ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/13(火)11:37:54 No.971193837
「」からの評価が高い気がするキャラ
1 22/09/13(火)11:39:25 No.971194135
読み返したら思ったよりも強かった
2 22/09/13(火)11:40:56 No.971194408
騙し討ちの二つ名ついてるだけあってルフィにかなり有効的な戦術組んでるの面白い 信念の差で負けたけど
3 22/09/13(火)11:41:12 No.971194468
そりゃあ偉大なる航路入る時に半分は沈むというのに50隻と5000人の兵力で突入したんだ すごいだろ?
4 22/09/13(火)11:41:22 No.971194498
こいつギミック多くて読んでて楽しい
5 22/09/13(火)11:42:17 No.971194660
そもそも最弱の海でしていい筋力じゃないし…
6 22/09/13(火)11:43:08 No.971194818
順調にレベルアップしてけば良かったのになんで…
7 22/09/13(火)11:43:55 No.971194982
>順調にレベルアップしてけば良かったのになんで… ヒ マ つ ぶ し
8 22/09/13(火)11:45:43 No.971195337
能力者相手に接近できる道を制限して下は海って状況作るの賢いよね
9 22/09/13(火)11:45:45 No.971195346
なんであの戦闘見て強気に出れるんだろう… fu1439228.jpg
10 22/09/13(火)11:47:02 No.971195619
一応怪我して本調子ではなかったんだよな
11 22/09/13(火)11:47:17 No.971195671
餓死寸前であの力だからおかしいよ…
12 22/09/13(火)11:48:33 No.971195945
足りないのは情報なのはそう その情報が身体鍛えて覇気覚えろが回答な時点でコイツに向いてないのもそう
13 22/09/13(火)11:49:06 No.971196070
>なんであの戦闘見て強気に出れるんだろう… ガチで鷹の目も能力者だと思ってるから海に落とせば勝てると思い込んでた
14 22/09/13(火)11:50:03 No.971196280
ちょっと待てあの世界のメディアは世界経済新聞だからグランドラインの記事がメインだろうに東の海の奴ら情報に疎すぎるだろ...
15 22/09/13(火)11:50:45 No.971196423
セリフ見るに相手がどんだけ強かろうとやられたらやり返さないと気が済まないのだろう
16 22/09/13(火)11:51:30 No.971196581
>ちょっと待てあの世界のメディアは世界経済新聞だからグランドラインの記事がメインだろうに東の海の奴ら情報に疎すぎるだろ... クリークが新聞取ってない情報弱者だった…!?
17 22/09/13(火)11:52:13 No.971196708
>>ちょっと待てあの世界のメディアは世界経済新聞だからグランドラインの記事がメインだろうに東の海の奴ら情報に疎すぎるだろ... >クリークが新聞取ってない情報弱者だった…!? 日誌de真実
18 22/09/13(火)11:52:51 No.971196840
別にシーザーやベガパンクの様な発明家でも無いので鷹居なくてもある程度まで行ったら頭打ちだったでしょ 覇気覚えれそうなのギンくらいだし
19 22/09/13(火)11:52:57 No.971196865
1tの槍ぶんぶん出来るから強いには強いけど4tのバットぶんぶん出来る奴が結構すぐに出て来ちゃった
20 22/09/13(火)11:53:56 No.971197063
新聞取っててもミホーク注意報とかは知りようがないだろ
21 22/09/13(火)11:54:05 No.971197090
暇つぶしで七武海の仕事してるだけなのに…
22 22/09/13(火)11:55:07 No.971197297
グランドラインに挑んで無傷のパール そのパールを粉砕するギン そのギンの上司であるドン 強い!
23 22/09/13(火)11:55:10 No.971197307
鷹の目もバラティエに飯に食いに来たら偶然遭遇しただけじゃないの?
