22/09/13(火)16:02:14 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)16:02:14 No.971257839
初めて見たときどう思った?
1 22/09/13(火)16:03:10 No.971258050
E3のときは売れるわけねぇって思った めっちゃ人気出た
2 22/09/13(火)16:03:13 No.971258059
初報PVの時点でもう絶対面白いと思ったけど
3 22/09/13(火)16:03:43 No.971258159
イカ
4 22/09/13(火)16:04:03 No.971258219
面白そうって思ったけど結局買わなかったな 2からどハマりしました
5 22/09/13(火)16:04:06 No.971258233
https://www.youtube.com/watch?v=dUl-iHKGgck 初めてこれ見た時から心掴まれてたよ
6 22/09/13(火)16:06:24 No.971258686
面白そうだとは思ったけどあんなに人気出るとはまるで思わなかった
7 22/09/13(火)16:06:38 No.971258726
初PVでここまで心掴まれたのは早々無い 斬新なのにかなり直感的なルールだった
8 22/09/13(火)16:06:44 No.971258753
引用の流れにしようとするクソみたいなスレだと思いました
9 22/09/13(火)16:07:54 No.971258989
PV上手かったし それまで全然面白く無さそうなニンテンドーランドの紹介とか見せられてたしな……
10 22/09/13(火)16:08:02 No.971259025
最初のPV見てすげえな任天堂がちゃんと任天堂らしい新しいシューター出してきたって思った でもwiiU買う気はなかったからスルーした
11 22/09/13(火)16:08:22 No.971259083
イカちゃんのデザインにむっ!となってました 健全なのにムラッとさせる不思議なデザイン
12 22/09/13(火)16:08:34 No.971259127
コロコロかなにかに載ってた時から面白そうと思ってた
13 22/09/13(火)16:08:42 No.971259152
初PVの時点で「」ちゃん大興奮だったじゃん
14 22/09/13(火)16:09:26 No.971259304
>PV上手かったし >それまで全然面白く無さそうなニンテンドーランドの紹介とか見せられてたしな…… パーティゲームとしてはニンテンドーランド面白いよ こっちも続編出ないかな
15 22/09/13(火)16:09:49 No.971259402
一目惚れしてこれのためにWiiU買ってこれしか遊ばなかった
16 22/09/13(火)16:10:04 No.971259452
俺はマリオでゲッソー見た時からこいつは来るなって思ってた
17 22/09/13(火)16:10:18 No.971259490
ニンテンドーランドは 初お披露目でルイージマンションやって全然盛り上がってなかったイメージがとにかく強い
18 22/09/13(火)16:10:54 No.971259616
子供向けTPSあるのはいいことねって思ってた
19 22/09/13(火)16:11:10 No.971259671
パルテナが超面白かったから絶対人気出ると思ってた
20 22/09/13(火)16:12:54 No.971260028
初代はちょっとスペシャルの殺意が高い
21 22/09/13(火)16:15:12 No.971260506
killするとポイント出るところはだいぶ煽りにきてるね
22 22/09/13(火)16:15:16 No.971260516
水鉄砲で撃ち合ってる段階ではへー新しいシューティングかーってだけだったけどローラーコロコロ見てこんなん絶対面白いわってなった
23 22/09/13(火)16:15:27 No.971260563
イカちゃんかわいい!
24 22/09/13(火)16:15:37 No.971260589
絶対面白いと思ったけどここまでになるとは思わなかったな…
25 22/09/13(火)16:15:40 No.971260607
fu1439491.jpg 100万など通過点にもならないのだ
26 22/09/13(火)16:16:55 No.971260858
販売数8以下だったらごめんなさいねしてたゲーム
27 22/09/13(火)16:17:57 No.971261039
ゲーム自体は面白そうだけどwiiUパッドで操作するのおかしくない!?って思ってた 今でも思ってる
28 22/09/13(火)16:19:32 No.971261338
任天堂がついにFPS!?って思った
29 22/09/13(火)16:19:33 No.971261340
要素増やして殆どゲームデザインそのままで今でもめちゃくちゃ人気あってすごい すごいけどリリースして終わりじゃなくて運営する必要があるのかなり大変そうだなとも思う
30 22/09/13(火)16:20:40 No.971261536
>要素増やして殆どゲームデザインそのままで今でもめちゃくちゃ人気あってすごい >すごいけどリリースして終わりじゃなくて運営する必要があるのかなり大変そうだなとも思う ケアして育てないとポケモンでなく妖怪ウォッチになってしまう
31 22/09/13(火)16:20:43 No.971261552
>ゲーム自体は面白そうだけどwiiUパッドで操作するのおかしくない!?って思ってた >今でも思ってる でも手元にマップはほしい
32 22/09/13(火)16:22:36 No.971261930
スレ画は今でも人いるのかな…
33 22/09/13(火)16:22:47 No.971261971
売れるとは思ってたけどカービィより1ランク下の人気に収まると思ってた
34 22/09/13(火)16:23:19 No.971262092
BGMで心掴まれたよ 任天堂らしくない新鮮さがあった
35 22/09/13(火)16:23:37 No.971262157
>任天堂がついにFPS!?って思った TPSじゃん!
36 22/09/13(火)16:24:36 No.971262386
ダークなゲームPVがたまたま多い中でド派手であった
37 22/09/13(火)16:24:41 No.971262402
ここまで行くとは思ってなかった
38 22/09/13(火)16:24:46 No.971262432
トルネードはパッドでマップ見る方が合ってたと思う
39 22/09/13(火)16:25:11 No.971262531
TPSもFPSもやったことないし苦手意識超あったけど これは初報を見た瞬間から心つかまされたなあ たまたま発売日までにWiiUが買えて試写会も楽しんでそのまま買った 本当に良かった
40 22/09/13(火)16:25:35 No.971262603
これとゼノブレXがあったからWiiU買った
41 22/09/13(火)16:25:48 No.971262658
>初めて見たときどう思った? セガのゲームじゃないの!? こんなにセガなのに!?
42 22/09/13(火)16:25:52 No.971262671
>E3のときは売れるわけねぇって思った 見る目ないですね
43 22/09/13(火)16:25:55 No.971262682
子供向けTPSか~とおもったかなWii Uも持ってなかったしやらなかった 2からやってハマったが3が国内350万本は驚いた
44 22/09/13(火)16:26:08 No.971262718
>トルネードはパッドでマップ見る方が合ってたと思う 実際無くなったからな… あとスパジャンもパッド向きだと今でも思ってる
45 22/09/13(火)16:26:32 No.971262805
ツリーハウスかなんかで初報見たような記憶がある
46 22/09/13(火)16:27:06 No.971262924
>スレ画は今でも人いるのかな… チーターが跋扈してるらしい
47 22/09/13(火)16:27:34 No.971263038
パッドは2なって軽いコントローラーで操作した時の違和感があったけどないならないで気にならないなって…
48 22/09/13(火)16:27:58 No.971263120
これは面白そうなバカゲーじゃん俺買うわ って思ったけど一部だけに人気出て終わると思ってた
49 22/09/13(火)16:27:58 No.971263123
絶対面白い奴じゃん 撃ち合いのゲームにマップを塗り塗りするって発想がまずすごくいい みたいに大絶賛してた
50 22/09/13(火)16:28:10 No.971263160
>チーターが跋扈してるらしい 2もだいぶヤバかったろ!
