虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 沖縄戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/13(火)17:40:51 No.971280392

    沖縄戦を描いた洋画ってあまり見た事無かったけどいい作品だった

    1 22/09/13(火)17:44:54 No.971281376

    これ実話なんだね

    2 22/09/13(火)17:45:29 No.971281543

    軍人なのに銃使いたくないってよっぽどの敬虔な信者

    3 22/09/13(火)18:04:48 No.971286477

    パシフィック

    4 22/09/13(火)18:05:32 No.971286677

    凄すぎんだろこいつ…

    5 22/09/13(火)18:06:22 No.971286895

    太平洋戦争の映画でオススメある?

    6 22/09/13(火)18:06:42 No.971286976

    崖から負傷兵降ろすの凄くない…?

    7 22/09/13(火)18:07:45 No.971287261

    >太平洋戦争の映画でオススメある? ウインドトーカーズ 変な日本語しゃべるケイジが見れる

    8 22/09/13(火)18:08:25 No.971287441

    >変な日本語しゃべるケイジが見れる 見るわ…

    9 22/09/13(火)18:08:37 No.971287499

    >変な日本語しゃべるケイジが見れる ホリョダ

    10 22/09/13(火)18:08:43 No.971287525

    BARが活躍する映画は名作

    11 22/09/13(火)18:09:15 No.971287680

    日本兵が怖すぎる

    12 22/09/13(火)18:09:50 No.971287846

    マシンガン強すぎる

    13 22/09/13(火)18:10:09 No.971287925

    最後のフワーってなるのはギャグだよ!

    14 22/09/13(火)18:10:22 No.971287981

    日本相手に苦戦するんだなぁなんて思ってた

    15 22/09/13(火)18:10:26 No.971287999

    引き摺られながらm3撃つシーンが印象的だった

    16 22/09/13(火)18:14:06 No.971288962

    ブラジャーが役に立つシーン好き

    17 22/09/13(火)18:14:47 No.971289157

    シュガーローフでは米軍戦車14両が一瞬で燃やされたり 決戦っていうだけの被害は与えてる こっちはそれ以上に死んでるが

    18 22/09/13(火)18:15:12 No.971289266

    日本兵がゾンビか何かにしか見えない映画

    19 22/09/13(火)18:17:45 No.971289955

    今までバンザイ突撃戦法だったから相手するの楽だったけど穴に潜んでのゲリラ戦法を身に着けてしまったからな…

    20 22/09/13(火)18:18:05 No.971290031

    >ホリョダ アメリカハキライデース

    21 22/09/13(火)18:18:27 No.971290123

    >日本相手に苦戦するんだなぁなんて思ってた 沖縄は南太平洋の島々での戦訓をありったけ叩き込んで要塞化したので2か月以上猛攻に持ちこたえた 途中で下手な反抗に出ずにひたすら守備固めたら夏まで持ったかもといわれている

    22 22/09/13(火)18:19:26 No.971290377

    ペリリュー島の戦いいいよね よくない

    23 22/09/13(火)18:23:45 No.971291563

    ちぎれ飛んだ味方の上半身盾にして突っ込んでいくシーンはメル!の趣味以外の何物でもない

    24 22/09/13(火)18:24:09 No.971291702

    あと沖縄民逃そうとしたら船は沈められちまうから逃げるの嫌がるし戦わんでいい言っても戦おうとしよるし生きて虜囚のうんたらは軍人訓のはずなのに浸透しちゃってるし 完全に地獄と化した

    25 22/09/13(火)18:24:49 No.971291873

    前編後編みたいな感じで露骨に雰囲気変わるよねこれ

    26 22/09/13(火)18:25:02 No.971291951

    全然歴史詳しくないからよくそんな心持ちの兵士も許されるな…とビックリした

    27 22/09/13(火)18:25:12 No.971291992

    >ちぎれ飛んだ味方の上半身盾にして突っ込んでいくシーンはメル!の趣味以外の何物でもない こいつめ 除隊を許可する

    28 22/09/13(火)18:28:03 No.971292786

    キモオタムーブで引かれてるのかと思いきや普通に結ばれる前半でなんか笑った

    29 22/09/13(火)18:28:21 No.971292887

    よくコメディで見かける役者さんが戦争モノに出るものだから驚いた

    30 22/09/13(火)18:32:55 No.971294256

    >前編後編みたいな感じで露骨に雰囲気変わるよねこれ 肉盾使って銃乱射で一気にキルスコア稼いでるシーンとか完全にアクション映画だよ!

    31 22/09/13(火)18:33:57 No.971294592

    >全然歴史詳しくないからよくそんな心持ちの兵士も許されるな…とビックリした そもそも人を殺す戦争そのものへの反対とかって思想にはならないんだなって思った

    32 22/09/13(火)18:35:14 No.971294987

    戦争は参加しないと余計人が死ぬ事になるから……

    33 22/09/13(火)18:37:05 No.971295574

    メルギブの暴力映画はいいね

    34 22/09/13(火)18:38:41 No.971296103

    わりと容赦なくグロ死体がぽんぽん出来る戦闘シーンの迫力すごい

    35 22/09/13(火)18:42:01 No.971297191

    最初にバンザイアタックやったタラワでは 前線抜いて司令部まで200mまでチャージしとる

    36 22/09/13(火)18:43:48 No.971297782

    直接手を下さなければ間接的に殺人の手助けをしてもOKなのかってもやもやしながら観てた

    37 22/09/13(火)18:44:22 No.971297995

    実際に相手が死兵になっての万歳アタックって最初の方は一気に士気を挫けるから効果あったらしいな でも対策で陣地作って待ち構えるようになったらカモ撃ちになったけど

    38 22/09/13(火)18:44:59 No.971298197

    >そもそも人を殺す戦争そのものへの反対とかって思想にはならないんだなって思った remember pearl harbour!

