ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/13(火)14:53:41 No.971243245
子供の頃の友達と今でも付き合いあったりする?
1 22/09/13(火)14:54:43 No.971243483
地元の幼馴染数人とは年に数回会ってたけど、コロナでそれも無くなっちゃった
2 22/09/13(火)14:54:57 No.971243534
友達いないからない
3 22/09/13(火)14:55:10 No.971243584
いもげくらい
4 22/09/13(火)14:55:18 No.971243607
むしろ地元の友だちとしか交流がない
5 22/09/13(火)14:55:46 No.971243702
>友達いないからない かわいそう
6 22/09/13(火)14:55:56 No.971243736
よしんば実家に帰ったとして 会う奴などおらん
7 22/09/13(火)14:56:04 No.971243768
オレは小学校1年から友達やってる連中が30年経った今も友達だから 人生は面白い
8 22/09/13(火)14:56:09 No.971243794
>いもげくらい 俺はお前の事友達だと思ってないよ
9 22/09/13(火)14:56:15 No.971243817
小中高大と出来た友だちぶっちぎってきたから誰もいない
10 22/09/13(火)14:56:36 No.971243889
いい写真だ
11 22/09/13(火)14:57:19 No.971244042
中学の頃の友達といまだにモンハンやってる リアルで会わなくてもボイチャしつつゲームできるようになったのはありがたいそれが無ければ多分疎遠になってた
12 22/09/13(火)14:57:30 No.971244092
旧友は俺がこんなクソオタクになってしまってるのを知らないからノリの合せ方がもう分からないんだ
13 22/09/13(火)14:59:24 No.971244462
STAR SUCKS
14 22/09/13(火)14:59:36 No.971244507
中学の部活仲間と高校の友達はよく会うな 大学はほぼ行方知らない
15 22/09/13(火)14:59:51 No.971244563
俺のカーチャンが親友のトーチャンと浮気再婚して親友はあっちのカーチャンの実家に転校したからもういない
16 22/09/13(火)14:59:56 No.971244583
毎週野球してる
17 22/09/13(火)15:00:13 No.971244644
ヨネックスって海外にもあるの?
18 22/09/13(火)15:00:48 No.971244751
学生の頃あんなに友達いたのに今一人もいないのなんでだろ~?
19 22/09/13(火)15:00:59 No.971244792
中学の友達とはよく会う 高校の友達は半分以上結婚してそのまま疎遠だな…
20 22/09/13(火)15:01:01 No.971244803
コロナ前は中学高校時代の友人と映画とか行ってたけど今は全然だ
21 22/09/13(火)15:01:17 No.971244846
一度でも疎遠になるとそれ以降会う機会がなくなるよね
22 22/09/13(火)15:01:50 No.971244961
オタ趣味の嗜好が違いすぎて分かれた
23 22/09/13(火)15:02:09 No.971245032
年2回飲み会やってたけど コロナ以降潰れちゃって会ってないな
24 22/09/13(火)15:02:27 No.971245094
都内に引っ越した時小中と一緒だった友人が歩いて行ける距離に住んでてよく遊ぶ
25 22/09/13(火)15:03:13 No.971245273
カタ雪の降る街
26 22/09/13(火)15:03:19 No.971245286
時々本気で「」の事を友達だと思ってる節がある奴っているよな
27 22/09/13(火)15:03:53 No.971245430
>時々本気で「」の事を友達だと思ってる節がある奴っているよな "親友"だよな
28 22/09/13(火)15:04:48 No.971245659
そろそろまた会いたいけど それでコロナになったら仕事ヤバいしなって思うとなかなかね
29 22/09/13(火)15:05:28 No.971245796
一切の連絡を断ちまくったから誰とも連絡をとってない
30 22/09/13(火)15:05:35 No.971245821
結婚式くらいしか会わないな
31 22/09/13(火)15:05:52 No.971245890
>>時々本気で「」の事を友達だと思ってる節がある奴っているよな >"親友"だよな ネタでも本気でもキモい
32 22/09/13(火)15:06:37 No.971246049
子供の頃の友達が軒並み身の回りにいない
33 22/09/13(火)15:07:11 No.971246191
なんというか週末休みのやつがいねえ
34 22/09/13(火)15:08:25 No.971246498
友達が一人もいないって「」たまに見かけるけど どんな生活してたらそんな事になるのか全く分らない… 遊びに行ったり飲んだりする友達が出来ないって信じられない
35 22/09/13(火)15:10:20 No.971246939
歳取って遊べる友達がいなくなったってのはまあわかる 小さい頃から友達がいないって人はあっ…てなる
36 22/09/13(火)15:11:18 No.971247170
本当に結婚式だけ 結婚式の時に「たまには会おうよ」ってライングループ作ったけど当日の写真共有しあってから何一つ連絡してない
37 22/09/13(火)15:12:10 No.971247361