24 22/09/13(火)11:55:10 No.971197308
こいつとの戦闘テンポよくて見てて面白いんだよな ルフィ突っ込む→剣山マント!→そのまま殴るとか 殴ってもどっちも引かないところとか
25 22/09/13(火)11:55:36 No.971197419
規模的に普通に脅威ではあるから勝手に壊滅してくれたおかげで東の海の市民は夜も眠れる
26 22/09/13(火)11:55:47 No.971197456
>新聞取っててもミホーク注意報とかは知りようがないだろ 日誌読んでもミホーク注意報は分からねえだろ
27 22/09/13(火)11:56:31 No.971197623
>1tの槍ぶんぶん出来るから強いには強いけど4tのバットぶんぶん出来る奴が結構すぐに出て来ちゃった フォ~~~~~~…
28 22/09/13(火)11:56:48 No.971197692
思ったより大戦槍の退場が早かった
29 22/09/13(火)11:57:29 No.971197849
明確に格上なワニ以前だとルフィと潰しあってここまで苦戦させたのは初な気がする バギーの時も死にかけはしたが
30 22/09/13(火)11:58:21 No.971198036
ゲッターロボみたいなギミックの盾は好き
31 22/09/13(火)11:58:22 No.971198042
思ったよりも強いし メンタルが強すぎる
32 22/09/13(火)11:58:53 No.971198174
こいつ規模の海賊っていまだにいないよね
33 22/09/13(火)11:58:54 No.971198182
>グランドラインに挑んで無傷のパール >そのパールを粉砕するギン >そのギンの上司であるドン >強い! そのドンを腹パンで沈めたギン!
34 22/09/13(火)12:00:16 No.971198502
ミホークも雑魚狩りやってたわけじゃないんだよな それなりに強いからストーカーしてたわけで
35 22/09/13(火)12:00:17 No.971198504
ウーツ鋼がこれ以降全く出てこない
36 22/09/13(火)12:00:23 No.971198538
戦闘というかコイツと戦ってる時期がマンガとしてめっちゃ面白い コイツ自身はそこそこの海賊でしか無いと思う それこそワニが言ってたお前みたいなルーキーいくらでも居るぜに当てはまる程度
37 22/09/13(火)12:00:30 No.971198571
>こいつ規模の海賊っていまだにいないよね オオロンブスで4000人だしカイドウとかマムでも戦闘員そんなにいないだろうな 質はアレだが
38 22/09/13(火)12:02:18 No.971199006
パールさんは傷を負うと火を焚くのをみんな知ってるので見栄はってるの確定
39 22/09/13(火)12:02:25 No.971199032
数並べるのが意味ないからな少年漫画じゃ パシフィスタとかセラフィムくらい質も伴ってないと
40 22/09/13(火)12:03:15 No.971199259
>1tの槍ぶんぶん出来るから強いには強いけど4tのバットぶんぶん出来る奴が結構すぐに出て来ちゃった 1tまでしか振り回せないみたいに言われるけど サバガジラ1号あれどう見ても4t以上は余裕であるだろ
41 22/09/13(火)12:03:21 No.971199284
ギンの強さおかしくね
42 22/09/13(火)12:04:32 No.971199602
あんな人数で来るやつ他に出てこないからミホークもテンション上がっただろうな
43 22/09/13(火)12:06:06 No.971200052
あの人数でグランドライン突入してきたルーキーだと思うとミホークも追い掛けたくなる気持ちわかる
44 22/09/13(火)12:06:42 No.971200221
メリーでもギリギリだったリバースマウンテンをどうやって越えたんすかね
45 22/09/13(火)12:07:50 No.971200569
こいつは能力とかなしで知恵と工夫と武装で能力者相手に戦うのがかっこいい
46 22/09/13(火)12:08:45 No.971200821
>メリーでもギリギリだったリバースマウンテンをどうやって越えたんすかね 犠牲だしてリバースマウンテン通らず入ったんじゃないか
47 22/09/13(火)12:10:27 No.971201333
カームベルト渡ってきてるしな
48 22/09/13(火)12:10:40 No.971201394
>メリーでもギリギリだったリバースマウンテンをどうやって越えたんすかね 突入の時点で3~4割くらい寿命削ってるよねメリー号
49 22/09/13(火)12:11:09 No.971201560
そもそもリバースマウンテンって通れる船少なすぎない?