51 22/09/13(火)16:28:34 No.971263241
これのためにwiiU買う!ってなって買った!
52 22/09/13(火)16:28:48 No.971263276
>スレ画は今でも人いるのかな… 3で復刻ステージあるからって1に潜ってみる動画そこそこあるけど 普通にマッチングしてたよ
53 22/09/13(火)16:29:26 No.971263401
この頃のマサバ海峡の方が好き
54 22/09/13(火)16:29:28 No.971263406
今じゃイカちゃんのノリで定着してるけど イカちゃんのビジュアル&BGMだけで尖っててセンスいいから その時点で結構な人が心捕まれてたと思う
55 22/09/13(火)16:29:31 No.971263424
>>ゲーム自体は面白そうだけどwiiUパッドで操作するのおかしくない!?って思ってた >>今でも思ってる >でも手元にマップはほしい 初代のトルネードの直感操作が好きだった なんか実際にマップ兵器使ってる臨場感あったし
56 22/09/13(火)16:29:57 No.971263522
>3で復刻ステージあるからって1に潜ってみる動画そこそこあるけど >普通にマッチングしてたよ 少なからずいるだろうけど発売日のタイミングだから初代をプレイしてみよう!ってイカも割といるはず
57 22/09/13(火)16:30:26 No.971263627
1ってまだオンライン生きてるんだ…
58 22/09/13(火)16:30:48 No.971263701
楽しみ過ぎて秋葉原の試射会行った
59 22/09/13(火)16:31:18 No.971263811
中堅くらいになると思ったけどトップクラスになった…
60 22/09/13(火)16:31:34 No.971263881
最初のPVの時点でとんでもないのが来たなと思ったよ
61 22/09/13(火)16:31:37 No.971263895
今でもスプラトゥーンの曲といえば最初の映像の曲だよなって思う
62 22/09/13(火)16:32:09 No.971264020
儲かったお金でスプラ甲子園やしおかライブでユーザーに還元してくれる企業
63 22/09/13(火)16:32:15 No.971264038
1作ってる時はあんまり売れると思ってなかったのかな…?
64 22/09/13(火)16:32:42 No.971264127
>1ってまだオンライン生きてるんだ… 死ぬのはwiiuのサービスが全部死ぬ時だろう
65 22/09/13(火)16:33:05 No.971264201
>1作ってる時はあんまり売れると思ってなかったのかな…? ARMSぐらいの扱いなのでは
66 22/09/13(火)16:33:08 No.971264213
>1作ってる時はあんまり売れると思ってなかったのかな…? 新しすぎて読めなかったんだと思う
67 22/09/13(火)16:33:31 No.971264313
1のSPの暴力っぷりは1でしか味わえねえ
68 22/09/13(火)16:33:33 No.971264320
弱い人でも貢献出来るFPSってすごくいいじゃん! って思った 実際は結構殺し合いだな!? とはなった
69 22/09/13(火)16:33:44 No.971264366
https://www.youtube.com/watch?v=w_3nJQYKdWU 私この曲好き!
70 22/09/13(火)16:33:52 No.971264407
この頃は国産TPSなんで流行るわけないって風潮だった
71 22/09/13(火)16:36:40 No.971265047
>これのためにwiiU買う!ってなって買った! バーチャルコンソールも買う!って買ったけど結局イカ専用機のままだったな
72 22/09/13(火)16:36:41 No.971265049
>1のSPの暴力っぷりは1でしか味わえねえ 最近のサポート系SPと比べるとスーパーセンサーは今でもおかしいと思う
73 22/09/13(火)16:37:08 No.971265142
初代はトルネード溜まったら試合終了1秒前に敵陣へ発射!できたの今思うと便利だったなあれ
74 22/09/13(火)16:37:59 No.971265358
初めてスプラのpov見たけどこれで手動いた人すごいな 自分こういうfpsみたいなの全然興味なかったから人のプレイ動画とか実況見るまで面白さとかすごいゲームであることを理解できなかった
75 22/09/13(火)16:38:19 No.971265438
スパセン96カエシテ
76 22/09/13(火)16:38:35 No.971265518
>>1のSPの暴力っぷりは1でしか味わえねえ >最近のサポート系SPと比べるとスーパーセンサーは今でもおかしいと思う あれ即インク回復出来ちゃうのも罪だったよな…
77 22/09/13(火)16:38:45 No.971265554
リアリティ重視で血生臭い海外FPSとか肌に合わなかったから ポップな雰囲気でやれるの貴重だった
78 22/09/13(火)16:39:15 No.971265676
キャラデザ攻めすぎだよね 通した人すごいわ
79 22/09/13(火)16:39:22 No.971265702
海外で売れそう
80 22/09/13(火)16:40:04 No.971265857
>キャラデザ攻めすぎだよね >通した人すごいわ むしろ初期デザインのうさぎのほうが攻めすぎてたから比較的通しやすかったんじゃねーかな…
81 22/09/13(火)16:40:22 No.971265918
そうきたか~これだよこれ
82 22/09/13(火)16:40:39 No.971265990
キャッチーなデザインのシューターって時点で隙間需要満たしてたし 任天堂なら遊びやすいものになるんだろうなって期待値は高かったよ
83 22/09/13(火)16:40:53 No.971266043
E3での発表だったんで夜中1時頃にPVだったのにテンションおかしくなって朝までいくつもスレ立ってたからな…
84 22/09/13(火)16:41:15 No.971266136
企画の最初の最初は豆腐だったらしいな
85 22/09/13(火)16:41:47 No.971266257
プレイ画面見てWiiU買わなきゃ!って思ったし急にWiiUの新品がどこにも売ってねぇ!ってなったよ
86 22/09/13(火)16:41:48 No.971266259
>初期デザインのうさぎ 知らなかったそんなの・・・ そのうち没設定活かして月から攻めて来たりして
87 22/09/13(火)16:41:56 No.971266297
>企画の最初の最初は豆腐だったらしいな どんなゲームでも最初は多分そうだと思う
88 22/09/13(火)16:43:02 No.971266528
スプラってwiiu何年目くらいで出たの?