仕事して帰ってゲームして寝て仕事して帰ってゲームして寝てで1日終わるから人との付き合いってどうやってたかなってふと考えたりする
38 22/09/13(火)15:13:57 No.971247734
受験戦争を戦ってきたせいかどいつもこいつもマウント取らないと話せなくて 結局めんどくさくなって全員切った そのうち気が向いたら顔合わせるかもしれないけど できればそのままみんな死んでほしい
39 22/09/13(火)15:14:02 No.971247748
>友達が一人もいないって「」たまに見かけるけど >どんな生活してたらそんな事になるのか全く分らない… >遊びに行ったり飲んだりする友達が出来ないって信じられない おれだって学生時代は普通に居たのになんでこんなことになったのかわからない
40 22/09/13(火)15:15:42 No.971248119
社会人なりの気の使い方を変に覚えちゃったせいで余計疎遠を加速させてしまうとこある
41 22/09/13(火)15:17:17 No.971248427
3年ぶりにたまたま会った友人はもう結婚して子どももいた 羨ましいとか寂しいとかじゃなくまあこの年齢になるとそれが普通だよなって気分になった
42 22/09/13(火)15:17:48 No.971248544
学生時代の思い出ない奴の方が気になる 同窓会行っても空気だろどうせ
43 22/09/13(火)15:17:59 No.971248587
細々と続いてたけど地元離れたらやっぱり途切れたわ
44 22/09/13(火)15:18:03 No.971248601
結婚すると連絡取れづらくなるよね 結婚してるのは向こうだけだが
45 22/09/13(火)15:18:28 No.971248687
中学高校の友人は付き合いある というかそれ以外に友人が居ない
46 22/09/13(火)15:18:55 No.971248794
学生時代はそうでも無かった友人が上京して近所だった以来仲良くしてる
47 22/09/13(火)15:19:03 No.971248827
>学生時代の思い出ない奴の方が気になる >同窓会行っても空気だろどうせ なんだかんだそれなりに楽しく過ごしてたんだよな今から考えると不思議なことに
48 22/09/13(火)15:19:39 No.971248949
アザゼルさんがベーやんとの関係説明したやつがなんかすごくあるわ…ってなる もちろん自分はアザゼルさん側なんだけど
49 22/09/13(火)15:19:45 No.971248969
高校の友達は今でも仲良いわ 損得なく付き合える関係は貴重
50 22/09/13(火)15:20:41 No.971249182
中高一貫だったせいかそこの友達は今でも会う なんなら今週お祝いに集うぜ
51 22/09/13(火)15:20:49 No.971249217
幼稚園時代からの友人が一人いる
52 22/09/13(火)15:20:54 No.971249233
中学の頃の友達は今でも付き合いある 高校以降は全員ないというか卒業したり退職したら連絡先全部消してるから会う方法が無い
53 22/09/13(火)15:21:18 No.971249315
結婚したり失踪したりで30過ぎた辺りで疎遠になってしまった
54 22/09/13(火)15:21:32 No.971249358
同窓会なんか卒業してすぐに引っ越したせいで開催地がごっちゃごちゃになって知らん高校の同窓会の誘いが来た思い出
55 22/09/13(火)15:22:12 No.971249501
LINEしても既読付くけど誰も反応しない
56 22/09/13(火)15:22:35 No.971249601
年1くらいで会ってたのにコロナで年1も会わなくなった 向こうは忙しそうだからこのまま疎遠になりそう
57 22/09/13(火)15:23:42 No.971249831
ころころ電話番号変えてたら誰からも連絡こなくなった
58 22/09/13(火)15:23:42 No.971249833
逆に付き合いある人はいつまで付き合うつもりなの?
59 22/09/13(火)15:24:01 No.971249900
中学のころの友人とは長期休みに集まっておかし食べながら64やるよ
60 22/09/13(火)15:24:20 No.971249982
>受験戦争を戦ってきたせいかどいつもこいつもマウント取らないと話せなくて 類は友を呼ぶで、僕の周りには借金を背負ったやつがたくさんいたんだけど、8打数4安打。生き残ったのは半分でしたね。残りの4人は行方不明です。うまくいった人と行かなかった人の差? それは運ですね。人生は博打ですから。ハイリスクハイリターン。一か八かの勝負です 東京大学から長銀に行っていまは塾の講師とタレントやってて「何時やるの、今でしょ」で有名な 林先生の東大の同期生に対するコメントです
61 22/09/13(火)15:24:25 No.971249999
>逆に付き合いある人はいつまで付き合うつもりなの? そんな事考えてもないから付き合えるんだよ
62 22/09/13(火)15:24:32 No.971250029
最近気づいたのは疎遠になればなるほど記憶から消えるんだね
63 22/09/13(火)15:24:46 No.971250084
土日休みの人って案外少ないんだなって
64 22/09/13(火)15:25:29 No.971250235
オフスプリングのthe kids aren't alrightみたいなことにはなってなかった たまに遊んでるよ
65 22/09/13(火)15:25:38 No.971250267
もしかしたら俺が行方不明扱いになってるのかもしれない
66 22/09/13(火)15:26:26 No.971250452
>土日休みの人って案外少ないんだなって 毎週空いてないって返されるとゲッッッソリするよね
67 22/09/13(火)15:26:32 No.971250474
