22/09/13(火)14:07:34 <チャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)14:07:34 No.971233217
<チャットでのお問い合わせに関して> ・毎週火曜日は定休日となり、受付時間は14:00~18:00です。 少し前のスレで揚々と問い合わせしてくるって言ってたものです… 火曜定休なの知らなかったので明日問い合わせしますごめんなさい…
1 22/09/13(火)14:08:21 No.971233379
どうしたんだ…
2 22/09/13(火)14:08:48 No.971233475
火曜休みなんだ…
3 22/09/13(火)14:08:51 No.971233482
アブソルートZEROがスレ立てしてるの初めて見た
4 22/09/13(火)14:09:04 No.971233528
MDで検証してきて
5 22/09/13(火)14:09:38 No.971233664
ダメだった なんと間の悪い
6 22/09/13(火)14:09:40 No.971233670
一時期シャイニングが毎日スレ立ててたよね
7 22/09/13(火)14:10:18 No.971233807
何の何の何!?
8 22/09/13(火)14:11:14 No.971234023
零絶 度対
9 22/09/13(火)14:11:23 No.971234050
スレ落ちたら今立ってるスレが全部破壊にならねえだろうな…
10 22/09/13(火)14:11:33 No.971234092
担当さんが土日も詰めてて火曜日は定休日とかなのかな…
11 22/09/13(火)14:11:36 No.971234104
なんか議論スレでも立ってたの?
12 22/09/13(火)14:12:10 No.971234207
アブゼロの不満言うとレアリティが増えないこと 漫画というか単行本産ってのもあるだろうけど
13 22/09/13(火)14:12:37 No.971234293
>スレ落ちたら今立ってるスレが全部破壊にならねえだろうな… スレ落ちは参照不能になるからスレ画の効果は発動しないんじゃない?
14 22/09/13(火)14:12:38 No.971234298
案外知らない「」いたんだな火曜日休みなの
15 22/09/13(火)14:13:02 No.971234377
また何かバグ見つかったの?
16 22/09/13(火)14:13:11 No.971234417
>案外知らない「」いたんだな火曜日休みなの つまり火曜日は破壊効果が発動しないってコト!?
17 22/09/13(火)14:13:36 No.971234507
こいつにマスクチェンジでこっち全体破壊はおかしくない?
18 22/09/13(火)14:14:05 No.971234611
>なんか議論スレでも立ってたの? 簡単に言うとミラジェイドの裁定から話が発展してアブゼロが裏側表示の時破壊とかされたら効果発動するのか公式DBに記述ないからどっちかハッキリさせたいねって話
19 22/09/13(火)14:14:05 No.971234613
ちなみに何聞こうとしてたの?
20 22/09/13(火)14:15:30 No.971234926
テキスト確認で相手がカードを持ち上げた場合フィールドから離れたということになりますか
21 22/09/13(火)14:15:32 No.971234933
>>なんか議論スレでも立ってたの? >簡単に言うとミラジェイドの裁定から話が発展してアブゼロが裏側表示の時破壊とかされたら効果発動するのか公式DBに記述ないからどっちかハッキリさせたいねって話 ちなみに発動しないハズだよ
22 22/09/13(火)14:15:34 No.971234946
ルルカロスが裏側表示の時に破壊されて墓地に行ったら発動するかどうかも知りたい
23 22/09/13(火)14:16:19 No.971235110
>案外知らない「」いたんだな火曜日休みなの 昔は問い合わせよくしてたけど最近は公式サイトで事足りるから忘れてた
24 22/09/13(火)14:16:48 No.971235208
そういや融合召喚は裏側にしても融合召喚で出したって情報は残るとか聞いたけどマスクチェンジはそうでもない?
25 22/09/13(火)14:16:56 No.971235238
むかし火曜日の19時半に遊戯王のアニメやってたのに…
26 22/09/13(火)14:17:04 No.971235265
>裏側表示で存在する「E・HERO アブソルートZero」が、裏側表示のままフィールド上から離れた場合、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する効果は発動しません。 という裁定があるんだけどこれが裏側守備表示の状態で墓地に送られたり表側で除外される場合も適用されるのかわからないところがあったので確認したいところでした 類似例で言うと融合召喚されたミラジェイドやスターヴヴェノムが裏守備にされた後上記方法で除去されても効果発動するので「裏側表示のままフィールド上から離れる」が裏側除外や裏側守備表示のままバウンスデッキバウンスされた場合を指すと解釈できるのかはっきりさせたいです
27 22/09/13(火)14:17:27 No.971235342
>アブゼロの不満言うとレアリティが増えないこと >漫画というか単行本産ってのもあるだろうけど 漫画単行本出身はナンバーズファイルとかの特例でもないと再録されないからねえ そのせいでテキスト整備もできないし
28 22/09/13(火)14:17:29 No.971235354
>ルルカロスが裏側表示の時に破壊されて墓地に行ったら発動するかどうかも知りたい それはできるよ
29 22/09/13(火)14:18:03 No.971235460
>>アブゼロの不満言うとレアリティが増えないこと >>漫画というか単行本産ってのもあるだろうけど >漫画単行本出身はナンバーズファイルとかの特例でもないと再録されないからねえ >そのせいでテキスト整備もできないし HERO'Sファイル出すか…!
30 22/09/13(火)14:18:09 No.971235483
ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!
31 22/09/13(火)14:18:34 No.971235556
赤き龍ファイルも欲しい
32 22/09/13(火)14:18:39 No.971235579
>>ルルカロスが裏側表示の時に破壊されて墓地に行ったら発動するかどうかも知りたい >それはできるよ それはできるの!?
33 22/09/13(火)14:18:40 No.971235582
ちょいちょい「」がどっちだっていうコメントくれるけどソースがwikiなりで確証が得られないので公式からの回答を欲してます またチャットとメールだと検討時間が違く回答が異なる場合があるので両方で確認しようかと考えてます
34 22/09/13(火)14:18:46 No.971235606
ちなみにエクストラデッキのモンスターの「離れた」はデッキバウンスじゃ発動しないよ
35 22/09/13(火)14:18:53 No.971235635
>HERO'Sファイル出すか…! ハブられるエアーネオス
36 22/09/13(火)14:19:28 No.971235753
>>ルルカロスが裏側表示の時に破壊されて墓地に行ったら発動するかどうかも知りたい >それはできるよ できるの?
37 22/09/13(火)14:19:36 No.971235782
>>>ルルカロスが裏側表示の時に破壊されて墓地に行ったら発動するかどうかも知りたい >>それはできるよ >それはできるの!? できちゃうのよ 裏側になった時点じゃ「融合召喚された」は消えてないんだ
38 22/09/13(火)14:19:43 No.971235803
>裏側守備表示の状態で墓地に送られたり これはまんま >>裏側表示で存在する「E・HERO アブソルートZero」が、裏側表示のままフィールド上から離れた場合、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する効果は発動しません。 >表側で除外される場合 こっちはなんかバウンスだと発動しないんだっけ?除外なら発動する気がするけど
39 22/09/13(火)14:19:49 No.971235816
>ちなみにエクストラデッキのモンスターの「離れた」はデッキバウンスじゃ発動しないよ 今はそういう裁定なんだよね 引用してる裁定の時にはその時も使える判定だった背景があるから再確認が必要かと思ってます
40 22/09/13(火)14:20:00 No.971235863
>裏側になった時点じゃ「融合召喚された」は消えてないんだ いやそういうことじゃなくて
41 22/09/13(火)14:20:34 No.971235950
もうアブゼロの方が特例でテキストに書いてないだけで表側表示のこのカードが~って処理なんだろう
42 22/09/13(火)14:20:46 No.971235994
書き込みをした人によって削除されました
43 22/09/13(火)14:20:48 No.971236002
>ちなみに発動しないハズだよ まぁキングもけもけが表側しかダメって明記されているからそうなんだろうけど コッペリアが裏側でもいけるのが混乱の元かなー
44 22/09/13(火)14:21:03 No.971236064
まあ事務局確認すれば解決するんだろうから今議論してもしょうがないじゃないの
45 22/09/13(火)14:21:23 No.971236123
持ち上げても発動できたらなー
46 22/09/13(火)14:21:29 No.971236142
MDで検証部屋立ててくれ
47 22/09/13(火)14:21:43 No.971236192
>>ちなみにエクストラデッキのモンスターの「離れた」はデッキバウンスじゃ発動しないよ >今はそういう裁定なんだよね >引用してる裁定の時にはその時も使える判定だった背景があるから再確認が必要かと思ってます これ裁定っつーか全体のルール変更だったよ てかアブゼロが例になってた記憶があるぞ
48 22/09/13(火)14:22:03 No.971236260
>裏側になった時点じゃ「融合召喚された」は消えてないんだ ライディーンをカップ麺で出して裏返したら自爆しないから 消えてるものだとばかり…
49 22/09/13(火)14:22:06 No.971236272
一度裏側にして反転召喚してもその前の「〇〇召喚された」は消えないのいいよねよくない
50 22/09/13(火)14:22:50 No.971236415
>持ち上げても発動できたらなー 持ち上げて発動する場合って相手のチェーン確認中に持ち上げたらそのタイミングで発動になるのだろうか
51 22/09/13(火)14:23:15 No.971236499
裏返ることによって消える情報と消えない情報があるのがなー 「素材にしたモンスター」の情報って消えるっけ
52 22/09/13(火)14:23:33 No.971236572
>これ裁定っつーか全体のルール変更だったよ >てかアブゼロが例になってた記憶があるぞ ごめんいい方が悪かった その場合現状はアブソルートの効果発動しないことは存じてます ただ引用した裁定がその時期のものなので今取り上げてる内容について再確認が必要だと思ってます
53 22/09/13(火)14:23:33 No.971236575
EXから出したモンスターをエクシーズ素材にすると情報消えるせいで蘇生出来ないんだっけ?