89 22/09/13(火)16:43:16 No.971266581
>知らなかったそんなの・・・ >そのうち没設定活かして月から攻めて来たりして https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/agmj/vol1/index.html 社長が訊くで開発経緯しっかり語られてるよ 当時はiwtknご存命だったんだよな…
90 22/09/13(火)16:43:19 No.971266594
WiiUの存在価値の半分を占める
91 22/09/13(火)16:43:27 No.971266623
>どんなゲームでも最初は多分そうだと思う このゲームの場合デザイン後出し以上にインクの色に溶け込んで隠れやすいデザインって意味もあったから…
92 22/09/13(火)16:43:47 No.971266699
俺がスレ画を買ったころにはだいぶ煮詰まっててボコボコにされたからすぐ辞めてしまった…
93 22/09/13(火)16:43:58 No.971266738
発売日に「」が游んでるの見てそのまま買ってきたな 面白くて得した
94 22/09/13(火)16:44:03 No.971266763
これと#FEとゼノクロくらいしかWiiUの記憶がない
95 22/09/13(火)16:44:13 No.971266800
>スプラってwiiu何年目くらいで出たの? 2012年WiiU発売のスプラトゥーン2015年発売だから4年目か
96 22/09/13(火)16:44:33 No.971266884
イカモチーフでこんなオシャレにできるのすごいと思う
97 22/09/13(火)16:46:19 No.971267315
ゲームでスト系ファッションってのが割と貴重でありがたい存在だった
98 22/09/13(火)16:46:19 No.971267318
小学生からしたら任天堂はマリオじゃなくてイカの会社らしいな
99 22/09/13(火)16:46:45 No.971267427
俺のWiiUはイカちゃんしかやらずに終わった
100 <a href="mailto:ゲッソー">22/09/13(火)16:47:16</a> [ゲッソー] No.971267544
>小学生からしたら任天堂はマリオじゃなくてイカの会社らしいな 俺も鼻が高いよ…
101 22/09/13(火)16:47:32 No.971267597
だがそれで充分満足できた
102 22/09/13(火)16:47:39 No.971267627
任天堂の新IPだったけどパワーのある映像だったからちょっと興味出た 同じシステムでもマリオの外伝作品だったら触れることはなかった
103 22/09/13(火)16:48:00 No.971267705
俺は最初Switch買えなかったからブレワイもマリカー8もWiiUで遊んだよ
104 22/09/13(火)16:49:22 No.971268050
>任天堂の新IPだったけどパワーのある映像だったからちょっと興味出た >同じシステムでもマリオの外伝作品だったら触れることはなかった マリオスプラッシュバトルとかだったらここまで流行るのは想像できないな…
105 22/09/13(火)16:49:32 No.971268089
>>スプラってwiiu何年目くらいで出たの? >2012年WiiU発売のスプラトゥーン2015年発売だから4年目か とはいえ2013年ごろにはソフトリリースが落ち着いたから 本当にWiiUが終わった後に出たゲームだなイカは
106 22/09/13(火)16:50:09 No.971268243
>今でもスプラトゥーンの曲といえば最初の映像の曲だよなって思う ニーマイニーマイニマイガーイ
107 22/09/13(火)16:50:21 No.971268297
ポケモンがゲームボーイの寿命延ばしたみたいなもんか
108 22/09/13(火)16:51:14 No.971268496
>ポケモンがゲームボーイの寿命延ばしたみたいなもんか Switchはこれを意図的に起こそうとしてる感じはある
109 22/09/13(火)16:51:16 No.971268503
>キャラデザ攻めすぎだよね >通した人すごいわ ミドナのデザインした人では?って言われて ああ~ってなった でも違ったんだっけ
110 22/09/13(火)16:52:11 No.971268697
>イカモチーフでこんなオシャレにできるのすごいと思う しかもインクの撃ち合い色の塗り合いだからなぁ
111 22/09/13(火)16:52:39 No.971268799
イカがWiiUの寿命を伸ばしたかと言えば違うけど ハードとしては失敗したWiiUであれだけのムーブメントを起こしたパワーを買われてSwitch1年目に出せるようスタッフが頑張って2作ってるんよね
112 22/09/13(火)16:53:08 No.971268898
ガワとかはともかくシステムとか真似するとこ全然出ないな まあ勝てんか
113 22/09/13(火)16:53:29 No.971268970
コロコロに載ったりWiiUのソフトとは思えないほどガッツリ話題になったもんなぁ
114 22/09/13(火)16:53:53 No.971269059
wiiuってスレ画出なかったら本当に負けハードのまま終わってだってこと?
115 22/09/13(火)16:54:19 No.971269148
ニンジャラは大分違うのか
116 22/09/13(火)16:54:38 No.971269197
そもそもイカ出たとはいえリリースから5年くらいずっとゲーム出せゲーム出せって24時間煩かったのがWiiUだし……
117 22/09/13(火)16:55:05 No.971269295
すごい久々の新規IPだったね もう7年目だけど…
118 22/09/13(火)16:55:27 No.971269375
>wiiuってスレ画出なかったら本当に負けハードのまま終わってだってこと? いやこれあったとしてもぶっちぎりの負けハードなのよ それくらい転けた
119 22/09/13(火)16:55:30 No.971269381
>ニンジャラは大分違うのか 等身とポップな雰囲気が似てるけどこれじゃないな…って
120 22/09/13(火)16:55:42 No.971269426
>wiiuってスレ画出なかったら本当に負けハードのまま終わってだってこと? マリオメーカーはあったけどまあうn
121 22/09/13(火)16:55:52 No.971269464
>ニンジャラは大分違うのか あっちは純粋に対戦ゲームでこっちは陣取りゲームでもある
122 22/09/13(火)16:56:15 No.971269531
フェスで佐賀県とコラボするって知ったのが購入の決め手になった TPS苦手でもとにかく塗っておけば貢献できるのが楽しかった
123 22/09/13(火)16:56:22 No.971269554
なによりもまずやっぱり見た目がいいのが一番でかい気がする
124 22/09/13(火)16:57:11 No.971269731
Uが振るわなかったのは違いないけどSwitchへの布石は打てたのはデカかった
125 22/09/13(火)16:57:32 No.971269812
ヒーローモードもちゃんと面白かったしな…
126 22/09/13(火)16:57:40 No.971269842
ハード牽引するパワーはあるのに今更買うかってハードだったからなぁ
127 22/09/13(火)16:58:33 No.971270033
PVでローラー出してきたのもよかった 他だとまずなさそうな武器だし
128 22/09/13(火)16:58:50 No.971270095
なんかのパクリ?か似たようなアイデアのゲームが先にあったとかなんかやってた記憶がある 大した話じゃなかったからかすぐに消えたけど
129 22/09/13(火)16:58:51 No.971270098