>もしかしたら俺が行方不明扱いになってるのかもしれない 俺なんて延々同じ場所に住んでるのにおそらくこうなってる感はある
68 22/09/13(火)15:26:47 No.971250533
>最近気づいたのは疎遠になればなるほど記憶から消えるんだね 実家で母親と話すときにあのーあれあいつあいつって名前出てこなくなって自分でショック受けた
69 22/09/13(火)15:26:47 No.971250537
友達だったやつも同クラスだったやつもほとんど名前を忘れたくらいに関りがない
70 22/09/13(火)15:27:00 No.971250587
自分が自殺したことになってたのはちょっと笑った
71 22/09/13(火)15:27:28 No.971250689
>自分が自殺したことになってたのはちょっと笑った もう盆は過ぎたぞ…
72 22/09/13(火)15:27:39 No.971250723
LINE交換してグループ作ったけど何話せばいいんだろうな…
73 22/09/13(火)15:27:57 No.971250781
実家に帰ったとき親に小中の同級生の名前ふと出されても全く分からないのいいよね
74 22/09/13(火)15:28:13 No.971250831
同窓会に嫁子供連れてくる奴はやっぱダメだね
75 22/09/13(火)15:28:58 No.971250999
同窓会の幹事に嫌われてるので何も連絡来ない
76 22/09/13(火)15:29:20 No.971251064
>LINE交換してグループ作ったけど何話せばいいんだろうな… 時候の挨拶を添えて近況などを語られてはいかがでしょうか
77 22/09/13(火)15:29:42 No.971251142
グループ内に社会的に落伍した奴がいると疎遠になりやすい気がする
78 22/09/13(火)15:30:03 No.971251227
greendayは実は付き合ってる
79 22/09/13(火)15:30:07 No.971251243
普通校に行きたかったな 女子とやけぼっくいに火が点く経験したかった
80 22/09/13(火)15:30:10 No.971251253
社会人になってから友だち増えてない 学生のころの友達は中高大と続いててそれぞれ遊びに誘ったり誘われたりしてる 学生の時と違って社会人になってから友だちは作り方がわからない
81 22/09/13(火)15:31:10 No.971251426
疎遠になって一人も友達いないけど困ってないからこのままでいいやって思った
82 22/09/13(火)15:31:50 No.971251562
ゆたぼんは早く逃げてくれと思ってる
83 22/09/13(火)15:32:08 No.971251626
中学の時よく遊んでた奴が殺人で捕まった時お前そいつと仲良かったよねって連絡が来たかと思ったら○○中○○年度卒業生グループとか言うのに招待されてなんか写真とかあいつにまつわるなんか持ってないの?とか聞かれたのですぐ抜けた 引きこもりで卒業アルバムにも写真なかったけども持ってたとしてその情報タレコミで流すだけだろと思いながら
84 22/09/13(火)15:32:47 No.971251755
高校を高専進学したら馴染めずにドロップアウトしたからむしろ地元の友達しかいない…
85 22/09/13(火)15:32:50 No.971251765
高校時代から仲のいい4人とは今も頻繁に会うな 俺ともう1人以外皆家庭持ってるから中々大変だけど
86 22/09/13(火)15:32:54 No.971251783
LINEグループ気付くとみんなグループから退会してる
87 22/09/13(火)15:32:56 No.971251789
よく母から友人Aは上京したらしいのになんであんたはって言われてた友人Aはその後すぐクビにされて戻ってきて無職になった以来何も聞かないって母から知らされてびっくりした
88 22/09/13(火)15:33:33 No.971251908
大学時代の友達とオンライン上で一人だけ
89 22/09/13(火)15:33:34 No.971251912
昔に中学の頃に友達だったやつと久々に飲んだらふざけてそいつの袖にビールひっかちゃったんだけどなんかすげぇ怒っててこれ高い服なんだぞ!みたいな事まで言われてそれ以来そいつとはもう10年以上会ってない
90 22/09/13(火)15:34:23 No.971252076
いつ会っても子供みたいな会話してて大人になりきるのは難しいなって思う
91 22/09/13(火)15:34:27 No.971252086
親は親でマウント合戦してるからねぇ
92 22/09/13(火)15:34:52 No.971252168
多分俺が知らないだけで道ででもすれ違ってるのかも知れないが俺がこんなんだから一切気づいてないだけだなと最近色々あって理解できた
93 22/09/13(火)15:35:37 No.971252324
高校の同窓会でゲロ吐いて倒れて搬送されてから高校の同級生と連絡取れずに10年経つ
94 22/09/13(火)15:35:52 No.971252375
昔の友達が金の話しかしてこなくなった
95 22/09/13(火)15:35:53 No.971252385
まだ誰か死んだという話聞かないけどそろそろだと思う
96 22/09/13(火)15:36:23 No.971252480
Facebookで名前検索すると結婚して子供いたり 外国で暮らしてたり色々見れる
97 22/09/13(火)15:36:24 No.971252485
小中友達と今はもうバラバラの所住んでるけど一緒にスプラやってるよ
98 22/09/13(火)15:38:35 No.971252889
>まだ誰か死んだという話聞かないけどそろそろだと思う 死んでても情報が入ってこないパターンが多すぎる