54 22/09/13(火)14:23:38 No.971236584
>一度裏側にして反転召喚してもその前の「〇〇召喚された」は消えないのいいよねよくない まぁ「デッキから」とか「手札から」とかそこら辺は消えてるんだが…
55 22/09/13(火)14:24:07 No.971236677
>>一度裏側にして反転召喚してもその前の「〇〇召喚された」は消えないのいいよねよくない >まぁ「デッキから」とか「手札から」とかそこら辺は消えてるんだが… 難しいぜー!!!!!
56 22/09/13(火)14:24:21 No.971236736
わかるけど情報ってなんだよ…って思う
57 22/09/13(火)14:24:35 No.971236786
アブゼロがテキスト古いからって話なら比較的新しい花札衛五光もアブゼロと同じように表側って書いてないのに表側で場から離れた時しか効果使えないのはなんでなのって話になるから問い合わせる話になったんだよ
58 22/09/13(火)14:24:51 No.971236836
一番とは言わんが3番目くらいにややこしいと思う裏側表示の時に消える情報と生きてる情報
59 22/09/13(火)14:24:59 No.971236868
あああああめんどくっせぇ どうせHEROなんて大会にいないんだしなんでもいいだろ
60 22/09/13(火)14:25:01 No.971236875
>>一度裏側にして反転召喚してもその前の「〇〇召喚された」は消えないのいいよねよくない >まぁ「デッキから」とか「手札から」とかそこら辺は消えてるんだが… こんな難しいカードゲームがなんで人気なんだ
61 22/09/13(火)14:25:05 No.971236886
融合召喚された←消えない その融合がカップ麺の効果である←消える ?
62 22/09/13(火)14:25:25 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971236973
>MDで検証してきて プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!?
63 22/09/13(火)14:25:28 No.971236985
>あああああめんどくっせぇ >どうせHEROなんて大会にいないんだしなんでもいいだろ KONAMIのレス
64 22/09/13(火)14:25:40 No.971237030
>アブゼロがテキスト古いからって話なら比較的新しい花札衛五光もアブゼロと同じように表側って書いてないのに表側で場から離れた時しか効果使えないのはなんでなのって話になるから問い合わせる話になったんだよ 五光はテキスト枠が足りないパターンだと思うな
65 22/09/13(火)14:25:50 No.971237068
トリガーが「破壊された」とか「墓地へ送られた」とかなら裏側の時に除去されたとしても発動するのが一般的な裁定 さっき立ってたスレだとトリガーが「フィールドを離れた」だと発動するのとしないのがあるから特殊裁定なのか法則があるのかで議論になった
66 22/09/13(火)14:25:56 No.971237084
>>MDで検証してきて >プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? それと裁定問題関係ある?
67 22/09/13(火)14:26:06 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971237126
スレッドを立てた人によって削除されました >>>一度裏側にして反転召喚してもその前の「〇〇召喚された」は消えないのいいよねよくない >>まぁ「デッキから」とか「手札から」とかそこら辺は消えてるんだが… >こんな難しいカードゲームがなんで人気なんだ もう新規は入らなくなってるけど
68 22/09/13(火)14:26:17 No.971237169
>あああああめんどくっせぇ >どうせHEROなんて大会にいないんだしなんでもいいだろ カード独自の裁定なのかルールとしての裁定なのかで別だからなんでもいいわけじゃないからめんどくせぇんだよ
69 22/09/13(火)14:26:26 No.971237212
>>MDで検証してきて >プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? そこまでの話かよ
70 22/09/13(火)14:26:31 No.971237233
>持ち上げても発動できたらなー お前ちょっとデュエマ脳すぎるなろびーな
71 22/09/13(火)14:26:54 No.971237313
>>MDで検証してきて >プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? 言っちゃ何だがデュエルの処理に関してリリース以来今回の件くらいしかデカいバグ出してないのはとんでもないレベルだろう
72 22/09/13(火)14:26:54 No.971237316
>それと裁定問題関係ある? 裁定通りに動いてる確証が無いから結局公式返答待ちでしょ
73 22/09/13(火)14:26:56 No.971237321
>あああああめんどくっせぇ >どうせHEROなんて大会にいないんだしなんでもいいだろ 大会に出せるレベルの強化くださいよ!
74 22/09/13(火)14:26:58 No.971237331
とっくにMDでの検証は済ませてると思うけどそっちだとどうなったの?
75 22/09/13(火)14:27:00 No.971237334
>五光はテキスト枠が足りないパターンだと思うな あるいは戦闘破壊かまたはって話だから表側しか見てない可能性かなぁと
76 22/09/13(火)14:27:02 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971237343
>>>MDで検証してきて >>プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? >それと裁定問題関係ある? 大あり OCG本来の挙動と異なる可能性が十分にあるからな
77 22/09/13(火)14:27:20 No.971237403
フィールドから離れたとき発動するタイプのモンスター全部見てみたけど10期以降で「表側表示の~」の記述がないのはグラファとミラジェイドだけっぽい 9期以前でないのはコッペリアル、スペースタイムポリス、キング・もけもけ。アブゼロ、五光でそのうちキングもけもけと五光はDBに表側のって明記されているから9期以前は「表側表示の~」が省略されているで納得しようとしたけどそうなるとコッペリアルが特殊裁定になる…
78 22/09/13(火)14:27:24 No.971237424
>>それと裁定問題関係ある? >裁定通りに動いてる確証が無いから結局公式返答待ちでしょ ええ…
79 22/09/13(火)14:27:32 No.971237454
いい加減VHEROエンジンから更新させてくれよ
80 22/09/13(火)14:27:35 No.971237470
このP効果は無効化されないって書いてるやつが軌跡の魔術師の効果発動後に貼っても無効化されないらしい
81 22/09/13(火)14:27:56 No.971237546
御巫が最近HEROと交ざってるのは知ってる
82 22/09/13(火)14:27:58 No.971237553
>大あり >OCG本来の挙動と異なる可能性が十分にあるからな 自分も少なからずそう思ってるので公式の回答が欲しいと思ってます ただMDでの挙動がどうなってるのか事態は少し興味あります
83 22/09/13(火)14:27:59 No.971237559
>>>>MDで検証してきて >>>プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? >>それと裁定問題関係ある? >大あり >OCG本来の挙動と異なる可能性が十分にあるからな それはあるぞ? マスターだとエンドフェイズの効果のチェーンこっちで自由に組めないからな
84 22/09/13(火)14:28:08 No.971237588
>ライディーンをカップ麺で出して裏返したら自爆しないから >消えてるものだとばかり… カップ麺の影響の方が消えてる
85 22/09/13(火)14:29:17 No.971237833
ミラジェイドの件で揺れてるMDは参考にはなるがちゃんとした答えにはならんから公式の返答待ちってだけじゃん?
