこそ資金やスキルあっても飽きちゃったが一番の敵
134 22/09/14(水)20:42:07 No.971695264
うちの実家も床板ぶかぶかしてだしてるんだよな 直さなきゃだけど家にも土地にも価値がないしそんな金掛けてもな…ってなってずっと先延ばしになってる
135 22/09/14(水)20:42:12 No.971695302
>>うち建材屋やってて古いタイルがいっぱい余ってるんだけども、もしよかったら超格安で売るけどスレ「」買わない?本当だったら箱で3000円くらいするが1000円でいいよ >素人にタイル施工は無理だろ… 誰でも簡単に貼り付けられる圧着ボンドがあるから大丈夫 ついでに犬走りなんかでもセメントよりは高くはなるが水で練って型枠の中に流すだけで水平になる基礎レベラーと言う便利なものもあるのだ
136 22/09/14(水)20:42:29 No.971695396
諦めて壊すってなったらちゃんと業者に頼んで古材として売れるものは売った方がいい 古民家のでかい木材わりといい値段で売れる
137 22/09/14(水)20:42:29 No.971695401
>サッシ一組20.30万ってのは4枚折れ戸とか変わったやつだよ…とも言い切れんな >寒冷地だとトリプルガラスだろうから仕様が結構違うし 業者なら1セット数万から10万だけど一般なら20万ぐらいしてるんじゃ無いかな…
138 22/09/14(水)20:43:00 No.971695587
>建てられた時期次第だけどアスベスト含有建材使ってそうな家だな 業者にまずそれを履いてもらわないとダメだったら本当に目も当てられない
139 22/09/14(水)20:43:27 No.971695744
>DIYで何年もかけて建て直したみたいな話たまに見かけるけどアホじゃないかなって思う… DIYが趣味の人なら全然良いだろ 纏まった金ないから手作業でちまちまやってるだけの人ならもうちょっとやり方考えろとは思うけど
140 22/09/14(水)20:43:29 No.971695757
>ついでに犬走りなんかでもセメントよりは高くはなるが水で練って型枠の中に流すだけで水平になる基礎レベラーと言う便利なものもあるのだ レベラーって水勾配取れないから嫌いなのよね…
141 22/09/14(水)20:43:53 No.971695919
何もしないで家の中にテント立てるくらいが関の山だったよ俺は
142 22/09/14(水)20:44:16 No.971696064
売れるのはガラス 模様入りガラス
143 22/09/14(水)20:44:29 No.971696137
小さい頃親父がよく家の修繕とか手入れとかしてたっけな… 雨樋の掃除したり外壁のヒビ割れ埋めたり
144 22/09/14(水)20:44:34 No.971696166
今の家みたいに何から何まできっちりしなきゃってわけでもないし適当に直しつつでいいと思う 昔の秘密基地っぽく住むにはいいし
145 22/09/14(水)20:44:35 No.971696171
>レベラーって水勾配取れないから嫌いなのよね… そこは自分自身で頑張れ!
146 22/09/14(水)20:44:46 No.971696233
ご町内に自分でお家作ってた人いたけど8割くらいから完成せずにブルーシート駆使してそこで暮らしてて結局いなくなった
147 22/09/14(水)20:44:55 No.971696299
>うちの実家も床板ぶかぶかしてだしてるんだよな >直さなきゃだけど家にも土地にも価値がないしそんな金掛けてもな…ってなってずっと先延ばしになってる 畳とかフローリング引っぺがして根太を変えて床貼り直すくらいなら割と簡単 廃材処分の方が手間なくらい 柱が腐ってたら難易度ぶち上がるけど
148 22/09/14(水)20:45:04 No.971696351
築年数は今度調べてみるけど書道教室開校は明治期の終わりからあった話を親から聞いた事があるので 少なくとも100年は経ってるかもしれない 祖父が家を破ろうとした時に市の人に文化財保護がどうとかで阻止されたって話も思い出した
149 22/09/14(水)20:45:30 No.971696506
>売れるのはガラス >模様入りガラス シボの星入りガラスとか売れるらしいな 意味わからんこんな古臭いガラスが
150 22/09/14(水)20:45:55 No.971696648
>シボの星入りガラスとか売れるらしいな >意味わからんこんな古臭いガラスが 今作ってないからねえ…
151 22/09/14(水)20:45:56 No.971696656
>祖父が家を破ろうとした時に市の人に文化財保護がどうとかで阻止されたって話も思い出した そんなことしてくるなら市に売り飛ばしちゃえば?
