挙動検... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)15:48:37 No.971255078
挙動検証部屋 部屋 446257 観戦 438298 検証したい事 フィールドから離れた場合発動するモンスター効果が裏側で破壊された場合効果発動するか否か
1 22/09/13(火)15:52:05 No.971255775
「表側表示」と指定のない「離れた時/場合」 暗黒界の龍神王 グラファ: 発動する→未実装なので除外 要検証 ヴェルズ・コッペリアル: 発動する→??? E・HERO アブソルートZero: 発動しない→??? 花札衛-五光-: 発動しない→??? キング・もけもけ: 発動しない→??? ギアギアギア XG: (記述なし)→??? 氷剣竜ミラジェイド: 発動する→??? 武神帝-ツクヨミ: (記述なし)→??? ユベル-Das Abscheulich Ritter: 発動しない→???
2 22/09/13(火)15:52:41 No.971255900
スレ立て感謝 でもかろうじてスレ画持ってるだけで検証手伝えるデッキ持ってない…
3 22/09/13(火)15:53:45 No.971256129
とりあえず裏側のまま破壊することだけ考えたデッキで着席中です
4 22/09/13(火)15:54:10 No.971256209
アブソなら出来るけど座っていい?
5 22/09/13(火)15:54:21 No.971256244
>アブソなら出来るけど座っていい? どうぞ
6 22/09/13(火)15:56:04 No.971256571
恐竜で裏返しは出来るけどもう居るっぽいな
7 22/09/13(火)15:56:30 No.971256661
まともに戦う必要はないのだから適当なドローソースと検証用のカード出せる分だけで組めばいいだろ
8 22/09/13(火)15:57:46 No.971256904
検証ありがとう アブゼロはやっぱり裏側だと無理ですね
9 22/09/13(火)15:58:13 No.971256981
アブゼロ以外も検証してくれるのはありがたい 昔のカードがカードごとの裁定によって処理変えてるのか一律表側はダメになってるのか興味ある
10 22/09/13(火)15:58:26 No.971257029
対ありです E・HERO アブソルートZero: 発動しない→発動しない 裏側のまま破壊だと発動しない
11 22/09/13(火)15:59:50 No.971257321
>対ありです >E・HERO アブソルートZero: 発動しない発動しない >裏側のまま破壊だと発動しない 検証ありがとうございます
12 22/09/13(火)16:00:11 No.971257401
もけもけ自体は安いけどキング出すの意外と面倒そうだな…
13 22/09/13(火)16:00:56 No.971257571
五光とミラジェイド以外は持ってたんでちょっと破壊されるようにデッキ組みます
14 22/09/13(火)16:01:10 No.971257612
ユベル第二MDのテキストだと「表側表示のこのカードがフィールドから離れた時~」になってるね
15 22/09/13(火)16:02:25 No.971257876
持ってるかどうか上の検証リストのカードをMDで見てみたけれど もけもけとXGとツクヨミとユベルはフィールドから離れる時の条件に表側表示ってくっついてるね OCGのカード詳細の方だとついてないからMD実装時に一部は明記されてるのかも
16 22/09/13(火)16:03:41 No.971258151
ユベル第一なら書いてないから試せそう
17 22/09/13(火)16:03:51 No.971258181
そんな気遣い出来るのに一番メジャーどころのアブソに追記しないのは何なの…
18 22/09/13(火)16:03:53 No.971258186
五光は持ってる人が少なそうなのがネックだな…
19 22/09/13(火)16:05:17 No.971258438
エンジョイ「」次郎はよく見かけたけど五光を寝かされた挙句除去された経験はないんだろうか
20 22/09/13(火)16:05:18 No.971258442
検証前提なら未来融合は素材引き込む手間なくて優秀そう わざわざ作るかと言われるとうn
21 22/09/13(火)16:05:50 No.971258554
未来融合があったか SRだから作れなくはないな
22 22/09/13(火)16:05:52 No.971258562
他は明記されてるから実際に検証必要なのはコッペリアルだけか…