86 22/09/13(火)14:29:23 No.971237855
FAなんかもMDだと挙動ちょっと違うから参考記録にしかならないと言えばそうなんだけど今日問い合わせできないなら他にやること無いぞ
87 22/09/13(火)14:29:37 No.971237913
MDもエンドフェイズ系の処理が異なってるしMDはこう動いてるが必ずしも=じゃないしOCGのことは結局事務局に聞くしかない
88 22/09/13(火)14:30:20 No.971238055
とりあえず部屋開いて検証してみてよ
89 22/09/13(火)14:30:22 No.971238065
コッペリアルは強制だからまた話が違うと思うよ
90 22/09/13(火)14:30:58 No.971238174
MDの処理=公式裁定とはならんが単純にどうなってるのかは気になるな
91 22/09/13(火)14:30:58 No.971238177
>コッペリアルは強制だからまた話が違うと思うよ スレ画も強制だから…
92 22/09/13(火)14:31:14 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971238220
スレッドを立てた人によって削除されました >>>MDで検証してきて >>プログラマーへの信用が無くなってるこの時に!!? >言っちゃ何だがデュエルの処理に関してリリース以来今回の件くらいしかデカいバグ出してないのはとんでもないレベルだろう 怒らないでくださいね 普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ
93 22/09/13(火)14:31:15 No.971238221
MDで動き違うんならそれこそエンドフェイズの処理しかり話題になってるはずだけどなあ
94 22/09/13(火)14:31:19 No.971238237
エンドフェイズの処理順みたいな技術不足以外は紙の方がMDに合わせてきた前例があるので正直MDで確認すれば十分だと思う
95 22/09/13(火)14:31:36 No.971238289
>普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ それは無理がある
96 22/09/13(火)14:31:43 No.971238320
ぶっちゃけ紙の裁定とMDで挙動違ってもMDの挙動が正しいですって言われるだけだよ オベリオンの時に紙と挙動が違う報告したらそう言われた
97 22/09/13(火)14:32:00 No.971238370
>MDで動き違うんならそれこそエンドフェイズの処理しかり話題になってるはずだけどなあ そもそも元の挙動がどちらが正しいのか解がわからないからね…
98 22/09/13(火)14:32:09 No.971238395
>怒らないでくださいね >普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ 公式裁定自体が問い合わせないと分からないゲームでそれやるのは完全に無理なのでは…?
99 22/09/13(火)14:32:09 No.971238397
幻想召喚師で出した融合も裏にするとエンド時自壊しないんだよな
100 22/09/13(火)14:32:12 No.971238410
>怒らないでくださいね >普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ この定型使うやつちょっとアレなやつ多すぎだよ
101 22/09/13(火)14:32:26 No.971238463
MDにおいてはMDの処理が正しいんだよ
102 22/09/13(火)14:32:46 No.971238528
>>怒らないでくださいね >>普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ >この定型使うやつちょっとアレなやつ多すぎだよ アレな漫画の定型だし…
103 22/09/13(火)14:32:51 No.971238550
>ぶっちゃけ紙の裁定とMDで挙動違ってもMDの挙動が正しいですって言われるだけだよ >オベリオンの時に紙と挙動が違う報告したらそう言われた オベリオンなんか違う挙動あるの?
104 22/09/13(火)14:32:51 No.971238551
むしろよくこんな複雑なゲームでここまで安定させたと思ってる方だMD
105 22/09/13(火)14:32:57 No.971238573
MD内はMDの挙動が基本的に正しいってされたらまあそうですねってなるからほんと参考程度でしかない
106 22/09/13(火)14:33:01 No.971238580
私もう遊戯王くんのこと分かんないよ…
107 22/09/13(火)14:33:10 No.971238613
ルールブック作ってくれないかな… 裏側関連の挙動がわけがわからなさすぎる
108 22/09/13(火)14:33:10 No.971238616
>普通リリース後にバグなんて出さないのが当然なんですよ 知らない当然だ
109 22/09/13(火)14:33:12 No.971238626
叩ける!と思って強い言葉使ってるやつはレス消していいと思うよ
110 22/09/13(火)14:33:14 No.971238630
フィールドの表側表示の「E・HERO アブソルートZero」自身がフィールドから離れ、墓地へ送られた時または除外された時に、必ず発動する効果です。 とは書いてあったから何かしらで離れた時に発動するにはあらかじめ表側である必要があるんだろう まあ聞いてみないとわかんないけど
111 22/09/13(火)14:33:25 No.971238680
バグが一つもない完全無欠のゲームとか正直見たことない… 昔の単純なやつならまだしも
112 22/09/13(火)14:33:27 No.971238690
リリース後のバグ修正なんてゲーム以外でも普通にやる…
113 22/09/13(火)14:33:30 No.971238700
OCGはOCGでMDはMDってのがまずあるからちゃんとした答えが欲しいならそれぞれの側で確認するしかないだろ
114 22/09/13(火)14:33:35 No.971238721
>むしろよくこんな複雑なゲームでここまで安定させたと思ってる方だMD ブルキバグはちょっと笑った
115 <a href="mailto:s">22/09/13(火)14:33:52</a> [s] No.971238789
>叩ける!と思って強い言葉使ってるやつはレス消していいと思うよ ちょっと判断力弱くてごめんなさいね…
116 22/09/13(火)14:34:00 No.971238831
ブルキバグって結局何が原因だったんだろう…
117 22/09/13(火)14:34:14 No.971238884
裏側で離れた場合に発動しないのは「表側表示の~」ってちゃんと付けてテキストから読み取れる様に修正してくれたらそれでいい 紙の方は中々簡単にはできないだろうけど
118 22/09/13(火)14:34:16 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971238898
>むしろよくこんな複雑なゲームでここまで安定させたと思ってる方だMD 一度のミスが信頼破壊することはよくあることではある
119 22/09/13(火)14:34:40 No.971238977
>ルールブック作ってくれないかな… >裏側関連の挙動がわけがわからなさすぎる ある あるんですよ…
120 22/09/13(火)14:34:47 No.971239000
ミラジェイドのバグはもう修正されてるのね 相変わらずこういうシステム面では滅茶苦茶早くて助かる
121 22/09/13(火)14:34:58 No.971239035
>>叩ける!と思って強い言葉使ってるやつはレス消していいと思うよ >ちょっと判断力弱くてごめんなさいね… いいんだ そのままでいてくれ そのままフィールドから離れないでくれ
122 22/09/13(火)14:35:08 No.971239073
フリーズ系は大体裏で無限ループ入ってるか参照しくじってるかだからその辺かなぁ
123 22/09/13(火)14:35:16 No.971239104
てか今回のもエンドフェイズの話だしなんかエンドフェイズの処理滅茶苦茶面倒なんだろうなとは思うよ
124 22/09/13(火)14:35:34 No.971239164
>ルールブック作ってくれないかな… >裏側関連の挙動がわけがわからなさすぎる ある! 書いてる!
125 22/09/13(火)14:35:37 No.971239175
>一度のミスが信頼破壊することはよくあることではある そうか 君は人口減少ネタで誰にも構ってもらえなくなったからバグでなんとか構ってほしいんだね かわうそ…
126 22/09/13(火)14:35:41 No.971239189
たぶん処理が複雑すぎるとかの問題で入ってないカードもあるし 根本からOCG≒MDくらいの認識の方がいいと思う 似てるけど同一ではない
127 22/09/13(火)14:35:47 No.971239210
すいませんちょっとテキスト確認いいですか?ヒョイ
128 22/09/13(火)14:36:06 No.971239284
>オベリオンなんか違う挙動あるの? MDはモンスター破壊してダメージ与えられなかった場合3回攻撃できない 紙の公式DBにはできるって書いてある
129 22/09/13(火)14:36:07 No.971239288
シャドウディストピアと融合呪印生物で詰むバグあったんだけどいつの間にかサイレント修正されてたな
130 22/09/13(火)14:36:15 No.971239318
もしかして月の書してから壊獣でリリースしたらアブゼロ発動しないの?