152 22/09/14(水)20:46:03 No.971696690
>業者なら1セット数万から10万だけど一般なら20万ぐらいしてるんじゃ無いかな… LowEペアの引き違い掃きだしサッシくらいなら工務店には数万で入るけどお客さん直だとそこにまた利益がのるし 何より素人のお客さんにものを売るのは怖い すんごい手間だし
153 22/09/14(水)20:47:05 No.971697041
>何より素人のお客さんにものを売るのは怖い わかる…
154 22/09/14(水)20:47:22 No.971697149
>小さい頃親父がよく家の修繕とか手入れとかしてたっけな… >雨樋の掃除したり外壁のヒビ割れ埋めたり そう言う趣味もあるもんだな
155 22/09/14(水)20:47:34 No.971697230
>そんなことしてくるなら市に売り飛ばしちゃえば? 横からだけど買ってくれるわけがない
156 22/09/14(水)20:48:21 No.971697540
昔住んでいた家を取り壊すので安く上げるために腐った床板を剥ぎに行ったが親がDIYしたところが石の上に丸太を置いて横板を渡すとかやってて笑っちゃった 寝室にしてたから地震が来たら100%生き埋めになってたぞ
157 22/09/14(水)20:48:24 No.971697563
建築学科出てる友達が強力なサポーターになる可能性が高いから まずは相談してみるべきだな
158 22/09/14(水)20:48:31 No.971697606
>>そんなことしてくるなら市に売り飛ばしちゃえば? >横からだけど買ってくれるわけがない さらにいえば文化財に指定されると勝手に改修とかできないし補助があるわけでもないのがね…
159 22/09/14(水)20:48:37 No.971697636
>>建てられた時期次第だけどアスベスト含有建材使ってそうな家だな >業者にまずそれを履いてもらわないとダメだったら本当に目も当てられない 書道教室用の客間はきれいにしてたとか書いてあるしスレ「」グランパが元気な頃に一回はリフォームしてると考えると石綿含有の断熱材とかは規制強化前に入れちゃってそうな気はする
160 22/09/14(水)20:49:18 No.971697873
>>そんなことしてくるなら市に売り飛ばしちゃえば? >横からだけど買ってくれるわけがない そうなんだ ひどい話だな…
161 22/09/14(水)20:49:20 No.971697882
前の住人が手入れ放置して木や草で埋め尽くされてるのいいよね よくねえ園芸は悪い文明
162 22/09/14(水)20:49:26 No.971697927
私有地から出ずに車乗るだけなら免許も車検も点検もいらないって話に通じるものがあるし 地震とか台風その他災害で即雨漏りだの隙間風だの害虫小動物被害だのに目を瞑って住むなら自由だろうけど 売るなよ?
163 22/09/14(水)20:49:32 No.971697965
趣味で少しづつ直していくの楽しむんだったらいいんじゃない? 節約目的でのリフォームなら業者に頼むのが一番の節約だよマジで
164 22/09/14(水)20:49:39 No.971698027
>そう言う趣味もあるもんだな 趣味じゃねぇよ! こうして世話してないと家はダメになるんだ って言ってたまにやってたんだよ
165 22/09/14(水)20:50:13 No.971698225
家は手入れしてなんぼだからな
166 22/09/14(水)20:50:26 No.971698307
思ったよりガチの古民家だったか… 基本的に金持ちが趣味で残すものよね役所指定の古民家とか
167 22/09/14(水)20:50:47 No.971698442
>よくねえ園芸は悪い文明 仕事柄田舎の老人の家をよく見るんだけど なんも植わってない鉢植えだらけでになってる率が結構高い
168 22/09/14(水)20:51:19 No.971698642
伝建や重伝建だと地域での取り組みとかあっていろいろ手段あるけどそうじゃないと一気につらさがアップだ
169 22/09/14(水)20:51:25 No.971698685
緑に埋もれそうになってる空き家とか見るとなんか物悲しくなるよね
170 22/09/14(水)20:51:36 No.971698757
文化財保護だなんだいわれる家を素人でリフォームしちゃっていいの…?
171 22/09/14(水)20:51:39 No.971698773
難しいところだけリフォーム工事していけば良いと思うよ 古民家カフェ巡りが趣味だから色々回ってたけど 「」が言うほど大昔の家は素材が悪くないよ
172 22/09/14(水)20:51:45 No.971698818
前の住人の痕跡を消し去るのが楽しくて今借りてる家の掃除してるよ この前は中途半端な庭木をバッコンバッコンしまくった
173 22/09/14(水)20:52:01 No.971698936
比較にならないだろうけど 素人だと普通の民家の畳張りをフローリング敷き直しただけで結構疲れたからコストは重めに考えなさる
174 22/09/14(水)20:52:07 No.971698982
明治頃の家をマジで住めるレベルに持っていくなら外壁や屋根もそう取っ替えレベルになるから新築とほとんど変わらない値段になる 雨風凌げれば良いレベルなら安くなるけど住むのは辛い
175 22/09/14(水)20:52:24 No.971699089
明治の古民家とかだと家が土壁とか電線が碍子引きとかだったりするのでは・・・
176 22/09/14(水)20:52:29 No.971699120
>文化財保護だなんだいわれる家を素人でリフォームしちゃっていいの…? だからまず市に相談しにいくのよ ダメだったらダメだったで着地点を一緒に探す感じ
177 22/09/14(水)20:52:36 No.971699162
文化財保護だなんだいわれる家を素人がリフォームするなんて言ってない気がするが
178 22/09/14(水)20:52:41 No.971699199
趣味でって言っても屋根とか柱は素人じゃどうしようもねえときあるからなあ
179 22/09/14(水)20:52:52 No.971699264
たぶん蜘蛛とムカデとGとヤスデとヤモリは普通に入ってくるから 気をつけてね
180 22/09/14(水)20:54:00 No.971699698
知り合いが古民家借りて暮らしてそろそろ干支が一周するけど 持ち主は住んでなくても定期的に手入れにきてたから 庭の苔とかすごい綺麗なまま維持しててそれ引き継いで手入れするの楽しいと言ってた 今年の夏の豪雨で雨水がいっぱい流れ込んで苔が壊滅してた…
181 22/09/14(水)20:54:12 No.971699792
>>文化財保護だなんだいわれる家を素人でリフォームしちゃっていいの…? >だからまず市に相談しにいくのよ >ダメだったらダメだったで着地点を一緒に探す感じ あとはそこから弄れる範囲で請け負ってくれる地場の大工紹介してもらうよう進めていく感じかねぇ
182 22/09/14(水)20:54:24 No.971699884
なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ 畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう
183 22/09/14(水)20:54:44 No.971700009
