ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/13(火)10:19:21 No.971179207
オパオパのソフビ…?
1 22/09/13(火)10:21:16 No.971179528
アイダ2をだすための布石かな…
2 22/09/13(火)10:21:40 No.971179607
ちょっと欲しい…
3 22/09/13(火)10:24:06 No.971180014
コクピット透明なんだ まぁ誰かが乗ってる訳じゃないから透明とかどうでもいい事だけど
4 22/09/13(火)10:29:51 No.971180970
涙ちょうだい
5 22/09/13(火)10:30:35 No.971181094
コアファイターかと思った
6 22/09/13(火)10:31:04 No.971181165
>コクピット透明なんだ >まぁ誰かが乗ってる訳じゃないから透明とかどうでもいい事だけど 乗ってないの!?
7 22/09/13(火)10:31:22 No.971181220
ちょっと欲しいな…
8 22/09/13(火)10:32:13 No.971181368
そりゃ親父がいるくらいだから生き物なんだよ
9 22/09/13(火)10:33:43 No.971181611
>そりゃ親父がいるくらいだから生き物なんだよ 親父王懐かしいな
10 22/09/13(火)10:36:58 No.971182126
>コクピット透明なんだ エイリアン思い浮かべた
11 22/09/13(火)10:38:07 No.971182306
>コクピット透明なんだ こんな深海魚いた
12 22/09/13(火)10:38:30 No.971182374
>コクピット透明なんだ 脳みそが鎮座してた方がいいか?
13 22/09/13(火)10:38:38 No.971182396
シューティングゲームヒストリカのやつ?
14 22/09/13(火)10:39:24 No.971182515
1800円は安いな
15 22/09/13(火)10:39:27 No.971182518
ものすごい手作り感
16 22/09/13(火)10:40:02 No.971182616
>脳みそが鎮座してた方がいいか? そういうのはRtypeで十分なので…
17 22/09/13(火)10:40:40 No.971182739
オパオパは思い出したようにこういうの出てもあんま違和感ない
18 22/09/13(火)10:42:01 No.971182966
透明にしておくと親父出したときに表現に幅が出るだろ?
19 22/09/13(火)10:42:16 No.971183006
こういう生き物だからな この姿で超でかい親父は窓?から涙流すし
20 22/09/13(火)10:46:18 No.971183713
これとはまた別なのか https://amzn.asia/d/fV75cMx
21 22/09/13(火)10:46:24 No.971183736
fu1439155.jpg この目は無くなったの?
22 22/09/13(火)10:47:20 No.971183903
こいつもR-typeほどではないが変な設定だった気はする
23 22/09/13(火)10:48:35 No.971184138
>https://amzn.asia/d/fV75cMx 高い分彩色しっかりしてるな
24 22/09/13(火)10:55:24 No.971185443
ぬいぐるみでもほしい
25 22/09/13(火)10:57:28 No.971185843
これ意外と小さいらしいな もしかしてヒストリカのやつより小さいかも
26 22/09/13(火)10:57:33 No.971185858
ゾイドとかとおんなじなん?
27 22/09/13(火)11:00:12 No.971186341
龍が如くのゲーセンにあるやつじゃん
28 22/09/13(火)11:01:31 No.971186577
精神病んだりするからなこの主人公
29 22/09/13(火)11:03:47 No.971187033
毎回家族や自分の闇と対峙している気がするがそっち方面に話題が転がる事はなくてあんしん
30 22/09/13(火)11:04:26 No.971187170
あじかよ 泣いてた気がしたが中身からけぇ
31 22/09/13(火)11:05:36 No.971187395
ヒストリカでもちゃんとスケスケの助だったな
32 22/09/13(火)11:06:43 No.971187590
目はこの表面に浮かんで感情表現する 中は実際カラで誰かを乗せたりはできたと思う
33 22/09/13(火)11:06:45 No.971187593
色付いてたらなんかのっぺりするから透明にしたのはいいと思う
34 22/09/13(火)11:06:48 No.971187601
こういう生き物と考えると不気味だな…
35 22/09/13(火)11:08:00 No.971187812
周りも大概サイケでカラフルなやつらばっかりなので目立たないさ
36 22/09/13(火)11:08:04 No.971187821
どう思う異世界おじさん
37 22/09/13(火)11:11:27 No.971188466
>どう思う異世界おじさん (例の笑顔)
38 22/09/13(火)11:12:22 No.971188630
おじさんはSEGAがクローズアップされたら何でも良いんじゃねえかな
39 22/09/13(火)11:13:11 No.971188789
>目はこの表面に浮かんで感情表現する >中は実際カラで誰かを乗せたりはできたと思う いいな 乗せてもらいたい
40 22/09/13(火)11:14:05 No.971188974
スーパーの方のラスボスも本体は似たような姿してるしそう言う種族なんだろうな…
41 22/09/13(火)11:14:28 No.971189050
赤い光弾ジリオンだと普通にロボだった
42 22/09/13(火)11:16:05 No.971189376
ジリオンのやつは似てるだけの別モノだからね…
43 22/09/13(火)11:16:49 No.971189516
そういやジリオンもSEGAだからな
44 22/09/13(火)11:17:54 No.971189745
父ちゃんは家を出て長い事行方不明だったというのがなんだか面白い オラ都会さ行くだ!みたいな感じだったんだろうか
45 22/09/13(火)11:18:04 No.971189783
出番は少ないが弟もいる
46 22/09/13(火)11:18:41 No.971189917
プラネットハリアーズのオパオパはどんな感じだったかな…
47 22/09/13(火)11:18:59 No.971189969
ボス戦のBGMがやたら熱い…
48 22/09/13(火)11:20:45 No.971190311
オパオパ何回目だってくらい出てるな
49 22/09/13(火)11:55:20 No.971197346
デザインほんといいな
50 22/09/13(火)12:01:03 No.971198701
羽と脚付きも欲しい
51 22/09/13(火)12:06:53 No.971200283
大規模な経済崩壊を起こして宇宙を支配しようとしている敵に挑むオパオパ
52 22/09/13(火)12:18:10 No.971203840
こいつを見てるだけで頭の中で音が鳴り出した
53 22/09/13(火)12:23:05 No.971205543
弟借金凄いらしいな
54 22/09/13(火)12:23:29 No.971205682
エンディングだけ微妙にビターな雰囲気出してくる
55 22/09/13(火)12:25:03 No.971206239
なんでオパオパパパが敵だったのかわからないので ひたすら不気味でしかないED
56 22/09/13(火)12:26:51 No.971206891
足が無いようだが…
57 22/09/13(火)12:28:40 No.971207526
>目はこの表面に浮かんで感情表現する >中は実際カラで誰かを乗せたりはできたと思う TFみたいな感じか