虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/13(火)12:54:42 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/13(火)12:54:42 No.971215993

https://www.twitch.tv/shocomi ドラゴンクエストⅡFC版やります 合言葉でセーブデータ消失の危険はないって寸法よ

1 22/09/13(火)13:03:03 No.971218466

所々BGM君が途中で諦めようとしてる部分があって耐えられない

2 22/09/13(火)13:06:51 No.971219440

初代のファンもにっこりですね

3 22/09/13(火)13:22:25 No.971223236

攻撃力も全然無いしな…ムーンが防御してるターンでも攻撃できるくらいかメリットは

4 22/09/13(火)13:28:49 No.971224722

BGM無いとフリーズしてるかどうかわからん

5 22/09/13(火)13:37:50 No.971226573

重そうな武器と強そうな武器は全部しょこみだぞ

6 22/09/13(火)13:42:34 No.971227590

そんな便利な装備この時代にあったかな…

7 22/09/13(火)13:52:17 No.971229820

はい

8 22/09/13(火)13:58:44 No.971231282

心のきしむ音が聞こえる

9 22/09/13(火)13:59:38 No.971231473

作曲のすぎやま先生がコンサートで流した2のこの道わが旅について聞かれて 聞きながら泣いてる人も多かったですよねやっぱり長く辛かった記憶があるからかなって答えられてて すぎやま先生も同じ思いしたんだな…って

10 22/09/13(火)14:01:07 No.971231788

ドラクエガチ勢じゃなかったっけすぎやま先生

11 22/09/13(火)14:02:27 No.971232066

>ゲーム好きであり、日本カジノ学会理事、日本バックギャモン協会名誉会長などを務めていた。 >ドラゴンクエストシリーズはキャラクター全員をレベル99、100時間以上やり込むなどの話も有名である すぎやま先生のミル貝から

12 22/09/13(火)14:16:02 No.971235040

えっちなつくりの町来たな

13 22/09/13(火)14:17:29 No.971235357

下の砂がちんちんなのだ

14 22/09/13(火)14:21:08 No.971236082

ラリホーで眠る確率が低くなるだけでかからないとは言っていないし 甘い息は全然関係ない

15 22/09/13(火)14:23:58 No.971236643

いっぱいえっちなことされて記憶が混濁してるのだ

16 22/09/13(火)14:26:21 No.971237187

これでもうロトのしるしは要らないのだ 捨ててしまおうなのだ

17 22/09/13(火)14:29:07 No.971237795

きんのかぎ手に入れたならサマルトリアにも行くといいのだ

18 22/09/13(火)14:29:15 No.971237824

キーアイテム捨ててでもなんとかしないとアイテム欄やばいのだ

19 22/09/13(火)14:30:47 No.971238141

実はぎんのかぎはシナリオ攻略上無くても問題ないのだ

20 22/09/13(火)14:33:58 No.971238820

風のように激しくなのだ

21 22/09/13(火)14:35:09 No.971239078

それはリメイク追加イベントなのだ

22 22/09/13(火)14:41:01 No.971240431

歌が遅い

23 22/09/13(火)14:43:50 No.971241026

ラゴスが画面端に映らないのだ

24 22/09/13(火)14:45:00 No.971241293

なんかのリメイクはバッチリ映ってるのだ

25 22/09/13(火)14:46:07 No.971241534

今日もおねむなのだ

26 22/09/13(火)14:52:54 No.971243036

しょこあじさんの水門はゆるゆるみたいなのだ

27 22/09/13(火)14:53:32 No.971243207

持ち物圧迫するからまた後に来てもいいのだ

28 22/09/13(火)14:56:31 No.971243873

キャラの個性のための差別化だからね…仕方ないね…

29 22/09/13(火)14:57:33 No.971244103

リメイク以降で誰がどれだけ強くなったかを考えるとはい やりすぎたんだなって

↑Top