過程で色々とスキル身につけられそうでいいじゃん 幸い建築知ってる友達もいるんだから活用するべきだよ
184 22/09/14(水)20:54:46 No.971700020
金がないんでって朽ちるに任せようぜ
185 22/09/14(水)20:54:47 No.971700024
>明治の古民家とかだと家が土壁とか電線が碍子引きとかだったりするのでは・・・ 築20年くらいでも端子が劣化してたり電線の容量少なかったりで引き直した方が良いからな…
186 22/09/14(水)20:54:58 No.971700104
やっぱ人手の確保だよタダで手伝ってくれるの確保しとかないと
187 22/09/14(水)20:55:21 No.971700231
DIY動画いいよね プロユースの道具がいっぱい出てくるの
188 22/09/14(水)20:55:36 No.971700341
タダは人としてやめろ せめてバイト代かメシ代ぐらい出せ
189 22/09/14(水)20:55:39 No.971700363
>なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ >畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう 畳は管理がクソ面倒なんだ…
190 22/09/14(水)20:55:40 No.971700368
どう転んでも金がかかる
191 22/09/14(水)20:55:43 No.971700393
電動工具が増えるよ ついでにキャンプ用品も増えるよ
192 22/09/14(水)20:55:46 No.971700422
>畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう まあ寝室はそのままだけどさあ 全部和室もきついよ
193 22/09/14(水)20:55:48 No.971700437
>やっぱ人手の確保だよタダで手伝ってくれるの確保しとかないと お客さん来るような商売やってるとわりとホイホイ確保できたりするからなにかやるのが一番なんだよな…
194 22/09/14(水)20:55:50 No.971700447
家を借りて金と時間を使って手を入れても所詮他人のものだからなぁ 大家からしたら維持管理してくれて金まで貰えるんだから大笑いだよ
195 22/09/14(水)20:56:06 No.971700549
>なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ >畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう 湿気 痛む 虫と埃
196 22/09/14(水)20:56:08 No.971700559
>なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ >畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう 張り替えの手間があるからな…
197 22/09/14(水)20:56:45 No.971700780
畳 ダニ アレルギー!
198 22/09/14(水)20:56:46 No.971700782
>なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ >畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう 畳の部屋ってなんも置けんのよね… いや置けるんだけどなんというか…
199 22/09/14(水)20:56:54 No.971700838
>なんで畳張りのをフローリングにするのって定番なんだろ >畳の間は畳でいいんじゃないかと思ってしまう 家具置けないから… 年取ってくると立ったり座ったりが大変になるので椅子とテーブルの生活にしようとすると劣化がヤバい
200 22/09/14(水)20:57:02 No.971700877
畳は物置くと跡が付くし棚とかフワ付いて危ないし…
201 22/09/14(水)20:57:03 No.971700881
なんで歴史ある建物潰すんですかってよく話になるけど単純に維持できないんだよね…お金かかる
202 22/09/14(水)20:57:12 No.971700935
まず一番簡単な手入れは掃除だけど一軒家の掃除ってしんどい
203 22/09/14(水)20:57:13 No.971700945
畳はどん座りスタイルにするならいいんだけど 椅子と机スタイルにするのが難しいからな…
204 22/09/14(水)20:57:16 No.971700962
畳って汚れんだよ
205 22/09/14(水)20:57:52 No.971701193
畳なんて即ウッドカーペット全面敷き
206 22/09/14(水)20:57:59 No.971701238
畳の部屋なんて一部屋あれば充分
207 22/09/14(水)20:57:59 No.971701239
何歳か知らないけど若いうちから持ち家確保とかよっぽど将来考えてるじゃん 俺が今入ってるアパート65歳で追い出されちゃうから次探さないと絶対苦労するけど まだ何もやる気ないわ
208 22/09/14(水)20:58:06 No.971701279
>家を借りて金と時間を使って手を入れても所詮他人のものだからなぁ >大家からしたら維持管理してくれて金まで貰えるんだから大笑いだよ 知り合いが古民家借りて暮らしてるって俺のレスの話かな? 年5000円だって言ってたよ タダでいいけどからスタートで無理やり受け取ってもらう形にしたって
209 22/09/14(水)20:58:17 No.971701358
>まず一番簡単な手入れは掃除だけど一軒家の掃除ってしんどい 初期コストかかるけどロボット掃除機活躍させてるトコも多いよね
210 22/09/14(水)20:58:24 No.971701406
>まだ何もやる気ないわ 必要無くなるかもよ
211 22/09/14(水)20:58:53 No.971701571
>初期コストかかるけどロボット掃除機活躍させてるトコも多いよね 人住んでないなら家具必要ないからそれもありかな
212 22/09/14(水)20:58:54 No.971701576
(床いっぱいにある物)
213 22/09/14(水)20:59:03 No.971701637
古い家の気密性のなさすごいからな最近の家すげえよ
214 22/09/14(水)20:59:14 No.971701691
>>まだ何もやる気ないわ >必要無くなるかもよ 死ありきの考え方してると本当に早死にするゾ
215 22/09/14(水)20:59:24 No.971701758
>なんで歴史ある建物潰すんですかってよく話になるけど単純に維持できないんだよね…お金かかる 重伝建地区でもああこれ空き家…ってのがチラホラある 逆にお金持ってる人の家はよくみると外観そのまま別荘みたいになってるのまである
216 22/09/14(水)20:59:37 No.971701836
>まだ何もやる気ないわ 65になる前にこの世から去ろう
217 22/09/14(水)20:59:52 No.971701953
>タダでいいけどからスタートで無理やり受け取ってもらう形にしたって なんで…?