50 22/09/13(火)12:20:05 No.971204480
アーロンよりもグランドライン前哨戦って感じがある
51 22/09/13(火)12:22:31 No.971205331
>こいつ規模の海賊っていまだにいないよね おいアンタ...麦わら大船団って名を知ってるだろ...?
52 22/09/13(火)12:24:51 No.971206162
クリーク戦開始かと思ったらいきなりガレオン戦ぶった切られるしナミはいなくなるしミホーク来てゾロも動き止まるしで大混乱から始まってから結構異質な話だった
53 22/09/13(火)12:26:03 No.971206599
覇道が好きそうな「」と好みがあるな
54 22/09/13(火)12:27:54 No.971207266
>1tまでしか振り回せないみたいに言われるけど >サバガジラ1号あれどう見ても4t以上は余裕であるだろ こいつ搦め手ベースなのに地味に身体能力高いな…
55 22/09/13(火)12:34:39 No.971209662
全体的に停滞したがる東の海ボス連中の中で唯一と言っていい程に上昇志向なのが魅力
56 22/09/13(火)12:35:30 No.971209960
爆破攻撃に耐えまくるルフィが頑丈すぎだろって思った
57 22/09/13(火)12:36:57 No.971210428
あの時期ならバギーより賞金高いんだよなこいつ…
58 22/09/13(火)12:39:56 No.971211415
海軍の軍艦奪って名を上げたみたいな事言ってたからあんまりコイツの懸賞金上げて人頼みにするのは海軍的に恥なのかもしれない
59 22/09/13(火)12:40:20 No.971211559
鷹の目から見たら覇気も使えないのがイキってるの見てそりゃ内心つまんね…ってなると思う
60 22/09/13(火)12:40:20 No.971211563
強いは強いけどもしかしたらこの後のアーロンよりも強いかもくらいの評価だよね あと鷹の目の戦闘目の前で見てまだ喧嘩売るくらいの節穴なのはちょいマズい
61 22/09/13(火)12:40:48 No.971211723
なんだかんだ未だにあの棘マントがワンピースで1番痛そう
62 22/09/13(火)12:41:37 No.971211999
弱いとは言わないがアーロンより強い!とか言ってるのはクリシンだと思ってる
63 22/09/13(火)12:43:29 No.971212629
>鷹の目から見たら覇気も使えないのがイキってるの見てそりゃ内心つまんね…ってなると思う 作者は意図的じゃないんだろうけど ゾロとの闘いでやった小剣で猛攻を防いで最後に刀を叩き割るのは覇気使えれば全部出来ることだよね
64 22/09/13(火)12:43:42 No.971212692
耄碌した東アーロンでもクリークは普通に倒すでしょ タイマンとかじゃなく総力戦なら砲撃とかガスとか考えられるけど
65 22/09/13(火)12:44:37 No.971212978
実際アーロンとのマッチアップは気になるところではある ただ二人ともクレバーな性格だし実際出会っても戦わず済ませそうだけど
66 22/09/13(火)12:44:53 No.971213064
>メリーでもギリギリだったリバースマウンテンをどうやって越えたんすかね そもそもメリーは船としては良くて中の下くらいだろう
67 22/09/13(火)12:46:13 No.971213471
強い弱いって話ではなくてクロやアーロンやワニみたいに小さい縄張り作ってそこで満足しようとしてる器の小ささがないのが良いんだ
68 22/09/13(火)12:46:17 No.971213490
ウーツ鋼とアーロンだとどっちのほうが硬いのかは気になるところ どっちも銃弾や散弾銃じゃびくともしないからなぁ
69 22/09/13(火)12:47:37 No.971213906
カームベルト突っ切ったんだっけ
70 22/09/13(火)12:48:03 No.971214029
>強い弱いって話ではなくてクロやアーロンやワニみたいに小さい縄張り作ってそこで満足しようとしてる器の小ささがないのが良いんだ そん中だとワニはまた違くない? むしろクリークみたいな体制立て直して新たな手掛かりを得てもう一度海賊王を目指す!ってのがワニかと
71 22/09/13(火)12:49:15 No.971214413
