虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロボッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/13(火)09:32:35 No.971171201

    ロボットアニメにありがちだけどさ なんで戦うのを子供に任せて大人は平気なの?

    1 22/09/13(火)09:35:22 No.971171710

    この人は平気でしたか?

    2 22/09/13(火)09:36:16 No.971171856

    子供を戦わせるロボットアニメの大人はだいたいそのことについて苦悩するよ

    3 22/09/13(火)09:36:43 No.971171930

    >子供を戦わせるロボットアニメの大人はだいたいそのことについて苦悩するよ 苦悩するだけですよね?止めませんよね?

    4 22/09/13(火)09:37:24 No.971172032

    平気かどうかって話じゃなかったのか

    5 22/09/13(火)09:37:41 No.971172072

    でも毎回大人達が主人公にすまない...って言い続けてるのもそれはそれであれだろ?

    6 22/09/13(火)09:38:11 No.971172155

    ベスパのイエロージャケットが民衆にそうさせてるって思わないとね

    7 22/09/13(火)09:38:43 No.971172226

    >平気かどうかって話じゃなかったのか 平気じゃなかったら止めるだろ

    8 22/09/13(火)09:39:56 No.971172423

    子供に戦わせるとか最低だよな 抗議の電話入れてくるわ

    9 22/09/13(火)09:40:06 No.971172454

    書き込みをした人によって削除されました

    10 22/09/13(火)09:40:40 No.971172526

    スレ画のどこまでが自分に酔ってるのかわからないの好き 酔ってたら少年が戦う現実を見て泣いちゃったのか 現実を見て泣いちゃうという悲劇性まで含めて酔ってるのか

    11 22/09/13(火)09:41:11 No.971172598

    >苦悩するだけですよね?止めませんよね? 本人達が決めることだから…

    12 22/09/13(火)09:41:57 No.971172728

    作品によって子供が戦う理由なんて千差万別だろうになんで一緒くたにするの

    13 22/09/13(火)09:42:00 No.971172732

    序盤のカテジナさんは子供を戦わせるのやめろってジジイ連中に食ってかかったんだけどな…

    14 22/09/13(火)09:42:29 No.971172820

    なんで人型なの なんで子供が戦う必要あるの のあたりの理由づけも既存作品が色々ネタを捻り出してくれたおかげで だいぶレパートリーが増えたな

    15 22/09/13(火)09:42:43 No.971172851

    エヴァでいうと戦わせるのが目的だから

    16 22/09/13(火)09:42:58 No.971172887

    やっぱクロノクルが悪いよ

    17 22/09/13(火)09:43:20 No.971172943

    逆に現実だと子供を兵士にしたりしないの?

    18 22/09/13(火)09:43:54 No.971173016

    >逆に現実だと子供を兵士にしたりしないの? やめろ

    19 22/09/13(火)09:44:06 No.971173062

    子供しか乗れなかったり 乗ったら死ぬロボットってどう?

    20 22/09/13(火)09:44:23 No.971173097

    ガンダムの主人公で明確な大人っていたっけ…

    21 22/09/13(火)09:44:32 No.971173120

    >作品によって子供が戦う理由なんて千差万別だろうになんで一緒くたにするの 理由なんてどうでもよくね?

    22 22/09/13(火)09:44:47 No.971173162

    地球の子供達よ任せたぞ

    23 22/09/13(火)09:45:04 No.971173213

    Vは別に子供に任せきりだったわけでもないから画像としては不適当では?

    24 22/09/13(火)09:45:34 No.971173290

    成人年齢が10~12歳の世界なのかもしれないし…

    25 22/09/13(火)09:45:39 No.971173302

    でも民衆が割と子供攻めたりするよね

    26 22/09/13(火)09:45:57 No.971173344

    マジレスするとそういう話にしても作品の面白さに繋がらないから うだうだ悩むよりかっこいいロボでカッコよく戦え

    27 22/09/13(火)09:46:19 No.971173397

    >子供しか乗れなかったり 乗ったら死ぬロボットってどう? ぼくらのはなんかしんどくて最後まで読めなかった

    28 22/09/13(火)09:46:30 No.971173426

    機械で戦うんだから筋力はたいして必要ないし 操作が上手けりゃ大人とか子供関係ないんじゃないの?

    29 22/09/13(火)09:46:31 No.971173429

    あの子はスペシャルなのよ…

    30 22/09/13(火)09:46:38 No.971173450

    >>子供を戦わせるロボットアニメの大人はだいたいそのことについて苦悩するよ >苦悩するだけですよね?止めませんよね? だってその手に頼るしか無いんだもの

    31 22/09/13(火)09:47:26 No.971173587

    書き込みをした人によって削除されました

    32 22/09/13(火)09:47:45 No.971173641

    少子化が進みすぎた未来の戦争国家で数少ない子供たちを守るためにパワードスーツに載せて自衛の戦いをさせるとかどうだろう

    33 22/09/13(火)09:48:09 No.971173708

    少年兵でも洗脳して使えるものは使うしかないんだよゲリラは

    34 22/09/13(火)09:48:38 No.971173787

    >ガンダムの主人公で明確な大人っていたっけ… 主人公側だとZ以降のブライトさんとかか それでも20代だけど

    35 22/09/13(火)09:49:10 No.971173886

    年齢としてはドモンは成人してるがそもそも戦争でもないなこれ 代理戦争ではあるが名目上はスポーツ選手だ

    36 22/09/13(火)09:49:13 No.971173893

    ものによるけど ガンダムはそういうのあったっけ?