218 22/09/14(水)20:59:56 No.971701971
>年5000円だって言ってたよ やす うちは月1万だわ これでも十分安いけど
219 22/09/14(水)21:00:05 No.971702041
>死ありきの考え方してると本当に早死にするゾ 賢いしんのすけ
220 22/09/14(水)21:00:06 No.971702052
>初期コストかかるけどロボット掃除機活躍させてるトコも多いよね 昔の家は段差が多い!
221 22/09/14(水)21:00:16 No.971702115
>>まだ何もやる気ないわ >65になる前にこの世から去ろう 俺は嫌だけど…死にたいなら勝手に首吊ってください…
222 22/09/14(水)21:00:26 No.971702183
>古い家の気密性のなさすごいからな最近の家すげえよ そのせいで新築の家を手放したのが俺だ アレルギーがひどくなっちゃって2年で住めなくなった
223 22/09/14(水)21:00:34 No.971702232
>なんで…? 貸し借りで借りるカタチなら義理堅いひとは形式上やってもおかしくないぞ
224 22/09/14(水)21:00:37 No.971702252
>昔の家は段差が多い! 段差は百均で適当に解決道具を買おう
225 22/09/14(水)21:01:00 No.971702398
>古い家の気密性のなさすごいからな最近の家すげえよ 同僚が家新築したんだけど 気密が良すぎて通気を補うための給排気口が室内に設けてあるって聞いて はぇー…ってなりました(サッシの隙間塞ぎながら
226 22/09/14(水)21:01:01 No.971702403
>昔の家は段差が多い! だからバリアフリー化はリフォームの定番だ
227 22/09/14(水)21:01:14 No.971702495
2階への階段が急こう配すぎる!
228 22/09/14(水)21:01:18 No.971702526
>>古い家の気密性のなさすごいからな最近の家すげえよ >そのせいで新築の家を手放したのが俺だ >アレルギーがひどくなっちゃって2年で住めなくなった 新築だからだよ
229 22/09/14(水)21:01:55 No.971702753
>2階への階段が暗すぎる!
230 22/09/14(水)21:01:58 No.971702774
階段はうちもすごいな 前に住んでた人が小人症みたいなアレだったみたいで段差が超細かい
231 22/09/14(水)21:02:11 No.971702864
>気密が良すぎて通気を補うための給排気口が室内に設けてあるって聞いて 24時間給排気は新築で義務化されてるはず
232 22/09/14(水)21:02:33 No.971703018
新築はアレルギー関係で期間おいてから使用っての施設とかは出来るけど民家は難しいよね
233 22/09/14(水)21:02:35 No.971703033
>2階の屋根が低すぎる!
234 22/09/14(水)21:02:47 No.971703128
>階段はうちもすごいな >前に住んでた人が小人症みたいなアレだったみたいで段差が超細かい 珍建築物すぎる…
235 22/09/14(水)21:03:03 No.971703229
お前んちの天井低いな お前んちの天井低いな
236 22/09/14(水)21:03:08 No.971703262
文化財保護が云々言われるのは外だけだと思うから 部屋の中は魔改造しようよ 赤い絨毯敷いたりミラーボール設置したり
237 22/09/14(水)21:03:15 No.971703321
昔の家だからちょっと暗くて足元用のスポットライトを買おうと思ってる
238 22/09/14(水)21:03:30 No.971703429
大工の正やんいいよね…
239 22/09/14(水)21:03:43 No.971703529
新築だからなのか… それまで何ともなかったのにダニとハウスダストとゴムといろんなアレルギーが出て結局今築60年の家に住んでる
240 22/09/14(水)21:03:46 No.971703544
お便所はもちろんサイホンボルテックス式にするんですわよね?