99 22/09/13(火)15:39:01 No.971252993
多分俺の知らないところで誰かもう死んでるだろうし 俺はもうすでに死んだ扱いだと思う
100 22/09/13(火)15:39:41 No.971253138
10年くらい前だけど地元の友人らと飲みに行ったら抱いた女の数とか車自慢とか遊んでるアピールに高卒社会人と大学生のお互いの貶し合いが辛くて逃げた
101 22/09/13(火)15:40:02 No.971253224
小中はマジで無い 高大はよく遊ぶし定期的に集まって飲む
102 22/09/13(火)15:40:28 No.971253321
>10年くらい前だけど地元の友人らと飲みに行ったら抱いた女の数とか車自慢とか遊んでるアピールに高卒社会人と大学生のお互いの貶し合いが辛くて逃げた 虚しさしかねえ…
103 22/09/13(火)15:40:56 No.971253437
小中までのグループは女遊びとかギャンブルとかそんな話題ばっかりだな 人種が違う
104 22/09/13(火)15:41:29 No.971253554
麻雀友達、ゴルフ友達、バスケ先輩、飲み友達 が1人ずつ生き残ってるくらいだわ
105 22/09/13(火)15:41:39 No.971253604
中学時代の友達とは地元帰るたびに飲みに行ってMTGしてる
106 22/09/13(火)15:41:44 No.971253628
>自分が自殺したことになってたのはちょっと笑った やっぱり自分じゃ気付かないんだな…
107 22/09/13(火)15:42:24 No.971253776
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
108 22/09/13(火)15:42:42 No.971253831
>Facebookで名前検索すると結婚して子供いたり 中学で付き合ってた女の子が派手な昇り鯉の刺青入れた飲食店経営者と結婚してて変な気分になった
109 22/09/13(火)15:43:27 No.971254004
小学校時代の友人2人と年2,3回遊ぶくらいだな
110 22/09/13(火)15:44:10 No.971254147
逆に小中の友達しかいない
111 22/09/13(火)15:44:19 No.971254177
腐れ縁のやつは未だに週に一回位話付き合えよって食事奢ってくれる 他はなんかしらんけどオレよりも親や兄貴の方が近況知ってるような状態だな… あと年に一~二回位のペースで駅で初恋の子見かけるのが辛い夢に出てきて苦しまされる…
112 22/09/13(火)15:45:47 No.971254514
>類は友を呼ぶで、僕の周りには借金を背負ったやつがたくさんいたんだけど、8打数4安打。生き残ったのは半分でしたね。残りの4人は行方不明です。うまくいった人と行かなかった人の差? それは運ですね。人生は博打ですから。ハイリスクハイリターン。一か八かの勝負です いいよね林先生 好きだわ
113 22/09/13(火)15:46:45 No.971254713
中学の頃嫌いだった奴が東京で劇団員兼アーティスト兼お笑い芸人兼イラストレーターしてるからたまにYouTubeでなんでも貼って良いよってスレが立つ度にそいつのオリジナルの曲の動画貼ってる 再生数100超えたのTwitterで喜んでた
114 22/09/13(火)15:47:36 No.971254868
>中学の頃嫌いだった奴が東京で劇団員兼アーティスト兼お笑い芸人兼イラストレーターしてる 何もものにできない典型的なやつやめろ…
115 22/09/13(火)15:48:34 No.971255066
小学校の同窓会を機に仲良かったグループでまた集まるようになったけど 3回目で医者と無職が大喧嘩してまた疎遠になった…
116 22/09/13(火)15:48:38 No.971255081
>中学の頃嫌いだった奴が東京で劇団員兼アーティスト兼お笑い芸人兼イラストレーターしてるからたまにYouTubeでなんでも貼って良いよってスレが立つ度にそいつのオリジナルの曲の動画貼ってる >再生数100超えたのTwitterで喜んでた そんなんだから友達がいないんだよ
117 22/09/13(火)15:49:47 No.971255296
>3回目で医者と無職が大喧嘩してまた疎遠になった… やっぱ働いてないやつはだめだな…
118 22/09/13(火)15:50:52 No.971255514
未だに中学生の頃の友達と毎日ゲームしてる
119 22/09/13(火)15:51:09 No.971255570
意識高い医者と意識高い無職を対面させたら手に汗握るトークバトルが繰り広げられそう
120 22/09/13(火)15:51:43 No.971255706
マウントはだめよ 人それぞれできることに限界はあるんだから
121 22/09/13(火)15:52:32 No.971255865
去年急に友達からゲームの誘いが来てそこからまた遊ぶようになった
122 22/09/13(火)15:52:45 No.971255917
医者とか借金返すために働いてるようなもんだし
123 22/09/13(火)15:52:52 No.971255941
今でも月2でパチンコ行く 毎年バーベキューもする
124 22/09/13(火)15:53:33 No.971256089
学生の頃はそれなりに話す相手いたけど人付き合い嫌いすぎて避けてたら誰にも呼ばれなくなったぞワハハ
125 22/09/13(火)15:53:36 No.971256096
大学時代の友達や社会人の知人と付き合いはあるけどそれ以前はなくなってしまった
126 22/09/13(火)15:54:14 No.971256218
>No.971249982 予備校の先生が人生は最後は運ゲーって言い切るのかっこいいと思う