    37 22/09/13(火)09:49:13 No.971173894

    Vの序盤見てるとこのおじさん筆頭にザンスカールの皆さんは結構ウッソに同情的だったりまともな感性もってる人が多くて 味方は前線に女子供送ってついにわしらが作ったガンダム扱えるガキが見つかったぜひゃっほう!! って安全圏ではしゃいでる邪悪なクソジジイとウッソ気にする余裕のない難民の皆さんで ウッソだけに頼って抗戦すんの頭おかしいんじゃないですか!?って言うのカテジナさんとシャクティだけなの酷い状況だと思う 話進むとまともだった人がどんどんおかしくなるか死んでいく…

    38 22/09/13(火)09:50:07 No.971174042

    >ものによるけど >ガンダムはそういうのあったっけ? 初代からして民間人で少年じゃん

    39 22/09/13(火)09:50:15 No.971174064

    Vガンダムで子供が戦う仕方ない理由を作ったらそれにカテジナが壊されるのが綺麗だよね

    40 22/09/13(火)09:50:18 No.971174073

    >話進むとまともだった人がどんどんおかしくなるか死んでいく… 長生きしすぎたバチが当たったわい!

    41 22/09/13(火)09:50:20 No.971174084

    一切子供の出てこないロボットアニメ…

    42 22/09/13(火)09:50:38 No.971174143

    >ガンダムの主人公で明確な大人っていたっけ… コウとかシローなんかのOVAまわりは大人なこと多い

    43 22/09/13(火)09:50:38 No.971174145

    ファフナーは大人が戦闘機で出撃しても撃墜されるだけだからやめて…と言いたくなる

    44 22/09/13(火)09:50:48 No.971174184

    最近の子供がロボットに乗って戦う系のアニメだとどんな感じなの?

    45 22/09/13(火)09:50:51 No.971174194

    >初代からして民間人で少年じゃん 子供を戦わせて平気な大人の存在を聞いているのでは

    46 22/09/13(火)09:50:57 No.971174213

    >>ものによるけど >>ガンダムはそういうのあったっけ? >初代からして民間人で少年じゃん その初代にしても子供だけに任せてるわけじゃないと思うが

    47 22/09/13(火)09:50:57 No.971174215

    その点マジンガーはおじいちゃんが孫にロボットプレゼントしたからっていう理屈ある というかロボットアニメって親族がロボット作ってたのパターン多いな

    48 22/09/13(火)09:51:00 No.971174228

    外伝系は軍人主人公も多いので大人主人公もそれなりに

    49 22/09/13(火)09:51:14 No.971174261

    >>話進むとまともだった人がどんどんおかしくなるか死んでいく… >長生きしすぎたバチが当たったわい! おめーらはむしろなんで死に際でちょっといい人感出すんだよ!! まとめてギロチンかけられろや!!

    50 22/09/13(火)09:51:48 No.971174370

    自分のようになって欲しくないから自刃するのは騎士道というか武士道だな…

    51 22/09/13(火)09:51:59 No.971174399

    基本は戦わないと死ぬって状況じゃねえかな… なんだそれ?って設定はあんまりない

    52 22/09/13(火)09:54:59 No.971174953

    操縦できるのが子供しかいないけど子供に戦わせるなんて倫理的に無理だから敵に一方的にやられるロボットアニメ見てみたい

    53 22/09/13(火)09:55:40 No.971175097

    なんでこんな陰鬱なやつを出そうとしたか禿の頭が気になる ガキが見ること意識しないで自己満で作ってるだろ

    54 22/09/13(火)09:56:27 No.971175227

    見られたものではないからな…

    55 22/09/13(火)09:56:42 No.971175266

    この頃酷い鬱だったって言ってなかったけ 富野

    56 22/09/13(火)09:56:49 No.971175278

    世界の命運がかかってるロボットに乗れるのが子供だけ設定で有名なのがあるじゃないか

    57 22/09/13(火)09:56:52 No.971175293

    ガンダムなんて最初から多かれ少なかれ陰鬱な面はあるだろ

    58 22/09/13(火)09:57:04 No.971175327

    Xはジャニル艦長がすまない…私がニートなばかりに…って言ってくれるけどそれ以外は特にみなさん子供が絡んでることにはスルーだな… そんな余裕ない世界観ではあるけどむしろ精神面だと一番ガキなのがフロスト兄弟か

    59 22/09/13(火)09:58:17 No.971175528

    Xはその子供が積極的に関わってきてるだけだからな

    60 22/09/13(火)09:58:26 No.971175558

    Wは潜入捜査してんのが5人とも少年な事は誰も突っ込まないな… トロワがサーカスの姐さんにまだ子供じゃない!されたくらいか?