131 22/09/13(火)14:36:24 No.971239351
テキストに関して英語のほうがわかり易くない?ってなるときが多々ある
132 22/09/13(火)14:36:29 No.971239366
最強ミラジェイドはCPU相手ならまだ使えるから体感したい人はソロモードやろう
133 22/09/13(火)14:36:38 No.971239387
テキストに書いてない個別裁定を個別に設定してるとしたらこんなんバグかどうか見分け付かんぞ
134 22/09/13(火)14:36:48 No.971239417
というかゲームはゲームで紙と処理は別ってのはデジタルではずっとそうだ
135 22/09/13(火)14:36:58 No.971239462
そもそも公式の裁定もちょこちょこ変わるからね それ自体がダメだと言いたいわけではなくそういうものだ
136 22/09/13(火)14:36:59 No.971239469
>もしかして月の書してから壊獣でリリースしたらアブゼロ発動しないの? 今確認できてる裁定だとそうなる
137 22/09/13(火)14:37:08 No.971239498
エンドフェイズ処理問題がシズクマルチに関わるのはわかるけどミラジェイドに関わるのはようわからんな ミラジェイドはデスフェニみたいに発動自体は破壊された時点で行われるんだし
138 22/09/13(火)14:37:20 No.971239558
対人用とCPU用で挙動が違うってのも面白いよね…どういう動作で組んでるんだろう
139 22/09/13(火)14:37:38 No.971239635
アブゼロMDでよく使ってるけどあんま裏側のまま除去されることないからそこは気になる
140 22/09/13(火)14:37:57 No.971239713
>すいませんちょっとテキスト確認いいですか?ヒョイ ぐああああああああ
141 22/09/13(火)14:38:00 No.971239725
>対人用とCPU用で挙動が違うってのも面白いよね…どういう動作で組んでるんだろう 通信処理挟んでるかシステムだけで完結してるかの違いだろう
142 22/09/13(火)14:38:09 No.971239767
MDだとアブゼロをアルコンで墓地に送ったときは発動しなかったはず コッペリアルもけもけ五光は戦ったことないからわからん
143 22/09/13(火)14:38:14 No.971239783
>すいませんちょっとテキスト確認いいですか?ヒョイ 効果発動します
144 22/09/13(火)14:38:17 No.971239798
>MDはモンスター破壊してダメージ与えられなかった場合3回攻撃できない >紙の公式DBにはできるって書いてある あれMDって以前の裁定変更前のままなの?リンクスは現行裁定だったと思うが
145 22/09/13(火)14:39:15 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971240015
>テキストに書いてない個別裁定を個別に設定してるとしたらこんなんバグかどうか見分け付かんぞ 一応コナミの方に問い合わせてはいるだろう そっちの裁定を無視したものも幾つかはあるが
146 22/09/13(火)14:39:35 No.971240085
検証する側で必要なカードってどんなのがいるのこれ
147 22/09/13(火)14:39:42 No.971240117
なんでもいいけど召喚時の演出でも効果発動してほしい
148 22/09/13(火)14:39:48 No.971240147
情報の消える消えないだと亜空間物質転送装置の裁定がわけわかんないことになってた記憶がある
149 22/09/13(火)14:40:14 No.971240247
>検証する側で必要なカードってどんなのがいるのこれ 今必要なのは検証じゃなくて公式からの返答だから…
150 22/09/13(火)14:40:18 No.971240264
>あれMDって以前の裁定変更前のままなの?リンクスは現行裁定だったと思うが リプレイは無いけど当時キャプチャーした動画は残ってる 結構時間経ったからサイレント修正される可能性あるけど
151 22/09/13(火)14:40:40 No.971240355
>テキストに関して英語のほうがわかり易くない?ってなるときが多々ある 海外版も番号つけねえかな
152 22/09/13(火)14:41:02 No.971240437
MDで検証するならアブソルートを裏側にして墓地に送ったり除外したりすればいいんだから月の書撃った後にシュライグなりアーゼウスなりでいいんじゃなくて?
153 22/09/13(火)14:41:04 No.971240452
>>検証する側で必要なカードってどんなのがいるのこれ >今必要なのは検証じゃなくて公式からの返答だから… 別に検証するのは勝手だろ させたくないの?
154 22/09/13(火)14:41:10 No.971240465
昔MDでオベリオン使ったけどたしかに破壊できないと三連打出来なかったな
155 22/09/13(火)14:41:21 No.971240497
>>検証する側で必要なカードってどんなのがいるのこれ >今必要なのは検証じゃなくて公式からの返答だから… ゲーム内で出来るなら公式と関係なく試せるだけ試すしかないだろ
156 22/09/13(火)14:41:43 No.971240570
>検証する側で必要なカードってどんなのがいるのこれ とりあえずアブソルートzeroと出すための融合と水属性のモンスターとHERO 相手側に月の書とサンボルなりの裏側のモンスターを破壊できる手段があればいいですかね
157 22/09/13(火)14:41:49 No.971240591
>情報の消える消えないだと亜空間物質転送装置の裁定がわけわかんないことになってた記憶がある リンクスで以前過去のTFまで「」が掘り返し始めたシンクロストライクの話かな…?
158 22/09/13(火)14:41:51 No.971240598
>させたくないの? ここで確定したらバグだのなんだの煽れないからな
159 22/09/13(火)14:42:06 No.971240655
HEROデッキなら俺組んでるぞ
160 22/09/13(火)14:43:17 No.971240899
正義のHEROVS薄汚いクロウラーあたりか…
161 22/09/13(火)14:43:39 No.971240994
アブゼロは融合フェスの時アルコンで処理した気がする
162 22/09/13(火)14:44:19 No.971241152
>正義のHEROVS薄汚いサブテラーあたりか…
163 <a href="mailto:s">22/09/13(火)14:44:37</a> [s] No.971241223
>ここで確定したらバグだのなんだの煽れないからな 上で話してますがあくまで欲しいのはMDの挙動ではなくOCGにおける公式の解答です
164 22/09/13(火)14:44:38 No.971241227
>リプレイは無いけど当時キャプチャーした動画は残ってる >結構時間経ったからサイレント修正される可能性あるけど 確かあれって裁定変更が22/02/26でMDリリースが1末だからそのままほったらかしで行ってる可能性あるな…
165 22/09/13(火)14:44:55 No.971241276
アーゼウスが同一チェーン上で発動できてビュートができないみたいなもん フォーミュラ・シンクロンも読み取れないテキストだったけど今年2月のヒスコレで読み取れる様にエラッタされてて、MDも先んじてそっちのテキストで収録されてる 今後まだ足りない部分もテキスト整備されていけばいい
166 22/09/13(火)14:45:49 No.971241472
>>ここで確定したらバグだのなんだの煽れないからな >上で話してますがあくまで欲しいのはMDの挙動ではなくOCGにおける公式の解答です キミの言う通りだから離れないでくれ
167 22/09/13(火)14:46:09 No.971241545
アブゼロの疑問に関しちゃ明日聞いて回答貰うまで待つしかないな…
168 22/09/13(火)14:46:25 No.971241598
>上で話してますがあくまで欲しいのはMDの挙動ではなくOCGにおける公式の解答です ならどうしようもないな!
169 22/09/13(火)14:46:30 No.971241614
裏守備モンスターを墓地に送った時はフィールドから墓地に送られた時の効果普通に発動するのに離れた時の効果は発動しないってのはそれはそれで違和感あるんだけどな
170 22/09/13(火)14:46:32 No.971241619
>リンクスで以前過去のTFまで「」が掘り返し始めたシンクロストライクの話かな…? 最低だよ…鬼岩城も…不動遊星も…
171 22/09/13(火)14:46:40 No.971241651
検証する分には関係なくない?なんか問題あるの?
172 22/09/13(火)14:46:51 No.971241683
それじゃあスレの意味がないじゃないか…
173 22/09/13(火)14:46:59 No.971241716
効果で破壊されないカードって裏側で効果破壊しようとするとどうなったっけ
174 22/09/13(火)14:47:12 No.971241764
発動できるかできないかってなんで起こってるの? テキストが古くて表側表示が抜けてるかもって話?
175 22/09/13(火)14:47:13 No.971241772
あんまりバグバグうるさいとその内バグマンスレ画で検証スレ立つよ
176 22/09/13(火)14:47:14 No.971241775
>検証する分には関係なくない?なんか問題あるの? やりたいなら勝手にやればいいよ それは答えにならないから無駄なだけで
177 22/09/13(火)14:47:14 No.971241777
ここで見た裁定の話だと電池メンが印象に残ってる 昔のゲーム掘り返していつ変わったのか検証してた
178 22/09/13(火)14:47:19 No.971241789
今はメールでお問い合わせしておくしか無いんじゃないですかね
179 22/09/13(火)14:47:29 No.971241824
スレッドを立てた人によって削除されました ここで話しても解決しなさそうだしバンダイに問い合わせておいで
180 22/09/13(火)14:48:03 No.971241953
主に声を掛けてるのがスレ離れられると全体破壊が発動されるからみたいで笑っちゃう
181 <a href="mailto:s">22/09/13(火)14:48:07</a> [s] No.971241970
>検証する分には関係なくない?なんか問題あるの? 自分の目的としてるところとは別ですがMDではどうなってるかって言う検証結果自体は単純な興味があるのでこのスレで検証する分には構わないです
182 22/09/13(火)14:48:29 No.971242048
>効果で破壊されないカードって裏側で効果破壊しようとするとどうなったっけ 裏だと耐性機能しないから無理 天獄さんで守ると防げる
183 22/09/13(火)14:49:55 No.971242344
>ここで見た裁定の話だと電池メンが印象に残ってる >昔のゲーム掘り返していつ変わったのか検証してた 結構前から裁定も変わってたのに認めたくないアンチメンが前の裁定に固執してたんだよね
184 22/09/13(火)14:50:11 No.971242407
アンチメンは笑うから禁止しろ
185 22/09/13(火)14:50:27 No.971242478
>あんまりバグバグうるさいとその内バグマンスレ画で検証スレ立つよ それはそれで楽しそう
186 22/09/13(火)14:51:15 No.971242655
>>あんまりバグバグうるさいとその内バグマンスレ画で検証スレ立つよ >それはそれで楽しそう ついでにリベリオンも今どうなってんのか確かめたいな…
187 22/09/13(火)14:51:16 No.971242659
電池メンのアンチメン 声に出して読みたい日本語
188 22/09/13(火)14:51:38 No.971242743
じゃあ一応検証やる?