>あの時期ならバギーより賞金高いんだよなこいつ… バギーはあくまでケチな一海賊として気ままに強奪して暮らしてたがこいつはそれなりの船団作ってグランドライン目指してたからな…
72 22/09/13(火)12:49:33 No.971214520
>むしろクリークみたいな体制立て直して新たな手掛かりを得てもう一度海賊王を目指す!ってのがワニかと 体制建て直す前提のプルトン情報から間違ってたワニかわいそ…
73 22/09/13(火)12:49:44 No.971214590
普通に実力ならアーロンだけどなんでもありで実際に戦うならクリークが勝つ印象だな やっぱアーロンは向上心なくて腐ってて後ろ向きの奴は弱く見える
74 22/09/13(火)12:51:18 No.971215068
アーロンはクリークに限らずある程度の相手以上は交渉から入るからな
75 22/09/13(火)12:51:26 No.971215106
アーロンはかつてもっと強かったロートルで 一方クリークは運が悪かったルーキーという感じか
76 22/09/13(火)12:52:50 No.971215498
フィジカル強いけど同胞思いだとか海図だのアーロンパーク壊されたくなかったりと利用できる弱点も多い 幹部も弱いし
77 22/09/13(火)12:54:03 No.971215824
海の上ならアーロンが勝つだろうけど陸地で総力戦ならクリーク海賊団が勝つだろ
78 22/09/13(火)12:55:24 No.971216168
メリー号って金持ちの家の執事が道楽で作ったようなもんだしちゃんとした造船所で作った方が質は高いと思う クリークの船団がそうかはわからんが
79 22/09/13(火)12:55:31 No.971216206
>海の上ならアーロンが勝つだろうけど陸地で総力戦ならクリーク海賊団が勝つだろ これチュウやクロオビが役に立たないって言ってるみたいで嫌い
80 22/09/13(火)12:55:39 No.971216253
大戦槍すき
81 22/09/13(火)12:56:00 No.971216365
>海の上ならアーロンが勝つだろうけど陸地で総力戦ならクリーク海賊団が勝つだろ ギンはともかく他の連中はだいたい有象無象では
82 22/09/13(火)12:56:26 No.971216506
大戦槍はカッコいいんだけどなんであれ爆発するの…なんで原型保ってるの…
83 22/09/13(火)12:56:59 No.971216665
>>海の上ならアーロンが勝つだろうけど陸地で総力戦ならクリーク海賊団が勝つだろ >ギンはともかく他の連中はだいたい有象無象では パールさんは当時のサンジの蹴りが効いてないけど
84 22/09/13(火)12:57:12 No.971216733
>これチュウやクロオビが役に立たないって言ってるみたいで嫌い 実際に陸地のあいつら良いとこなしだろ
85 22/09/13(火)12:57:17 No.971216769
>>海の上ならアーロンが勝つだろうけど陸地で総力戦ならクリーク海賊団が勝つだろ >ギンはともかく他の連中はだいたい有象無象では 少なくとも旗艦に乗り込んでた戦闘員は全員バラティエのコックがやられる程度には粒揃いだっただろ
86 22/09/13(火)12:57:48 No.971216919
>これチュウやクロオビが役に立たないって言ってるみたいで嫌い 輪ゴムにビビるチュウは銃口を大勢から向けられただけで完封されそうだしクロオビも陸の上じゃパールさんに完封されそうだろ
87 22/09/13(火)12:57:49 No.971216926
ウソップハンマーで殴り殺されたやつ評価するとこある!
88 22/09/13(火)12:59:40 No.971217509
パールさんだけで無双出来るよ パールさんはやる男
89 22/09/13(火)13:00:05 No.971217641
クリーク海賊団はルフィとサンジしか戦ってないから強さの案配わからん 魚人はウソップひとりでも倒せる
90 22/09/13(火)13:01:19 No.971218004
ルフィ再起不能にした後意識無い状態で俺は最強だ!!って暴れ出したのかっこよすぎだろ
91 22/09/13(火)13:02:12 No.971218267
クリークも やべえな… と言うほどの負傷した時のパールさんの迷惑度
92 22/09/13(火)13:02:46 No.971218397
パールさんあの盾装着して海泳げるんだよな...