241 22/09/14(水)21:03:52 No.971703582
珍建築物ならとことん趣味に走ってもいいよね
242 22/09/14(水)21:04:16 No.971703757
昔の家何が困るってコンセントが少ない
243 22/09/14(水)21:04:17 No.971703766
(天井全張替えになる「」邸)
244 22/09/14(水)21:04:18 No.971703770
古い家は色々一周回って落ち着いてるのはよくあるよね
245 22/09/14(水)21:04:25 No.971703820
水回りは自分でやらない方がいいとだけ言っておこう
246 22/09/14(水)21:04:28 No.971703839
>昔の家だからちょっと暗くて足元用のスポットライトを買おうと思ってる 昔の家って暗いよね…ウチも照明の数増やしたわ
247 22/09/14(水)21:04:48 No.971703969
>水回りは自分でやらない方がいいとだけ言っておこう 電気もだ
248 22/09/14(水)21:04:49 No.971703979
>新築だからなのか… >それまで何ともなかったのにダニとハウスダストとゴムといろんなアレルギーが出て結局今築60年の家に住んでる 新築の建物は塗料とか材質とか壁紙から薬やらなんやら染み出てくるので美術館とかだと建築から数年寝かせて使ったりする
249 22/09/14(水)21:04:50 No.971703986
新築の家のホルムアルデヒド云々で喘息になった同級生はいたな…
250 22/09/14(水)21:04:53 No.971703995
普通に階段してりゃいいけど今借りてるとこはつけ梯子とかそんなのがあるな
251 22/09/14(水)21:05:04 No.971704062
祖父が住んでたから強度は大丈夫…なんだろうけど やっぱり屋根が心配 雪が毎年1m以上積もり続ける地域だから
252 22/09/14(水)21:05:13 No.971704108
>昔の家何が困るってコンセントが少ない 電気工事士の資格取ろうぜ
253 22/09/14(水)21:05:28 No.971704217
>新築だからなのか… 建材に使われてる化学物質のアレルギーかも 俺も新しい合板でクシャミがでる 揮発しちゃえば平気なんだけど
254 22/09/14(水)21:05:43 No.971704295
土間が高さ方向にも広すぎて無駄なスペースになってたから単管組んで屋内に床スペース作ったりした もうその家もないけど
255 22/09/14(水)21:05:58 No.971704385
>2階への階段が急こう配すぎる! 手すりを付けたがそれでもあれは危ないね・・・
256 22/09/14(水)21:06:06 No.971704439
>昔の家何が困るってコンセントが少ない なんなら壁じゃなく柱にVVF這わせてコンセント直付けしてある
257 22/09/14(水)21:06:09 No.971704462
>大工の正やんいいよね… 本人的にここがこだわり!ってやってるところは当然凄いんだけど 普通にサラッとやってる作業がなんで一発でそれ決まるの…ってのが多くてビビる
258 22/09/14(水)21:06:17 No.971704518
>>新築だからなのか… >>それまで何ともなかったのにダニとハウスダストとゴムといろんなアレルギーが出て結局今築60年の家に住んでる >新築の建物は塗料とか材質とか壁紙から薬やらなんやら染み出てくるので美術館とかだと建築から数年寝かせて使ったりする 観葉植物を沢山置くと有害物質を吸着してくれるってあさイチか何かで知ったな
259 22/09/14(水)21:06:38 No.971704643
>祖父が住んでたから強度は大丈夫…なんだろうけど >やっぱり屋根が心配 >雪が毎年1m以上積もり続ける地域だから あれ?立地がまず住むのもハードモードだな??
260 22/09/14(水)21:06:40 No.971704663
>>昔の家だからちょっと暗くて足元用のスポットライトを買おうと思ってる >昔の家って暗いよね…ウチも照明の数増やしたわ ちょっと違うけど廊下やトイレの照明感知式にしたらもう戻れねえ…
261 22/09/14(水)21:06:49 No.971704733
>>昔の家何が困るってコンセントが少ない >電気工事士の資格取ろうぜ 取るか!2種電気工事士!
262 22/09/14(水)21:06:50 No.971704736
>新築だからなのか… >それまで何ともなかったのにダニとハウスダストとゴムといろんなアレルギーが出て結局今築60年の家に住んでる 昔に比べたら建材も身体にいいものになってるがそれでも反応するなら換気しまくりで過ごすしかない 今頃その家はいい感じになってるよ
263 22/09/14(水)21:06:58 No.971704787
>電気工事士の資格取ろうぜ 持ってるけど電気の事故は怖いから地元の電気屋にお願いしたのが俺だ
264 22/09/14(水)21:07:32 No.971705001
>やっぱり屋根が心配 >雪が毎年1m以上積もり続ける地域だから 稚内の祖母の家いつの間にか雪で潰れてたわ フフッって笑うしかなかった
265 22/09/14(水)21:07:33 No.971705003
>普通にサラッとやってる作業がなんで一発でそれ決まるの…ってのが多くてビビる だから一流の職人なんだ
266 22/09/14(水)21:07:38 No.971705033
>>昔の家何が困るってコンセントが少ない >なんなら壁じゃなく柱にVVF這わせてコンセント直付けしてある ああ…木の板にブレーカとアース線用の碍子もだ!