2014年6月11日に発表 2015年5月28日に1発売 2017年7月21日に2発売 2022年9月9日に3発売 新ハードに移行もあったけど1から2が短すぎる…
130 22/09/13(火)16:59:10 No.971270182
初報で盛り上がってはいたけど発売までに冷めてるだろなあとは思ってた しっかり盛り上がった
131 22/09/13(火)16:59:22 No.971270218
インクびちゃびちゃ~ 塗って塗られてナワバリバトゥ~
132 22/09/13(火)17:00:05 No.971270386
スプラ3の更新見てるとスイッチ10年選手で行くのかな
133 22/09/13(火)17:00:09 No.971270409
>初報で盛り上がってはいたけど発売までに冷めてるだろなあとは思ってた >しっかり盛り上がった こまめに情報公開を怠らなかったのもだけどやっぱり試射会が最高だったな
134 22/09/13(火)17:00:21 No.971270444
>なんかのパクリ?か似たようなアイデアのゲームが先にあったとかなんかやってた記憶がある >大した話じゃなかったからかすぐに消えたけど ハゲ界隈がコキ下ろすのに必死だった スレ画が最後のWiiUソフトっていうデマまで流してた
135 22/09/13(火)17:00:34 No.971270498
普通のシューティングだとやったやられたしかないけど 塗るって要素を追加してくれたのがヘタクソにはありがたかった
136 22/09/13(火)17:00:41 No.971270514
PV見たときwiiu買いに走った 出るまでの1年位はwiiuでやるソフトはマリカ8位しかなかったけど
137 22/09/13(火)17:00:42 No.971270519
絶対流行ると思ってたけど想像以上に流行ったな
138 22/09/13(火)17:01:09 No.971270643
>普通のシューティングだとやったやられたしかないけど >塗るって要素を追加してくれたのがヘタクソにはありがたかった どこから撃たれたか初心者でもすぐわかるのは本当に偉いと思う
139 22/09/13(火)17:01:42 No.971270750
>スプラ3の更新見てるとスイッチ10年選手で行くのかな 行きてえだろうけど 3のバグの量とかバランス見てると10年行かせてるだけで実際は持たなそうなんだよね…… スイッチ10年選手ならもうちょい丁寧にゲーム作った方がいい気もする
140 22/09/13(火)17:01:55 No.971270813
>スプラ3の更新見てるとスイッチ10年選手で行くのかな まー携帯機+据え置きって 任天堂のハードとしては完成形な気はするしなswitch あともう単純に性能上げてグラ上げるくらいしかないだろうし
141 22/09/13(火)17:02:18 No.971270912
会社救ったるという気持ちだったらしいな
142 22/09/13(火)17:03:12 No.971271133
WiiUはぶつ森本編出さなかったの今でも納得してないし… バージョンアップあったとは言えとび森2012年からあつ森2020年は開きすぎだよ…
143 22/09/13(火)17:03:18 No.971271156
初出で面白そうすぎて発売日に購入したわ 今売れまくりなのも当然すぎるって感じ
144 22/09/13(火)17:03:26 No.971271189
インク塗って陣地広げて移動するってアイデアは確かにかなり秀逸に感じるけど実際そこまで上手くいくかなぁとは思ってた 実際滅茶苦茶革新的なアイデアだった
145 22/09/13(火)17:03:36 No.971271235
E3の頃からずっと待ってた ここまでになるとはあんまり思ってなかったけど
146 22/09/13(火)17:04:04 No.971271337
意外とパクリゲー出ないね ニンジャラとか見た目の雰囲気だけは似てるけど
147 22/09/13(火)17:04:39 No.971271451
E3これとマリオメーカーが同時発表だった記憶 wiiUを買った
148 22/09/13(火)17:05:03 No.971271558
クイボクイボクイボ スパセン クイボクイボクイボ
149 22/09/13(火)17:05:32 No.971271673
まずSplattack!のキャッチーさと試射会が本当強かった 面白いのお出しできたって確信があったから出来たんだろうな試射会は
150 22/09/13(火)17:06:11 No.971271830
これほどどこをどう見ても面白いゲームなかなか無いよ
151 22/09/13(火)17:06:35 No.971271921
>インク塗って陣地広げて移動するってアイデアは確かにかなり秀逸に感じるけど実際そこまで上手くいくかなぁとは思ってた >実際滅茶苦茶革新的なアイデアだった 元々シューターゲーって見えない前線を少しずつ押していくゲームだからそれをわかりやすくしてかつ自陣を広げる事ににメリット与えてるから凄いわかりやすくなってる
152 22/09/13(火)17:06:47 No.971271965
みんな下手くそで楽しかった
153 22/09/13(火)17:07:29 No.971272142
色んなゲームしてきたわけじゃないけどローラーなる役職が衝撃だった
154 22/09/13(火)17:07:30 No.971272149
>面白いのお出しできたって確信があったから出来たんだろうな試射会は 時間制だったから次のはまだか!って飢えてた時間すら面白かったなぁ
155 22/09/13(火)17:07:56 No.971272254
子供に凄い受けてるのが意外だった 今の子供はFPSやTPSやりまくるらしいし
156 22/09/13(火)17:08:10 No.971272304
今はH3チェリー使いこなす変態とバケツクイコンで瞬殺してくる変態とチーターの魔境になってると聞いた
157 22/09/13(火)17:08:16 No.971272330
ローラーコロコロが最強すぎたあの頃
158 22/09/13(火)17:08:17 No.971272334
初PVのとき別に…って思ってたら世間ではめちゃくちゃ楽しみって意見ばかりで驚いた 実際面白かった
159 22/09/13(火)17:08:17 No.971272335
>これほどどこをどう見ても面白いゲームなかなか無いよ いやでも最初はTPSかー…ってことで敬遠はしてたよ俺 触ってみたらそこまでエイム力とか要求されないから「気楽で楽しい!」とはなったけど
160 22/09/13(火)17:08:41 No.971272449
>元々シューターゲーって見えない前線を少しずつ押していくゲームだからそれをわかりやすくしてかつ自陣を広げる事ににメリット与えてるから凄いわかりやすくなってる 個人的にFPSみたいな銃を撃つゲームをお子様に向けて安全にしてお出ししてきたというのが一番のアイデアだと思う
161 22/09/13(火)17:08:51 No.971272489
イカについては冗談抜きでデスマンでトッププレイヤーが色々動画出したのが多大な影響を与えたなって思ってる
162 22/09/13(火)17:09:02 No.971272530
>なんかのパクリ?か似たようなアイデアのゲームが先にあったとかなんかやってた記憶がある >大した話じゃなかったからかすぐに消えたけど https://youtu.be/96WZJusSqR0 これか
163 22/09/13(火)17:09:11 No.971272563
>ローラーコロコロが最強すぎたあの頃 次の時間の部で引くことを覚えたシューターにみんなやられたよ……
164 22/09/13(火)17:09:16 No.971272583
>インクびちゃびちゃ~ >塗って塗られてナワバリバトゥ~ ローリーの動画だれも保存してなかったのは悲しい事件だったね…
165 22/09/13(火)17:09:27 No.971272627
3にもチーターっていんの?