189 22/09/13(火)14:51:53 No.971242812
>じゃあ一応検証やる? お願いします
190 22/09/13(火)14:52:01 No.971242846
基本的には裏側でも破壊されたら効果使えないと通らんのよな 裏側で激流葬して破壊した竜星のリクルート効果使えんのかって話になるし 細部の差があるから一概には言えないけど
191 22/09/13(火)14:52:21 No.971242917
>あんまりバグバグうるさいとその内バグマンスレ画で検証スレ立つよ 分かりやすくていいじゃん
192 22/09/13(火)14:52:54 No.971243037
アンチメン-短気型
193 22/09/13(火)14:52:59 No.971243063
ジャッジの指示に従ってください
194 22/09/13(火)14:53:00 No.971243067
>昔のゲーム掘り返していつ変わったのか検証してた 手持ちにあったから古いPSP引っ張り出して画像上げた覚えがあるなアレ クソッ手札に来ねぇって難儀した覚えがある
195 22/09/13(火)14:53:06 No.971243095
>アンチメン-短気型 ダメだった
196 22/09/13(火)14:53:07 No.971243101
部屋 446257 観戦 438298 部屋主は離脱中だけど残ってるのが
197 22/09/13(火)14:53:18 No.971243158
>>効果で破壊されないカードって裏側で効果破壊しようとするとどうなったっけ >裏だと耐性機能しないから無理 >天獄さんで守ると防げる やっぱりそうか そうだと思っていたんだが…
198 22/09/13(火)14:53:35 No.971243218
いつに間にか裁定変わってた!なんて事よくあるのかな 最近でびっくりしたのがティマイオスの蘇生制限が無視出来なくなってて驚いた
199 22/09/13(火)14:54:02 No.971243330
か弱いテーマであるサブテラーを使ってると裏側表示中の処理に関する知識は死活問題なんだ
200 22/09/13(火)14:54:07 No.971243349
>最近でびっくりしたのがティマイオスの蘇生制限が無視出来なくなってて驚いた え…?
201 22/09/13(火)14:54:23 No.971243411
アブソル自体は表側で離れた場合のみって公式に回答は出てるよね?
202 22/09/13(火)14:54:23 No.971243412
imgで初めて知った裁定はモノマネ幻想師がリンクモンスター対象にできないこと
203 22/09/13(火)14:54:38 No.971243464
>EXから出したモンスターをエクシーズ素材にすると情報消えるせいで蘇生出来ないんだっけ? MDで試したら普通に蘇生できた
204 22/09/13(火)14:54:51 No.971243510
>最近でびっくりしたのがティマイオスの蘇生制限が無視出来なくなってて驚いた あれも裁定がバグってただけだから
205 22/09/13(火)14:55:24 No.971243630
>imgで初めて知った裁定はモノマネ幻想師がリンクモンスター対象にできないこと しらそん…
206 22/09/13(火)14:55:29 No.971243649
>imgで初めて知った裁定はモノマネ幻想師がリンクモンスター対象にできないこと 守備表示が存在しないとか守備力が存在しないっていうのは目から鱗だよね…
207 22/09/13(火)14:55:37 No.971243672
ティマイオスは裁定が二転三転してるから現行はこう!って表現しかしようがない
208 22/09/13(火)14:55:39 No.971243675
ミラの裁定もその内しれっとできませんってなるんかね
209 22/09/13(火)14:55:43 No.971243689
アンチメン-粘着型もいそう
210 22/09/13(火)14:55:55 No.971243733
一応アブゼロ役やれますよ
211 22/09/13(火)14:56:08 No.971243791
>ミラの裁定もその内しれっとできませんってなるんかね あれも法則性があるのかないのかってのが今回の発端
212 22/09/13(火)14:56:21 No.971243841
>発動できるかできないかってなんで起こってるの? >テキストが古くて表側表示が抜けてるかもって話? うん 上でも書いたけど10期を境に明記するようになったんじゃないかと思ってる コッペリオンが分からんけどそうすればギリギリ9期の五光の説明がつく
213 22/09/13(火)14:56:28 No.971243865
>EXから出したモンスターをエクシーズ素材にすると情報消えるせいで蘇生出来ないんだっけ? できなかったらRRに結構致命傷なんだけど
214 22/09/13(火)14:56:45 No.971243917
部屋は新しく立てた方がいいんじゃない?
215 22/09/13(火)14:56:51 No.971243943
ものマネ幻想師の一件は検証とかじゃなくて実戦でそういう状況が実際に起きて判明したのは笑う
216 22/09/13(火)14:57:48 No.971244162
守備表示や守備力が存在しないことを活かして悪いことしたいな…
217 22/09/13(火)14:57:50 No.971244169
特殊裁定にするのは海の水くらいどうしょうもないやつだけにしてくれ…
218 22/09/13(火)14:58:13 No.971244249
>>EXから出したモンスターをエクシーズ素材にすると情報消えるせいで蘇生出来ないんだっけ? >できなかったらRRに結構致命傷なんだけど それは正規の方法でEXから引っ張り出したことで移行は情報が残り続ける 条件無視して特殊召喚したやつの情報が残ると言った方がいいかもしれない
219 22/09/13(火)14:58:18 No.971244267
対戦118082 観戦669305 これでいい?
220 22/09/13(火)14:58:37 No.971244323
攻撃力と守備力をコピーするから守備力をそもそも持たないモンスターはコピーできないってこと…?
221 22/09/13(火)14:58:41 No.971244339
>特殊裁定にするのは海の水くらいどうしょうもないやつだけにしてくれ… ルールに干渉する男
222 22/09/13(火)14:58:42 No.971244342
モノマネ幻想師は裁定とか特にどこにも書いてないのにMDでしっかりそう動いたから判明したのがよくできたゲームだ
223 22/09/13(火)14:58:42 No.971244343
>Q:裏側表示のこのカードがフィールドを離れた場合、破壊効果は発動しますか? >A:いいえ、発動しません。 墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(14/03/21) wikiに答えがあったけどこの裁定は今も変わってないかを確認したいってこと?
224 22/09/13(火)14:58:44 No.971244349
>アンチメン-自演型もいそう、同名モンスターをデッキから特殊召喚しそう
225 22/09/13(火)14:59:16 No.971244438
>>EXから出したモンスターをエクシーズ素材にすると情報消えるせいで蘇生出来ないんだっけ? >できなかったらRRに結構致命傷なんだけど 十二獣で重ねた素材を吐いて蘇生ってしょっちゅう見る光景だからそれはなくない? こんなスレだから自分の認識が合っているのかも不安になってくる…
226 22/09/13(火)14:59:26 No.971244469
> 墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(14/03/21) >wikiに答えがあったけどこの裁定は今も変わってないかを確認したいってこと? wikiは非公式なので信用できるソースとして扱えないということです
227 22/09/13(火)14:59:29 No.971244482
これ反転状態だと効果を発動できないってのはクリッター反転召喚にチェーン神の宣告と同じ現象なんじゃないかな
228 22/09/13(火)14:59:34 No.971244501
>>アンチメン-自演型もいそう、同名モンスターをデッキから特殊召喚しそう アンチメンが環境になっちまう~!!
229 22/09/13(火)14:59:37 No.971244510
>攻撃力と守備力をコピーするから守備力をそもそも持たないモンスターはコピーできないってこと…? たぶんそう? 幻想師が守備表示になると防御力Nullでバグる的なノリで
230 22/09/13(火)14:59:51 No.971244566
>>Q:裏側表示のこのカードがフィールドを離れた場合、破壊効果は発動しますか? >>A:いいえ、発動しません。 > 墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(14/03/21) >wikiに答えがあったけどこの裁定は今も変わってないかを確認したいってこと? アンチメンやら裁定クイズwiki書き換えとかあったのでwikiソースにするよりゲームか窓口頼れみたいな風潮がある
231 22/09/13(火)15:00:46 No.971244747
>これ反転状態だと効果を発動できないってのはクリッター反転召喚にチェーン神の宣告と同じ現象なんじゃないかな ああ…謎空間から墓地に送られたからフィールドから墓地に送られた訳じゃないってやつか…
232 22/09/13(火)15:00:53 No.971244766
やらないみたいだし部屋解散するね
233 22/09/13(火)15:00:59 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971244794
>モノマネ幻想師は裁定とか特にどこにも書いてないのにMDでしっかりそう動いたから判明したのがよくできたゲームだ ちょっと待てよその裁定大分怪しくなってきたぞ
234 22/09/13(火)15:01:30 No.971244885
>wikiは非公式なので信用できるソースとして扱えないということです そんな…書き換えた僕の考えた最強の裁定が…
235 22/09/13(火)15:01:45 No.971244950
>攻撃力と守備力をコピーするから守備力をそもそも持たないモンスターはコピーできないってこと…? 言われてみれば何も可笑しくないし少し考えたらそうだろうと分かるけどいきなり起こったら面食らう
236 22/09/13(火)15:01:54 No.971244977
我がwikiを書き換えたのだ
237 22/09/13(火)15:02:09 No.971245029
>>モノマネ幻想師は裁定とか特にどこにも書いてないのにMDでしっかりそう動いたから判明したのがよくできたゲームだ >ちょっと待てよその裁定大分怪しくなってきたぞ 実はMD後に更新された https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=4795
238 22/09/13(火)15:02:16 No.971245053
守備力を持たないってことは0じゃないのか?