23 22/09/13(火)16:06:15 No.971258648
>OCGのカード詳細の方だとついてないからMD実装時に一部は明記されてるのかも ありがたい…
24 22/09/13(火)16:07:00 No.971258799
>ユベル第一なら書いてないから試せそう ユベル第一は破壊がトリガーなので今回の件とは関係無く発動可能ですね 「フィールドを離れた」トリガー持ちの挙動が統一されてないのが問題なので
25 22/09/13(火)16:07:47 No.971258959
>>ユベル第一なら書いてないから試せそう >ユベル第一は破壊がトリガーなので今回の件とは関係無く発動可能ですね >「フィールドを離れた」トリガー持ちの挙動が統一されてないのが問題なので 指摘ありがとう 無知で申し訳ない
26 22/09/13(火)16:07:48 No.971258963
サイキックブロッカーといい中途半端に配慮してるよな…
27 22/09/13(火)16:07:48 No.971258966
場所が指定されてなければ手札やデッキで破壊されてもいいからね…
28 22/09/13(火)16:09:04 No.971259212
コッペリア気になるな
29 22/09/13(火)16:09:15 No.971259262
オベリオン確認したいって言ってた「」はもういないのかな
30 22/09/13(火)16:10:07 No.971259460
>場所が指定されてなければ手札やデッキで破壊されてもいいからね… イレイザーは効果での破壊すら指定されてないからコカライアより可能性の塊 ユニキャリが死ぬのでまた可能性止まり
31 22/09/13(火)16:10:42 No.971259575
融合召喚の情報って裏側表示でも保持されるっけ 反転召喚をしたらアウトなんだっけ?
32 22/09/13(火)16:11:51 No.971259813
>融合召喚の情報って裏側表示でも保持されるっけ >反転召喚をしたらアウトなんだっけ? エクストラデッキから特殊召喚した履歴は消えるが融合召喚した情報は残るらしい
33 22/09/13(火)16:12:42 No.971259987
>エクストラデッキから特殊召喚した履歴は消えるが融合召喚した情報は残るらしい このゲーム…難しいよ…
34 22/09/13(火)16:13:18 No.971260111
五光やるかと思ったけどそういえばちょっと前に砕いてたわ…
35 22/09/13(火)16:16:54 No.971260852
誰もいないならコッペリアル検証したいんだけど良い?
36 22/09/13(火)16:17:23 No.971260940
>このゲーム…難しいよ… MDのプログラマーのレス
37 22/09/13(火)16:20:27 No.971261493
>そんな気遣い出来るのに一番メジャーどころのアブソに追記しないのは何なの… 結局混乱の元はこれが一番でかい気がする
38 22/09/13(火)16:20:51 No.971261581
破壊するのはアルコンでも大丈夫でしょうか?
39 22/09/13(火)16:21:01 No.971261612
>誰もいないならコッペリアル検証したいんだけど良い? サーチ札用意してデッキ構築するの手間だから裏守備破壊デッキにコッペリアル混ぜて着席します
40 22/09/13(火)16:21:05 No.971261626
アドバンス融合儀式SXペンデュラム→裏側になってもその“召喚方法”の情報は保持される EXデッキから→裏側になるとEXデッキといった“どこから”SSされた情報は消える ※デッキ 手札 墓地 除外からSSされた情報も消えるかは実はあやふやなんで検証頼む
41 22/09/13(火)16:21:38 No.971261728
>破壊するのはアルコンでも大丈夫でしょうか? 問題ないです
42 22/09/13(火)16:22:29 No.971261901
裏側表示で特殊召喚された場合特殊召喚された履歴は残るよ これに関しては表だろうが裏だろうが関係ないし
43 22/09/13(火)16:23:24 No.971262107
発動した
44 22/09/13(火)16:23:41 No.971262171
コッペリアル検証ありがとう ちゃんと裁定通り裏側でも発動するんだね
45 22/09/13(火)16:23:44 No.971262182
コッペリアルは裏側表示で破壊されても効果発動する?
46 22/09/13(火)16:23:45 No.971262186
しましたね
47 22/09/13(火)16:24:19 No.971262325
検証ありがとう 残りで気になるのは五光くらい?