166 22/09/13(火)17:09:32 No.971272645
PVの「あっこれホームラン来たな」感がすごい
167 22/09/13(火)17:09:50 No.971272723
>イカについては冗談抜きでデスマンでトッププレイヤーが色々動画出したのが多大な影響を与えたなって思ってる ないない 最初から話題になってた
168 22/09/13(火)17:09:58 No.971272756
マリオサンシャイン思い出したのにインタビューみたら全く関係なかった 今回のマンタローには感動したよ
169 22/09/13(火)17:10:00 No.971272766
>色んなゲームしてきたわけじゃないけどローラーなる役職が衝撃だった FPSのナイフとかが近いとは思う そこに塗り要素が追加されて唯一無二な役職にはなってるけど
170 22/09/13(火)17:10:17 No.971272836
公式が紹介動画出してきてローラーってそう使うの…ってなった時の衝撃よ
171 22/09/13(火)17:10:29 No.971272876
もうこれでたころデスマン砂の惑星だったでしょ
172 22/09/13(火)17:10:43 No.971272929
子供の頃に水風船を投げ合ってたのを思い出すんだよね 楽しいに決まってる 撃ち合うゲーム好きじゃなかったけどこれは好き
173 22/09/13(火)17:10:46 No.971272944
>公式が紹介動画出してきてローラーってそう使うの…ってなった時の衝撃よ えぇ…ってなった
174 22/09/13(火)17:11:47 No.971273209
シオカラ節が耳から離れない
175 22/09/13(火)17:12:19 No.971273343
最初のプレイ動画から面白そうって話題になってたよ ツイッチはさすがにチャット欄まで残ってなさそうだけど覚えてる限りそうだった
176 22/09/13(火)17:12:26 No.971273373
ローラー振り回す動画出してきたの試射会後だったのを覚えてる だからみんな余計に早く発売しろ!ってなってた
177 22/09/13(火)17:12:42 No.971273453
サンシャインの汚れでダメージ受けては汚れ伸ばして絵を描いてた身としては望んでた遊びがきたって感じ
178 22/09/13(火)17:13:16 No.971273605
最初コロコロローラーしかいなかったんだよな
179 22/09/13(火)17:13:25 No.971273648
まぁあんだけコロコロして引ければコロコロするよな…
180 22/09/13(火)17:13:45 No.971273721
任天堂がオンライン主体のゲーム出すんだって驚き
181 22/09/13(火)17:14:12 No.971273840
地味にグロいよね殺され方
182 22/09/13(火)17:14:16 No.971273860
初期の怪しいジャイロエイムのイカちゃんを一発轢殺していくからみんなあれつえーで増えてた気がする
183 22/09/13(火)17:14:31 No.971273934
個人的にはタブコンの重量感とコントローラーにマップ表示できるのは良かった ゲーム画面にデカデカとマップ表示するのはちょっとね……
184 22/09/13(火)17:15:50 No.971274262
1の頃の話してたら思い出した イカ娘コラボギア復活させて
185 22/09/13(火)17:16:45 No.971274493
PV見てたら音だけ聞こえてたらしいカーチャンに汚い動画見ないで!って言われた
186 22/09/13(火)17:17:06 No.971274569
あったねローラー最強の時期 チャージャー強くね!? ってなってた
187 22/09/13(火)17:18:48 No.971274998
これのためにWii U買った
188 22/09/13(火)17:19:04 No.971275065
初めて映像出た時からもうシステムはある意味完成してたね
189 22/09/13(火)17:20:27 No.971275392
伊達にWiiUがスプラトゥーン専用機と言われるだけはある
190 22/09/13(火)17:20:45 No.971275467
>もうこれでたころデスマン砂の惑星だったでしょ ゲーム実況は最盛期に近かったと思う 運営の興味は生放送とリアイベに向いてて失落し始める時期の始まりでもあったけど
191 22/09/13(火)17:22:15 No.971275856
面白そうではあるけどTPSだしなぁ……ってちょっと尻込みしてた まさかハマるとは思わなかったよ
192 22/09/13(火)17:22:58 No.971276015
いつ発売かも分からないのにスマブラの為にWiiUを買ってた自分を褒めたい
193 22/09/13(火)17:23:45 No.971276224
シオカライブとかキャラのイベントにも結構力入れて良かったよね 実際には行けなかったけどライブ中継毎回見てたわ
194 22/09/13(火)17:25:28 No.971276648
単独ダイレクトで途中シオカラーズが急にダンス始めて!?ってなったの覚えてる
195 22/09/13(火)17:26:08 No.971276844
PVの途中で休憩挟みますみたいになっていきなりシオカラーズ出てきた時は世界観どうなってるんだ…ってなったな
196 22/09/13(火)17:26:52 No.971277016
スマブラ→ゼノクロ→スプラの流れだから退屈はしなかったな
197 22/09/13(火)17:27:48 No.971277233
試射会からどハマりしたなぁ まさかジャイロでエイム出来るなんて思わなかったし wiiリモコンのエイムとかいなかなか合わなくてイライラしたから進化っぷりに驚いたよ
198 22/09/13(火)17:29:28 No.971277655
3DSキッズの全盛期だからデスマンで動画見てた勢も居たんじゃねぇかな 当時はつべよりもこっちの方が動画多かった
199 22/09/13(火)17:29:40 No.971277705
初報でめちゃくちゃテンション上がった こう言うゲームはあまりやってこなかったから えっブキって3種類じゃないの!?遊びきれないよぉ!!ってなった
200 22/09/13(火)17:30:47 No.971277991
顔射エロって思った
201 22/09/13(火)17:30:48 No.971277994
1はwiiUで2はスイッチ品薄の頃だったから全力で売れるタイミングで出したのは3が初めてなんだよね そんでこんだけ売れるとは…
202 22/09/13(火)17:31:45 No.971278242
アホの帰宅タイムだからこれの引用スレがバカみたいに立つんだろうなこの後
203 22/09/13(火)17:31:56 No.971278291
「」カ! ROLLYのアレ張って!