239 22/09/13(火)15:02:26 No.971245091
>>これ反転状態だと効果を発動できないってのはクリッター反転召喚にチェーン神の宣告と同じ現象なんじゃないかな >ああ…謎空間から墓地に送られたからフィールドから墓地に送られた訳じゃないってやつか… それだと尚更ミラジェイドの裁定おかしくねえか
240 22/09/13(火)15:02:28 No.971245098
>ちょっと待てよその裁定大分怪しくなってきたぞ 効果処理が同時に2つあって片方が処理できないとそもそも発動できないは普通だし…
241 22/09/13(火)15:02:30 No.971245110
闇の護符剣は世界大会で使用不能となる!!
242 22/09/13(火)15:02:30 No.971245111
ものマネ幻想師の件もしかしてwikiリニンサンも認識してないのでは…? >他の方法としては、リンクモンスター以外のほとんどの主力モンスターは守備力が攻撃力より低いので、《エネミーコントローラー》を使えば一方的に戦闘破壊できる。 >元々の攻撃力(守備力)をコピーするので、相手フィールドに《偉大魔獣 ガーゼット》のように数値が「0」や「?」のモンスターしかいないと攻撃力0のモンスターにしかならないのも痛い。
243 22/09/13(火)15:02:44 No.971245156
勝鬨くん遅かったな…
244 22/09/13(火)15:03:00 No.971245214
>守備力を持たないってことは0じゃないのか? 0は0を持ってるという概念的な話になっちゃうけど そうとしか言えない
245 22/09/13(火)15:03:11 No.971245259
>ちょっと待てよその裁定大分怪しくなってきたぞ 公式DB見たら明記されてたけど書かれたの今年で笑っちゃった MDのせいで問い合わせ来たんかな
246 22/09/13(火)15:03:24 No.971245306
>闇の護符剣は世界大会で使用不能となる!! あったな…
247 22/09/13(火)15:03:29 No.971245327
>ものマネ幻想師の件もしかしてwikiリニンサンも認識してないのでは…? >>他の方法としては、リンクモンスター以外のほとんどの主力モンスターは守備力が攻撃力より低いので、《エネミーコントローラー》を使えば一方的に戦闘破壊できる。 >>元々の攻撃力(守備力)をコピーするので、相手フィールドに《偉大魔獣 ガーゼット》のように数値が「0」や「?」のモンスターしかいないと攻撃力0のモンスターにしかならないのも痛い。 守備力?は0として扱うルールなかった?
248 22/09/13(火)15:03:41 No.971245385
MDから始めた人は勝鬨くん状態になることは沢山あったはずだ
249 22/09/13(火)15:03:52 No.971245428
このゲームのプログラマー大変そうだな…
250 22/09/13(火)15:04:28 No.971245563
カードと裁定に歴史ありだな…
251 22/09/13(火)15:04:35 No.971245604
>ちょっと待てよその裁定大分怪しくなってきたぞ リンクモンスター全般の処理だし怪しくはないとおもう リンクモンスターだけの時に右手に盾を左手に剣をは発動自体できないのと一緒だと思うし
252 22/09/13(火)15:04:38 No.971245618
nullと0と可変は全部違うという中々難しい話
253 22/09/13(火)15:04:45 No.971245647
>やらないみたいだし部屋解散するね 解散したのか…便乗してリベリオン検証したかったからデッキ組んでたところだったんだが
254 22/09/13(火)15:04:56 No.971245681
その話になるとドライトロン思い出すなぁ 攻撃力参照して儀式召喚したのち素材にしたモンスターのレベル2以下なら云々でエクシーズとかリンクを素材にするとちゃんとレベル2以下判定になる奴 レベルを持たないのにレベル参照しちゃって良いのか…ってなった
255 22/09/13(火)15:05:26 No.971245790
>公式DB見たら明記されてたけど書かれたの今年で笑っちゃった >MDのせいで問い合わせ来たんかな 2月26日って色々な裁定変更を一気に上げた日付だからMD関係ないと思う
256 22/09/13(火)15:05:41 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971245840
>このゲームのプログラマー大変そうだな… ミラジェイド実装から数日間バグ放置してたんだから同情する気にはなれないがね
257 22/09/13(火)15:05:42 No.971245843
そもそも数値が存在してないとダメって話ならヴァンパイアXによくあるレベルを無視してXできる効果はリンクとエクシーズを素材にできないルールに近いやつなのかしらね
258 22/09/13(火)15:05:46 No.971245859
無いライフポイントは払えないし守備力無いなら参照すら出来ないのだ
259 22/09/13(火)15:06:03 No.971245925
>フィールドの表側表示の「E・HERO アブソルートZero」自身がフィールドから離れ、墓地へ送られた時または除外された時に、必ず発動する効果です。ダメージステップでも発動します。) 公式のQ&Aには表側表示のって書いてあるね
260 22/09/13(火)15:06:09 No.971245949
>>>これ反転状態だと効果を発動できないってのはクリッター反転召喚にチェーン神の宣告と同じ現象なんじゃないかな >>ああ…謎空間から墓地に送られたからフィールドから墓地に送られた訳じゃないってやつか… >それだと尚更ミラジェイドの裁定おかしくねえか 融合モンスターは融合魔法止めないと効果の処理として出てきちゃうから一回出てきたの宣告じゃ跳ね返せないしいいんじゃないの? 裏からリバースしたモンスターが融合召喚された反転召喚に失敗したモンスターになるならの話になるけど
261 22/09/13(火)15:06:15 No.971245966
スレッドを立てた人によって削除されました >このゲームのプログラマー大変そうだな… そこ以外にはほとんど金かけてないだろうし…
262 22/09/13(火)15:06:34 No.971246031
>>このゲームのプログラマー大変そうだな… >ミラジェイド実装から数日間バグ放置してたんだから同情する気にはなれないがね 凄腕プログラマー来たな…
263 22/09/13(火)15:06:49 No.971246097
>>このゲームのプログラマー大変そうだな… >ミラジェイド実装から数日間バグ放置してたんだから同情する気にはなれないがね さっきから悔しがりすぎだろ
264 22/09/13(火)15:06:51 No.971246106
MDの挙動の検証なら大体はソロでできるよ まぁリプレイ取れないから公式からは深く取り合って貰えないんだけどね
265 22/09/13(火)15:06:52 No.971246110
スレッドを立てた人によって削除されました >>このゲームのプログラマー大変そうだな… >そこ以外にはほとんど金かけてないだろうし… 少なくとも広報には金かけてなさそう
266 22/09/13(火)15:06:56 No.971246122
変な裁定といえばディアボロスの存在しないドローフェイズのドロー前タイミングでチェーンブロック作る奴 それでターンスキップするのは天才だと思う
267 22/09/13(火)15:07:09 No.971246181
検証部屋は普通に立ってて欲しい
268 22/09/13(火)15:07:35 No.971246301
本当に使ってくれるなら部屋をまた建てるけど
269 22/09/13(火)15:07:54 No.971246375
>>このゲームのプログラマー大変そうだな… >ミラジェイド実装から数日間バグ放置してたんだから同情する気にはなれないがね 数日な寧ろ早い 原因不明で修正できるまで無期限使用不可とかもなくはないし
270 22/09/13(火)15:08:05 No.971246413
>少なくとも広報には金かけてなさそう 最近サイバーエンドドーン!以外のCMも増えてるからそれはどうかな
271 22/09/13(火)15:08:12 No.971246446
触るな触るな
272 22/09/13(火)15:08:56 No.971246613
>レベルを持たないのにレベル参照しちゃって良いのか…ってなった レベルを参照できないから足し算に含まれず結果レベル2以下判定なんだ
273 22/09/13(火)15:08:56 No.971246614
これを期に記載されたテキスト通りに解釈するまたは裁定の整合性をとるで 五光アブゼロ等は裏側で破壊されても効果発動できる裁定もらうか コッペミラ等が裏側破壊では効果発動できない裁定になるか のどっちかになんねえかな
274 22/09/13(火)15:09:12 No.971246668
サイバーエンド広告は純正サイドラ以外での融合なのが面白い
275 22/09/13(火)15:09:17 No.971246688
というかミラジェイドのバグが判明したの土日なんだから対処できるわけねえだろ!
