ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/13(火)15:27:00 No.971250589
ぬが昔ブラジルに旅行したときのこと ブラジルの食べ物は日本人の舌に馴染む感じで気に入ったんぬが、ひとつよくわからんものがあったんぬ それはファロッファという名前のキャッサバ粉なんぬ 煮込み料理のときも焼いたお肉や魚のときも必ず添えられるのをドバドバかけていただく調味料なんぬ でも味それ自体はかなり無味に近いんぬ 基本は塩とバター、他にもパプリカやチリペッパーなんかで調味されてるんぬが、なんというか素材であるキャッサバの「無味という味」が相当に強くて負けてる感じなんぬ でも皆さん料理にたっぷり使うんぬそして美味しくいただくんぬ ぬも現地では真似したんぬが、なんかこう…よくわからなかったんぬ 「美味しいですか日本の方」と言われても苦笑いになってしまったんぬ でもなぜか嫌いではなかったんぬ 帰国したあともたまに思い返してはなんだったんだろうと考えてたんぬが、食戟のソーマって漫画に 「味付けのスパイスをわざとまばらに振って味を不均一にすることで奥行きを出す」ってテクニックが載ってて もしかしたらファロッファはそれを無理やり作り出す裏技なのかもしれないなというオチのない日記帳なんぬ
1 22/09/13(火)15:29:47 No.971251164
調味料風主食なのかな
2 22/09/13(火)15:31:26 No.971251476
日本人には知覚できない味だったとか?
3 22/09/13(火)15:32:07 No.971251620
真っさきに思い浮かんだのがおからだった
4 22/09/13(火)15:32:15 No.971251651
パン粉みたいな奴んぬね 近所のブラジル料理屋であるんぬ 日本の家庭で漬けた漬物みたくご家庭での味だからディスるのはヤバいんぬ
5 22/09/13(火)15:32:53 No.971251776
単に味蕾が発達してなくて日本人には認識出来ない味だっただけでは?
6 22/09/13(火)15:37:23 No.971252654
なんなんぬ?なんなんぬ?と思ったブラジル料理というかあっちの量販店で買った食べ物はピーナッツのアイスんぬ
7 22/09/13(火)15:39:19 No.971253048
パン粉みたいなのを料理にかけるんぬ…?よくわからねえんぬなあ…
8 22/09/13(火)15:39:31 No.971253083
>単に味蕾が発達してなくて日本人には認識出来ない味だっただけでは? そんなことあるのか 有名な奴とかあるのかな?
9 22/09/13(火)15:43:34 No.971254028
>パン粉みたいなのを料理にかけるんぬ…?よくわからねえんぬなあ… ふりかけみたいにかけるんぬよ 大体小皿かプレートだと端に盛ってあるんぬ
10 22/09/13(火)15:46:32 No.971254671
フェリーニャとかフリーニャとかそんな名前だったな
11 22/09/13(火)15:48:08 No.971254990
>パン粉みたいなのを料理にかけるんぬ…?よくわからねえんぬなあ… ハンバーグプレートがあるとするんぬソースにもじゃがいもにも人参にも全部粉かけて均一化するんぬ
12 22/09/13(火)15:54:20 No.971256239
調べると油を粉に吸わせて肉をさっぱりさせるとか 腹の中で膨れて満腹感を出すとか出て来るけど良くわからんな
13 22/09/13(火)16:05:53 No.971258566
炭水化物を補ってるんじゃないの
14 22/09/13(火)16:19:35 No.971261348
きなこみたいなもんだろうか
15 22/09/13(火)16:19:36 No.971261349
ご飯ぽい感じもあるよね
16 22/09/13(火)16:19:43 No.971261370
ココナッツがそんな感じじゃない? こんな味かな?って期待すると必ず裏切られるあの感じ
17 22/09/13(火)16:21:26 No.971261695
ジャガイモってたまにんんんんんまいっ! ってなる時あんじゃん そういう感じが全く無いんだろ?
18 22/09/13(火)16:27:49 No.971263090
米だってないじゃん
19 22/09/13(火)16:31:51 No.971263952
かさましの主食の一種だと思うんぬ
20 22/09/13(火)16:33:10 No.971264226
ぬはバックパッカーで中米回ってた時はフリホレスがどうも苦手だったんぬ
21 22/09/13(火)16:35:53 No.971264883
日本のご飯だって慣れてない人には無味なちょっと糠臭い食べ物だろ
22 22/09/13(火)16:39:24 No.971265706
>かさましの主食の一種だと思うんぬ まあこれだと思うんだけどちょっと食べ慣れてくるとないとすごく寂しい
23 22/09/13(火)16:54:00 No.971269081
ファロッファを初めて知ったのはバトゥーキだった なんか麻薬入りだったからそういうものなのかと思ってた
24 22/09/13(火)17:09:13 No.971272572
味消しに米やパン食うやつなんぬ?
25 22/09/13(火)17:10:46 No.971272950
アロンアルファに見えたんぬ
26 22/09/13(火)17:27:51 No.971277244
ブラジル料理屋行ったらご飯美味しかったけど飲み物はあわないのが多かった…