48 22/09/13(火)16:24:25 No.971262347
wikiのミラジェイドが特殊裁定が間違ってますねこれ
49 22/09/13(火)16:24:54 No.971262468
必要ないから間違ってないんだけど検証終わったら即サレンダーするのちょっとびっくりしてしまう
50 22/09/13(火)16:25:00 No.971262482
>※デッキ 手札 墓地 除外からSSされた情報も消えるかは実はあやふやなんで検証頼む 墓地に関してはこんな回答が https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23330&keyword=&tag=-1
51 22/09/13(火)16:25:08 No.971262512
>オベリオン確認したいって言ってた「」はもういないのかな ちょっと外に出てたんで今戻ったまだいけるかな?…
52 22/09/13(火)16:26:13 No.971262740
オベリオンって何やればいいんでしたっけ相手側
53 22/09/13(火)16:26:59 No.971262898
>>※デッキ 手札 墓地 除外からSSされた情報も消えるかは実はあやふやなんで検証頼む >墓地に関してはこんな回答が >https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23330&keyword=&tag=-1 裏側で特殊召喚した場合は公開領域で何を特殊召喚したか明らかだから問題ないのはわかる フィールドでもっかい裏返す処理を行うとそれとは別に特殊召喚してきたところの消去が入るのか
54 22/09/13(火)16:27:19 No.971262976
>オベリオンって何やればいいんでしたっけ相手側 レベル7以下の効果破壊耐性持ち断ててくれればOK
55 22/09/13(火)16:30:06 No.971263551
>墓地に関してはこんな回答が ありがとう 表側表示でSSされた後に裏側になると“どこから特殊召喚された”かの情報は消えるで確定かな そして裏側でSSされると表側になってもどこからSS情報は消えないよだけど じゃあ裏SS→表→裏ってなるとどこからSS情報は残るのか消えるのかが読み取れないな
56 22/09/13(火)16:30:11 No.971263570
>レベル7以下の効果破壊耐性持ち断ててくれればOK 満足のガーディアン辺りがやりやすいですかねこれ
57 22/09/13(火)16:30:13 No.971263579
書き込みをした人によって削除されました
58 22/09/13(火)16:30:55 No.971263723
ガッチリと下級サイバースでもいけそう
59 22/09/13(火)16:31:21 No.971263823
よく読んだらちゃんと後半に書いてありました 他の類似例と違う処理にしてあるのはよくわかりませんが…
60 22/09/13(火)16:32:16 No.971264043
表側から裏側表示になったら特殊召喚されたって情報は消えるが裏側で特殊召喚されたら特殊召喚されたって情報は残るのか
61 22/09/13(火)16:33:43 No.971264359
>表側から裏側表示になったら特殊召喚されたって情報は消えるが裏側で特殊召喚されたら特殊召喚されたって情報は残るのか いや…上の例でわかるのは墓地から特殊召喚されたモンスター扱いにはならなくなることだけで特殊召喚されたモンスター扱いになるかは別の話なんだ
62 22/09/13(火)16:34:06 No.971264466
>>レベル7以下の効果破壊耐性持ち断ててくれればOK >満足のガーディアン辺りがやりやすいですかねこれ >(1):このカードがXモンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動する。 相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、 >破壊した数×1000ダメージを相手に与える。 これの破壊が耐性等で成立しなかった場合 旧裁定だと3回攻撃が不成立だったのが現行の裁定は3回攻撃出来るようになってるのでここの確認ですね
63 22/09/13(火)16:35:56 No.971264896
一見ルールは複雑そーだが複雑だぜ!
64 22/09/13(火)16:38:58 No.971265614
対戦開始してます?
65 22/09/13(火)16:39:45 No.971265785
>対戦開始してます? 開始押してるんですけど始まりませんね…
66 22/09/13(火)16:40:18 No.971265903
相手離席してるかもなんで2卓で引き受けますよ
67 22/09/13(火)16:44:27 No.971266868
すみませんミスったんであと1ターンください…
68 22/09/13(火)16:44:52 No.971266978
今更だけど1卓離席し忘れて着席しっぱなしだったよごめんね
69 22/09/13(火)16:44:57 No.971266994
五光ありますけどやりましたか?