    61 22/09/13(火)09:58:32 No.971175576

    Vはいくらガンダム作っても自分の懐は大して豊かにならないことに切れながら作ってたから…

    62 22/09/13(火)09:59:15 No.971175699

    プロジェクトメカゴジラだと経験を積んだ大人の軍人を温存するために現地徴用した難民の子供を戦わせてたな まぁ子供を戦わせるストレスに耐えきれなくなって最終的にはみんな突撃したけど

    63 22/09/13(火)09:59:18 No.971175711

    子供に頼らざるを得ない状況は種が一番エグくて重い

    64 22/09/13(火)09:59:28 No.971175742

    Vはしょうがねえだろ正気だったらみんな死ぬんだぞ

    65 22/09/13(火)09:59:35 No.971175767

    Wとか画像のウッソもそうだけど親がそういう風に仕立ててるのは平気とかそういう問題以前だから…

    66 22/09/13(火)09:59:44 No.971175787

    >Wは潜入捜査してんのが5人とも少年な事は誰も突っ込まないな… >トロワがサーカスの姐さんにまだ子供じゃない!されたくらいか? テロ組織の少年兵と思えば

    67 22/09/13(火)10:00:01 No.971175837

    ガンダムに乗って戦えるなら最初からやってる!って初代ガンダムからブライトさんが言ってるよ そのブライトさんすら若輩も若輩だけど

    68 22/09/13(火)10:00:14 No.971175877

    生きてきた環境もあってガロードは大人びていすぎるから…

    69 22/09/13(火)10:00:29 No.971175915

    >なんでこんな陰鬱なやつを出そうとしたか禿の頭が気になる >ガキが見ること意識しないで自己満で作ってるだろ 面白いか面白くないかで言えば面白いんだけど毎回後味が最悪

    70 22/09/13(火)10:00:35 No.971175932

    Xの少年少女はちょっと逞しすぎるからな…

    71 22/09/13(火)10:00:57 No.971175999

    荒野でみんな頑張って生きてるからな

    72 22/09/13(火)10:01:02 No.971176013

    そもそもWは子供しか乗れないようなクソ狭いコクピットに設計してあるらしいから…

    73 22/09/13(火)10:01:27 No.971176093

    いいですよね泣きながら学徒兵みたいに送り出すファフナー

    74 22/09/13(火)10:01:31 No.971176104

    大体子供が戦わないと全員死ぬ状況だからな

    75 22/09/13(火)10:01:39 No.971176122

    Wは全員超人すぎて子供要素は誤差

    76 22/09/13(火)10:01:45 No.971176142

    >Wとか画像のウッソもそうだけど親がそういう風に仕立ててるのは平気とかそういう問題以前だから… 戦闘マシーンに育て上げるとかマジ… そういやバナージも教育受けてたんだっけ…?

    77 22/09/13(火)10:01:48 No.971176152

    Zパクった子供達をそのままパイロットに使うのはどう?

    78 22/09/13(火)10:01:54 No.971176167

    大人になると乗れない仕様のロボしかないって設定にすればよくね

    79 22/09/13(火)10:02:13 No.971176217

    >大人になると乗れない仕様のロボしかないって設定にすればよくね >いいですよね泣きながら学徒兵みたいに送り出すファフナー

    80 22/09/13(火)10:02:27 No.971176264

    なんと…!!ガンダムを動かしていたのが君のような少年だったとは…!! ふふ…一切承知、皆まで言うな…君のその目を見た時からわかっていたさ 乙女座の私はセンチメンタリズムな運命を感じざるを得ない… しょ…少年ッ!!!私の心に火がついた…!!!

    81 22/09/13(火)10:03:21 No.971176418

    >なんと…!!ガンダムを動かしていたのが君のような少年だったとは…!! >ふふ…一切承知、皆まで言うな…君のその目を見た時からわかっていたさ >乙女座の私はセンチメンタリズムな運命を感じざるを得ない… >しょ…少年ッ!!!私の心に火がついた…!!! ライバルが少年って知って変わらず興奮してたのハムくらいだよね

    82 22/09/13(火)10:03:28 No.971176434

    >スレ画のどこまでが自分に酔ってるのかわからないの好き 大人になってからスレ画のオッサンの顛末みると敵の人格者じゃなくてアタマ狂ってるのかコイツ…ってなるね

    83 22/09/13(火)10:03:49 No.971176499

    戦うだけなら子供でも出来るけど人を指揮するのは大人でしか出来ないからなあ

    84 22/09/13(火)10:03:53 No.971176513

    >いいですよね泣きながら学徒兵みたいに送り出すファフナー 赤紙もらったときあんな感じなんだろうな… 親がごちそうにしたり何かを託したり何もなかったり…

    85 22/09/13(火)10:04:19 No.971176612

    ロボットアニメに限らないけど大体大人は子供に任せておけないって言って戦うの止めさせようとするよね スレ「」が見たこと無いのか見えてないのかは知らないけど

    86 22/09/13(火)10:04:49 No.971176707

    ファフナーはエヴァのフォロワーみたいな立ち位置だけどエヴァよりも大人が子供を大事にしてる感があるから見ていて辛い

    87 22/09/13(火)10:05:20 No.971176786

    子供が戦わないとどうにもならないけど倫理的理由で戦わせなかった結果滅びましたなんて言われても面白くないし…

    88 22/09/13(火)10:05:25 No.971176810

    大人が大体死んだからとか脳波でパイロット変えられないとかちゃんといろいろ理屈はつけてるよね 昭和の頃のアニメから

    89 22/09/13(火)10:05:59 No.971176911

    シーブックのおかんがF91からシーブック下ろそうとするけど嫌味言われるあの場面は好き

    90 22/09/13(火)10:06:44 No.971177041

    おっさんは酔ってるって言うか初めて現実知って絶望したんだと思うよ ザンスカールって自分達のことを世直し集団と思ってる節があるし 特に序盤は予算も潤沢だしノブレスオブリージュ気取りの甘ちゃんも多いから 腐敗した地球連邦を粛清して人々を解放するつもりで宇宙から来たら 戦ってた相手が子供前線に送らないといけないくらい貧窮してたって知ったら 泣きながら爆発四散してサヨナラ!!しても責められまい