204 22/09/13(火)17:31:58 No.971278303
オンでの対戦メインだったからマッチングの遅さ不安視されてたような 公式も確か世界で7人以下しかやってなかったらごめんなさいとか発売前に言ってたよね
205 22/09/13(火)17:32:43 No.971278485
>まさかジャイロでエイム出来るなんて思わなかったし >wiiリモコンのエイムとかいなかなか合わなくてイライラしたから進化っぷりに驚いたよ イカ出る前もジャイロや赤外線でカメラやカーソル動かすゲームはあったけどこんなに思い通りにエイムできるゲームは初めてだった…
206 22/09/13(火)17:33:01 No.971278583
俺は買うけどどうせみんな買わないんだろ見る目ねえなって腕組みしてた 見る目ないの俺だった
207 22/09/13(火)17:33:22 No.971278668
やっぱシオカラーズも尖ってるよキャラデザ…
208 22/09/13(火)17:33:32 No.971278718
正直コロコロというかキッズにシューター系が受ける時代が来るなんてとなった
209 22/09/13(火)17:33:50 No.971278787
>俺は買うけどどうせみんな買わないんだろ見る目ねえなって腕組みしてた >見る目ないの俺だった 出荷が少ないのもあったけどヨドバシでもパケ版売り切れてたな
210 22/09/13(火)17:34:20 No.971278928
音楽が本当にキャッチーだった バンブラでSplattack配信されててそこから興味持ったな
211 22/09/13(火)17:34:40 No.971279003
スプラトゥーンのためにWiiU買った 持ってるソフトスプラトゥーンとゼノクロとマリカだけだが十分な遊びごたえだったよ
212 22/09/13(火)17:35:00 No.971279087
最初の試写会の時ローラー強すぎじゃね?って言われてたな…
213 22/09/13(火)17:35:52 No.971279302
>正直コロコロというかキッズにシューター系が受ける時代が来るなんてとなった でもやっぱFPSよりTPSだよね
214 22/09/13(火)17:36:03 No.971279332
E3で同期にけっこうな大作があったはずなのに外人記者がこれおもしれぇ!って試遊台でずっと笑顔で遊んでたのが印象的だった
215 22/09/13(火)17:36:14 No.971279374
>やっぱシオカラーズも尖ってるよキャラデザ… そもそもイカちゃん自体がクソ生意気なクソガキっぽいってファーストインプレッションが「」の中では多かった気がする
216 22/09/13(火)17:36:45 No.971279460
「」だってゴールデンアイやってただろ?
217 22/09/13(火)17:37:00 No.971279500
1の雑な即死判定のローラー返して 相手したくはないからやっぱいいや
218 22/09/13(火)17:37:00 No.971279504
カーボンデコ許さない
219 22/09/13(火)17:38:34 No.971279840
どんどんアイドル枠が尖っていってる
220 22/09/13(火)17:38:57 No.971279929
あとお披露目から曲が良かった
221 22/09/13(火)17:39:31 No.971280067
血が出ないTPSって珍しいよね
222 22/09/13(火)17:40:15 No.971280245
>どんどんアイドル枠が尖っていってる テンタクルズもすりあじもそうなんだけど最初見たときはうん…?ってなるのに動いて喋るとどんどん好きになるのイカ研究所の掌の上感がある
223 22/09/13(火)17:40:22 No.971280269
>スプラトゥーンのためにWiiU買った >持ってるソフトスプラトゥーンとゼノクロとマリカだけだが十分な遊びごたえだったよ 俺じゃん ゼノクロ2も出して
224 22/09/13(火)17:41:15 No.971280496
どこかのステージにゲッソーがデザインされてたよね あれっきり関わりないけど
225 22/09/13(火)17:41:16 No.971280501
テンタクルズは初見でシコらせ特化過ぎてシオカラーズに比べて下品すぎるな~って思った
226 22/09/13(火)17:41:30 No.971280577
>どこかのステージにゲッソーがデザインされてたよね デカラインだったはず
227 22/09/13(火)17:41:51 No.971280653
>どんどんアイドル枠が尖っていってる 最新作はウツホちゃんがドストライクすぎて射精がとまらん何がアイドルだよ変態がと思ってたけど ヒロモやったらあえてのデザインだったか~ってだいぶしっくりきた
228 22/09/13(火)17:41:53 No.971280661
未だに2以降のマップ確認に慣れていない…
229 22/09/13(火)17:42:32 No.971280825
ここまで任天堂の屋台骨支えるIPの一角まで育つとは夢にも…
230 22/09/13(火)17:42:34 No.971280830
岩田社長が亡くなって任天堂大丈夫かなって時に新人チームがこれをお出ししてきて任天堂の未来は明るいと思った
231 22/09/13(火)17:42:37 No.971280840
>未だに2以降のマップ確認に慣れていない… タブコンだと確認楽だったからね…
232 22/09/13(火)17:42:56 No.971280909
>「」だってゴールデンアイやってただろ? ペーパーマンやカウンターストライクの世代ももういい歳だろうし
233 22/09/13(火)17:43:02 No.971280938
PVの上空からのインク垂れ流しがいつ見ても面白い
234 22/09/13(火)17:43:16 No.971280993
発売日に予約ダウンロードして買った めっちゃ面白かった
235 22/09/13(火)17:43:59 No.971281159
スマブラもSPで初参戦なのに前から居たくらいにはやけに馴染んでるな…
236 22/09/13(火)17:44:02 No.971281171
相手に当たらなくても地面が濡れるからエイム下手でも貢献できるのか…俺でも楽しめそうだな…ってなった まんまと任天堂に嵌められたわ
237 22/09/13(火)17:44:46 No.971281351
>岩田社長が亡くなって任天堂大丈夫かなって時に新人チームがこれをお出ししてきて任天堂の未来は明るいと思った 社長が訊くある程度にはギリギリ存命だったよ 1発売の約1ヶ月半後だ…
238 22/09/13(火)17:44:51 No.971281370
ウツホちゃんもフウカちゃんも攻めたデザインしてんな…とは思うけどヒロモやって動いてるとこ見るとかわいいなってなった テンタクルズも最初の頃はシオカラーズの方が…って声も多かったけどフェスのやり取りとかオクト通して人気出たしすりみ連合もそうなりそう
239 22/09/13(火)17:45:12 No.971281461
ホクサイとか薩摩示現流できるのがたのしすぎたんよ手が痛くなるんよ
240 22/09/13(火)17:45:19 No.971281500
今見るとイカちゃんがちょっと顔がでかい いやだいぶでかい
241 22/09/13(火)17:45:19 No.971281501
シオノメ油田ふっかつしろ
242 22/09/13(火)17:45:27 No.971281536
試写会楽しすぎて スプラトゥーンやってみたって動画を開いたら カーペットの髪の毛とかとるやつのコロコロローラーだった
243 22/09/13(火)17:45:31 No.971281555
負けて滅亡したゲーム機のショボタイトル
244 22/09/13(火)17:45:37 No.971281582
このちょっと前の自分に任天堂がオンメインの対戦型TPS出すよって言っても鼻で笑ってたと思う
245 22/09/13(火)17:45:44 No.971281613
ヒメちゃまはオクト最後までやって惚れないやついないだろうし…
246 22/09/13(火)17:46:00 No.971281678
すりみ連合の話題性だとヒロモ後はマンタローの比率が明確に上がってる…!