70 22/09/13(火)16:46:29 No.971267363
どうやらリベリオン現行裁定っぽいですね ありがとうございました
71 22/09/13(火)16:46:36 No.971267385
>五光ありますけどやりましたか? まだですね
72 22/09/13(火)16:46:47 No.971267437
>いや…上の例でわかるのは墓地から特殊召喚されたモンスター扱いにはならなくなることだけで特殊召喚されたモンスター扱いになるかは別の話なんだ そういうことなのか… 遊戯王難しい
73 22/09/13(火)16:46:53 No.971267462
>五光ありますけどやりましたか? やってないので出来るならお願いします
74 22/09/13(火)16:47:33 No.971267601
>どうやらリベリオン現行裁定っぽいですね >ありがとうございました 破壊できなくても三回攻撃が行えるということでしょうか?
75 22/09/13(火)16:48:01 No.971267708
>破壊できなくても三回攻撃が行えるということでしょうか? 左様
76 22/09/13(火)16:48:17 No.971267778
バウンスは発動しない?
77 22/09/13(火)16:49:02 No.971267960
>バウンスは発動しない? EXにバウンスされると無理 11期からそういうルール
78 22/09/13(火)16:49:13 No.971268013
>バウンスは発動しない? アブソやミラジェイドの話であれば非公開領域にカードが離れた場合は一律で発動しないはずです
79 22/09/13(火)16:49:20 No.971268038
>破壊できなくても三回攻撃が行えるということでしょうか? ですね 旧裁定は破壊やダメージ与えるのに失敗すると3回攻撃出来ませんでした でこの裁定が下ったのが22年2月末の一斉裁定更新のときだったのでリリース初期は出来なかったみたいなんですよね
80 22/09/13(火)16:50:06 No.971268228
>でこの裁定が下ったのが22年2月末の一斉裁定更新のときだったのでリリース初期は出来なかったみたいなんですよね この今の現行適用の裁定はですね
81 22/09/13(火)16:50:43 No.971268375
自分が昔オベリオン試した状況は相手の場にモンスターが存在しない状況だった 家着いた時にまだスレ残ってたらその時の動画貼るよ
82 22/09/13(火)16:54:19 No.971269147
>でこの裁定が下ったのが22年2月末の一斉裁定更新のときだったのでリリース初期は出来なかったみたいなんですよね リリース直前まで過去に遡って検証したくなるな…
83 22/09/13(火)16:55:32 No.971269387
>リリース直前まで過去に遡って検証したくなるな… KONAMIに入社してMDに配属されて恐らくあるであろう 過去のリポジトリから検証すれば…
84 22/09/13(火)16:57:50 No.971269883
修正は手間かかるから旧裁定なのは気にしないけど ミレニアムアイズみたいなアナウンスは欲しい
85 22/09/13(火)17:00:07 No.971270396
>リリース直前まで過去に遡って検証したくなるな… 確かリンクス実装の5月に引き合いに出て旧最低のままだとか言われてた覚えはあるのでどのタイミングで現行の可能の裁定に変わったのかわかりませんね…
86 22/09/13(火)17:01:10 No.971270645
MD結構しれっと修正あるからちゃんとアナウンスしてほしい…
87 22/09/13(火)17:01:59 No.971270832
あとミラジェイドと似たようなテキストと言えばスターヴヴェノムか 融合召喚したという情報が大事なのかもしれない
88 22/09/13(火)17:03:37 No.971271241
ところでなんで龍神王グラファは発動するんです…?
89 22/09/13(火)17:04:28 No.971271412
裏側にしたら融合召喚した情報消えたら じゃあ一度裏側表示にされた融合モンスターは蘇生制限に引っかかるのかって面倒なことになりそうだしな…
90 22/09/13(火)17:05:20 No.971271624
>>リリース直前まで過去に遡って検証したくなるな… >KONAMIに入社してMDに配属されて恐らくあるであろう 過去のリポジトリから検証すれば… コードの意味が理解できない……
91 22/09/13(火)17:06:45 No.971271956
>裏側にしたら融合召喚した情報消えたら >じゃあ一度裏側表示にされた融合モンスターは蘇生制限に引っかかるのかって面倒なことになりそうだしな… 反転召喚・リバースすれば引っかからない 反転召喚を無効にされると引っかかる
92 22/09/13(火)17:07:10 No.971272071
五光座りました よろしくおねがいします
93 22/09/13(火)17:07:22 No.971272110
>>裏側にしたら融合召喚した情報消えたら >>じゃあ一度裏側表示にされた融合モンスターは蘇生制限に引っかかるのかって面倒なことになりそうだしな… >反転召喚・リバースすれば引っかからない >反転召喚を無効にされると引っかかる すでにややこしい!