127 22/09/13(火)15:55:53 No.971256527
特別仲の良い人もいなかったから小中の友達は連絡一切取ってない 少し前に法事で実家に帰った時ばったり会ったら生きてたんだ!?って言われて性格悪すぎだろ…ってなった 高校大学の友達は未だに旅行とか遊びに行くんだけどなんなんだろうこの差は
128 22/09/13(火)15:55:57 No.971256544
お囃子は朝のことば検定見るのが好きだな あれは無駄に勉強になる
129 22/09/13(火)15:56:12 No.971256598
>学生の頃はそれなりに話す相手いたけど人付き合い嫌いすぎて避けてたら誰にも呼ばれなくなったぞワハハ 俺がいるぞ俺 こうして客観的に見たらそりゃ友達続く訳も新たに出来る訳もないと納得しかないぞ俺
130 22/09/13(火)15:57:03 No.971256770
「いまなにやってんの?」 「なにもしてないよ」 「……」 「……」
131 22/09/13(火)15:57:28 No.971256850
逆に自分は高校と大学が本当にぼっちだった 友達づくりとか無理だろ
132 22/09/13(火)15:57:58 No.971256935
>少し前に法事で実家に帰った時ばったり会ったら生きてたんだ!?って言われて性格悪すぎだろ…ってなった 割とまじで所在不明で死んだ扱いのやつは少なくないと思う
133 22/09/13(火)15:58:16 No.971256991
まあ友達沢山でも全然いなくても「」にはなっちまうんだから誤差だよ誤差
134 22/09/13(火)15:58:44 No.971257095
今会っても期間空きすぎで敬語になりそう
135 22/09/13(火)15:58:52 No.971257113
高校の頃の友達が一番仲良いわ 知能がだいたい同じくらいで且つ損得勘定無しに付き合えるの本当に有難い
136 22/09/13(火)15:59:42 No.971257292
社会人になってからの友達とか彼女の作り方わからない…わからない過ぎる…
137 22/09/13(火)15:59:58 No.971257355
>割とまじで所在不明で死んだ扱いのやつは少なくないと思う おしゃべり好きの親も自分の子供のことはあんまり話さないでくれるからそれもあると思うけど 大して仲良くない人に面と向かって死んだとか言うのが付き合いたくないなって思う原因なんだよな
138 22/09/13(火)16:00:52 No.971257563
引っ越しちゃったしなあ もう二度と会うことは無いと思ってる
139 22/09/13(火)16:00:59 No.971257583
>割とまじで所在不明で死んだ扱いのやつは少なくないと思う だとしても生きてたんだなんて常識があるなら口には出さんでしょ せいぜい「久しぶり」くらいじゃないか?
140 22/09/13(火)16:00:59 No.971257585
>社会人になってからの友達とか彼女の作り方わからない…わからない過ぎる… 同僚はどこまで行っても同僚でしかなくて 学友から自然に友達や恋人になるのとの違いを感じてる
141 22/09/13(火)16:01:51 No.971257740
疎遠になるやつって大抵自分からアクション何も起こさないんだよね 何か声かけたり誘ったりするなら普通に行くのになんも言わないからあいつは忙しそうだからいいやってこっちからも誘わなくなっちゃう
142 22/09/13(火)16:01:59 No.971257776
>今会っても期間空きすぎで敬語になりそう 名前の呼び方でいつも悩んでるなそういえば 今でも苗字+さん付けな気がする
143 22/09/13(火)16:02:06 No.971257812
>>割とまじで所在不明で死んだ扱いのやつは少なくないと思う >だとしても生きてたんだなんて常識があるなら口には出さんでしょ >せいぜい「久しぶり」くらいじゃないか? お互いの関係やその時の雰囲気とかニュアンスにもよるんじゃない? あんま親しくなかったのにそんな言われ方したらムッとするのも仕方ない
144 22/09/13(火)16:02:07 No.971257813
今はネットで繋がっていられるから 離れても交流続くのかなぁ
145 22/09/13(火)16:02:10 No.971257822
コミニュケーションは現代の病巣なのでまあ社会に出たらそれなりの社交性持ってるか寂しがりでもない限り友人と呼べる人作るって大変よね
146 22/09/13(火)16:02:14 No.971257842
同級生とか幼なじみより同僚の方が付き合いが長い
147 22/09/13(火)16:02:51 No.971257978
>今はネットで繋がっていられるから >離れても交流続くのかなぁ いつも交流あるのもSNS疲れみたいになるかるなぁ
148 22/09/13(火)16:03:04 No.971258028
人生ってけっこうめんどくさいね
149 22/09/13(火)16:03:05 No.971258032
元NSCだけど同級生と何回か会ったぐらいだな ちなみに一番売れた同級生はラッスンゴレライで有名な8.6秒バズーカーで偉い人たちからはクソ谷間の世代と呼ばれていたよ
150 22/09/13(火)16:03:32 No.971258118
>高校大学の友達は未だに旅行とか遊びに行くんだけどなんなんだろうこの差は 中学までのクラスは色んな奴を地域で一緒くたに集めるからな それ以降の方が似た者同士が集まりやすくて馬が合いやすいんだろう
151 22/09/13(火)16:03:57 No.971258194
>人生ってけっこうめんどくさいね いまの社会のあり方に人間の感性が着いていけてない感じがしてる
152 22/09/13(火)16:04:00 No.971258207
同級生=友達ではないからな あくまでも同級生は同級生でしかないわけで