    91 22/09/13(火)10:06:49 No.971177059

    >Wは潜入捜査してんのが5人とも少年な事は誰も突っ込まないな… >トロワがサーカスの姐さんにまだ子供じゃない!されたくらいか? 初対面の時は少年!?ってみんなびっくりはしてる でもトレーズ様も20代前半だし

    92 22/09/13(火)10:07:11 No.971177124

    最初は矢面に立って子共たちを守ってた大人が次々に死んでいって戦える子供が生き残るために戦い始めたバイファムとかだいぶおつらい

    93 22/09/13(火)10:07:19 No.971177145

    最初から子供しかいない世界でロボアニメしようぞ

    94 22/09/13(火)10:07:42 No.971177198

    大体現実だって少年兵なんかよくある話だから何で子供に戦わせて平気なのとか言える育ちができる日本は平和でいいと思いますね

    95 22/09/13(火)10:08:12 No.971177287

    Wはキャラデザで未成年感が薄い

    96 22/09/13(火)10:08:13 No.971177292

    乗る度に年齢確認されるガンダムを作ろう

    97 22/09/13(火)10:09:07 No.971177446

    >乗る度に年齢確認されるガンダムを作ろう 認証付きガンダムはだいたい子供しか受け付けねえ!

    98 22/09/13(火)10:09:09 No.971177451

    大人やオッサンが主人公で戦ってもメイン層の子供から共感が得られないとか言ってたな それは昔の話で今はオタクの高齢化もあるから違ってきそうだけど

    99 22/09/13(火)10:09:16 No.971177468

    お爺ちゃんは神にも悪魔にもなれるからお前の好きにしろとマジンガーあげたけど 甲児くんは自分で正義のためにマジンガーを使うって決意してて本当に偉いってなる

    100 22/09/13(火)10:09:17 No.971177470

    やはりエルドランか

    101 22/09/13(火)10:09:35 No.971177529

    >Wはキャラデザで未成年感が薄い タンクトップハーフパンツは少年じゃないと着れないだろ!

    102 22/09/13(火)10:09:40 No.971177545

    特に戦う理由らしい理由もない序盤のウッソに味方のジジイどもがおめえ操縦上手いから戦えよ!してくるVはだいぶ邪悪なほう

    103 22/09/13(火)10:10:11 No.971177640

    Zは理由付けが薄かったような気がするというか 大人もっとちゃんと面倒見てあげなさいよ!

    104 22/09/13(火)10:10:25 No.971177677

    >それは昔の話で今はオタクの高齢化もあるから違ってきそうだけど 冴えない中年のおっさんしかいないロボアニメがウケるってこと?

    105 22/09/13(火)10:10:36 No.971177710

    V見ると序盤ジジイ共がウッソをMSで戦わせようとしつこくてマジでビビる

    106 22/09/13(火)10:10:40 No.971177720

    最近は転生した中身おっさんばっかになって良かったじゃん

    107 22/09/13(火)10:10:41 No.971177723

    >Wはキャラデザで未成年感が薄い 声も少年というよりは青年だった

    108 22/09/13(火)10:10:50 No.971177767

    Wは平成初期にしたってキャラクターの身長低すぎだと思う 欠食児童かよ

    109 22/09/13(火)10:10:50 No.971177773

    子供だけで超性能の戦艦に載せて漂流させたらおもしろいんじゃねぇかな

    110 22/09/13(火)10:11:04 No.971177806

    >Wはキャラデザで未成年感が薄い なので少年っぽく半ズボン履かせる

    111 22/09/13(火)10:11:20 No.971177847

    スパロボでジオン軍とか相手にエルドランロボで戦わせたりするのは若干の罪悪感を感じる

    112 22/09/13(火)10:11:36 No.971177894

    >V見ると序盤ジジイ共がウッソをMSで戦わせようとしつこくてマジでビビる 子供だからってウッソを乗せないでいても一方的に殺されるだけだし

    113 22/09/13(火)10:11:38 No.971177897

    種は実力主義行き届きすぎて高校生ぐらいのガキが軍部にいるの誰も何も疑問に持たないザフトがよく考えると気持ち悪い

    114 22/09/13(火)10:11:49 No.971177929

    子供の時点でガチの戦場出るのはかなり無理筋だから ロボアニメの一話はみんな理由づけに難儀してるんだろうなーって毎度思う

    115 22/09/13(火)10:11:57 No.971177951

    本来は少年テロリストだらけの中に一人ぶち込まれる予定だた真トロワとか

    116 22/09/13(火)10:12:08 No.971177982

    >>それは昔の話で今はオタクの高齢化もあるから違ってきそうだけど >冴えない中年のおっさんしかいないロボアニメがウケるってこと? 腐女子からはウケるかもしれん

    117 22/09/13(火)10:12:08 No.971177984

    >子供だけで超性能の戦艦に載せて漂流させたらおもしろいんじゃねぇかな スペースランナウェイ!