94 22/09/13(火)17:07:42 No.971272201
そういやデスフェニとか破壊された時の効果って裏側守備で破壊されたら効果発動するんですか?
95 22/09/13(火)17:08:25 No.971272375
融合召喚に成功した場合でもその後で反転召喚が成功しなかった場合と蘇生制限満たさないのか…
96 22/09/13(火)17:08:53 No.971272498
>ところでなんで龍神王グラファは発動するんです…? そういう裁定だからとしか言えない というか上にある通り一部カードはMDで「表側表紙の」と追加されてるから 単に古いカードにまだ整備が行き届いてないだけ
97 22/09/13(火)17:09:25 No.971272615
>ところでなんで龍神王グラファは発動するんです…? もしグラファも発動する裁定なら最近は「表側表示の~」を明記するようになった=「表側表示の~」の記載がない場合は裏側でもいける っていうことになるかな
98 22/09/13(火)17:09:41 No.971272680
>そういやデスフェニとか破壊された時の効果って裏側守備で破壊されたら効果発動するんですか? 表示形式の指定も召喚方法の指定もないので問題なく発動する
99 22/09/13(火)17:09:49 No.971272718
>そういやデスフェニとか破壊された時の効果って裏側守備で破壊されたら効果発動するんですか? 使える
100 22/09/13(火)17:09:50 No.971272722
融合召喚したモンスターを裏にしたあと反転召喚を神の宣告といった召喚無効カードなんかで処理されたらもややこしかったような
101 22/09/13(火)17:09:59 No.971272758
すみません盛大に事故ってグダグダになってしまいました
102 22/09/13(火)17:10:06 No.971272783
>そういう裁定だからとしか言えない >というか上にある通り一部カードはMDで「表側表紙の」と追加されてるから >単に古いカードにまだ整備が行き届いてないだけ 今検証注意だろうけど五光はそんな古くも無いのでは
103 22/09/13(火)17:12:50 No.971273485
>>そういう裁定だからとしか言えない >>というか上にある通り一部カードはMDで「表側表紙の」と追加されてるから >>単に古いカードにまだ整備が行き届いてないだけ >今検証注意だろうけど五光はそんな古くも無いのでは あいつはテキストの限界の方がな…
104 22/09/13(火)17:13:18 No.971273614
古いっていうか9期以前?
105 22/09/13(火)17:13:22 No.971273632
テキストスペースの関係で書き方が乱れてる時もあるよね…
106 22/09/13(火)17:13:52 No.971273748
>テキストスペースの関係で書き方が乱れてる時もあるよね… 初期サクリファイスいいよね…
107 22/09/13(火)17:13:58 No.971273769
>今検証注意だろうけど五光はそんな古くも無いのでは KONAMIだって神様じゃないから9期以降のカードでもそういうのはある 例えば「同一チェーン上では1度しか発動できない」ってテキストはここ2,3年からようやく漏れなく書かれるようになった
108 22/09/13(火)17:14:07 No.971273816
>>テキストスペースの関係で書き方が乱れてる時もあるよね… >初期サクリファイスいいよね… いい…
109 22/09/13(火)17:14:56 No.971274038
つまり裏表示の時は融合召喚されたって情報は消えてて 反転召喚に成功したら情報が復活するってことか? いやじゃあなんで裏側表示のミラジェイド除去したら効果発動すんだよ…
110 22/09/13(火)17:14:57 No.971274044
>>>テキストスペースの関係で書き方が乱れてる時もあるよね… >>初期サクリファイスいいよね… >いい… よくねーよ!
111 22/09/13(火)17:15:00 No.971274054
>あいつはテキストの限界の方がな… それと丁度五光あたりが明記されてないボーダーラインな気がする 類似効果持つモンスターって10期以降が大半だから
112 22/09/13(火)17:15:10 No.971274096
五光検証終わりました 破壊時効果は発動しませんでした
113 22/09/13(火)17:15:33 No.971274204
五光裏破壊で発動しませんでした
114 22/09/13(火)17:15:39 No.971274231
>つまり裏表示の時は融合召喚されたって情報は消えてて まずここで消えてない
115 22/09/13(火)17:15:49 No.971274257
これで全部ですかね 発動基準が良くわからない…
116 22/09/13(火)17:16:27 No.971274412
わからないということがわかった!