247 22/09/13(火)17:46:03 No.971281692
ダイナモがかなりイカれた性能で一時期メンバーの半分以上がダイナモ持ってるとかザラだった
248 22/09/13(火)17:46:07 No.971281702
1が1番エイム上手かったかもしれん
249 22/09/13(火)17:46:21 No.971281754
任天堂がオンメインのゲーム出すって時点で結構衝撃だったよね なんかそれで発売当初困惑する親御さんとか出てた気がする
250 22/09/13(火)17:46:42 No.971281853
面白そうとは思った ここまで流行るとは全く思ってなかった
251 22/09/13(火)17:47:02 No.971281932
ぜってぇ面白い!買う!だったな
252 22/09/13(火)17:47:11 No.971281978
こんなん出すからガキ向けハードって呼ばれる だよと当時は思ってました んほおおおお!ガキの遊びたんのちいいいい!!!
253 22/09/13(火)17:47:13 No.971281983
そういえばPV見た覚えないな…いつの間にか流行ってた
254 22/09/13(火)17:47:20 No.971282004
>負けて滅亡したゲーム機のショボタイトル 累計495万本しか売れなかったからな…
255 22/09/13(火)17:47:28 No.971282035
今ゲームパッドでホクサイとか使ったら手を痛める自信がある
256 22/09/13(火)17:47:45 No.971282105
>1が1番エイム上手かったかもしれん タブコンはジョイコンプロコンよりもジャイロセンサー2個多く積んでるから多分合ってる
257 22/09/13(火)17:47:47 No.971282115
>こんなん出すからガキ向けハードって呼ばれる >だよと当時は思ってました >んほおおおお!ガキの遊びたんのちいいいい!!! 水鉄砲とか工具モチーフのブキがガキの遊び感を高める 楽しい!!!
258 22/09/13(火)17:47:52 No.971282132
>1が1番エイム上手かったかもしれん 一番若いときにやった作品が一番エイムがキレるのはそりゃあ…
259 22/09/13(火)17:48:39 No.971282315
>>負けて滅亡したゲーム機のショボタイトル >累計495万本しか売れなかったからな… Wiiu500万台も出てたのかって変な感慨があるな…
260 22/09/13(火)17:48:51 No.971282361
イカちゃん見て任天堂はエロか?って思った
261 22/09/13(火)17:49:09 No.971282438
どうにもFPS TPSで瞬時に敵味方の区別つけるの苦手だったんだけどインクの色ですぐわかるコレはかなり斬新に感じたよ
262 22/09/13(火)17:49:12 No.971282454
イカステルスでおまた見ようぜ!
263 22/09/13(火)17:49:23 No.971282515
いつのまにかブキモチーフの水鉄砲が色々出てた
264 22/09/13(火)17:49:23 No.971282517
PVがすごく良くて期待してたし試射会も最高に面白かったけど国内では売れないだろうなと思ってた ユーザーネームは海外の人にわかるようアルファベットの名前にしとこう……というまま3に至る むしろ国内で流行った
265 22/09/13(火)17:49:45 No.971282622
wiiUはスプラのために生まれたと言っても過言ではないほどジャイロと相性が良かった
266 22/09/13(火)17:50:01 No.971282681
ギアというかブランドのデザインや世界観めちゃくちゃ凝ってるの素敵
267 22/09/13(火)17:50:11 No.971282727
>今ゲームパッドでホクサイとか使ったら手を痛める自信がある 薩摩武士といわれていただけのことはあるよな… 今では軽くなりもうした
268 22/09/13(火)17:50:44 No.971282859
1の一人モードEDで岩田さん載ってるの見て浸ってたな
269 22/09/13(火)17:50:55 No.971282914
>薩摩武士といわれていただけのことはあるよな… >今では軽くなりもうした でも手元にマップあるのは便利だった
270 22/09/13(火)17:51:02 No.971282944
試写会に参加しなければ絶対に買ってなかった
271 22/09/13(火)17:51:15 No.971283008
Switchで2遊んで感じたけどwiiUのジャイロは妙に性能良かった気がする
272 22/09/13(火)17:51:23 No.971283041
>>薩摩武士といわれていただけのことはあるよな… >>今では軽くなりもうした >でも手元にマップあるのは便利だった ジャンプ楽だったね
273 22/09/13(火)17:51:51 No.971283149
2になってからジャイロの挙動がなんか変わってチャージャーが出来なくなった
274 22/09/13(火)17:53:12 No.971283479
バンドや服でおこさま感だけじゃないオシャレさ演出してるのも結構効いてる気がする
275 22/09/13(火)17:53:31 No.971283546
>いつのまにかブキモチーフの水鉄砲が色々出てた 最初はスシ位だったのが いつのまにかマニューバーだったりチャージャーなんか出てる
276 22/09/13(火)17:54:03 No.971283686
>2になってからジャイロの挙動がなんか変わってチャージャーが出来なくなった 重さゆえの安定感があったしねえ
277 22/09/13(火)17:55:00 No.971283933
現状これが任天堂機でしか遊べないタイトルなのはなかなか大きいアドバンテージだと思う
278 22/09/13(火)17:55:17 No.971284003
マニューバはスピード感が異次元すぎて全然使いこなせなかったな あんな動きしといてよくエイムきまるなと思う
279 22/09/13(火)17:55:54 No.971284144
面白いかったな1 全体確認する画面が分かれてて便利だった
280 22/09/13(火)17:56:18 No.971284232
リアルイベントでスプラトゥーンしてたのは楽しそうだったな
281 22/09/13(火)17:56:50 No.971284372
いいよねトルネード
282 22/09/13(火)17:56:54 No.971284388
3売れすぎ コレまだ伸びるんだろ?
283 22/09/13(火)17:57:17 No.971284481
>現状これが任天堂機でしか遊べないタイトルなのはなかなか大きいアドバンテージだと思う 任天堂のゲームだから当たり前だけどそんなんばっかだしそれぞれが単体で戦えるレベルのIPなの卑怯過ぎる…やはり悪の秘密結社…
284 22/09/13(火)17:57:22 No.971284519
試射会のデータはまだ消さずにWiiUに眠ってる
285 22/09/13(火)17:57:42 No.971284596
>いいよねダイオウイカ
286 22/09/13(火)17:57:55 No.971284667
>いいよねダイオウイカ
287 22/09/13(火)17:58:07 No.971284714
んもー
288 22/09/13(火)17:58:34 No.971284841
ダイオウイカとイカ娘の衣装がないの寂しいよ未だに
289 22/09/13(火)17:58:36 No.971284848
1はギアあまり買わなかったからギアパワーで差つけられて勝てなくなって辞めたな 2はその反省からギア買いまくってたらあまりブキ買えなかった
290 22/09/13(火)17:58:54 No.971284916
「」がみんなゲッソー?って言ってたのは覚えてる
291 22/09/13(火)17:58:58 No.971284942
そういや国内の初動エグいけど海外どうなんだろ
292 22/09/13(火)17:59:35 No.971285109
>https://www.youtube.com/watch?v=dUl-iHKGgck >初めてこれ見た時から心掴まれてたよ この2分でゲームの内容完璧に理解させられるから 絶対これ当たるだろって
293 22/09/13(火)17:59:49 No.971285177
1の紹介映像今見るとカーリングボムが相手をホーミングしてる…
294 22/09/13(火)17:59:50 No.971285180
流石に1から2は期間空いて無さすぎてな ちょっと空けた3がなんか凄いことなってません?