    118 22/09/13(火)10:12:35 No.971178062

    普通に平凡なサラリーマンやってるオッサンが戦闘に巻き込まれ軍の試作兵器に乗り込む!

    119 22/09/13(火)10:12:46 No.971178087

    >子供だけで超性能の戦艦に載せて漂流させたらおもしろいんじゃねぇかな オフザケじゃないの!(ビンタ)

    120 22/09/13(火)10:13:11 No.971178169

    >V見ると序盤ジジイ共がウッソをMSで戦わせようとしつこくてマジでビビる 戦える能力があるんだから戦うべきって大人の理論で殴ってくるからな 戦いになるとお前は兵士なんだから兵士のやるべきことをしろ子供扱いはしないって言いながら日常だと子供扱いしてくる

    121 22/09/13(火)10:13:25 No.971178212

    >普通に平凡なサラリーマンやってるオッサンが戦闘に巻き込まれ軍の試作兵器に乗り込む! ダイガードいいよね

    122 22/09/13(火)10:13:37 No.971178242

    ガンダム00はユニオンやAEUは大人しかいないけど人革連は人体実験で生み出した少女を投入するものだから上官が戸惑うシーンがあるな

    123 22/09/13(火)10:13:46 No.971178269

    >普通に平凡なサラリーマンやってるオッサンが戦闘に巻き込まれ軍の試作兵器に乗り込む! 勤務先を2話か3話で潰さないと面倒になりそう

    124 22/09/13(火)10:14:21 No.971178374

    元々アニメは子供向けに作ってるから主人公子供なのは仕方ねえからな 後はどう理屈をつけるかだ

    125 22/09/13(火)10:14:39 No.971178416

    むしろVのウッソの扱いなんかは誠実だと思う 子供が勝手に使命感もって乗るとかより

    126 22/09/13(火)10:14:42 No.971178426

    Vは大人サイドにニュータイプならこのくらいできるだろ(実際できる)という共通認識があるから

    127 22/09/13(火)10:14:42 No.971178427

    エヴァも凄いよ特に漫画版 ミサトがシンジに畳み掛ける言葉がよりによって自分が情けないと思わないのって

    128 22/09/13(火)10:14:49 No.971178448

    >それは昔の話で今はオタクの高齢化もあるから違ってきそうだけど そういうのがあるからイグルーみたいなメイン貼るのが殆どおじさんな作品が作れたんじゃない

    129 22/09/13(火)10:15:00 No.971178487

    >種は実力主義行き届きすぎて高校生ぐらいのガキが軍部にいるの誰も何も疑問に持たないザフトがよく考えると気持ち悪い ザフトって全員志願者のみで構成されてて表向きは軍じゃないからな 上下関係はあるけど階級自体は無いし もちろん連合へのカモフラージュのためだけど

    130 22/09/13(火)10:15:10 No.971178527

    俺もハイパーデンドーデンチをシュートするくらい役に立ちたい

    131 22/09/13(火)10:15:19 No.971178547

    主人公が若い方が覚えが早いって理由で子供をパイロットにしたら叩かれる? 俺の作品そういうのなんだけど

    132 22/09/13(火)10:16:01 No.971178666

    >ガンダムの主人公で明確な大人っていたっけ…? 劇場版刹那?

    133 22/09/13(火)10:16:02 No.971178668

    スレ画の奴は他にやりようあったろって感じがして好きになれない 結局死に逃げじゃないか

    134 22/09/13(火)10:16:31 No.971178745

    >スパロボでジオン軍とか相手にエルドランロボで戦わせたりするのは若干の罪悪感を感じる エヴァの時は最近の脱出装置は優秀よ!って感じでフォローしてたけど多分気休め

    135 22/09/13(火)10:16:38 No.971178761

    >子供だけで超性能の戦艦に載せて漂流させたらおもしろいんじゃねぇかな 思春期の子だけで運営するリヴァイアスいいよね…

    136 22/09/13(火)10:16:44 No.971178768

    ネオジャパン代表ドモン・カッシュ20歳!

    137 22/09/13(火)10:16:45 No.971178769

    >主人公が若い方が覚えが早いって理由で子供をパイロットにしたら叩かれる? >俺の作品そういうのなんだけど ザンボット3くらいやったら? 幼少期から睡眠学習で刷り込んでたっていう

    138 22/09/13(火)10:16:50 No.971178788

    Vのクソジジイは自分達は前線に行く気が一切ないのがマジの邪悪どもだからなあ… こいつらと一緒にいられないって判断したカテジナさんが一番冷静だった かなりウッソに気を遣って早く投降しろって何度も忠告してくれたし まあザンスカール行ったらこっちはこっちで足の引っ張り合いしかしないクソどもと できる男だと思ってたクロノクルが一番甘ちゃんのグズだったせいで ストレス溜めまくって終盤はああなる訳だけど

