22/09/13(火)14:01:22 滅びま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)14:01:22 No.971231844
滅びますぞー!
1 22/09/13(火)14:02:47 No.971232143
鎌倉殿アフター
2 22/09/13(火)14:03:30 No.971232307
ふたばが滅ぶ!
3 22/09/13(火)14:03:55 No.971232398
datへ逃げてくだされー!
4 22/09/13(火)14:06:43 No.971233032
日蓮久しぶりに見た
5 22/09/13(火)14:08:31 No.971233406
鎌倉六宗大戦みたいな内容の大河ドラマやらないかな
6 22/09/13(火)14:11:43 No.971234124
承久の乱で真言密教の無力さを思い知り 戦後に念仏新教のやりたい放題に悲しみ 第三の道を朝廷と幕府に認めさせようとした苦難の人
7 22/09/13(火)14:16:41 No.971235187
何っ また日蓮が
8 22/09/13(火)14:18:40 No.971235584
ここ最近AIで絵師がどうとかよく叫んでたなこいつ
9 22/09/13(火)14:18:51 No.971235628
マジで鎌倉も朝廷も滅びてしまった
10 22/09/13(火)14:22:45 No.971236395
南都天台はクソ! それはそう 阿弥陀仏を信じる貧困一揆もクソ! それもそう
11 22/09/13(火)14:23:17 No.971236513
>datへ逃げてくだされー! datもう落ちとる!
12 22/09/13(火)14:26:42 No.971237265
>南都天台はクソ! >それはそう >阿弥陀仏を信じる貧困一揆もクソ! >それもそう 真言宗は…?
13 22/09/13(火)14:27:25 No.971237426
悪口の才能だけで宗を興すのマジ憧れる
14 22/09/13(火)14:30:39 No.971238115
僧のくせにいい刀持ち歩きやがって
15 22/09/13(火)14:38:30 No.971239844
>僧のくせにいい刀持ち歩きやがって 旅の多い僧は山賊からの自衛用に刀を持ってなきゃいけなかったんだ
16 22/09/13(火)14:45:02 No.971241298
最近蓮如が刀を買った時の資料が見つかった時は平和主義を標榜する教団が慌てたらしいな 一向一揆とかやってた時点で何を今さらって感じだが
17 22/09/13(火)14:45:51 No.971241476
日蓮宗ってこの人が始めたの?
18 22/09/13(火)14:46:35 No.971241628
>悪口の才能だけで宗を興すのマジ憧れる ちゃんと他の宗派の事勉強したからこそスラスラと悪口が出せるんだし…
19 22/09/13(火)14:47:59 No.971241946
>日蓮宗ってこの人が始めたの? 僧だよ
20 22/09/13(火)14:52:42 No.971242997
>日蓮宗ってこの人が始めたの? 一通り学んだ後故郷の入門寺で和尚デビュー式みたいなのを開いた時阿弥陀仏はクソだぜー!!って思いっきり主張した 故郷の地頭が念仏信者だったのでキレた 追い出されて行き場が無くなったので自派を立ち上げた
21 22/09/13(火)14:52:52 No.971243028
現代のSNS使わせたら無双しそう 生まれた時代が悪かった
22 22/09/13(火)14:56:09 No.971243801
>現代のSNS使わせたら無双しそう >生まれた時代が悪かった 末端の坊主を論破して荒らしまわったから築けたんだ SNSの世界だとどんどん大物が寄ってきて敵わなくなりそう
23 22/09/13(火)14:58:29 No.971244295
滅ぶ滅ぶ言って回るってことは終末思想か 宗教ってのはあんま変わらんもんだな
24 22/09/13(火)14:58:45 No.971244357
末端が力を持ちすぎて勝手なこと言ってたから論破されまくった それはそれとして現代人からは本来の釈迦の教えと合ってるかは分からない一解釈として受け取るしかない
25 22/09/13(火)14:59:34 No.971244503
imgがほろぶ。 imgがほろびますぞ!!
26 22/09/13(火)14:59:51 No.971244560
生き様がロック過ぎて憧れる 真似したいとも思わないし近くにはいないでほしいけど
27 22/09/13(火)15:02:01 No.971245004
時の権力者もこれには苦笑い
28 22/09/13(火)15:02:06 No.971245020
まず一般人の不安を煽る!
29 22/09/13(火)15:03:26 No.971245318
当時の法論はライブ感重視で攻撃側が圧倒的有利だった 衆人環視の中で頭の中からソース出してぴしりと反論できる坊主なんてそうそういるもんじゃない
30 22/09/13(火)15:04:29 No.971245574
>時の権力者もこれには苦笑い トキューサの後継いで連署として執権の貢献してた北条重時が熱心な浄土信者なのに 幕府に思いっきり立正安国論叩きつけるからな…
31 22/09/13(火)16:15:25 No.971260559
千葉とか南部あたりの関東武士とも関係深い