22/09/13(火)22:25:27 文章力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)22:25:27 No.971385162
文章力が欲しい!
1 22/09/13(火)22:29:35 No.971386933
力が欲しいか?
2 22/09/13(火)22:30:17 No.971387243
訊いてみただけ
3 22/09/13(火)22:30:32 No.971387341
実は文章力の上がる本は皆持っている 国語の教科書っていうんだけど
4 22/09/13(火)22:32:57 No.971388304
このほんむずかしい…
5 22/09/13(火)22:33:04 No.971388353
結局他人の表現学んで咀嚼して自分なりに出力する以外ない
6 22/09/13(火)22:33:44 No.971388610
俳句でもやるか
7 22/09/13(火)22:33:51 No.971388655
なんで大量に小説ラノベを読んでいるのに 自分の書きたいものを書けないのかわからなくなってきた 文章の模写?写経?をすればいいのか?
8 22/09/13(火)22:34:26 No.971388892
マニ車回そう
9 22/09/13(火)22:35:37 No.971389366
書きたい場面は完璧に書けるけどそれ以外がゴミ!
10 22/09/13(火)22:36:06 No.971389566
連歌ってだいたいラップバトルだなって調べてみて思った
11 22/09/13(火)22:36:17 No.971389622
模写してもいいしどこかの作家みたいに細部までプロットをギチギチに固めてから書き出してもいい
12 22/09/13(火)22:44:18 No.971392789
>書きたい場面は完璧に書けるけどそれ以外がゴミ! 書きたい場面完璧に書けるなら十分すぎる…
13 22/09/13(火)22:45:22 No.971393169
そうだねをたくさん貰えるレスを心掛けると文章チカラが増えるよ
14 22/09/13(火)22:47:54 No.971394103
自分の創作って自分が好きな作品にめっちゃ引っ張られるからな… ブリーチっぽい作品の多さに爪痕の大きさを実感する
15 22/09/13(火)22:52:34 No.971395857
>俳句でもやるか いもげ見て 文章書かない 夏の夜
16 22/09/13(火)22:54:07 No.971396426
本を読め 沢山本を読め 思考を、脳を文章漬けにするのだ そうすると書いてて文章で詰まる事が少なくなる気がする あと沢山本を読む中で自分の書きたい文体ってのにも出会えるしな まあそれとやる気はまた別の話なんだが…
17 22/09/13(火)22:55:50 No.971397113
10年前に書いた小説の方が文章力高い気がする…
18 22/09/13(火)22:55:55 No.971397139
説明的な文章なら書けても艶とか華がない…
19 22/09/13(火)22:56:27 No.971397347
季語は割りとすぐに使えるテクニックだと思う
20 22/09/13(火)22:56:58 No.971397545
これはライフハックだけどギスオン読んだあとに書き始めると出力速度が上がるよ
21 22/09/13(火)22:58:04 No.971397976
>これはライフハックだけどギスオン読んだあとに書き始めると出力速度が上がるよ 俺の考えはこうだ 中略 俺は歯列をギラつかせながらそう言った
22 22/09/13(火)22:59:50 No.971398722
>季語は割りとすぐに使えるテクニックだと思う テクニックとしての季語ってどういうこと? 「セミの鳴き声がしている」とか書けば今は夏ですと説明せずに今が夏だと読者に伝えられるとかそういうこと?
23 22/09/13(火)23:00:12 No.971398919
まあ下手な作家でも読んで「俺の方がマシだな」って気分を落ち着けようぜ
24 22/09/13(火)23:01:54 No.971399918
読み返さなくてもすんなり頭に入るような説明が書けるようになりたい
25 22/09/13(火)23:01:54 No.971399924
この流れだとセミがセブンに見える…見えるぞ…!