    139 22/09/13(火)10:16:51 No.971178793

    >エヴァも凄いよ特に漫画版 >ミサトがシンジに畳み掛ける言葉がよりによって自分が情けないと思わないのって ゲンドウが苦手なの少し前の会話でわかっていながらお父さんにここまで言われて悔しくないの?はマジでひでぇよ…14の子ども相手にそんな煽りテク使うな

    140 22/09/13(火)10:17:23 No.971178868

    08小隊のシローにせよポケ戦のバーニィとクリスにせよ正規の軍人が主人公のガンダムは色々あるよ

    141 22/09/13(火)10:17:27 No.971178884

    戦いに身を投じてる以上善人とは言えないにしても Vガンは初期ファラ、デプレ、ワタリー、マチスあたりは悪人と断じることはできないわ

    142 22/09/13(火)10:17:51 No.971178953

    シンクロとか適合とかで子供しか乗れない 人手が足りなくて子供も駆り出されてる そもそも子供しかいない環境下

    143 22/09/13(火)10:18:33 No.971179074

    >エヴァの時は最近の脱出装置は優秀よ!って感じでフォローしてたけど多分気休め Fかαのどっちか忘れたけど脱出装置故障してティターンズのパイロットを事実上殺しちゃってシンジがおかしくなる話ある

    144 22/09/13(火)10:18:34 No.971179077

    大人になると乗れなくなるロボがあってもいい

    145 22/09/13(火)10:18:39 No.971179088

    人類滅びそうとか無差別に殺してくる敵とかその辺を無視するのもよくない

    146 22/09/13(火)10:18:47 No.971179114

    リガミリティアはみんな金と余裕がなさすぎてピリピリしすぎてる…

    147 22/09/13(火)10:18:50 No.971179122

    大体ロボが選ばれし血筋でしか動かせないで解決するな

    148 22/09/13(火)10:19:06 No.971179156

    エバーはシンジくん戦わなきゃ世界が滅ぶ前提でやらされてるからそりゃ必死よ なだめすかして怒鳴りつけてでも乗せるしかない

    149 22/09/13(火)10:19:20 No.971179199

    >Vのクソジジイは自分達は前線に行く気が一切ないのがマジの邪悪どもだからなあ… ゲリラとして前線で戦ってない?

    150 22/09/13(火)10:19:22 No.971179210

    >ザンボット3くらいやったら? >幼少期から睡眠学習で刷り込んでたっていう やだよきもちわるい

    151 22/09/13(火)10:19:24 No.971179214

    ミサトもまともな大人じゃないしなぁ…そもあの世界の大人共自体が碌なもんじゃないが…

    152 22/09/13(火)10:19:27 No.971179227

    ザンボットは身内しか信じられないからな…

    153 22/09/13(火)10:19:33 No.971179241

    エヴァの場合はパイロット追い詰めてもう全部やだ!って状態にしないと補完発動しないってのもある

    154 22/09/13(火)10:19:40 No.971179267

    >08小隊のシローにせよポケ戦のバーニィとクリスにせよ正規の軍人が主人公のガンダムは色々あるよ 0083ですら1クール分しかないので尺の都合でとりあえず軍人にしとかないと話がマジで進まないからな…

    155 22/09/13(火)10:19:53 No.971179310

    リガミリティアは実際に余裕無いからな…

    156 22/09/13(火)10:20:10 No.971179361

    トップをねらえ2!はスーパーロボットを動かすための絶対条件がテレキネシスでそれが大人になると消えるから子供しか戦えないって割りと面白い設定だった 戦いそのものは全くの無駄みたいなもんだったけど

    157 22/09/13(火)10:20:35 No.971179428

    エヴァはパイロットが癇癪起こしたりストライキしたら即人類滅ぶんだからカウンセラーとか用意しとけよってなる

    158 22/09/13(火)10:21:04 No.971179501

    民兵組織って武装したアウトローみたいなもんだしな

    159 22/09/13(火)10:21:15 No.971179527

    バイファムいいよね 頼りになる大人は船を庇ったりでボロボロ死んでいってサクッと子供しか居なくなる

    160 22/09/13(火)10:21:23 No.971179551

    ファフナーは後からちゃんと大人も戦うからまだましだよね 戦わせてた子供の因子分析してブチ込んで強制的に寿命減らしながらだけど

    161 22/09/13(火)10:21:24 No.971179553

    >エヴァはパイロットが癇癪起こしたりストライキしたら即人類滅ぶんだからカウンセラーとか用意しとけよってなる その辺全部ゼーレの仕込みだからなぁ

    162 22/09/13(火)10:21:58 No.971179663

    >エヴァはパイロットが癇癪起こしたりストライキしたら即人類滅ぶんだからカウンセラーとか用意しとけよってなる 大体の場合パイロットにすることよりもどっちかというと待遇が問題あるよな エヴァの場合は一応上のやつらがあえてそうしてるっぽいけど

    163 22/09/13(火)10:22:09 No.971179686

    ZZとかでも余裕ないからジュドー引っ張り込むのに必死だったよね わざわざいいもん食わせたりして

    164 22/09/13(火)10:22:23 No.971179713

    >子供しか乗れなかったり 乗ったら死ぬロボットってどう? イデオン?