276 22/09/13(火)15:09:25 No.971246724
>変な裁定といえばディアボロスの存在しないドローフェイズのドロー前タイミングでチェーンブロック作る奴 >それでターンスキップするのは天才だと思う 調べたら出て来たけどすごいなこれ デュエルIQ高すぎる
277 22/09/13(火)15:09:32 No.971246749
>というかミラジェイドのバグが判明したの土日なんだから対処できるわけねえだろ! ホワイト企業だぜ!
278 22/09/13(火)15:09:37 No.971246765
>その話になるとドライトロン思い出すなぁ >攻撃力参照して儀式召喚したのち素材にしたモンスターのレベル2以下なら云々でエクシーズとかリンクを素材にするとちゃんとレベル2以下判定になる奴 >レベルを持たないのにレベル参照しちゃって良いのか…ってなった それは素材にしたレベルの合計を参照してるからな 勝鬨君の2戦目と一緒で合計値に加算されないなら0と言う事だ!
279 22/09/13(火)15:10:13 No.971246910
>本当に使ってくれるなら部屋をまた建てるけど 中盤で立てても正直集まり悪いしルーム番号と一緒にスレ立ててくれると嬉しい
280 22/09/13(火)15:10:37 No.971246998
>それは素材にしたレベルの合計を参照してるからな >勝鬨君の2戦目と一緒で合計値に加算されないなら0と言う事だ! ふ…複雑すぎる…
281 22/09/13(火)15:10:44 No.971247031
>これを期に記載されたテキスト通りに解釈するまたは裁定の整合性をとるで >五光アブゼロ等は裏側で破壊されても効果発動できる裁定もらうか >コッペミラ等が裏側破壊では効果発動できない裁定になるか >のどっちかになんねえかな 現実は裁定そのままに再録があればその時テキストを直すだけですね
282 22/09/13(火)15:10:59 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971247094
>本当に使ってくれるなら部屋をまた建てるけど 明日問い合わせればいいただけでしょ 仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな
283 22/09/13(火)15:11:02 No.971247103
>MDの挙動の検証なら大体はソロでできるよ >まぁリプレイ取れないから公式からは深く取り合って貰えないんだけどね カードの挙動なら再現しやすいんだけどそうじゃない部分だとリプレイ撮れてもリプレイ上で再現出来なくてややこしいんだよな 手札30枚くらいある状態で全ハンデスされたら手札の初期表示位置が画面外になっててドローした手札が画面外にすっ飛んでいって操作不能になったのどう報告したものか困ったわ
284 22/09/13(火)15:12:24 No.971247409
>>本当に使ってくれるなら部屋をまた建てるけど >明日問い合わせればいいただけでしょ >仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな MDは別ゲーなんだからそんなことないよ
285 22/09/13(火)15:12:40 No.971247471
30枚から全ハンデスってどんな状況なんだ
286 22/09/13(火)15:12:57 No.971247523
なんとかしろ遊作
287 22/09/13(火)15:13:37 No.971247660
ライコウみたいにしれっと処理変わった例もあるし…
288 22/09/13(火)15:13:40 No.971247671
>現実は裁定そのままに再録があればその時テキストを直すだけですね 再録でテキスト整備されてから裁定がそうなるなら納得するけど 現行のテキストでは他と矛盾が生じているんだから現行テキスト通りの裁定よこせよって思う
289 22/09/13(火)15:13:44 No.971247683
Gとかで大量ドローした時の手札の操作性何とかして欲しい と思うマウス派です
290 22/09/13(火)15:14:01 No.971247743
>30枚から全ハンデスってどんな状況なんだ ジャックナイツに増G投げて展開見てたら星遺物が刻む傷痕の3でやられた
291 22/09/13(火)15:14:20 No.971247809
一番いいのは再録してテキスト更新することなんだけどアブゼロは書籍付録だから中々されないんだよな…
292 22/09/13(火)15:14:32 No.971247856
MDとOCGは別のゲームと理解できてない奴がルールの難しい遊戯王やるのは苦労するぜー!!
293 22/09/13(火)15:14:55 No.971247939
裁定というか最近知って驚いたルールだとレベル変更する装備魔法はリンクやエクシーズに装備できる事 装備条件さえなければなんでも装備できるのは言われてみれば確かにってなった
294 22/09/13(火)15:15:22 No.971248031
>ジャックナイツに増G投げて展開見てたら星遺物が刻む傷痕の3でやられた ああ刻む傷痕があったか
295 22/09/13(火)15:15:28 No.971248056
増Gで増えた手札ターン終了時に大量に捨てた時もなったなそれ
296 22/09/13(火)15:15:46 No.971248128
ものまね幻想師の件でコピーするやつ他にもいただろ!ってなって探してみたけど全然いないもんなんだな 大体アップか攻撃力のみ参照だ
297 22/09/13(火)15:17:05 No.971248393
これも全部ふわふわしたテキストをジャッジとプレイヤーに委ねたKONAMIってやつが悪いんだ
298 22/09/13(火)15:17:11 No.971248411
>>本当に使ってくれるなら部屋をまた建てるけど >明日問い合わせればいいただけでしょ >仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな ネタ提供とはいうが元から叩いているやつがおかしいだけだからな?
299 22/09/13(火)15:17:15 No.971248426
>仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな 正当な叩きってなんだよ
300 22/09/13(火)15:18:03 No.971248603
>裁定というか最近知って驚いたルールだとレベル変更する装備魔法はリンクやエクシーズに装備できる事 >装備条件さえなければなんでも装備できるのは言われてみれば確かにってなった 装備魔法関連だとドラコバック装備してるやつがコントロール奪取されるとドラコバック自壊するのも知らなかった 装備した後も条件から外れるとこんな挙動するのかってなった
301 22/09/13(火)15:18:36 No.971248721
>仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな ふざけんな開発運営は言われるだろうけどそれでゲームまで叩くやつはそいつの方がやばいだろ
302 22/09/13(火)15:18:45 No.971248758
書き込みをした人によって削除されました
303 22/09/13(火)15:18:49 No.971248775
月鏡はあの効果なのに親切なテキストしてる
304 22/09/13(火)15:20:01 No.971249029
>>ものまね幻想師の件でコピーするやつ他にもいただろ!ってなって探してみたけど全然いないもんなんだな >大体アップか攻撃力のみ参照だ 思いつくのはエコール・ド・ゾーンがあるけどこっちはWikiでは守備力0のトークンになるらしい こっちは対象に取ってないからからかめ
305 22/09/13(火)15:20:57 No.971249244
>>仮に検証なんかして明日問い合わせた内容と挙動が違ってた場合正当に叩かれるネタを提供してしまうことになるからな >正当な叩きってなんだよ こいつが叩きたくて仕方ないだけなんだろう 実際叩かれるとしたらKONAMIの裁定班のほうだろうけど
306 22/09/13(火)15:21:08 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971249282
>MDとOCGは別のゲームと理解できてない奴がルールの難しい遊戯王やるのは苦労するぜー!! そうなるとMDで検証する必要性自体無くなるけどいいの?
307 22/09/13(火)15:21:13 No.971249294
スレッドを立てた人によって削除されました カードが違いますで終わるよ
308 22/09/13(火)15:21:15 No.971249300
ソシャゲスレってゲームやってないけど運営叩きにだけくる正義マンがいるよね 正当とか言い出してるのがそれ
309 22/09/13(火)15:21:27 No.971249339
MDでどういう処理になってるか知るだけならソロでいいんじゃ
310 22/09/13(火)15:21:28 No.971249343
>>MDとOCGは別のゲームと理解できてない奴がルールの難しい遊戯王やるのは苦労するぜー!! >そうなるとMDで検証する必要性自体無くなるけどいいの? 無くならないから大丈夫だよ
311 22/09/13(火)15:21:42 No.971249393
MDは無限ループでカウンターや攻守アップを繰り返したら上限があるからな 無限に増やせるリアルとは別物だよ
312 22/09/13(火)15:21:58 No.971249443
>MDでどういう処理になってるか知るだけならソロでいいんじゃ またその話するの?
313 22/09/13(火)15:22:02 No.971249463
だから検証は裁定の確認じゃなくて個人的興味でやろうって話じゃん!!
314 22/09/13(火)15:22:12 No.971249500
>>>MDとOCGは別のゲームと理解できてない奴がルールの難しい遊戯王やるのは苦労するぜー!! >>そうなるとMDで検証する必要性自体無くなるけどいいの? >無くならないから大丈夫だよ どういう意味?
315 22/09/13(火)15:22:42 No.971249619
レスバするよりデュエルしろよ
316 22/09/13(火)15:22:46 No.971249637
アブゼロは自分で融合召喚の時裏守備で置いてアドバンス召喚のリリースにすればソロでも検証できそうな気がする
317 22/09/13(火)15:24:10 No.971249946
アンチメン-粘着型-がフィールドから離れないんですけど耐性つよすぎませんか?