267 22/09/14(水)21:07:42 No.971705044
>なんなら壁じゃなく柱にVVF這わせてコンセント直付けしてある なんだ俺んちじゃん
268 22/09/14(水)21:07:42 No.971705051
シックハウス症候群は家の作りは良くても家具から生じる可能性もあるらしいな とにもかくにも換気は超大事らしいな
269 22/09/14(水)21:07:56 No.971705142
大変なんだろうけど好きな人は嬉々としてやっちゃうんだから次元が違うよなといつも思う
270 22/09/14(水)21:08:01 No.971705167
メインどこの梁や柱が乾燥しきってばっくり裂けてるの怖いけどいいよね…
271 22/09/14(水)21:08:35 No.971705381
古い家って屋根裏を覗くの怖いよね なんか古い御札が柱に張ってあったの怖かった
272 22/09/14(水)21:08:46 No.971705472
>昔に比べたら建材も身体にいいものになってるがそれでも反応するなら換気しまくりで過ごすしかない >今頃その家はいい感じになってるよ 2年で手放してから1年経ってないからしばらく新築は無理ってことだな… 手放してからも入院したり大変だったよ家建てる前にみんなアレルギー調べようね
273 22/09/14(水)21:09:07 No.971705601
>ああ…木の板にブレーカとアース線用の碍子もだ! 知り合いのばあちゃんちがまさにそんなんだった 初めて見た…って思いながら置き換えした
274 22/09/14(水)21:09:10 No.971705620
>ちょっと違うけど廊下やトイレの照明感知式にしたらもう戻れねえ… 引き戸開けて入ったら自動でピカーはすごい便利だよね 暗い時間に帰ってきたらまず照明のヒモ探したり壁際スイッチを探ってたのも昔だぜ
275 22/09/14(水)21:09:19 No.971705681
俺道民だけど稚内はガチの山中じゃなきゃ雪はそんなに積もらないぞ
276 22/09/14(水)21:09:22 No.971705710
>稚内の祖母の家いつの間にか雪で潰れてたわ こうなるから母方の実家筋はもう元の家無いって子供の頃に聞いた記憶あるわ 雪怖い
277 22/09/14(水)21:09:25 No.971705730
>メインどこの梁や柱が乾燥しきってばっくり裂けてるの怖いけどいいよね… 縦に一本スパッと裂けてるのは意図的にやってるんじゃなかったっけ
278 22/09/14(水)21:09:50 No.971705892
>>電気工事士の資格取ろうぜ >持ってるけど電気の事故は怖いから地元の電気屋にお願いしたのが俺だ それが利口 免許持ちでも仕事でやってないなら既存スイッチの付け替えくらいにしておく方が安全 配線引くのは間違うかもしれんからね
279 22/09/14(水)21:10:27 No.971706136
>暗い時間に帰ってきたらまず照明のヒモ探したり壁際スイッチを探ってたのも昔だぜ 紐の位置を暗闇でも感覚で覚えられるスキル 俺は無くしてしまった
280 22/09/14(水)21:10:43 No.971706247
今どきの換気設備の問題点はいつの間にか勝手に消されてること
281 22/09/14(水)21:11:00 No.971706348
柱に1本筋を引いてあるのは膨張対策だっけ?
282 22/09/14(水)21:11:11 No.971706415
寝る時用に紐めっちゃ延長したりしたなぁ…
283 22/09/14(水)21:11:26 No.971706525
>手放してからも入院したり大変だったよ家建てる前にみんなアレルギー調べようね 入院レベルは流石に話が違ってくるよ そうなると新築ならログハウスくらいしか住めないんじゃないか
284 22/09/14(水)21:11:34 No.971706577
>今どきの換気設備の問題点はいつの間にか勝手に消されてること ウチのも瞬間停電で止まっちゃうのが悩み
285 22/09/14(水)21:11:59 No.971706758
アニメだからで済むけど子持ちでスレ画直したの超人すぎるな…
286 22/09/14(水)21:12:09 No.971706829
>寝る時用に紐めっちゃ延長したりしたなぁ… リモコンで電気オンオフにできるようになった時は 文明の力を感じた
287 22/09/14(水)21:12:12 No.971706846
>寝る時用に紐めっちゃ延長したりしたなぁ… それが今だとアレクサ電気消してで済んじゃうんだよな…
288 22/09/14(水)21:12:29 No.971706946
スレ画写真じゃなかったんだ…
289 22/09/14(水)21:13:07 No.971707202
待って1mの積雪ってヤバいとこ住もうとしてない 除雪慣れてるならいいけどそうでないと死ぬぞ将来的に一人暮らしするなら特に
290 22/09/14(水)21:13:22 No.971707296
俺は学習リモコンに家の照明全部まとめてるな
291 22/09/14(水)21:13:33 No.971707375
>待って1mの積雪ってヤバいとこ住もうとしてない 雪国で1mの積雪は雑魚レベルだぞ
292 22/09/14(水)21:13:43 No.971707444
リフォームを趣味にしたら一生遊べるじゃん
293 22/09/14(水)21:14:07 No.971707591
>リフォームを趣味にしたら一生仕事じゃん
294 22/09/14(水)21:14:12 No.971707618
昔の家ってなんであんなに段差多いの?