    165 22/09/13(火)10:22:31 No.971179741

    Vの爺さん連中は着艦した状態で固定砲台がギリだったんだから よしワシが乗る!って立った時点で犬死にだもん

    166 22/09/13(火)10:22:46 No.971179787

    >ファフナーは後からちゃんと大人も戦うからまだましだよね >戦わせてた子供の因子分析してブチ込んで強制的に寿命減らしながらだけど 泣くわ

    167 22/09/13(火)10:22:51 No.971179792

    ホビーアニメ色が強かったとはいえAGEの第一世代はなんであんなに小学生におんぶにだっこだったんだ

    168 22/09/13(火)10:23:19 No.971179882

    >子供しか乗れなかったり 乗ったら死ぬロボットってどう? ヴヴヴ?

    169 22/09/13(火)10:23:39 No.971179940

    エヴァパイロットしながら学校も行かなきゃいけないのマジでおかしいわ 無茶だろそれ免除してやれよ!

    170 22/09/13(火)10:23:44 No.971179955

    >バイファムいいよね >頼りになる大人は船を庇ったりでボロボロ死んでいってサクッと子供しか居なくなる 最近見始めたけど大人が結構子供を守ろうとしてくれてるのはいいよね すごい勢いで数が減ってたけど

    171 22/09/13(火)10:23:46 No.971179960

    >大人になると乗れなくなるロボがあってもいい シンカリオンが適性の面でそんな感じだったな 主人公の父ちゃんが乗るの後で出てくるけど戦闘力の面では差があるような描写されてた

    172 22/09/13(火)10:23:53 No.971179981

    >ホビーアニメ色が強かったとはいえAGEの第一世代はなんであんなに小学生におんぶにだっこだったんだ 世代が進むにつれて倫理観はまともになってくと見せかけて 最後の最後で出てくる光ジジイ

    173 22/09/13(火)10:23:53 No.971179982

    ジアースの設定はあの作者の悪趣味の総決算みたいなもんだと思うけど悪趣味かというと一概にそうとは言い切れないと思う

    174 22/09/13(火)10:24:07 No.971180016

    >>逆に現実だと子供を兵士にしたりしないの? >やめろ 火薬を食べさせて麻薬の様にして洗脳するんだっけ? 見よう!ブラッドダイヤモンド! ブラピの映画だよ

    175 22/09/13(火)10:24:10 No.971180025

    エヴァは大人が情けないってよく言われるけどミサトもリツコもオペレーターたちも戦闘や分析が本職で子供の世話なんて専門外もいいとこだしな

    176 22/09/13(火)10:24:13 No.971180034

    >エヴァパイロットしながら学校も行かなきゃいけないのマジでおかしいわ >無茶だろそれ免除してやれよ! いや学校いくのはいいだろ ミサトとの同居を免除しろ

    177 22/09/13(火)10:24:24 No.971180063

    >ホビーアニメ色が強かったとはいえAGEの第一世代はなんであんなに小学生におんぶにだっこだったんだ ホビーアニメだったらもっとトンチキやってほしいけどちゃんとしようとしてたから1期は辛いんだよな… 2期からは普通になる

    178 22/09/13(火)10:24:33 No.971180092

    >イデオン? どっちも該当しねぇ! 死にやすい配置はあるけどさ!

    179 22/09/13(火)10:24:42 No.971180127

    シンカリオンの第一話は庵野秀明も絶賛してたな

    180 22/09/13(火)10:24:43 No.971180129

    エヴァのパイロットやらせて学生やらせて家事やらせて自分はよく分からない癇癪持ちってなんなんだ

    181 22/09/13(火)10:24:52 No.971180166

    >>イデオン? >どっちも該当しねぇ! >死にやすい配置はあるけどさ! 「」はBメカを頼む!

    182 22/09/13(火)10:25:10 No.971180215

    ぼくらのは残りの人生が燃料なのか若い程強いのと 負けると前任者の平行世界まで滅ぶので 前任者が子供の集団をパイロットにして強くした

    183 22/09/13(火)10:25:18 No.971180231

    イデは子供が乗るとパワーアップはするが大人も搭乗しとるでよ

    184 22/09/13(火)10:25:32 No.971180271

    >エヴァのパイロットやらせて学生やらせて家事やらせて自分はよく分からない癇癪持ちってなんなんだ 補完計画のダシ

    185 22/09/13(火)10:25:32 No.971180274

    シンジくんは学校行ってる時のほうが幸せそうだし 学校免除してネルフに詰めさせるほうがひどいと思う

    186 22/09/13(火)10:25:41 No.971180303

    だからこうして修学旅行をキャンセルさせて待機させておく

    187 22/09/13(火)10:25:47 No.971180326

    >種は実力主義行き届きすぎて高校生ぐらいのガキが軍部にいるの誰も何も疑問に持たないザフトがよく考えると気持ち悪い 下手な大人よりも頭も身体能力も高い子供がいるなら戦わせない理由はなくない? それにただの戦争の道具じゃなくてそれ相応の高待遇も受けてるんだから子供側からしても制限してくる奴らは頭おかしいって思ってくるのでは