153 22/09/13(火)16:04:19 No.971258274
>偉い人たちからはクソ谷間の世代と呼ばれていたよ ひどい
154 22/09/13(火)16:04:34 No.971258317
>疎遠になるやつって大抵自分からアクション何も起こさない 自分の場合は自分から誘う時は遊んだりするんだけど 向こうからは一切誘いがなかったんで 自然と遊ばなくなり疎遠になったな
155 22/09/13(火)16:04:44 No.971258343
未だに連絡したり会ったりするの小中の同級生しかいない
156 22/09/13(火)16:05:41 No.971258516
社会のシステムが不安定化してセルフプロデュースしないといけなくなってるのも関係してるのかもね 自分を売らないと関係も築けない時代? めんどくせぇ
157 22/09/13(火)16:06:49 No.971258765
>自分の場合は自分から誘う時は遊んだりするんだけど >向こうからは一切誘いがなかったんで >自然と遊ばなくなり疎遠になったな 俺も自分ばかり誘ってることに気付いて向こうは俺を誘わないのに他の人誘ってるの見ると 自分とはあんまり遊びたくないのかなってなって疎遠になったのいる ふとした瞬間にそいつがどうでも良くなった
158 22/09/13(火)16:08:18 No.971259070
一緒に何かをするって時間と労力と場合によっては金を使わないといけないわけで それに見合う関係を構築できるか否か そう考えれば友達なんて深くなくてもいいのかも
159 22/09/13(火)16:08:38 No.971259141
自分の好きなコミュニティでは率先して人に喜ばれることするからたぶん昔の人間関係漠然と嫌だったんだろうなって客観的に自分見てるわ
160 22/09/13(火)16:09:06 No.971259221
俺は誘わないけど誘われたらほぼ断らないのと誘われると嬉しいアピールするからそれでもいいと思ってる人は今でも友達でいてくれてる感じはある
161 22/09/13(火)16:09:37 No.971259354
中>大>小>高だな 高校時代の友人は何してるかもほぼわからん
162 22/09/13(火)16:09:48 No.971259397
一緒に遊ぶけど楽しくないなって感じる事ある? でも楽しくないとは言い辛いし難しい…
163 22/09/13(火)16:09:54 No.971259426
>そう考えれば友達なんて深くなくてもいいのかも ビジネスライク友人か…
164 22/09/13(火)16:10:20 No.971259495
子供の頃は友達の家でゲームプレイしたりマンガ読んだりしていたが 大人になった今飯食う以外で何すればいいのかわからん
165 22/09/13(火)16:11:07 No.971259662
あたりまえだけど単純に家庭ができると付き合いなくなるね
166 22/09/13(火)16:11:53 No.971259827
人間関係リセット癖があって自分から定期的に断ってきたからもう無理
167 22/09/13(火)16:11:55 No.971259832
>大人になった今飯食う以外で何すればいいのかわからん 結局世の大多数の休日が買い物と映画みたいなステレオタイプがまだ幅利かせてるあたりで察するのだ
168 22/09/13(火)16:12:00 No.971259850
友人とは呼べないけど好きなコミュニティで話し相手ぐらいはいるからそれでいいよなってなる
169 22/09/13(火)16:12:27 No.971259933
一年に何回かオンラインでゲームしたりご飯食べたり
170 22/09/13(火)16:13:01 No.971260059
俺の休日は喫煙ブースある飯屋で飯くってペット用品屋で犬のおやつの原材料表記を仏頂面で眺めまくって終わる
171 22/09/13(火)16:13:07 No.971260081
小中の頃の友達グループで進学校行ったの俺だけだったからか普通に疎遠になった 高校大学は知能も趣味も近いから繋がってるのかもしれないのと この辺りでヒやLINEが出てきたのもデカい気がする
172 22/09/13(火)16:13:39 No.971260181
なんとなく誕生日に飯奢るかプレゼントを贈りあってる友人がいたんだけど 友人からは一番くじのハズレもらって1等当ててやるつもりだったんだよなー!って言われてから次の年何もしなくなった なんでかは未だによくわからん
173 22/09/13(火)16:13:42 No.971260190
結婚した友人が子供ももうすぐ小学生なのに俺を定期的に家に泊めたがるから奥さんにホモと思われてないかな…
174 22/09/13(火)16:14:35 No.971260374
>結婚した友人が子供ももうすぐ小学生なのに俺を定期的に家に泊めたがるから奥さんにホモと思われてないかな… むしろホモじゃないのか…
175 22/09/13(火)16:14:47 No.971260410
話すことが無くなれば自然と疎遠になるだろ 話すことが多ければ距離は縮まる
176 22/09/13(火)16:16:20 No.971260740
実家に帰って親の介護してるって報告はなぜかこっちもダメージ受けたな… お互いそういうの始まる年齢なのかって思っちゃって
177 22/09/13(火)16:16:30 No.971260783
>むしろホモじゃないのか… バイではある
178 22/09/13(火)16:17:11 No.971260900
運転が趣味の友人に付き合って出かける事あるけどもう話すことなさすぎて あの木変な形してるなとかそんな会話ばっかになってるよ
179 22/09/13(火)16:17:18 No.971260920
>>むしろホモじゃないのか… >バイではある 似たようなもんじゃねえか!