295 22/09/13(火)17:59:54 No.971285193
>「」がみんなゲッソー?って言ってたのは覚えてる 開発はマリオのこと忘れてたから気づかなかったらしいけどだいぶゲッソーだよね
296 22/09/13(火)18:00:22 No.971285310
>1の紹介映像今見るとカーリングボムが相手をホーミングしてる… チェイスボムっていうサブです…
297 22/09/13(火)18:01:48 No.971285702
カジュアルっぽさを演出するのってほんと間口を広くするのに重要だなと思う キャッチーな見た目もそうだけどジャイロエイムも直感的に操作しやすいし
298 22/09/13(火)18:01:55 No.971285721
チェイスは強過ぎたのか続投しなかったね
299 22/09/13(火)18:02:18 No.971285828
WiiUはコレ専用機という人も少なくなかった
300 22/09/13(火)18:02:37 No.971285916
1が偉大すぎるって3やってて思う とくにヒーローモード
301 22/09/13(火)18:03:06 No.971286045
初めて見た時はイケイケな音楽と鮮やかな色彩に全盛期のセガを見た
302 22/09/13(火)18:03:15 No.971286091
>カジュアルっぽさを演出するのってほんと間口を広くするのに重要だなと思う >キャッチーな見た目もそうだけどジャイロエイムも直感的に操作しやすいし そんな強かったっけあれ…ホッケ爆走するのは楽しかったけど
303 22/09/13(火)18:03:33 No.971286173
2のロボボムに速度までついてきちまうんです?
304 22/09/13(火)18:03:34 No.971286178
>1が偉大すぎるって3やってて思う >とくにヒーローモード 3のヒーローモードそんな辛いの?
305 22/09/13(火)18:03:43 No.971286213
スペシャルは1くらいぶっ飛んでる方が好きだった
306 22/09/13(火)18:03:44 No.971286220
>1が偉大すぎるって3やってて思う >とくにヒーローモード シオカラ節が良すぎる
307 22/09/13(火)18:03:48 No.971286237
ローラーで対消滅してたのが懐かしいなぁ
308 22/09/13(火)18:04:10 No.971286325
2では気が付いたらワカメとか名前の付いたブキ無くなってた…
309 22/09/13(火)18:04:13 No.971286340
筋肉ホクサイとか楽しかったな
310 22/09/13(火)18:04:23 No.971286384
これのためだけにWiiU買ったと言っても過言ではなかった もちろん他のゲームもそれなりに楽しんだけど
311 22/09/13(火)18:04:29 No.971286405
ホッケでメガホンする快感を知らないイカは可哀想
312 22/09/13(火)18:04:31 No.971286409
でも俺3のヒーローモードのストーリー好きだよ シリーズ集大成感があってめっちゃよかった
313 22/09/13(火)18:04:40 No.971286452
試射会でローラーコロコロが猛威を奮ってたな
314 22/09/13(火)18:04:52 No.971286497
1のヒロモはまあ初代だから善い感じの雰囲気あるタイプ でも2も3も好きだよ 2は薄味だけど
315 22/09/13(火)18:05:07 No.971286569
>3のヒーローモードそんな辛いの? 辛いとかじゃなくてやればわかるけど1のリスペクトがデカすぎる 悔しいけどやっぱシオカラ節流れたらテンションあがっちゃうよね…
316 22/09/13(火)18:05:16 No.971286615
チェイスボム復活しないかなー
317 22/09/13(火)18:05:34 No.971286685
>辛いとかじゃなくてやればわかるけど1のリスペクトがデカすぎる >悔しいけどやっぱシオカラ節流れたらテンションあがっちゃうよね… なるほどね そろそろ触るか
318 22/09/13(火)18:05:43 No.971286715
前線を視覚化したのってでかいよね
319 22/09/13(火)18:05:47 No.971286732
>悔しいけどやっぱシオカラ節流れたらテンションあがっちゃうよね… あと満を持してアイツと共闘するのが熱すぎる
320 22/09/13(火)18:05:59 No.971286786
でも3はちゃんとすりみのキャラ立ってたから...
321 22/09/13(火)18:06:03 No.971286807
>スペシャルは1くらいぶっ飛んでる方が好きだった 終了間際のトルネード×4で簡単に逆転されてたな…
322 22/09/13(火)18:06:08 No.971286829
哺乳類の帰還いいよね… お前かよ!?ってなるけどバックストーリーがおつらすぎる…
323 22/09/13(火)18:06:23 No.971286901
>前線を視覚化したのってでかいよね キルが勝ちに直結しないのも凄い 味方0キルで勝ったりもたまにしたし
324 22/09/13(火)18:06:29 No.971286921
チェイスボムはロボットと入れ替わりだけど こうしてみると1サブも便利だね
325 22/09/13(火)18:07:04 No.971287071
3のヒーローモード自体はめちゃめちゃいいので土台いいんだなって感じる
326 22/09/13(火)18:07:33 No.971287201
>でも3はちゃんとすりみのキャラ立ってたから... 2はヒメイイダはオクト来るまで空気だったもんね
327 22/09/13(火)18:08:14 No.971287386
南の守護神と呼ばれた あのステージ何だっけ こんな形の
328 22/09/13(火)18:08:15 No.971287393
>試射会でローラーコロコロが猛威を奮ってたな なんと今作も初心者帯だとそこそこ猛威を奮ってる
329 22/09/13(火)18:08:27 No.971287451
モズクエリアがトルネード1発で確保かカウントストップ出来たな
330 22/09/13(火)18:08:42 No.971287518
陣取り概念の分かりやすさやデザインのキャッチーさもそうだけど センプクが持つ移動・補給・隠密の革命的直観性がヤバかった PVや前夜祭で見て触っただけでも皆コレに気付ける分かりやすさと奥深さがある
331 22/09/13(火)18:08:43 No.971287522
>南の守護神と呼ばれた >あのステージ何だっけ >こんな形の シオノメ油田
332 22/09/13(火)18:08:44 No.971287529
1はシオカラ節が来る前のタコワサ曲も結構良いんだ