    188 22/09/13(火)10:25:53 No.971180345

    エヴァは機体の損傷とパイロットの痛覚が共有しているって時点で それに乗せる大人は普通に屑だな…ってなる そしてスパロボではほかの作品の大人たちも屑になる

    189 22/09/13(火)10:25:58 No.971180362

    >主人公の父ちゃんが乗るの後で出てくるけど戦闘力の面では差があるような描写されてた 高校生がすでに適正率かなり下がってて培ったスキルで何とかしてたくらいだからな

    190 22/09/13(火)10:26:13 No.971180397

    >火薬を食べさせて麻薬の様にして洗脳するんだっけ? >見よう!ブラッドダイヤモンド! >ブラピの映画だよ この映画では、反政府勢力のRUF側にのみ少年兵が登場するが、実際にはシエラレオネ政府軍も少年たちを兵士にしていた。

    191 22/09/13(火)10:26:14 No.971180398

    >エヴァのパイロットやらせて学生やらせて家事やらせて自分はよく分からない癇癪持ちってなんなんだ 改めて文章にするとミサトさんのろくでもなさがすごいな

    192 22/09/13(火)10:26:31 No.971180443

    >そしてスパロボではほかの作品の大人たちも屑になる だから敵を強大にしてバランスをとる

    193 22/09/13(火)10:26:33 No.971180447

    メガトン級ムサシはそもそも戦える人員がめっちゃ少ない上に強いロボをちゃんと動かすのに若いセンスが必要とかちょっと無茶だけど理由付けはしてたな

    194 22/09/13(火)10:26:48 No.971180487

    民間人の子供を戦わせる面だとエゥーゴあたりもすごいよね

    195 22/09/13(火)10:26:52 No.971180495

    >>>イデオン? >>どっちも該当しねぇ! >>死にやすい配置はあるけどさ! >「」はBメカを頼む! ぶつけるぞ!(車庫入れ)

    196 22/09/13(火)10:27:07 No.971180533

    エバーは乗る人選ぶから仕方ねえだろ サポートが不十分なのはうn

    197 22/09/13(火)10:27:15 No.971180558

    >改めて文章にするとミサトさんのろくでもなさがすごいな 同居させたのに本人生活能力皆無なんだもの そのうえアスカまで引っ張り込むし後先まるで考えてねぇ

    198 22/09/13(火)10:27:41 No.971180633

    シンジくんが安定した男になると世界が滅ぶんです!

    199 22/09/13(火)10:28:05 No.971180687

    Gレコはなんで母ちゃん戦うの許したんだっけ

    200 22/09/13(火)10:28:24 No.971180743

    エヴァは大人が酷いというのはさんぞ語られた話だし スレ「」ご所望のタイトルだと思う 答えは酷い大人だから平気なんだが

    201 22/09/13(火)10:29:10 No.971180870

    >メガトン級ムサシはそもそも戦える人員がめっちゃ少ない上に強いロボをちゃんと動かすのに若いセンスが必要とかちょっと無茶だけど理由付けはしてたな こっちも戦闘要員の大人はバンバン死んでるからな

    202 22/09/13(火)10:29:11 No.971180873

    >シンジくんが安定した男になると世界が滅ぶんです! もうあなたは何もしないで!

    203 22/09/13(火)10:29:45 No.971180954

    改めて考えると大体の作品でちゃんと理由づけくらいされてるな…

    204 22/09/13(火)10:29:45 No.971180955

    エヴァにだけは乗らんといて下さいよ!

    205 22/09/13(火)10:29:53 No.971180977

    >>改めて文章にするとミサトさんのろくでもなさがすごいな >同居させたのに本人生活能力皆無なんだもの >そのうえアスカまで引っ張り込むし後先まるで考えてねぇ シンちゃん本当に気苦労絶えないな… と言うかシンちゃん居なかったら本当にさぁ…

    206 22/09/13(火)10:29:55 No.971180985

    エヴァの大人共はチルドレンに任せっきりでつらいわーみたいな取り繕いだけはするのマジで酷い

    207 22/09/13(火)10:29:59 No.971180996

    現実でも受験戦争させてるじゃん

    208 22/09/13(火)10:29:59 No.971180997

    >Gレコはなんで母ちゃん戦うの許したんだっけ 許してはなかったというか宇宙で仕事する学校で勉強してたはずがなんかいなくなっちゃってかなり後半になるまで再会できなかったんじゃなかったっけ ベルリが率先してアイーダの役に立とうとして戦ってるけどアイーダもアイーダでどうかしてるとは思う

    209 22/09/13(火)10:30:02 No.971181007

    正規の軍人の主人公が子供を盾にして戦うガンダムあるよなあ英雄

    210 22/09/13(火)10:30:47 No.971181118

    >現実でも受験戦争させてるじゃん 人が死んでたりもするな

    211 22/09/13(火)10:30:51 No.971181129

    エバーはマダオが許している以上マダオの意図通りなんだろうし マダオはひどい大人そのものだから仕方ねえんだ

    212 22/09/13(火)10:30:54 No.971181137

    >こっちも戦闘要員の大人はバンバン死んでるからな 大人のパイロット暗殺までされてる...

    213 22/09/13(火)10:31:15 No.971181198

    Gレコはまず人が死ぬってとこから理解を始めないといけない段階だし やってる当人の意識の薄さがマシマシなスタートしてるしね

    214 22/09/13(火)10:31:25 No.971181230

    >エバーはマダオが許している以上マダオの意図通りなんだろうし >マダオはひどい大人そのものだから仕方ねえんだ 子供おじさんだから仕方ねえんだ