318 22/09/13(火)15:24:10 ID:72Nt3lBI 72Nt3lBI No.971249947
>だから検証は裁定の確認じゃなくて個人的興味でやろうって話じゃん!! 別に動機の問題ではないとは思うんだが…
319 22/09/13(火)15:25:05 No.971250149
>MDは無限ループでカウンターや攻守アップを繰り返したら上限があるからな >無限に増やせるリアルとは別物だよ 邪神アバターの力は無限じゃない…99999999という限界があったのさ!
320 22/09/13(火)15:25:10 No.971250163
>アンチメン-粘着型-がフィールドから離れないんですけど耐性つよすぎませんか? リリースも出来ないから完全耐性すら超えた最強耐性だからな…
321 22/09/13(火)15:25:12 No.971250170
>アンチメン-粘着型-がフィールドから離れないんですけど耐性つよすぎませんか? delカウンターは着実に乗っているだろうし…
322 22/09/13(火)15:25:45 No.971250300
気持ち悪いだけで実際にデュエルする分には画面通りにやるしかないしな
323 <a href="mailto:s">22/09/13(火)15:27:39</a> [s] No.971250722
wikiが信用に値しないとは言いましたが普段友人と遊ぶ時に公式裁定にない条件で判断つかなかったときは参照したりドンピシャな事例ない場合でも類似例の判断材料にするくらいはしてます
324 22/09/13(火)15:28:27 No.971250885
まずい…フィールドから離れるぞ…
325 22/09/13(火)15:28:43 No.971250945
公式DBに「表側表示のアブソルートZeroが」って書かれてるんだからさすがにそこは疑う余地なくない? テキストが追いついてないのは再録機会がないことを恨むしか…
326 22/09/13(火)15:28:56 No.971250993
伸びてるからこのままここで検証部屋再開していいかな
327 22/09/13(火)15:29:14 No.971251043
>伸びてるからこのままここで検証部屋再開していいかな 新スレ立てて誘導が丸いと思う
328 22/09/13(火)15:29:53 No.971251187
無限ループでのアレコレの処理方法を見るのは全く役に立たないけどデジタルならではで結構好き
329 22/09/13(火)15:31:09 No.971251420
MDの無限ループの処理はbotの嫌がらせとかいう紙で気にしないでいいルールだから変えるしかねえんだ
330 22/09/13(火)15:31:57 No.971251589
グラファは前聞いたらいけるって言われた覚えがある
331 22/09/13(火)15:32:33 No.971251711
俺の【カオスループ】が途中で止まった時はガッカリした
332 22/09/13(火)15:33:28 No.971251891
そこは逆でDB側が再録でテキストが手直されるまではテキスト通りの処理となる裁定にすべきだろ でなければカードにはかかれてないけど実はこうなりますをいまだに施行することになってしまう
333 22/09/13(火)15:34:59 No.971252192
>そうなるとMDで検証する必要性自体無くなるけどいいの? いいの?というかこのスレの最初から公式の返答待ちだって話なのにMDMDうるさいのいるだけじゃん?
334 22/09/13(火)15:36:25 No.971252492
>いいの?というかこのスレの最初から公式の返答待ちだって話なのにMDMDうるさいのいるだけじゃん? wikiは書き換えるのが出るから大体裁定は公式かゲームで確認しようってなりがちなのが悪い 恨むならwiki書き換えアンチメンを恨め
335 22/09/13(火)15:39:06 No.971253000
>いいの?というかこのスレの最初から公式の返答待ちだって話なのにMDMDうるさいのいるだけじゃん? アブソルとか公式に既に回答があるのは?
336 22/09/13(火)15:39:10 No.971253015
>そこは逆でDB側が再録でテキストが手直されるまではテキスト通りの処理となる裁定にすべきだろ >でなければカードにはかかれてないけど実はこうなりますをいまだに施行することになってしまう おっと!テキスト通りの処理にしたら墓守の末裔君は対象を取るか取らないか喧嘩することになるぞ!いいのか?
337 22/09/13(火)15:39:18 No.971253045
全然関係ないけどいつもの荒らしがこのスレ見てたら今度はアンチメン連呼しそうで嫌だな…
338 22/09/13(火)15:40:27 No.971253320
書き込みをした人によって削除されました
339 22/09/13(火)15:41:02 No.971253460
>アブソルとか公式に既に回答があるのは? 今ある公式の回答だと判断が仕切れないねって話「しているかと
340 22/09/13(火)15:41:22 No.971253527
>グラファは前聞いたらいけるって言われた覚えがある 龍神王の②ならミラジェイドの③と同じテキストしてるし出来ると思う
341 22/09/13(火)15:41:24 No.971253536
>公式の回答だと判断が仕切れないねって話をしているかと アブソルートZEROは公式に「表側の」って回答があるのに判断できないのは意味がわからないが
342 22/09/13(火)15:43:25 No.971253996
>アブソルートZEROは公式に「表側の」って回答があるのに判断できないのは意味がわからないが 元々のテキストにはない記述なので個人としてはっきりしない部分があると思ってる 「」と問答するより公式に直接質問ぶつける方が納得できる回答が得られる
343 22/09/13(火)15:48:16 No.971255010
それはそれとして公式のフィールドの表側表示のアブソルートzeroが~って記述気がついたのはさっきなので割と分が悪いというか発動できないって解答がくるような気はしてきました
344 22/09/13(火)15:49:32 No.971255241
>おっと!テキスト通りの処理にしたら墓守の末裔君は対象を取るか取らないか喧嘩することになるぞ!いいのか? ABPF版では不明だったが“後に収録”されたDE04版ではしっかり対象とるのがわかる記載になってるから喧嘩にはならないぞ だから最後に収録された時点の記載どおりの処理になるように裁定をだすのが重要なんだ
345 22/09/13(火)15:50:17 No.971255389
https://img.2chan.net/b/res/971255078.htm 立てたんでMDの挙動はこっちで
346 22/09/13(火)15:55:40 No.971256484
こういうとこにもクレーマーはいるんだな
347 22/09/13(火)15:56:11 No.971256597
>>おっと!テキスト通りの処理にしたら墓守の末裔君は対象を取るか取らないか喧嘩することになるぞ!いいのか? >ABPF版では不明だったが“後に収録”されたDE04版ではしっかり対象とるのがわかる記載になってるから喧嘩にはならないぞ >だから最後に収録された時点の記載どおりの処理になるように裁定をだすのが重要なんだ いや、選択してを対象に取る効果と解釈する9期以前は良いけど現在のフォーマルの発動後の効果処理に選択する効果は対象取らないのが通例の9期以降のフォーマットだとテキスト通りに解釈すると対象を取らない事になるんだよ墓守の末裔
348 22/09/13(火)15:57:26 No.971256841
>ID:72Nt3lBI YOU LOSE
349 22/09/13(火)15:59:38 No.971257284
公式DBで全部最新のテキストに変換してくれればいいのにと思ったけど書き方の都合で処理変わるカード出てきそうでダメだな
350 22/09/13(火)16:07:11 No.971258841
>いや、選択してを対象に取る効果と解釈する9期以前は良いけど現在のフォーマルの発動後の効果処理に選択する効果は対象取らないのが通例の9期以降のフォーマットだとテキスト通りに解釈すると対象を取らない事になるんだよ墓守の末裔 末裔を9期以降テキストに手直ししたら↓のAとBどっちになるんだよみたいな話だと思うけど Aリリースして発動できる。相手場から1枚選んで破壊。 Bリリースし、相手場の1枚対象に発動。破壊。 最後に収録されたフォーマットが9期以前なんだから また再録されてテキストが変わらない限りは 最後の収録時期の記載通りの処理が正しいでしょ
351 22/09/13(火)16:08:02 No.971259024
>YOU LOSE (崩壊するDC仕様の足場)
352 22/09/13(火)16:08:36 No.971259132
なんかやたら強い言葉使うなとは思ってたけど全部同じ人だったの怖いよ…
353 22/09/13(火)16:09:44 No.971259385
>なんかやたら強い言葉使うなとは思ってたけど全部同じ人だったの怖いよ… 俺サイキック族だったかもしれん
354 22/09/13(火)16:11:09 No.971259666
加えてプレイしてなくても捲し立てられるようなことしか言ってないな…
355 22/09/13(火)16:12:34 No.971259957
よかったコイツにウンコついて
356 22/09/13(火)16:14:09 No.971260286
MDのみで表側限定エラッタされてて要検証組が半分くらい検証不要になってる…
357 22/09/13(火)16:15:05 No.971260474
五光とアブゼロとコッペリアルぐらいしか確認するもの無いな…
358 22/09/13(火)16:16:06 No.971260698
アンチメンがウンチメンに
359 22/09/13(火)16:16:19 No.971260736
表側で離れた場合って例結構あるんだな…クローラー全般もそうか