93 22/09/13(火)13:03:04 No.971218472
>パールさんだけで無双出来るよ >パールさんはやる男 ハァーーーッ ハッハッハッハ!!
94 22/09/13(火)13:04:08 No.971218765
鉄壁だから少なくともMr1相当の防御力 そして炎をまとえるから武装色
95 22/09/13(火)13:04:19 No.971218816
ワニは仮にアラバスタ上手くいってプルトンの無い国手に入れたらどうするつもりだったんだろう…
96 22/09/13(火)13:04:47 No.971218931
>鉄壁だから少なくともMr1相当の防御力 >そして炎をまとえるから武装色 ちょっと待てよ炎はルナーリアの特徴だろ…
97 22/09/13(火)13:05:30 No.971219103
ジャングル育ちだしな…
98 22/09/13(火)13:05:41 No.971219152
海軍の新兵器パールさん軍団で確定
99 22/09/13(火)13:06:10 No.971219254
PXパールさん出てきたら笑っちゃうだろ
100 22/09/13(火)13:06:33 No.971219362
>ちょっと待てよ炎はルナーリアの特徴だろ… キレたら放火するじゃなくて発火するって言われてるもんな...
101 22/09/13(火)13:07:12 No.971219527
>ワニは仮にアラバスタ上手くいってプルトンの無い国手に入れたらどうするつもりだったんだろう… 今度はワノ国目指すんじゃないの? カイドウとの戦争も視野に入れて
102 22/09/13(火)13:07:39 No.971219623
ジャングル育ちで全身盾使いってどうなの…
103 22/09/13(火)13:08:04 No.971219717
ジャングル育ちでなんで発火するんだよ
104 22/09/13(火)13:09:26 No.971220032
>>ワニは仮にアラバスタ上手くいってプルトンの無い国手に入れたらどうするつもりだったんだろう… >今度はワノ国目指すんじゃないの? >カイドウとの戦争も視野に入れて ロビンを即始末してた辺り古代兵器ルートは諦めてそうだが
105 22/09/13(火)13:12:00 No.971220640
クリーク海賊団にはドンの右腕左腕としてギンの上にキンがいたかもしれない
106 22/09/13(火)13:13:02 No.971220907
グランドラインの技術取り込んでればもっと強くなってるよな
107 22/09/13(火)13:14:39 No.971221323
鷹の目の噂の話してる時にバラティエで酒飲んで引火して爆発した赤い目をした馬鹿な客がいたみたいな会話があった記憶あるけど未だにそれらしいキャラ出てないって事は別に伏線でもなかったのかな
108 22/09/13(火)13:14:39 No.971221325
ギンの戦闘能力が突出して異常
109 22/09/13(火)13:15:19 No.971221510
>ジャングル育ちで全身盾使いってどうなの… >ジャングル育ちでなんで発火するんだよ ジャングルで身も守る術だろ
110 22/09/13(火)13:15:44 No.971221628
あれからまだ仲間集めてる最中なのかな
111 22/09/13(火)13:15:49 No.971221655
>ギンの戦闘能力が突出して異常 東の海にルフィゾロサンジとかが燻ってたと考えたらギンぐらいいてもおかしくないな
112 22/09/13(火)13:19:11 No.971222541
>鷹の目の噂の話してる時にバラティエで酒飲んで引火して爆発した赤い目をした馬鹿な客がいたみたいな会話があった記憶あるけど未だにそれらしいキャラ出てないって事は別に伏線でもなかったのかな あの話が事実なら赤い目の男死んでるだろ
113 22/09/13(火)13:22:43 No.971223295
>あの話が事実なら赤い目の男死んでるだろ ワンピキャラ爆発程度じゃ死なん奴多過ぎるし…
114 22/09/13(火)13:23:50 No.971223550
>ギンの戦闘能力が突出して異常 悪いが “鬼神のギン”