117 22/09/13(火)17:17:02 No.971274553
ではまとめを
118 22/09/13(火)17:17:43 No.971274731
>>つまり裏表示の時は融合召喚されたって情報は消えてて >まずここで消えてない えっ…じゃあ >反転召喚・リバースすれば引っかからない >反転召喚を無効にされると引っかかる これってどういう理屈の挙動なんだよ
119 22/09/13(火)17:17:56 No.971274780
「相手によって」と「相手の効果で」の部分で差が出てるのではって説もありましたね
120 22/09/13(火)17:17:59 No.971274798
スタヴェは?
121 22/09/13(火)17:18:13 No.971274859
五光はテキストスペースの問題だとすると仮に再録しても記述手直しできなそうだし テキスト通りの裁定にすりゃいいのに
122 22/09/13(火)17:18:20 No.971274886
ルールは一見複雑だが複雑だぜ!
123 22/09/13(火)17:18:59 No.971275041
>これってどういう理屈の挙動なんだよ 召喚そのものを無効にされてるからフィールドから離れた扱いになってない
124 22/09/13(火)17:19:29 No.971275176
ヴェルズ・コッペリアル: 発動する→発動する E・HERO アブソルートZero: 発動しない→発動しない 花札衛-五光-: 発動しない→発動しない キング・もけもけ: 発動しない→しない(エラッタ明文化済) ギアギアギア XG: (記述なし)→しない(エラッタ明文化済) 氷剣竜ミラジェイド: 発動する→発動する 武神帝-ツクヨミ: (記述なし)→しない(エラッタ明文化済) ユベル-Das Abscheulich Ritter: 発動しない→しない(エラッタ明文化済) 検証前のテキスト確認で半分がやる前に終わりましたが出揃いましたね
125 22/09/13(火)17:19:36 No.971275197
アブゼロはなぜかテキストをリファインし忘れられた 五光は文字数が足りなくてはしょったのをなぜかリファインし忘れられた 「表側表示」と指定がなければ裏側表示で離れても発動する ?
126 22/09/13(火)17:20:36 No.971275429
>これってどういう理屈の挙動なんだよ そのままエクストラからの特殊召喚無効にされた時と同じじゃない?
127 22/09/13(火)17:20:44 No.971275464
>スタヴェは? 破壊されたことがトリガーの効果は発動しますよ 裏側になっても融合召喚した情報は残ってますし 検証してるのはフィールドから離れたことをトリガーにする効果です
128 22/09/13(火)17:21:16 No.971275597
ああなるほど反転召喚も召喚と一緒で召喚成功するまではフィールドじゃなくて空中に浮いてるのか よく考えたらそりゃそうか
129 22/09/13(火)17:22:31 No.971275922
神の宣告・警告のタイミングは ・モンスターが存在する場所 ・モンスターがどこから出てきたか ・モンスターがどのように出てきたか の情報が無い宙吊り状態なのだと思う
130 22/09/13(火)17:22:43 No.971275972
>キング・もけもけ: 発動しない→しない(エラッタ明文化済) >ギアギアギア XG: (記述なし)→しない(エラッタ明文化済) >武神帝-ツクヨミ: (記述なし)→しない(エラッタ明文化済) >ユベル-Das Abscheulich Ritter: 発動しない→しない(エラッタ明文化済) 地味に偉い
131 22/09/13(火)17:25:40 No.971276702
裁定通りになってるってことはモンスターごとに処理分けてるんだな プログラマー大変だわ
132 22/09/13(火)17:26:09 No.971276850
>アブゼロはなぜかテキストをリファインし忘れられた >五光は文字数が足りなくてはしょったのをなぜかリファインし忘れられた >「表側表示」と指定がなければ裏側表示で離れても発動する >? 相手によってフィールドから離れただと裏側からでも発動する傾向があります そこも差異かもしれんです
133 22/09/13(火)17:27:21 No.971277129
俺なんで他のカードゲームがキーワード効果採用してるかわかった
134 22/09/13(火)17:28:17 No.971277351
テキストスペース問題はユベル第二形態もテキストギッチリで“表側表示で”なんて追加できる余地なさそうなんだがなあ
135 22/09/13(火)17:29:29 No.971277660