295 22/09/14(水)21:14:13 No.971707626
うちの近所に本当にスレ画とそっくりな状況の古民家があるけど 普通に廃屋なのでとても住めるように直せるとは思えない 数年おきに思い出したように周りの草木が刈られてるから維持する人は居るっぽいけど
296 22/09/14(水)21:14:47 No.971707844
割とネズミとの果てしないバトルになる
297 22/09/14(水)21:14:52 No.971707877
>待って1mの積雪ってヤバいとこ住もうとしてない >除雪慣れてるならいいけどそうでないと死ぬぞ将来的に一人暮らしするなら特に 積雪1mて年間通してってことだから1回の積雪は数センチ降っても20センチくらいだぞ
298 22/09/14(水)21:15:22 No.971708089
>待って1mの積雪ってヤバいとこ住もうとしてない >除雪慣れてるならいいけどそうでないと死ぬぞ将来的に一人暮らしするなら特に ごめんなさい書いてなかったけど今いるアパートも同じ県内だから雪が降るのはあまり変わらないんだ ただ街中だから駐車場の雪かきはめちゃくちゃ楽
299 22/09/14(水)21:15:30 No.971708137
古民家リフォームは憧れるけど プロの大工でもない限りDIYでなおせるわけないよなあ
300 22/09/14(水)21:15:46 No.971708250
まず道具が高い
301 22/09/14(水)21:15:46 No.971708259
すげぇな 俺は雪が積もっただけで死ぬぞ
302 22/09/14(水)21:16:21 No.971708485
>割とネズミとの果てしないバトルになる 毎年春と秋にネズミが天井裏に入り込むからデスモアプロの投げ込みタイプを放り込んでるわ
303 22/09/14(水)21:16:24 No.971708504
>昔の家ってなんであんなに段差多いの? 引き戸だったから
304 22/09/14(水)21:16:45 No.971708651
やってもいいけど趣味でずっと手がかかると思って始めること 業者みたいに1発完璧に終わって後放置とかならんぞ
305 22/09/14(水)21:16:56 No.971708716
>昔の家ってなんであんなに段差多いの? 機密性低い家屋でフルフラットだと玄関近くとか縁側とかの砂埃が無限に広がっていく
306 22/09/14(水)21:17:18 No.971708862
素人だからやめろってのも老いた考え方だよな 若いならチャレンジしてみたらいいと思うよ ただしお金はちゃんと使おう
307 22/09/14(水)21:18:13 No.971709223
意外とカネかかるな…ってなるので 趣味って割り切ろう
308 22/09/14(水)21:18:15 No.971709233
過程を楽しめる人間じゃなきゃDIYは楽しめないと思う
309 22/09/14(水)21:18:22 No.971709275
自力でリフォームしてる人の動画みて楽しんでたけど 天井直してるところだけはキツすぎた… あれは絶対お金出してやってもらった方がいい
310 22/09/14(水)21:18:29 No.971709326
実家が築100年40,50年前に一回リフォームというか改築したらしいけど 兄貴がそろそろまたリフォームしないと不味くね?って話してるから他人事でもないかな 両親健在だしバリアフリーとか…
311 22/09/14(水)21:18:57 No.971709485
老後の趣味とかそういうレベルであって安くあげようという気構えだと無理だよね 後工具もどんどん揃えるハメになって高い
312 22/09/14(水)21:19:26 No.971709668
まあポツンと一軒家的なノリでじっくりやるのもありかもしれんな
313 22/09/14(水)21:20:09 No.971709955
趣味としてやるつもりならいい時間潰し 逆に言うならめっちゃ時間かかる
314 22/09/14(水)21:20:34 No.971710117
タンクとかサイロとか作ってんなら工具は会社から借りてきたらいいのでは つかジャンルは違うけど機械組付でメシ食ってるなら大工スキル身につけるのも時間の問題だろう
315 22/09/14(水)21:20:55 No.971710258
そういえばDIYするなら一部屋は工作室にした方がいいな というか自然とそうなるんだけど
316 22/09/14(水)21:21:07 No.971710329
だが老後の趣味と言うにはちょいと肉体勝負すぎやしませんかね
317 22/09/14(水)21:21:12 No.971710372
単純に危ないよね…
318 22/09/14(水)21:21:16 No.971710390
最近地元への帰省意欲が高まってきて地元の中古物件探してる 1000万程度の古い物件にして上物建て替えしようかなとか夢見てる 合計3000万もあればいけるはず…
319 22/09/14(水)21:21:18 No.971710404
まず作るのが作業台だよね
320 22/09/14(水)21:21:37 No.971710524
>だが老後の趣味と言うにはちょいと肉体勝負すぎやしませんかね だから若い頃にスキルを身につけるんやな
321 22/09/14(水)21:22:12 No.971710744
>単純に危ないよね… 1メートルは一命取る的な作業がけっこう頻出するよね
322 22/09/14(水)21:22:17 No.971710783
>最近地元への帰省意欲が高まってきて地元の中古物件探してる ご近所づきあい「やあ
323 22/09/14(水)21:22:20 No.971710808
機械の偉大さを味わえる
324 22/09/14(水)21:22:25 No.971710840
>合計3000万もあればいけるはず… どこの地元かは知らんけど十分すぎるんじゃないか?
325 22/09/14(水)21:22:27 No.971710859
スキルは身についても 老いた身体は多分思う通りに動かない気がする
326 22/09/14(水)21:22:39 No.971710918
>そういえばDIYするなら一部屋は工作室にした方がいいな >というか自然とそうなるんだけど そこが最初の寝ぐらになるんだよね 最初にハンモック作ろう
327 22/09/14(水)21:22:45 No.971710966
>>最近地元への帰省意欲が高まってきて地元の中古物件探してる >ご近所づきあい「やあ 嫌さが伝わってくる
328 22/09/14(水)21:22:58 No.971711048
できれば欲しいのはアドバイスしてくれる熟練の人と 手伝ってくれる友達
329 22/09/14(水)21:23:14 No.971711133
>>最近地元への帰省意欲が高まってきて地元の中古物件探してる >ご近所づきあい「やあ やめてくだち!