26 22/09/13(火)23:05:02 No.971401650
俺は文章力より文章を削る力がほしい
27 22/09/13(火)23:07:37 No.971403293
まず主語と述語をはっきりさせてそれを出来るだけ近づけるとこれだけでも読みやすくなるぞ あと具体的に五感で分かりやすい比喩を使うといいぞ
28 22/09/13(火)23:07:46 No.971403358
数を誇りたいわけじゃないけどさっきようやく一万文字書ききったー! …時々いる一日5000文字書いている「」はいったいどうやって時間を作ってるんだろう
29 22/09/13(火)23:08:27 No.971403738
>数を誇りたいわけじゃないけどさっきようやく一万文字書ききったー! >…時々いる一日5000文字書いている「」はいったいどうやって時間を作ってるんだろう 親が金持ち 大抵の物書きはそう言うもんだ
30 22/09/13(火)23:09:40 No.971404466
>…時々いる一日5000文字書いている「」はいったいどうやって時間を作ってるんだろう 何って…仕事が終わったら書いているだけだが…? いやたまにサボって休日に10000文字仕上げるとかもしてるけど
31 22/09/13(火)23:11:00 No.971405613
>何って…仕事が終わったら書いているだけだが…? >いやたまにサボって休日に10000文字仕上げるとかもしてるけど 速筆力も欲しぃいいいいいいいいいいい
32 22/09/13(火)23:11:47 No.971406069
「」にとって仕事をサボるなんて仕事中にimg見るくらい容易い事なんだ
33 22/09/13(火)23:11:55 No.971406124
文章力ってかなり曖昧な表現だから自分の文章を読み返して具体的に何がどう悪いか言語化してみるといい
34 22/09/13(火)23:14:13 No.971407490
漢字だって書き取りしたしお絵描きだって模写するし音楽だってコピーから始めるし なんで文章だけ最初からオリジナルを求めるのか 写経したらええ
35 22/09/13(火)23:14:37 No.971407753
文章力とか気にしてたら一生投稿なんかできないから取り敢えず色んなことに目を瞑って投稿することにしてる
36 22/09/13(火)23:15:20 No.971408183
あんな悩むほどの描写か?って書き上がった後なら思うんだけどね
37 22/09/13(火)23:15:57 No.971408465
無職なら1日5000字書けるよ たまにサボるよ
38 22/09/13(火)23:16:06 No.971408528
読みにくい理由わかった 形容詞おすぎ!
39 22/09/13(火)23:16:21 No.971408658
司馬遼太郎大好きで真似しまくってたな
40 22/09/13(火)23:16:40 No.971408855
>司馬遼太郎大好きで真似しまくってたな 余談やめろ
41 22/09/13(火)23:17:19 No.971409177
速さがほしいなら仕事中に書けばいい びっくりするほど捗るぞ
42 22/09/13(火)23:17:49 No.971409487
>速さがほしいなら仕事中に書けばいい >びっくりするほど捗るぞ 仕事場に電子機器持ち込めない私はどうすれば…?
43 22/09/13(火)23:18:52 No.971410096
最近猫の地球儀読み返して気が遠くなったよ
44 22/09/13(火)23:19:39 No.971410499
>文章力ってかなり曖昧な表現だから自分の文章を読み返して具体的に何がどう悪いか言語化してみるといい 文章力がないだとわからんけど読み返して例えば似たような表現多いな?ってなったら バリエーション増やそうとか考えられるもんな
45 22/09/13(火)23:20:10 No.971410799
>なんで文章だけ最初からオリジナルを求めるのか >写経したらええ ドグラ・マグラでも写経するか…
46 22/09/13(火)23:20:48 No.971411193
文章力がないと言われたことがある 文章力があると言われたこともある 気にせず頑張ろう
47 22/09/13(火)23:21:05 No.971411399
本当にPC使う仕事でサボって作業するなら小説はいいよな メモ帳だけ起動させておけばいいんだから
48 22/09/13(火)23:21:06 No.971411412
1日100字でも書いたらそれだけで作業は進んでるんだ 見ろよこの何ヶ月も書いてねえ作品群をよ
49 22/09/13(火)23:21:31 No.971411819
一番辛いのは解りづらいと言われた時
50 22/09/13(火)23:22:23 No.971412680
>一番辛いのは解りづらいと言われた時 どこが分かりづらいと聞き返してやれ
51 22/09/13(火)23:22:51 No.971413068
文章力ってイラストで言うデッサン程度の話だと思ってる デッサン狂ってるって素人が平気で言うあれ
52 22/09/13(火)23:23:54 No.971413871
(説明が細かすぎて)わかりづらい (説明がなさすぎて)わかりづらい
53 22/09/13(火)23:24:48 No.971414382
まあ自分はともかく他人に文章力ないって言う奴は相当やばいよな
54 22/09/13(火)23:25:25 No.971414681
でもやっぱり素人目に見ても読んでて頭に入りやすいとか飽きない文章ってあるよ
55 22/09/13(火)23:25:39 No.971414846
本当に文章力がないの感想とかで指摘する場合もっとオブラートに包んで言うからな…
56 22/09/13(火)23:25:51 No.971414986
文法的にグダグダで文章の体をなしていない