180 22/09/13(火)16:18:06 No.971261065
>運転が趣味の友人に付き合って出かける事あるけどもう話すことなさすぎて >あの木変な形してるなとかそんな会話ばっかになってるよ 仲良いな…
181 22/09/13(火)16:19:27 No.971261326
>オレは小学校1年から友達やってる連中が30年経った今も友達だから >人生は面白い 大切にね
182 22/09/13(火)16:19:46 No.971261380
結婚してもパチンコやめられない友人に金貸しつつ並んで打ってたりするけどそろそろ貸付3桁万円に届きそうで怖い 俺は心のどこかで友人の破滅を望んでいるのかもしれない…
183 22/09/13(火)16:19:55 No.971261405
上京しちゃうとなぁ…
184 22/09/13(火)16:20:22 No.971261478
金銭的にも余裕が出てるので大学のときの友達と二人で銀座や原宿でブランド品買ったりしてるんだけど 側から見てホモに思われてないか心配ではある
185 22/09/13(火)16:22:54 No.971261996
>上京しちゃうとなぁ… 一緒に上京した友人ほぼ全員田舎に帰っちゃって寂しい ネットで話せるからゲームとかはやれるけどどっか行ったりできない
186 22/09/13(火)16:23:00 No.971262027
隣が幼稚園から一緒だった女子いるけど漫画みたいに行かんな
187 22/09/13(火)16:24:49 No.971262447
>人生ってけっこうめんどくさいね ぼちぼち行こうぜ
188 22/09/13(火)16:25:24 No.971262565
大学の友達とはよく話すけど高校以前の友達は全然だなぁ
189 22/09/13(火)16:26:44 No.971262840
LINEでギリギリ繋がってるのが一人 あとは3年くらい会話してない
190 22/09/13(火)16:26:46 No.971262852
>実家に帰って親の介護してるって報告はなぜかこっちもダメージ受けたな… >お互いそういうの始まる年齢なのかって思っちゃって 突然より意識しておいた方がまだいい方だからね…そういうのは早めに対策を練った方が身の為だよ
191 22/09/13(火)16:27:44 No.971263077
2歳くらいから付き合いのある幼馴染1人とコミケの時だけ会うくらいの付き合いが残ってるくらいで あとは小中高大全部の友達とはほぼ交流なくなってる 今は大学出てからイベントで知り合った友達ばっかりだ
192 22/09/13(火)16:27:47 No.971263083
俺の家集まってゲームしたりアニメ見たりとかしてる もうすぐ40なのに何やってんだろうとは思うけどこれはこれでいいかな
193 22/09/13(火)16:27:52 No.971263101
いないな 金の切れ目が縁の切れ目
194 22/09/13(火)16:28:10 No.971263163
大学の頃の友人ですら付き合い無いよ まぁ俺がいろいろあって大学やめたから会いづらいだけだけど
195 22/09/13(火)16:29:19 No.971263374
地元嫌いな人は当然付き合い無いんだろうな…
196 22/09/13(火)16:29:24 No.971263391
中高時代のが一人残ってるだけで他は全員連絡先消しちゃったな
197 22/09/13(火)16:29:46 No.971263475
人と集まることになると途端に何もかもが嫌になる癖直したいけど直らんなこれ
198 22/09/13(火)16:30:22 No.971263612
>俺の家集まってゲームしたりアニメ見たりとかしてる >もうすぐ40なのに何やってんだろうとは思うけどこれはこれでいいかな 何もないよりあった方が良いからそれで良いと思うよ
199 22/09/13(火)16:31:05 No.971263759
>人と集まることになると途端に何もかもが嫌になる癖直したいけど直らんなこれ 自分の性格や本質みたいなもんだからな程々付き合うしかないさ
200 22/09/13(火)16:31:09 No.971263779
40前だけど未だに親に服買ってきてもらうし友人に服選んでもらうし俺は赤ちゃんだ
201 22/09/13(火)16:31:21 No.971263826
人付き合い嫌いな俺がいうのもなんだけど人付き合いは大事にしないといけないぜ!
202 22/09/13(火)16:31:28 No.971263857
価値観と休みと金が合う奴なんて皆無
203 22/09/13(火)16:31:42 No.971263910
ちょいちょい連絡とったり一緒にゲームする地元からの友達が二人だけいる 俺にとってはその二人しかいないけどその二人にはもちろん進学先や就職先で友達作ってるみたいだから俺はいつでも安心して消えられる
204 22/09/13(火)16:31:51 No.971263949
中学からの友達と1月に一回くらいパチンコ行って飯食べる
205 22/09/13(火)16:31:54 No.971263963
>40前だけど未だに親に服買ってきてもらうし友人に服選んでもらうし俺は赤ちゃんだ よう!ちびっ子くん!元気してる!?
206 22/09/13(火)16:32:18 No.971264049
田舎の地元に住んでるなら好き嫌い関係なく当時の同級生とある程度のつきあいあるからなあ
207 22/09/13(火)16:32:20 No.971264057
小学校からの付き合いのやつは社会人になってからも遊んでる
208 22/09/13(火)16:33:48 No.971264384
>40前だけど未だに親に服買ってきてもらうし友人に服選んでもらうし俺は赤ちゃんだ 親とも友人ともまったく縁がないよりずっといいんだよな
209 22/09/13(火)16:34:15 No.971264501
スタンドバイミーほどじゃないにしても小学校の頃のクラスの奴今は死んでるなんてこともあるんだろうな 同窓会行かないからずっとわからないままだろうけど
210 22/09/13(火)16:34:31 No.971264572
趣味がツーリングで目的無く出かけるのが好きだから人と一緒に行動できない あと飯食うのも酒飲むのも一人が好き
211 22/09/13(火)16:34:41 No.971264605
>40前だけど未だに親に服買ってきてもらうし友人に服選んでもらうし俺は赤ちゃんだ ちゃんと親孝行しろよ 俺の親は早くに病気で逝っちまった
212 22/09/13(火)16:35:46 No.971264864
>趣味がツーリングで目的無く出かけるのが好きだから人と一緒に行動できない >あと飯食うのも酒飲むのも一人が好き わかる 1人散策大好きだわ
213 22/09/13(火)16:35:53 No.971264887
負け惜しみだけど一人で十分楽しいよね
214 22/09/13(火)16:36:47 No.971265070
数少ない友人だから縁切りたくないけど毎回パチンコ付き合わされるのが苦痛で遊びたくない…
215 22/09/13(火)16:38:18 No.971265429
大学のサークルのコミュニティがあって気づいたら10年以上交流あってビビる 主に時の流れの速さに... 毎日話してるだけなのに10年て...