    39 22/09/13(火)18:45:25 No.971298365

    親父が単なるダメ親父かと思ったら 第一次世界大戦時の軍服と胸の勲章でどうしてそうなったか分かるシーン良いよね…

    40 22/09/13(火)18:45:47 No.971298471

    >直接手を下さなければ間接的に殺人の手助けをしてもOKなのかってもやもやしながら観てた 敬遠な方は後方で医療とを担当してて前線で銃を持ちたくありません!って馬鹿はコイツくらいだぞ

    41 22/09/13(火)18:46:21 No.971298657

    これとプライベートライアン続けて見たけど日本兵とドイツ兵の扱いに差がありすぎだろ

    42 22/09/13(火)18:47:12 No.971298925

    >そもそも人を殺す戦争そのものへの反対とかって思想にはならないんだなって思った 戦争って行為そのものを嫌悪するのは日本で延々と戦争は悪いことですって教育受けた人間特有の考えだからな クジラ食うの悪いって思わないんだなって言ってるようなもん

    43 22/09/13(火)18:49:24 No.971299655

    >これとプライベートライアン続けて見たけど日本兵とドイツ兵の扱いに差がありすぎだろ この描写ならまだ良いと言うか変な主義主張を纏わせず 単なる強敵と描いてるからかなり良い方だぞ

    44 22/09/13(火)18:50:42 No.971300149

    >これとプライベートライアン続けて見たけど日本兵とドイツ兵の扱いに差がありすぎだろ ナチは虫みたいなもんでどんなクズ・弱兵に描いても文句来ないっていうか 文句いう奴をナチ扱いできるから

    45 22/09/13(火)18:51:26 No.971300386

    >>ちぎれ飛んだ味方の上半身盾にして突っ込んでいくシーンはメル!の趣味以外の何物でもない >こいつめ >除隊を許可する じ…自分はここであります

    46 22/09/13(火)18:51:27 No.971300388

    >太平洋戦争の映画でオススメある? 硫黄島からの手紙 父親達の星条旗とセットで見よう

    47 22/09/13(火)18:55:10 No.971301614

    映画じゃないけどザ・パシフィック観よう

    48 22/09/13(火)18:57:46 No.971302457

    「」はキスカの撤退は大好きだけどその陰で見殺しにされたアッツ島守備隊の最期の突撃を語り継ごうとしない

    49 22/09/13(火)18:57:48 No.971302464

    >映画じゃないけどザ・パシフィック観よう アレは見てると鬱になりそうで…

    50 22/09/13(火)19:00:01 No.971303144

    >「」はキスカの撤退は大好きだけどその陰で見殺しにされたアッツ島守備隊の最期の突撃を語り継ごうとしない 海軍が北方ではキスカの撤退までは支援するけど後は兵力がないから出来ないよって言ったんだよな… 陸軍もそれを承諾しアッツ島守備隊は見殺しにされた…

    51 22/09/13(火)19:02:47 No.971304120

    実際の崖は3メートルぐらいでガッカリした そりゃあんな絶壁から侵攻するわけないけどさ!

    52 22/09/13(火)19:04:46 No.971304918

    >あと沖縄民逃そうとしたら船は沈められちまうから逃げるの嫌がるし戦わんでいい言っても戦おうとしよるし生きて虜囚のうんたらは軍人訓のはずなのに浸透しちゃってるし 南に逃げようとしたけど邪魔だから北の山林地帯に追い払われてマラリヤに襲われたり… あと牛島満の遺言でもう死ぬまで戦うしか無かった

    53 22/09/13(火)19:06:58 No.971305834

    >「」はキスカの撤退は大好きだけどその陰で見殺しにされたアッツ島守備隊の最期の突撃を語り継ごうとしない 最期まで突撃の最前線で指揮をとってたのが唯一両軍から確認されてるのが山崎部隊長だったか

    54 22/09/13(火)19:07:13 No.971305952

    むしろ住民を盾にしたり使い潰したり集団自殺を強いたキチガイ集団に配慮し過ぎだろ

    55 22/09/13(火)19:07:35 No.971306093

    アメリカ人観光客がスレ画の映画きっかけでそれなりに来てたわ

    56 22/09/13(火)19:09:11 No.971306708

    >実際に相手が死兵になっての万歳アタックって最初の方は一気に士気を挫けるから効果あったらしいな >でも対策で陣地作って待ち構えるようになったらカモ撃ちになったけど カミカゼアタックもビビらせたのは最初だけですぐ対策取られてカモにされてたからそんなんばっか

    57 22/09/13(火)19:13:44 No.971308354

    >実際の崖は3メートルぐらいでガッカリした >そりゃあんな絶壁から侵攻するわけないけどさ! 数十キロも担いであんな壁昇るだけで体力がなくなるわ!

    58 22/09/13(火)19:18:29 No.971310078

    バンド・オブ・ブラザースもみよう