大変ためになりました検証してくださった方々ありがとうございます さっきのスレでも言いましたがOCGでのアブソの挙動については明日公式にチャットで問い合わせるつもりです
136 22/09/13(火)17:30:09 No.971277819
>テキストスペース問題はユベル第二形態もテキストギッチリで“表側表示で”なんて追加できる余地なさそうなんだがなあ なので現状DBの裁定と文字数考えないでいいMDにしか書いてないですね
137 22/09/13(火)17:31:02 No.971278046
>大変ためになりました検証してくださった方々ありがとうございます >さっきのスレでも言いましたがOCGでのアブソの挙動については明日公式にチャットで問い合わせるつもりです お疲れ様です 火曜定休だったんですね事務局
138 22/09/13(火)17:31:08 No.971278063
テキストぎっちりでも昔は整備されてなかったでもいいが表側って書いてないから表側じゃなくても良いよの方が疑問も生まれ辛かったろうにどうして…
139 22/09/13(火)17:31:23 No.971278130
デュエルリンクスでも検証あったことを思い出した シンクロ素材の情報云々で
140 22/09/13(火)17:33:41 No.971278748
テキストに書いてない条件を公式が裏で追加するぐらいならテキストの通りの条件にしとけばいいよね… 隠された効果じゃん
141 22/09/13(火)17:33:47 No.971278785
>デュエルリンクスでも検証あったことを思い出した >シンクロ素材の情報云々で あれは最終的にシンクロキャンセルとシンクロストライクの情報参照先が別だったのが悪いってオチですね 前者は一時除外で消えない後者は消える
142 22/09/13(火)17:34:21 No.971278930
まるで意味がわからんぞ!
143 22/09/13(火)17:35:39 No.971279248
>テキストに書いてない条件を公式が裏で追加するぐらいならテキストの通りの条件にしとけばいいよね… >隠された効果じゃん どちらかと言うと古いテキスト故の不備ですね 再録で直せますがこんなの誰が再録喜ぶ!?って感じでゲームでひっそり実行されます
144 22/09/13(火)17:38:49 No.971279894
まあMDが思ってたよりちょこちょこ効果テキスト追記してる場合が多いのが分かったのは収穫 こんなところまで拾うと思ってなかった
145 22/09/13(火)17:39:25 No.971280036
電子ならテキスト数関係なく追記していいと思うけどな…
146 22/09/13(火)17:39:34 No.971280080
半日かかった検証になったがおかげでいろんな人間の目に触れただろうしミラジェイドが特殊裁定とかいう人もいなくなるだろう
147 22/09/13(火)17:40:33 No.971280315
結局アブソに表側表示で場を離れた場合って書いてないのがわからないね…
148 22/09/13(火)17:42:21 No.971280769
MDに関してはテキスト直す気はあるが漏れてたというのがオチな気がします
149 22/09/13(火)17:43:35 No.971281065
逆にアブゼロ五光といった実際のカードの方に“表側表示で離れた”と記述されてないのに裏側で離れたら効果発動できないって特殊裁定になってる連中のおかしさが浮き彫りになったな
150 22/09/13(火)17:43:53 No.971281149
もう誰も使わんだろうなあって奴らが整備されてて 一戦級とは言わんが使われるだろうなってアブソが忘れられてるのちょっと面白いわね
151 22/09/13(火)17:45:05 No.971281429
アブソは再録機会がないからとか…?
152 22/09/13(火)17:46:31 No.971281798
こう見ると贔屓されているのはコッペリアルだな…
153 22/09/13(火)17:48:19 No.971282234
>アブソは再録機会がないからとか…? MDでテキスト修正しない理由にはならないし…
154 22/09/13(火)17:54:30 No.971283802
アブソはHEROにリキッドとか入れてるなら間違いなく入るカードだしな…
155 22/09/13(火)17:57:10 No.971284457
これMD担当想像以上に遊戯王に詳しそうですね…
156 22/09/13(火)17:58:05 No.971284707
>これMD担当想像以上に遊戯王に詳しそうですね… QA照らし合わせて地獄のような分類分けしたんだろうな…