216 22/09/13(火)16:38:20 No.971265444
>数少ない友人だから縁切りたくないけど毎回パチンコ付き合わされるのが苦痛で遊びたくない… 一緒にお散歩でお出かけ日和をしてみたらどう?
217 22/09/13(火)16:38:33 No.971265510
誘って最終的に「これ何が楽しいの?」的な事を遠回しに聞いて来られるのが嫌い
218 22/09/13(火)16:39:03 No.971265630
久々に地元帰ったら田舎のヤンキー・syamuレベル1・マルチツーブロックゴリラ・前科者に進化しててもう付き合えねえな…って思ってしまった
219 22/09/13(火)16:39:43 No.971265778
>地元嫌いな人は当然付き合い無いんだろうな… 無いな 中性的な名前だから同姓同名のし他人やAV女優がいるらしくTSホモって噂されてるって弟から聞いて余計に付き合いたくない
220 22/09/13(火)16:41:49 No.971266266
大人のフリも中々大変だよな…
221 22/09/13(火)16:45:19 No.971267072
俺以外にもいたのか…同姓同名のAV女優がいるやつ
222 22/09/13(火)16:46:28 No.971267349
中性的な名前のAV女優ってそんないなくない?
223 22/09/13(火)16:47:11 No.971267526
大学やめて以降友達皆無でもう自分はそういう人間だと諦めてるけど結婚式だけは困ったな 恐る恐る両家だけの結婚式を提案したけど受け入れられてよかった…
224 22/09/13(火)16:48:31 No.971267848
30代だけど幼馴染の数少ない友人は大学出てからずっと引きこもりニートのままでどう接すればいいのかわからなくなってしまった
225 22/09/13(火)16:48:47 No.971267894
>大学やめて以降友達皆無でもう自分はそういう人間だと諦めてるけど結婚式だけは困ったな >恐る恐る両家だけの結婚式を提案したけど受け入れられてよかった… 友達いなくても結婚できるのは逆にカッコいいわ
226 22/09/13(火)16:52:53 No.971268842
コロナで久しぶりに地元の幼馴染と会って意気投合して今も続いてる コロナに感謝
227 22/09/13(火)16:54:20 No.971269153
>友達いなくても結婚できるのは逆にカッコいいわ えー… 俺は普通に「は?何言ってんだこいつ死ね」って思っちゃった…
228 22/09/13(火)16:57:29 No.971269799
>えー… >俺は普通に「は?何言ってんだこいつ死ね」って思っちゃった… 学生時代から付き合ってる幼馴染と結婚しただけだから許してくれ… そうじゃなければ俺もお前と同じで結婚できなかったよ
229 22/09/13(火)16:57:37 No.971269829
俺はもう完全にめんどくさくなってるけど高校の友人が誘ってくるからたまに飲みに行く 結婚してる奴もいて体力あるなあ…って尊敬する
230 22/09/13(火)16:57:54 No.971269898
ヤンキーでもオタクでもゆるく遊ぶ計画立ててて偉い 維持しようとしないと出来ないよな
231 22/09/13(火)16:58:02 No.971269921
>学生時代から付き合ってる幼馴染と結婚しただけだから許してくれ… >そうじゃなければ俺もお前と同じで結婚できなかったよ 誰⁉︎
232 22/09/13(火)17:00:54 No.971270576
グループに幹事やってくれる奴がいるかどうかで決まるよね 中学の頃の付き合い複数人が未だに続いてるけど毎回セッティングしてくれる幹事のおかげだわ 頭が上がらない
233 22/09/13(火)17:01:42 No.971270748
中心的になって音頭とってたやつが結婚したりすると 誰かが後継ぐように能動的に行動しないと簡単に疎遠になるね
234 22/09/13(火)17:01:55 No.971270810
そういやグループに幹事いるなそれも複数… 俺は基本文句言うだけなんで何故追放されないか謎
235 22/09/13(火)17:03:10 No.971271126
>俺は基本文句言うだけなんで何故追放されないか謎 いつも参加してくれるような人員はそれだけでも助かるんだよ
236 22/09/13(火)17:06:05 No.971271810
小学校から付き合いのある友達数人と40代のいまも週2~3日くらいは会ってる
237 22/09/13(火)17:07:25 No.971272130
>小学校から付き合いのある友達数人と40代のいまも週2~3日くらいは会ってる 会いまくってるな 恋人かよ
238 22/09/13(火)17:09:41 No.971272681
>会いまくってるな >恋人かよ みんな運動不足だから散歩でもするかって始めたら習慣化した