330 22/09/14(水)21:23:25 No.971711208
東京だって家が余ってきた これから価格は総崩れだ
331 22/09/14(水)21:23:41 No.971711320
>スキルは身についても >老いた身体は多分思う通りに動かない気がする 祖父がいるような若い「」ならまあ問題ないだろう 中年からやりだすとギックリ腰とか怖そうだな…
332 22/09/14(水)21:24:17 No.971711554
土日は寄り合い消防団に祭の手配
333 22/09/14(水)21:24:18 No.971711564
それぞれの技術を持った「」が集まれば家一軒くらい建てられるさ
334 22/09/14(水)21:24:29 No.971711632
>東京だって家が余ってきた >これから価格は総崩れだ これ昔から言われてるけど なかなか値崩れしないし駐車場とかになってるんですけお…騙したな「」
335 22/09/14(水)21:25:05 No.971711879
>土日は寄り合い消防団に祭の手配 ニュータウンに家買って別荘登録するって手もあるぞ
336 22/09/14(水)21:25:28 No.971712018
ちゃんと将来の事考えてて偉いな 賃貸のタイムリミットが切れたら俺はおしまいだよ…
337 22/09/14(水)21:25:37 No.971712077
フッフッフ 高齢化が進むだけ進んだ限界集落はそもそも町内会やなんやかんやも無いんだぜ 単純にジジババが集まるのしんどすぎるのと頭数足りないので
338 22/09/14(水)21:25:37 No.971712078
>なかなか値崩れしないし駐車場とかになってるんですけお…騙したな「」 いや崩れて来てるよ マンションはそうでもない 五輪後すぐってわけじゃなかったけどこの夏くらいから落ちて来てるね 賃貸すら
339 22/09/14(水)21:26:19 No.971712344
田舎暮らしするなら別荘地だよね
340 22/09/14(水)21:26:34 No.971712439
家はあまりまくりだけど恐らくそのまま朽ちていく物件ばかりじゃないかな 都市部はちゃんと人が入るからそうはならない 田舎の集落とか付近一帯もうボロボロで人住んでないとかあるし
341 22/09/14(水)21:26:36 No.971712455
>田舎暮らしするなら別荘地だよね 超高いor廃墟の2択!
342 22/09/14(水)21:26:54 No.971712584
>>なかなか値崩れしないし駐車場とかになってるんですけお…騙したな「」 >いや崩れて来てるよ >マンションはそうでもない >五輪後すぐってわけじゃなかったけどこの夏くらいから落ちて来てるね >賃貸すら もう自分に都合の良い妄想は辞めて介護施設探すわその頃になったら
343 22/09/14(水)21:27:02 No.971712627
都市部は古い賃貸の価格下がってるだけで新しいのは変わってねーよ 次々人が来るしな
344 22/09/14(水)21:27:45 No.971712904
資産価値ZERO
345 22/09/14(水)21:27:45 No.971712906
>それぞれの技術を持った「」が集まれば家一軒くらい建てられるさ 「」が建てた家ってなんか嫌だな…
346 22/09/14(水)21:28:02 No.971713008
大変だし金かかるけど道楽としてはアリ
347 22/09/14(水)21:28:23 No.971713137
安くなってもオーナーがまず高齢者を入れたがらないよ 床のシミとか風呂でスープになったら瑕疵物件になっちゃうし…
348 22/09/14(水)21:28:27 No.971713157
>>それぞれの技術を持った「」が集まれば家一軒くらい建てられるさ >「」が建てた家ってなんか嫌だな… カベが茶色くなってそう
349 22/09/14(水)21:28:44 No.971713274
とりあえず壁尻用の穴は開けておきたい
350 22/09/14(水)21:29:19 No.971713495
>田舎暮らしするなら別荘地だよね マジで楽だ 病気と将来車に乗れなくなった時はネックだが
351 22/09/14(水)21:29:23 No.971713514
>とりあえず壁尻用の穴は開けておきたい やりたい放題すぎる…
352 22/09/14(水)21:29:28 No.971713544
>田舎暮らしするなら別荘地だよね 別荘地に住んで管理会社が潰れて電気水道の手配で地獄見た人しってるわ…
353 22/09/14(水)21:30:18 No.971713853
失敗した人と地獄見た人には詳しいんだよなお前
354 22/09/14(水)21:30:57 No.971714077
家の周り綺麗にするだけでも大変だろうからリフォームなんてプロに任せるべき
355 22/09/14(水)21:31:09 No.971714143
素人が考えるこれは今日中になんとかなりそうだなと作業に取り掛かるものは 職人たちでも数日はかかると考えておけ
356 22/09/14(水)21:31:28 No.971714254
>>田舎暮らしするなら別荘地だよね >別荘地に住んで管理会社が潰れて電気水道の手配で地獄見た人しってるわ… 電気事業者がいるんだから電気が切れることはないでしょ 水は私営水道なんかでダメになることはある
357 22/09/14(水)21:31:32 No.971714278
ジジイならプロに任せた方がいいかもね